保存されたデータのバックアップや容量不足の解消に便利な、iPhone・iPadで使えるSDカードリーダー。クラウドサービスを契約しなくても、写真や動画などのデータを保存できる便利なアイテムです。Apple純正品以外にも多くのメーカーから販売されており、MFI認証がある商品も。しかし、iOS 16・iOS 15などの対応OSや、SDXC・microSDカードなどの対応規格もさまざまで、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、iPhone・iPadで使えるSDカードリーダーの選び方を解説。さらに、おすすめのiPhone・iPadで使えるSDカードリーダーをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキングづけしたものです。
iOS・iPadOS 13以降なら、iPhone・iPadの純正写真アプリでRAWファイルの読み込み・現像ができ、Lightroomなどの好きな写真編集アプリで現像も可能です。写真編集にこだわりたい人は、iPhone・iPadでSDカードリーダーを使ってみてください。
iPhone・iPadで使えるSDカードリーダーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
また、MFi認証がないものは、万が一トラブルが起きても動作保証外です。SDカードのデータが破壊されることもあり得るので、純正品以外にするなら必ずMFi認証があるものを選んでください。トラブルが不安な人はAppleの純正品を選択すれば、OSアップデートなどを気にせずに使用できます。
現在Lightning端子のiPhone・iPadを使っている人でも、買い替えを考慮するならLightning・USB-C両方の端子があるSDカードリーダーがおすすめです。EUが2024年秋に施行する「USB Type-C統一法案」の影響で、今後Lightning端子搭載のiPhone・iPadが発売される見込みはありません。
USB-C端子は、ほとんどのPCに搭載されているものです。USB-C対応のSDカードリーダーを選べば、iPhone・iPadからPCへのデータ移行にも使いやすいでしょう。
ただし、PCのUSB-C端子はUSB3.0以上対応のものが多いため、PCとデータのやりとりをするならUSB3.0以上のものを選んだほうが高速転送ができて便利です。iPhone・iPadでUSB3.0以上対応の機種は、以下を参考にしてください。
また、使用したいSDカードがUHS-IIなら、SDカードリーダーもUHS-II対応のものを選択しましょう。UHS-II対応のSDカードリーダーは、一眼カメラで撮影したRAWファイルなど、大容量のデータを高速で転送したい人向きです。Apple純正のUSB-C SDカードリーダーは、USH-IIに対応しています。
SDカードは、購入時点で最初から管理用の容量が使われています。どのくらい使われているかはメーカーや商品によって異なりますが、実際に使える容量は表記の容量より少ないことを覚えておきましょう。
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキングづけしたものです。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
接続端子 | MFi認証 | |||||
1 | PhotoFast スマホ外付けメモリ | ![]() | 充電のたびにバックアップすることができる | Lightning | ||
2 | SPT スマホ外付けメモリ | ![]() | シンプルなデザインが特徴的。セキリュティ面でも効果的 | Lightning | ||
3 | SPT スマホ外付けメモリ | ![]() | 充電時に自動でバックアップ。大容量のメモリを搭載 | Lightning | ||
4 | ホビナビ SDカードリーダー 4in1 | ![]() | 4種のコネクタを搭載した三つ又型。対応ファイル形式も豊富 | Lightningコネクタ、USBコネクタ、micro USBコネクタ、USB Type-Cコネクタ | ||
5 | Podick SDカードリーダー | ![]() | iOS13以降のデバイスで双方向転送が可能 | Lightningコネクタ | ||
6 | 川辺スタジオ SDカードリーダー | ![]() | iPhone・iPadのデータを直接転送できる | Lightningコネクタ | ||
7 | Apple Japan SDカードカメラリーダー | ![]() | iPad・iPhone専用のApple純正品。安定した転送を求める人に | Lightningコネクタ | ||
8 | Alioay SDカードリーダー | ![]() | 各種OSに対応。写真・動画などを転送できる | Lightningコネクタ、USBコネクタ、micro USBコネクタ | ||
9 | 川辺スタジオ SDカードリーダー 4in1 | ![]() | メモリカードスロット・USBポート・iOS用充電コネクタ搭載 | Lightningコネクタ | ||
10 | ライズクリエイション 4inマルチカードリーダー | ![]() | SDカードスロット・USBポートを搭載 | Lightningコネクタ、USBコネクタ、micro USBコネクタ、USB Type-Cコネクタ |
SDカードからiPhone・iPadにデータを転送する場合は、まず純正ファイルアプリを開きます。次にブラウザタブから、使用するSDカードの名称が書かれた四角いアイコンを選び、転送したい写真や動画を選択しましょう。そのあと「共有」アイコンをタップして「保存」を選んだら、iPhone・iPadへの転送完了です。
SDカードリーダーの使用中にiPhone・iPadに表示されるSDカードの名称は、Untitled・No Name・SDカードのメーカー名・ブランド名などさまざまで、PCから名称の変更もできます。
iPhone・iPadのバックアップ用なら、SDカード以外の外部ストレージもチェックしましょう。外づけHDDやUSBメモリなど、データを保存できるデバイスにはさまざまな種類があるので、自分に合ったものを選んでください。
1位: PhotoFast|スマホ外付けメモリ
2位: SPT|スマホ外付けメモリ
3位: SPT |スマホ外付けメモリ
4位: ホビナビ|SDカードリーダー 4in1
5位: Podick|SDカードリーダー
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他