



あっさりとした味わいでゴクゴク飲めると評判のUCC ザ・ブレンド117。インターネット上では、苦みが強くカフェオレにも向いていると人気を集める一方で、「酸味が強い」「焦げたような香りがする」といった気になる口コミもみられ、購入に踏み切れない人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、UCC ザ・ブレンド117を含むインスタントコーヒー全18商品を実際に飲んで、コーヒーのおいしさ・溶けやすさ・一杯当たりの価格を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2021年08月までの情報です
今回検証したUCCのザ・ブレンド117は、ビターチョコのようなほろ苦さがとくに評価されました。
開けたての粉では酸味と苦みのバランスが整っており、雑味が少なくすっきりと飲めます。しかし2週間寝かせるとやや酸味が強まってしまうので、開封したらできるだけ早く飲むのがおすすめです。
また溶けやすさの検証では、カップの底に粉は残らず、粉っぽさも感じませんでした。さらに一杯当たり7円と全商品のなかでも安く、気軽に試せる価格です。
コスト面の手頃さやほろ苦さのある味わいが魅力なので、ぜひ一度試してみてくださいね。
世界で初めて缶コーヒーを製造したUCC。独自の製法技術を取り入れながら、あらゆるシーンで活躍するコーヒー製品を手がけています。
今回ご紹介するザ・ブレンド117は、1988年の発売以来、ロングヒットを続けているインスタントコーヒーです。
「究極のブレンドを作りたい」というコンセプトのもと、コーヒー豆に関する卓越した知識をもったコーヒー鑑定士たちが500種類ものブレンドサンプルを作成。
その舌で1つ1つをじっくりと味わい、ザ・ブレンド117のテイストが選び抜かれました。
深いコクと豊かな香りにこだわり、ブラジル・コロンビア産などの厳選したコーヒー豆を100%使用しています。
ミルクとの相性も考えられているため、コーヒーとして飲む以外に、アイスクリーム・ケーキへのアレンジも楽しめますよ。
今回検証で使用した瓶タイプの内容量は、90gです。
そのほかにも180gが入った袋タイプや、計量の手間がかからないスティックタイプも販売されているので、用途や好みにあわせて選んでみてくださいね。
今回は、UCC ザ・ブレンド117を含むインスタントコーヒー全18商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの検証で1~5点の評価をつけています。
検証①:コーヒーのおいしさ
検証②:溶けやすさ
検証③:一杯当たりの価格
まずは、コーヒーのおいしさの検証です。
開けたてと開封から2週間寝かせた各商品で2種類のコーヒーを淹れ、試飲します。味わいのバランスを、香り・甘み・苦み・酸味・コク・雑味の6項目で評価しました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
コーヒーのおいしさの検証では、2.4点とまずまずの結果に。
開封直後の粉で淹れたコーヒーは、酸味と苦みがバランスよく広がり、後味に残るビターチョコのようなほろ苦さが印象的です。雑味も少なく、すっきり飲めます。
一方、2週間おいたコーヒーは酸化したすっぱさを感じ、味わいのバランスが崩れてしまいました。開封後はできるだけ早く飲み切ったほうがよいでしょう。
次は、溶けやすさの検証です。
沸騰したてのお湯をコーヒーを入れたカップに注ぎ、10秒間かき混ぜます。その後、カップの底にどれほど粉が残ったかを目視でチェックしました。
この検証での評価は、以下のようにつけています。
カップの底に溶け残りはみられず、評価は3.0点に。
試飲した際にも喉に引っかかるような粉っぽさはなく、すばやくお湯に溶けました。
なお今回の検証では、検証した商品はどれもきれいに溶けたため、すべて同じ点数になっています。
最後は、一杯当たりの価格の検証です。
内容量と各メーカーが推奨している使用量をもとに一杯当たりの価格を算出し、全商品で比較しました。なお今回の検証では、2021年5月時点の価格を参考にしています。
この検証での評価は、以下のようにつけました。
一杯当たり7円と価格はリーズナブル。評価は4.0点で、素晴らしい結果となりました。
同じフリーズドライ製法で作られた商品の平均は16円だったので、価格はその半額以下に抑えられています。毎日たくさんのコーヒーを飲む人にも、おすすめです。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
633円
(最安)
販売価格:638円
ポイント:5円相当
送料別
642円
(+9円)
販売価格:648円
ポイント:6円相当
送料別
656円
(+23円)
販売価格:656円
ポイント:0円相当
送料別
780円
(+147円)
販売価格:780円
ポイント:0円相当
送料別
(613件)
792円
(+159円)
販売価格:799円
ポイント:7円相当
送料別
1,425円
(+792円)
販売価格:1,425円
ポイント:0円相当
送料別
1,425円
(+792円)
販売価格:1,425円
ポイント:0円相当
送料別
2,780円
(+2,147円)
販売価格:2,780円
ポイント:0円相当
送料無料
6,398円
(+5,765円)
販売価格:6,398円
ポイント:0円相当
送料無料
6,801円
(+6,168円)
販売価格:6,864円
ポイント:63円相当
送料別
6,805円
(+6,172円)
販売価格:6,868円
ポイント:63円相当
送料別
6,805円
(+6,172円)
販売価格:6,868円
ポイント:63円相当
送料別
6,850円
(+6,217円)
販売価格:6,850円
ポイント:0円相当
送料別
6,890円
(+6,257円)
販売価格:6,890円
ポイント:0円相当
送料別
6,890円
(+6,257円)
販売価格:6,890円
ポイント:0円相当
送料別
8,980円
(+8,347円)
販売価格:8,980円
ポイント:0円相当
送料無料
11,789円
(+11,156円)
販売価格:11,789円
ポイント:0円相当
送料別
(68件)
12,340円
(+11,707円)
販売価格:12,340円
ポイント:0円相当
送料無料
12,861円
(+12,228円)
販売価格:12,981円
ポイント:120円相当
送料別
12,861円
(+12,228円)
販売価格:12,981円
ポイント:120円相当
送料別
12,981円
(+12,348円)
販売価格:12,981円
ポイント:0円相当
送料別
12,981円
(+12,348円)
販売価格:12,981円
ポイント:0円相当
送料別
13,078円
(+12,445円)
販売価格:13,200円
ポイント:122円相当
送料別
13,250円
(+12,617円)
販売価格:13,250円
ポイント:0円相当
送料別
23,798円
(+23,165円)
販売価格:23,798円
ポイント:0円相当
送料無料
最後に、おいしさが長続きするインスタントコーヒーをご紹介します。
AGFのちょっと贅沢な珈琲店 スペシャルブレンドは、深いコクと香ばしさが魅力です。ナッツのような甘い香りも感じられ、酸味・苦みのバランスも整っています。時間をおいてもコクが残り、フラットな味わいも好印象でした。一杯当たりの価格も10円と安いので、簡単に本格的なコーヒーが楽しめます。
コーヒーの苦みが苦手な人には、UCC上島珈琲の職人の珈琲 ほろ苦い味わいがおすすめです。酸味・苦味の強さがほどよく、雑味の少ない味わいですっきりと飲めます。2週間寝かせても開封直後の味わいから変化はなく、おいしさをキープできていました。ミルクや砂糖との相性もよいですよ。
| 内容量 | 80g |
|---|---|
| 形状 | 粉 |
| 原材料. | コーヒー豆 |
| 焙煎度 | 不明 |
| 味わい | マイルド |
| 味の特徴 | ナッツチョコ系 |
| 有機JAS認定 | |
| 産地 | ベトナム、ブラジル(他) |
| パッケージタイプ | パウチ |
| 製法 | フリーズドライ |
| 品種 | アラビカ種 |
| パック種類 | 不明 |
| 1パックあたりの内容量 | 不明 |
| カフェイン除去方法 | 不明 |
| 内容量 | 80g |
| カフェイン除去率 | 不明 |
| 砂糖入り | |
| オーガニック | 不明 |
| ギフト対応 | 不明 |
| 水・牛乳でアイスコーヒーを作成 | 不明 |
| ミルク入り | |
| 杯数 | 40杯 |
| パックサイズ | 不明 |
ちょっと贅沢な珈琲店 インスタントコーヒー スペシャルブレンドをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 内容量 | 90g |
|---|---|
| 形状 | 豆 |
| 原材料. | コーヒー豆 |
| 焙煎度 | 浅煎り |
| 味わい | 苦味 |
| 冷水で溶ける | 溶けない |
| 味の特徴 | |
| 有機JAS認定 | |
| 産地 | ベトナム、インドネシア |
| 有機JAS認定工場で製造 | 不明 |
| パッケージタイプ | 瓶 |
| カフェインあり | |
| 製法 | 不明 |
| ブレンドあり | |
| 品種 | 不明 |
| 減塩タイプ | |
| パック種類 | |
| 無塩タイプ | |
| 温冷両用タイプ | |
| 1パックあたりの内容量 | 90g |
| カフェイン除去方法 | |
| 生産国 | 日本 |
| 内容量 | 90g |
| カフェイン除去率 | 不明 |
| 砂糖入り | |
| オーガニック | |
| ギフト対応 | |
| 水・牛乳でアイスコーヒーを作成 | |
| ミルク入り | |
| 杯数 | 45杯 |
| パックサイズ | 不明 |
UCC 職人の珈琲 ほろ苦い味わいをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。