マイベスト
紅茶おすすめ商品比較サービス
マイベスト
紅茶おすすめ商品比較サービス
  • ローズヒップティーのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ローズヒップティーのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ローズヒップティーのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ローズヒップティーのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ローズヒップティーのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ローズヒップティーのおすすめ人気ランキング【2025年】

ノンカフェインで体にやさしいローズヒップティー。ローズヒップはビタミンCを豊富に含んでいるため、美肌・免疫力アップなどの効果・効能が期待されています。しかし、カットタイプやティーバッグなど淹れ方が異なるうえ、シングルタイプとブレンドタイプで味が違うので、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。


今回は、失敗しないローズヒップティーの選び方を、紅茶の会を主宰し日々多種の紅茶をテイスティングしている紅茶&ハーブコーディネーターの陶子さんが解説。さらに、おすすめのローズヒップティーをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ飲みやすいローズヒップティーを探してみてください。

2025年07月03日更新
陶子
ガイド
紅茶&ハーブコーディネーター・食品衛生責任者
陶子

紅茶教室主宰や出張レッスンを経て、現在は“お茶会主宰者”として活動中。今でも新たなお気に入りの茶葉を探しにセミナーにも積極的に参加し、公私に渡り毎月多種の紅茶を飲み、紅茶葉情報などのレベルを維持。お茶会では基本的なことのみならず、毎回まったく違ったものを提供して常に進化を心がける。 日々の紅茶生活を綴ったブログは、カフェ・レストラン情報、アフタヌーンティーレポ、日々のティータイム、お茶会での季節感、テーブルや紅茶器&ティーグッズ、スイーツ&フーズ選びなど、紅茶コーディネーターならではのこだわりが感じられ、人気ブログランキング、日本ブログ村ランキングでも常に人気を博している。

陶子のプロフィール
…続きを読む
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

ローズヒップの効能・効果とは?

ローズヒップの効能・効果とは?

野バラの実であるローズヒップは、ビタミン・ミネラル・食物繊維などを含有しています。そのなかでもビタミンCの含有量はレモンの約20倍と突出しており、「ビタミンCの爆弾」と呼ばれることもあるほど。ビタミンCは皮膚や粘膜の健康維持・美肌作りのサポート・免疫力アップの効果が期待できる成分です。


さらに、ローズヒップに含まれるカルシウムは牛乳の約9倍、鉄分はほうれん草の約2倍といわれています。日本人に不足しがちな栄養素が豊富な点も、ローズヒップの魅力です。鉄分が不足すると、疲れ・イライラを感じやすくなるため、心身の健康維持のために取り入れてもよいでしょう。


また、ローズヒップの種子部分に含まれるポリフェノールのティリロサイドには、脂肪燃焼を促進する作用が確認されています。ただし、ローズヒップはカロリーが高いほか緩下作用もあり、摂りすぎるとお腹がゆるくなる場合があります。過剰摂取には注意してくださいね。


陶子
紅茶&ハーブコーディネーター・食品衛生責任者
陶子
ローズヒップティーはハーブティーの一種です。紅茶のように茶葉を使用していないため、ノンカフェインであることも魅力といえるでしょう。私は紅茶の箸休めとして、ローズヒップティーを取り入れています。

ローズヒップティーはいつ飲む?妊娠中にも飲める?

ローズヒップティーはいつ飲む?妊娠中にも飲める?

ローズヒップティーはノンカフェインのため、妊娠中でも取り入れられます。ビタミンや鉄分が豊富に含まれているため、むしろ妊娠中の栄養不足解消にも役立つでしょう。妊婦さんだけでなく、カフェイン摂取を控えたい人や、コーヒーや紅茶のカフェインが気になる人にとってもうってつけの飲み物です。


また、ローズヒップティーを飲むタイミングや摂取量に明確な決まりはありません。午後のティータイムに飲んだり、寝る前に飲んだりと、自分のライフスタイルに合わせて楽しみましょう。ただし、ローズヒップにはペクチンやフラボノイドが含まれており、利尿作用があります。なかなかトイレに行けない状態での摂取は控えることがおすすめです。

ローズヒップティーの選び方

ローズヒップティーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

ローズヒップの成分を余さず摂りたいなら、ファインカットタイプがおすすめ

ローズヒップの成分を余さず摂りたいなら、ファインカットタイプがおすすめ

ローズヒップの成分を摂取することが第一の目的であれば、ローズヒップを細かくカットしたファインカットタイプを選びましょう。ローズヒップは美肌作り・ダイエット・ストレス軽減・免疫力アップのサポートに役立ちますが、美容や健康維持に役立てるためには継続的に茶殻まで飲むことが大切。ティーバッグよりもカットタイプが適しています。


継続的に味わうには、茶葉のなかでも抽出時間が3~5分程度と短く手間が少ないファインカットタイプがおすすめ。茶殻にはビタミンCの成分が少なからず残っているため、余さず摂るためには茶殻まで摂取しましょう。ファインカットタイプなら、茶殻をヨーグルトにかけたりお菓子に入れたりと、アレンジ方法も豊富です。

陶子
紅茶&ハーブコーディネーター・食品衛生責任者
陶子

カットタイプのひとつとして、粒の大きなシェルタイプも販売されています。シェルタイプは抽出時間が6~10分程度と長めで、ゆっくり過ごしたいときにおすすめです。茶殻はジャムにすると、最後までおいしく味わえますよ。


また、ナチュラル志向の人はオーガニック製品にも注目してください。有機JASのマークや米国のUSDAオーガニック認証マークなどを目印に商品を探すとよいでしょう。私は原産国であるチリ産を選ぶことが多いですが、気になる人には国産品もおすすめです。

2

はじめて購入するなら30g程度がおすすめ

はじめて購入するなら30g程度がおすすめ
出典:amazon.co.jp

はじめて購入する商品は、容量が30g程度のものを選ぶとよいでしょう。ローズヒップティーは、ブレンドか単体かによって酸味や香りが異なります。気に入った商品を見つけるまでは、手頃な価格の少量パックでさまざまな商品を試してみるとよいでしょう。


ティーバッグは1つ2.0~3.0g程度のため、30gの製品なら10~15杯分味わえる計算になります。10バッグなら500円以下で購入できる製品も多数あり、お試し用にもぴったりです。

陶子
紅茶&ハーブコーディネーター・食品衛生責任者
陶子

少量の製品は飲む頻度が少ない人にもおすすめです。週1回のペースで飲むなら、飲み切るまで3か月程度は買い足しの手間がありません。


一方、頻繁に飲む場合は大容量パックが適しています容量が多い製品は割安であることが多く、お得かつ買い足しの手間を省ける点が魅力です。

3

手軽に味わうならティーバッグor粉末タイプを検討しよう

手軽に味わうならティーバッグor粉末タイプを検討しよう
出典:amazon.co.jp

手軽にお茶を味わうなら、ティーバッグまたは粉末タイプを検討しましょう。カットタイプは、ティーポットを用意したり茶殻を取り出したりと、やや手間がかかる点がデメリットです。忙しいときや、すぐに飲みたいときには、時短で簡単なティーバッグや粉末タイプが適しています。

とにかく早く用意したい場合は、蒸らす時間がかからない粉末タイプがおすすめです。お湯をかけるだけでローズヒップティーが完成するため、面倒な手間がかかりません。取り扱い数が少ない点がデメリットですが、一度試してみるとよいでしょう。気に入った場合は継続してみてください。

一方、幅広い選択肢のなかから好みのお茶を選ぶには、ティーバッグが適しています。1パックで完成するため、分量の失敗がない点も魅力です。さまざまなメーカーから販売されているため、少量ずつ購入して飲み比べてもよいでしょう。

4

アイスティーを作るなら水出し専用品を選択しよう

アイスティーを作るなら水出し専用品を選択しよう

冷たいローズヒップティーを作りたい場合は、水出し専用品を選択しましょうカットタイプの商品は、すべてがホット・アイスの両方に対応しているわけではありません。なかには「水出し用ではありません」と記載された商品もあるため、購入時は製品情報をチェックしましょう。

陶子
紅茶&ハーブコーディネーター・食品衛生責任者
陶子

暑い夏は氷で冷やしたローズヒップティーを水筒にいれて持ち運んでもよいでしょう。どこでも水分とビタミンが補給できるため、近年のような酷暑時には特におすすめです。

5

来客用には味も見た目も華やかなハイビスカスブレンドがおすすめ

来客用には味も見た目も華やかなハイビスカスブレンドがおすすめ

お客様にローズヒップティーを提供するなら、ハイビスカスブレンドを検討しましょう。ローズヒップティーには、ローズヒップ単体のみのシングルタイプと、その他の原料が配合されたブレンドタイプの2種類があります。シングルはやさしい風味ですが、やや味がぼやけていると感じる人もいるため、来客用には味わいにメリハリのあるブレンドタイプがおすすめです。


ブレンドタイプのなかでも、ハイビスカスを含んだ製品は鮮やかな赤色で見た目が華やか。おしゃれな見た目で、お客様のおもてなし用に適しています。ほどよく酸味が感じられ、すっきり飲みやすい点も魅力です。
陶子
紅茶&ハーブコーディネーター・食品衛生責任者
陶子

日常的に紅茶やコーヒーを多飲する人は、あえてローズヒップ単体のシングルタイプを選んでもよいでしょう。シングルタイプは酸味が控えめで、飲みやすいでしょう。私は紅茶を飲む機会が多いため、カフェインの箸休めとしてシングルタイプを購入しています。

選び方は参考になりましたか?
専門家は選び方について監修しています。ランキングに掲載している商品は専門家が選定したものではなく、編集部が独自に集計・ランキング付けしたものです。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

ローズヒップティー全33商品
おすすめ人気ランキング

人気のローズヒップティーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

内容量

原材料

カフェインあり

ブレンドあり

原産地

水出し可能

認証マーク

1

アプリコットシステム

ノンカフェインハーブティーリフレッシュセット

アプリコットシステム ノンカフェインハーブティーリフレッシュセット 1

専門ブレンダー厳選のハーブティー3種ギフトセット

不明

茶葉

不明

不明

不明

不明

2

タチバナ産業

ノンカフェイン ハピネスセット

タチバナ産業 ノンカフェイン ハピネスセット 1

ノンカフェインで心安らぐ4種のハーブティーギフト

ミント、カモミール:1.5g、ルイボス:1.8g、ローズヒップ:2g

不明

不明

不明

不明

不明

3

George Steuart Tea

ローズヒップティー

George Steuart Tea ローズヒップティー 1

紅茶+ローズヒップで癒やしのブレンド

60g

セイロンティー

スリランカ

不明

4

日本緑茶センター

ポンパドールローズヒップ&ハイビスカス

日本緑茶センター ローズヒップ&ハイビスカス 1

爽やかな酸味とルビーレッド色が美しいハーブティー

35g(3.5g×10袋)

ローズヒップ、ハイビスカスフラワー

ドイツ

不明

5

七色商店

アニマルティー

七色商店 アニマルティー 1

動物たちが描かれたティーバッグタイプのギフトセット

16包

不明

不明

(ロイヤルブレンドのみ)

不明

不明

不明

6

大翔水産

襲い来るサメのティーバッグ

大翔水産 襲い来るサメのティーバッグ 1

襲い掛かるサメの表情と赤い紅茶が楽しめる

6g

紅茶、乾燥果実(ローズヒップ)、ハイビスカス、アップルピース、ピンクペッパー、乾燥ハーブ(カモミール)、桃の葉、ストロベリーリーフ、ローズ、香料

不明

インド、チリ、エジプト、トルコ、マダガスカル、中国、アルバニア、パキスタン、モロッコ

不明

不明

7

三井農林

日東紅茶水出しアイスティー ピーチティー&ローズヒップ

三井農林 水出しアイスティー ピーチティー&ローズヒップ 1

アイスティーが簡単に作れる、水出しタイプ

36g(12袋)

ロースヒップ(チリ)、ハイビスカス、紅茶

不明

日本

不明

8

片岡物産

トワイニングトワイニング ローズヒップ&ハイビスカスティー

片岡物産 トワイニング ローズヒップ&ハイビスカスティー 1

ハイビスカス入りのローズヒップティー

2.5g×10P

ローズヒップ、ハイビスカス

ポーランド

不明

不明

9

linktea

ストロベリーティー

linktea ストロベリーティー 1

甘酸っぱい苺の香りでリラックスできる紅茶

10包

茶葉( SFTGFOP-1)、フリーズドライストロベリー、ローズヒップ、ハイビスカス、香料

ネパール

不明

10

三井農林

日東紅茶アロマハウス ビューティローズヒップ10769

三井農林 アロマハウス ビューティローズヒップ 1

香料・着色料不使用!ティーバッグも金属なし

20.0g(10袋)

ローズヒップ、ハイビスカス

ドイツ

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

アプリコットシステム
ノンカフェインハーブティーリフレッシュセット

ノンカフェインハーブティーリフレッシュセット 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
4,400円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
4,400円
在庫わずか

専門ブレンダー厳選のハーブティー3種ギフトセット

ノンカフェインのハーブティーを詰め合わせたギフト用ティーバッグセットです。ミント・カモミール・ローズヒップの3種を各25包ずつ含み、気分転換やリラックスにおすすめ。専門のティーブレンダーチームが厳選した茶葉を使用しており、現代の多様なライフスタイルに寄り添ったアイテムです。

内容量不明
原材料茶葉
カフェインあり
ブレンドあり不明
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

タチバナ産業
ノンカフェイン ハピネスセット

最安価格
2,800円
やや高価格
1,866.6円 / 1g

ノンカフェインで心安らぐ4種のハーブティーギフト

ノンカフェインのティーバッグを詰め合わせた贈り物にぴったりな商品です。ミント・カモミール・ローズヒップ・ルイボスの4種類が各7包ずつ入っています。ギフト包装済みで、特別な日のプレゼントとしても喜ばれることでしょう。

内容量ミント、カモミール:1.5g、ルイボス:1.8g、ローズヒップ:2g
原材料不明
カフェインあり
ブレンドあり不明
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
3位

George Steuart Tea
ローズヒップティー

最安価格
Amazonで売れています!
1,620円
在庫わずか
27.0円 / 1g

紅茶+ローズヒップで癒やしのブレンド

紅茶をベースとして、ローズヒップをブレンドした穏やかなフレーバーティー。紅茶とともに、やさしいバラの香りを楽しめるブレンドです。酸っぱさは控えめで、余韻にかすかな甘みが残り、毎日飲みやすいオンリーワンのローズヒップを目指してつくられています。

内容量60g
原材料セイロンティー
カフェインあり
ブレンドあり
原産地スリランカ
水出し可能
認証マーク不明
全部見る
4位

日本緑茶センター
ポンパドールローズヒップ&ハイビスカス

最安価格
320円
低価格
9.1円 / 1g

爽やかな酸味とルビーレッド色が美しいハーブティー

ポンパドールのローズヒップ&ハイビスカスは、フルーティーなローズヒップにハイビスカスをブレンド。爽やかな酸味とルビーレッド色が美しい、人気のハーブティーです。カフェインゼロで、3.5gのティーバッグ入りです。

内容量35g(3.5g×10袋)
原材料ローズヒップ、ハイビスカスフラワー
カフェインあり
ブレンドあり
原産地ドイツ
水出し可能
認証マーク不明
全部見る

動物たちが描かれたティーバッグタイプのギフトセット

かわいらしい動物たちが描かれたオリジナル紅茶のギフトセット。ダージリン ・ローズヒップ ・マンゴー ・ウーロン ・フルーツミックス ・カモミール ・ミント ・ロイヤルブレンドの8種類が各2包ずつ入っています。ティーバッグタイプで、友人・同僚などにプレゼントとしておすすめです。

内容量16包
原材料不明
カフェインあり不明
ブレンドあり(ロイヤルブレンドのみ)
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る

襲い掛かるサメの表情と赤い紅茶が楽しめる

襲い掛かるサメの表情と血のように赤い紅茶が楽しめるユニークなティーバッグです。熱湯を入れたカップにティーバッグを設置すると、サメの上半身部分がふちに引っかかり見た目も楽しめますよ。白桃フレーバーがほのかに香るハイビスカスティーが特徴です。

内容量6g
原材料紅茶、乾燥果実(ローズヒップ)、ハイビスカス、アップルピース、ピンクペッパー、乾燥ハーブ(カモミール)、桃の葉、ストロベリーリーフ、ローズ、香料
カフェインあり不明
ブレンドあり
原産地インド、チリ、エジプト、トルコ、マダガスカル、中国、アルバニア、パキスタン、モロッコ
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
7位

三井農林
日東紅茶水出しアイスティー ピーチティー&ローズヒップ

最安価格
1,404円
中価格
39.0円 / 1g

アイスティーが簡単に作れる、水出しタイプ

ピーチのさわやかな香りに、甘酸っぱいローズヒップとハイビスカスをブレンドした、ハーブ系紅茶です。ティーバッグ1つで、500mL分のアイスティーが作れる水出しタイプ。アルミスタンドパウチ容器に入っているため、保存しやすいのもポイントです。

内容量36g(12袋)
原材料ロースヒップ(チリ)、ハイビスカス、紅茶
カフェインあり不明
ブレンドあり
原産地日本
水出し可能
認証マーク不明
全部見る
8位

片岡物産
トワイニングトワイニング ローズヒップ&ハイビスカスティー

最安価格
370円
低価格
148.0円 / 1g

ハイビスカス入りのローズヒップティー

ローズヒップとハイビスカスを配合した、ティーバッグタイプです。鮮やかな深紅と、爽やかな酸味が楽しめます。しっかりと密封できるチャック付きの袋入りなので、保存もしやすいですよ。

内容量2.5g×10P
原材料ローズヒップ、ハイビスカス
カフェインあり
ブレンドあり
原産地ポーランド
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る

甘酸っぱい苺の香りでリラックスできる紅茶

ネパールのイラム紅茶をベースに上質な夏摘み茶葉をベースにしたフレーバーティーです。フリーズドライストロベリーローズヒップ・ハイビスカスを加え、ビタミンCたっぷり。甘い苺の香りとほんのり感じる酸っぱさがフルーティーな紅茶です

内容量10包
原材料茶葉( SFTGFOP-1)、フリーズドライストロベリー、ローズヒップ、ハイビスカス、香料
カフェインあり
ブレンドあり
原産地ネパール
水出し可能
認証マーク不明
全部見る
10位

三井農林
日東紅茶アロマハウス ビューティローズヒップ10769

最安価格
1,715円
中価格
85.7円 / 1g

香料・着色料不使用!ティーバッグも金属なし

ローズヒップとハイビスカスをブレンドした、ティーバッグタイプです。香料・着色料は使用しておらず、ティーバッグも金属不使用。ルビーのような鮮やかな色と酸味が堪能できます。

内容量20.0g(10袋)
原材料ローズヒップ、ハイビスカス
カフェインあり
ブレンドあり
原産地ドイツ
水出し可能
認証マーク不明
全部見る
11位

ゼスタ
ローズヒップティ

最安価格
454円
やや低価格
15.1円 / 1g

いつでも新鮮な風味を味わうことができる

酸味が少なくすっきりした味わいが特徴です。ビタミンC・βカロテン・カルシウム・鉄分など、美容や健康をサポートする成分がたっぷりと含まれています。個包装のティーバッグタイプなので、いつでもどこでも新鮮な風味を楽しめますよ。

内容量30g(1.5g×20包)
原材料ローズヒップ
カフェインあり
ブレンドあり
原産地ドイツ
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
12位

富永貿易
ハムステッド ローズヒップ&ハイビスカス

最安価格
797円
やや低価格
最安価格
797円
やや低価格

ティーバッグで手軽に飲めるオーガニックハーブティー

自然を守りながら茶葉を育てる、バイオダイナミック農法で作られた原料を使用しています。ローズヒップとハイビスカスをブレンドした、酸味が爽やかな味わいです。ティーバッグタイプなので、手軽にオーガニックティーが楽しめます。

内容量20袋
原材料有機ハイビスカス、有機ローズヒップ
カフェインあり
ブレンドあり
原産地イギリス
水出し可能不明
認証マーク有機JAS
全部見る
13位

ユニリーバ・ジャパン
Liptonローズヒップ・オレンジ

最安価格
300円
低価格
14.2円 / 1g

自然に含まれたエッセンシャルオイルが魅力

ローズヒップに爽やかな香りのオレンジピールをおいしく飲みやすくブレンド。心と体の美しさを求める人にぴったりです。カフェイン不使用で、ハーブのなかに自然に含まれたエッセンシャルオイルが味と香りを豊かにしますよ。

内容量21g(2.1g×10袋)
原材料オレンジピール、ハイビスカス、ローズヒップ、香料(一部にオレンジ含む)
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能
認証マーク不明
全部見る
14位

ニチエー
ローズヒップティー ファインカット

最安価格
1,198円
中価格
2.6円 / 1g

オーガニック有機JAS認定のローズヒップを100%使用

原料から製品化にいたるまで、すべてをオーガニックにこだわった商品。使用されているのは有機JAS認定のローズヒップ100%で、ビタミンCがたっぷりと含まれており、残った実にも栄養がたくさん残っています。ファインカットと呼ばれる細かい粒状は、より味や成分を抽出しやすいのが特徴です。

内容量450g
原材料ローズヒップの実
カフェインあり
ブレンドあり
原産地チリ
水出し可能不明
認証マーク有機JAS
全部見る
15位

アンクインターナショナル
ローズヒップティーPG01

最安価格
3,240円
高価格
6.4円 / 1g

ローズヒップのうまみを余すことなく味わえる

野生100%のローズヒップを厳選することで、おいしく高品質な味わいに仕上げました。店長自らチリを訪れ、現地で厳選したローズヒップのみを使用するというこだわりぶり。残った実も栄養価が高く、捨てずに食べられるためエコでお得です。

内容量500g
原材料ローズヒップ
カフェインあり
ブレンドあり
原産地チリ
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
16位

ピーアットライフ
森のこかげ ローズヒップティー

最安価格
2,052円
やや高価格
684.0円 / 1g

たっぷり70パック入りのティーバッグタイプ

天然ローズヒップを100%使用した、無添加のシングルハーブティーです。農薬検査などをクリアしたチリ産の原料を使用しており、加工は国内で行っています。70パック入りのティーバッグタイプで、たっぷり飲みたい人にぴったりです。

内容量3.0g×70p
原材料ローズヒップ
カフェインあり
ブレンドあり不明
原産地日本
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
17位

シーアンドエー
ローズヒップ&ハイビスカスティー1251000001

最安価格
1,339円
中価格
8.9円 / 1g

ハイビスカスと合わせたほどよい酸っぱさ

チリ産のローズヒップに、エジプトまたはスーダン産のハイビスカスをブレンドした商品です。ハイビスカスはクエン酸を含み、ほどよい酸っぱさがあります。ティーバッグと茶葉から、好みに合わせて選択可能です。

内容量150.0g
原材料ローズヒップ、ハイビスカス
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
18位

‎Starwest Botanical
オーガニックローズヒップパウダー

最安価格
Amazonで売れています!
3,905円
在庫わずか
8.6円 / 1g
最安価格
Amazonで売れています!
3,905円
在庫わずか
8.6円 / 1g

数々のオーガニック認定を受けている高品質ローズヒップティー

QAI(国際品質保証)認証オーガニック・USDA認定オーガニック・認定コーシャといった、数々の認定を受けています。ローズヒップ独特の酸味が少なく、はじめてでも飲みやすい味です。パウダータイプなので、気分に合わせて量や濃さを調節できます。

内容量453.6g
原材料イヌバラ
カフェインあり不明
ブレンドあり不明
原産地チリ
水出し可能不明
認証マークUSDA(米農務省)オーガニック認証マーク
全部見る
19位

ブルームーン
毒出ししませんかtea ティーバッグ ハーブティー

最安価格
1,400円
中価格
700.0円 / 1g

5種類のハーブをブレンド。すっきりとした味わい

ローズヒップ・ハイビスカス・ペパーミント・ビワ葉など、合計5種類のハーブをブレンドしたすっきりとした味わい。ティーバッグ用に粉砕加工したハーブを使用しており、ティーバッグもテトラパックなので短時間で抽出されます。チャック付きの保存袋入りです。

内容量2.0g×12包
原材料ローズヒップ、ハイビスカス、ペパーミント、ビワ葉、ローズレッド
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
20位

日本緑茶センター
ティーブティックティーブティック ハーブミニパック ローズヒップ50111

最安価格
850円
やや低価格
17.0円 / 1g

そのままでも食べられるカットタイプ

しっかりとした味わいで、そのままでも食べられるカットタイプのローズヒップティーです。品質にこだわって、選りすぐりの原料を世界中から直輸入。爽やかな甘い香りで、吊り下げ可能なフック穴付き袋に入っています。

内容量50.0g
原材料ローズヒップ
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
21位

むらも
なでしこ ローズヒップ ルイボスティー

最安価格
1,000円
中価格
500.0円 / 1g

ルイボスティーとブレンドしたローズヒップティー

無農薬の天然ローズヒップと、オーガニックルイボスティーをブレンドしています。ローズヒップの酸味が苦手な人でも飲みやすいように開発されており、ホットでもアイスでもOK。手軽に飲みやすいティーバッグタイプなので、毎日続けやすいでしょう。

内容量2.0g×30個
原材料ローズヒップ、有機ルイボス
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
22位

ミタカ
オーガニック ローズヒップティ

最安価格
1,980円
やや高価格
11.0円 / 1g

オーガニックローズヒップ100%使用のファインカットタイプ

チリ産のオーガニックローズヒップを100%使用しています。国内有機JAS認定工場で作られており、細かく砕いたファインカットタイプです。お茶を楽しんだあとで、そのまま食べられます。

内容量180.0g
原材料オーガニックローズヒップ
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク有機JAS
全部見る
23位

生活の木
有機ローズヒップ

最安価格
1,587円
中価格
26.4円 / 1g

30包入りでたっぷり楽しめる有機ローズヒップティー

有機ローズヒップを使用した、ティーバッグタイプの商品です。ほどよい酸味のある味わいが楽しめます。30包入りがチャック付きの袋に入っているので、保存にも便利ですよ。

内容量60.0g
原材料有機ローズヒップ
カフェインあり不明
ブレンドあり
原産地チリ
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
24位

日本ガーリック
NICHIGAローズヒップティー ファインカットrosehiptea-800

最安価格
2,623円
やや高価格
3.2円 / 1g

着色料・保存料・甘味料不使用のファインカットタイプ

農薬不使用のローズヒップで作られた、残留農薬検査済みのファインカットタイプ。着色料・保存料・甘味料は無添加です。たっぷり800g入りで、毎日気兼ねなく飲めるでしょう。

内容量800.0g
原材料ローズヒップの実
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
25位

ヘルシーカンパニー
オーガニックローズヒップティーファインカットp000237

最安価格
1,620円
中価格
4.0円 / 1g

コエサム社の有機ローズヒップ使用したファインカットタイプ

チリのコエサム社の優秀な品種である、AP4のローズヒップを使用しています。有機栽培されたローズヒップを、有機JAS認定工場で最終加工。ファインカットタイプでチャック付きの透明バッグに400g入っているので、たっぷり楽しめますよ。

内容量400.0g
原材料有機ローズヒップ
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク有機JAS
全部見る
26位

コエサムジャパン
Beauty ハーブティー

参考価格
1,355円
中価格
16.9円 / 1g

4種類のハーブをブレンド。美容のために飲みたい人におすすめ

ローズヒップ・ダンデリオン・ローズマリー・カモミールをブレンドした商品です。チリ南部のアンデス山脈で有機栽培されたローズヒップを使用しています。ティーバッグタイプなので、手軽に楽しめるでしょう。

内容量80.0g
原材料有機ローズヒップの実、ダンデリオン、ローズマリー、カモミール
カフェインあり
ブレンドあり
原産地チリ
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
27位

さの香
ローズヒップティー ファインカットT002-500

最安価格
1,890円
やや高価格
6.3円 / 1g

残留農薬検査済み。袋入りのファインカットタイプ

チリ産のローズヒップを使用した、ファインカットタイプ。残留農薬検査を実施しており、全230項目で未検出が確認されています。袋にはチャックがついているので、保存しやすくて便利ですよ。

内容量300.0g
原材料ローズヒップの実
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
28位

ユーン
ローズヒップ&ハイビスカス

最安価格
1,328円
中価格
6.6円 / 1g

無香料・無着色・成分無調整のハイビスカスブレンド

ローズヒップとハイビスカスをブレンドした、ティーバッグタイプ。香料・着色料不使用で、成分調整も行っていません。抽出時間の長さによって味わいが変わるため、気分に合わせて好きな味が楽しめますよ。

内容量200.0g
原材料ローズヒップ、ハイビスカス
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク不明
全部見る
29位

原料屋ドットコム
原料屋の有機JASローズヒップティー

最安価格
1,210円
中価格
12.1円 / 1g

3〜5月に採取した熟れたローズヒップだけを使用

よい状態の実ができる3~5月に摘み取り、さらに熟れた実だけを選別したローズヒップを使用しています。小分けや発送も自社で行っており、放射線検査も実施。袋入りのファインカットタイプで、幅広い楽しみ方ができるでしょう。

内容量100.0g
原材料有機ローズヒップの実
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク有機JAS
全部見る
30位

山本漢方製薬
ローズヒップ100%

最安価格
626円
やや低価格
208.6円 / 1g

好みにあわせてアレンジが楽しめる

ローズヒップ100%でできており、素材そのもののさわやかな味を楽しめます。天日干しした野バラの実からとれる果実の外皮を砕いて作られ、淡い黄色~ほのかな赤色が特徴です。特有のくせが気になる人は、玄米茶やほうじ茶などとブレンドすると味わいがマイルドになり、よりおいしく飲めますよ。

内容量3.0g×20包
原材料ローズヒップ
カフェインあり
ブレンドあり
原産地チリ
水出し可能
認証マーク不明
全部見る
31位

ティーライフ
アレンジルイボスティー 有機ローズヒップ

最安価格
1,543円
中価格
25.7円 / 1g

ローズヒップ・ハイビスカスをブレンドしたルイボスティー

100%オーガニック素材だけを使用した、ローズヒップ・ハイビスカスをブレンドしたルイボスティー。酸味を生かした味わいで、すっきりと飲みやすいですよ。お湯はもちろん水出しもできるので、簡単にアイスティーも楽しめます。

内容量60.0g
原材料ルイボス、有機ローズヒップ、有機ハイビスカス
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク有機JAS
全部見る
32位

三井農林
日東紅茶いつでもうるおいローズヒップ

参考価格
302円
低価格
2.7円 / 1g

スティック状で持ち運びに便利なローズヒップティー

粉末状のローズヒップエキスとアセロラ果汁をミックスした、持ち運びやすいスティックタイプです。1杯あたりコラーゲン・ビタミンCをそれぞれ100mg含有。ローズヒップの酸味と爽快な風味が感じられます。

内容量110.0g
原材料砂糖、粉末アセロラ果汁、コラーゲンペプチド、粉末ローズヒップエキス、酸味料、ビタミンC、香料、野菜色素、カラメル色素、糊料(グァーガム)
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能
認証マーク不明
全部見る
33位

エクセルリビング
ととのえ商店 100%オーガニックハーブティー 朝のtotonoe

参考価格
1,980円
やや高価格
49.5円 / 1g

朝にぴったりなすっきりとした味わい

ローズヒップ・ハイビスカス・オレンジピールを合わせた、すっきりとした朝専用のハーブティーです。ほんのりイチゴのような甘酸っぱい味わいで、手軽に飲みやすいティーバッグタイプ。有機栽培されたハーブのみを使用しています。

内容量40g(2g×20包)
原材料ローズヒップ、ハイビスカス、オレンジピール
カフェインあり
ブレンドあり
原産地不明
水出し可能不明
認証マーク有機JAS
全部見る

ローズヒップティーはどこで買える?

ローズヒップティーはどこで買える?
出典:amazon.co.jp

ローズヒップティーは、カルディ・無印良品・ルピシアなどで購入できます。大きめのドラッグストアや大手スーパーなどでも販売されているので、チェックするとよいでしょう。近くのお店で売っていない場合は、楽天市場やAmazonを利用するのもおすすめです。


通販を利用するメリットは、品ぞろえが豊富でほしい商品を見つけやすいこと。一緒にブレンドされているハーブや産地などにこだわって選びたい人にうってつけです。まとめ買いでお得に購入したい人にも向いています。いろいろな店舗をチェックして、目当ての商品を手に入れましょう。

陶子
紅茶&ハーブコーディネーター・食品衛生責任者
陶子

私は生活の木の「有機ローズヒップ大カット」と「パウダータイプ」がお気に入りです。時間のあるときは大カット、手早く用意したいときはパウダータイプで使い分けています。店舗数が多く、手に取りやすいこともポイントです。

ローズヒップティーのおいしい飲み方は?

ローズヒップティーのおいしい飲み方は?
出典:amazon.co.jp

ローズヒップティーのおいしさを引き出すためには、しっかり蒸らしてきちんと抽出することが大切です。薄いお茶はうまみが削がれ、本来のおいしさを味わえません。カットの大きさによっては抽出に時間がかかりますが、十分に時間をおいてからカップに注ぎましょう。

ホットティーの場合はティーポットとカップを事前に温めることがコツ。ティーポットを温めると十分な抽出が叶い、温かいカップに注げば香りも楽しみやすくなります。最後までおいしく飲むためには、茶器を温めてお茶の温かさを維持しましょう。

ローズヒップティーの酸味が気になる場合は、砂糖やハチミツ、メープルシロップを入れてください。紅茶とブレンドしたり、炭酸水で割ったりすることもおすすめです。また、金属の茶器はハーブの香りと味を損ねるため、使用する道具は金属製以外を選んでください。

陶子
紅茶&ハーブコーディネーター・食品衛生責任者
陶子
しっかり蒸らしたものであれば、ホットでもアイスでもおいしくいただけます。ハーブティーは紅茶と異なり渋みが出ないため、蒸らしすぎておいしさが損なわれることはありません。

また、アレンジティーとしてリキュールと組み合わせてもよいでしょう。スリムなグラスに緑のミントリキュールを入れ、氷を積み上げてから赤いローズヒップティーをそろりと氷に当てて注げば、赤と緑の華やかなドリンクが完成します。クリスマスシーズンにぜひ試してみてください。

おすすめのローズヒップティーランキングTOP5

1位: アプリコットシステムノンカフェインハーブティーリフレッシュセット

2位: タチバナ産業ノンカフェイン ハピネスセット

3位: George Steuart Teaローズヒップティー

4位: 日本緑茶センターポンパドールローズヒップ&ハイビスカス

5位: 七色商店アニマルティー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
紅茶関連のおすすめ人気ランキング

ピーチティー

37商品

新着
紅茶関連のおすすめ人気ランキング

人気
紅茶関連の商品レビュー

人気
ドリンク・お酒関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.