古いPCのストレージ拡張用や高速化、SSDクローン化に便利なmSATA SSD。ほかにも変換アダプタを使って外付けストレージとして使われるなど、後継規格のM.2 SSDが登場したあとも広く使われています。とはいえ128・256・512GBや1TBを超える異なるストレージ容量をもつ商品があり、サイズも異なることから、どのモデルを選べばよいのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、mSATA SSDの選び方を解説。さらに、おすすめのmSATA SSDをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
mSATA SSDは小型化されたSATAインターフェースを利用するストレージ機器で、主にサイズの小ささが求められるモバイル端末や薄型PCに多く採用されています。従来の2.5インチSSDよりも小型でありながら、SATA接続による高速なデータ転送性能を維持していることが特徴です。
mSATA SSDは、古いPCのストレージ拡張用や高速化のためによく使われます。またUSB接続対応の変換アダプタと保護ケースを併用して、外付けストレージとしても利用するケースも。主に携帯性を重視する軽量ノートやミニPC、産業用の組み込み機器に需要がある商品です。
ただし、近年主流である後継モデルのM.2規格とは物理的な形状および接続方式が異なり、直接互換性はありません。M.2規格のSSDであるM.2 SSDは、以下のコンテンツで個別に解説しているので、あわせて参考にしてみてください。
mSATA SSDを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
mSATA SSDのストレージ容量は、用途にあわせて選択しましょう。mSATA SSDには128・256・512GBや1TB以上のモデルなど、複数の容量があります。16・32・64GBもありますが、一般的な用途としては128GB以上が利用されるケースが多い傾向です。
例えば128GB前後の小容量モデルは、OSのインストールやオフィスソフトのような基本的なアプリの運用に適しています。軽めの画像・動画編集ソフトやゲームもインストールしたいなら、256GBを検討してみてください。
512GBの中容量は、ノートPCのメインストレージとしても使える容量。画像・動画・アプリケーションなどを保存しても容量に余裕があります。プライベートで利用するようなケースであれば、十分なストレージの大きさだといえるでしょう。
1TB以上の大容量モデルは、大量のデータを管理したい人に向いています。高画質動画の保存や動画・画像処理ソフトなどを使っていて、バージョン違いで制作データを保管したいときには、大容量のストレージが役に立つでしょう。
mSATA SSDの読み書き速度はメーカーやシリーズ、DRAMの有無などによって若干の差が生じる場合があるものの、基本的には大きな違いは見られません。mSATA SSDはSATA 3(6Gbps)規格に準拠しているため、理論上の最大転送速度は約600MB/s前後でほぼ共通しています。
上記のとおり大きな違いはないものの、速度差が比較的出るのがストレージ容量です。容量が大きくなるほど読み書き速度が高まる傾向があります。速度を重視する人は、容量の大きいmSATA SSDを検討してみてください。
一方、現在主流のM.2 SSDはPCI Express(PCIe)規格を利用し、転送速度は数GB/sに達する製品も多いため、mSATA SSDに比べてかなり高速。速度を重視するなら、mSATAからM.2規格対応のPCやデバイスへの買い替えもおすすめです。
mSATA SSDの耐久性を重視したいなら、メーカー保証の有無を確認してください。製品によっては3年保証などが付帯しているケースもありますよ。ただし保証は適用条件があり、使用方法や環境によっては保証対象外になるケースもあるため注意が必要。また、記録データの消失については保証対象外であることが一般的です。
また耐久性の目安としては、TBW(Total Bytes Written)という指標も参考になります。TBWは、累積でどれだけのデータを書き込めるかを示す数値。例えば、150TBWのSSDであれば合計150テラバイトの書き込みに耐えられる設計で、毎日50GBの書き込みでも約8年間使用できる計算です。
あくまで目安の指標ではありますが、TBWの値が大きい製品ほど耐久性が高いと判断できるので、長期利用を考える場合はこの数値を参考にしてみてください。
mSATA SSDを導入する際は、機器側の許容サイズに合致しているかを必ず確認する必要があります。サイズが合わない場合、物理的に装着できず利用不可能となるケースがあるからです。
例えばPCに装着する際は、mSATAスロット周辺のクリアランスをマニュアルでチェックし、隣接するメモリやグラフィックカードに干渉しないかを確認することが重要です。
また、外付けUSBやThunderbolt接続のケースを利用する場合も、mSATA SSDの厚みが内寸に収まるか、ネジ穴の位置が機器に合致するかどうかを取扱説明書や仕様書でしっかり確認しましょう。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
容量 | バスインターフェース | NANDタイプ | 読み込み速度(公称値) | 書き込み速度(公称値) | メーカー保証期間 | TBW | MTBF(平均故障間隔) | 幅 | 高さ | |||||
1 | 旭東エレクトロニクス SUNEAST|SE800 mSATA Ⅲ|SE800-m512GB | ![]() | 耐久性のある3D TCL NANDフラッシュメモリを採用 | 512GB | SATA 6Gb/s | 3D TLC | 530MB/s | 500MB/s | 日本国内で3年 | 不明 | 200万時間 | 50.8mm | 4mm | |
2 | Kingston SSD KC600|SKC600MS/512G | ![]() | SATA Rev 3.0インターフェイスに対応 | 512GB | SATA | 3D TLC | 最大550MB/s | 最大520MB/s | 5年 | 300TBW | 100万時間 | 29.85mm | 4.85mm | |
3 | Gamerking Msata SSD 512GB | ![]() | モニタシステムとECC技術で転送の安定性を飛躍的に強化 | 512GB | SATA | 不明 | 最大540MB/s | 最大500MB/s | 3年間 | 不明 | 不明 | 30mm | 3.8mm | |
4 | Superpard SSD 512GB | ![]() | 動作中のノイズと発熱が少なく消費電力を抑えられる | 512GB | PCI Express 4.0 | TLC | 最大550MB/s | 最大500MB/s | 3年 | 不明 | 不明 | 22mm | 不明 | |
5 | Intel インテル|Optane メモリー H20 | ![]() | さまざまなパソコンとの互換性があるSSD | 512GB | PCIe | 3D QLC | 3400MB/s | 2000MB/s | 5年 | 185TBW | 160万時間 | 81mm | 3mm | |
6 | THREE COLOUR DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSD | ![]() | リソースの重いアプリケーションを同時に実行可能 | 500GB | mSATA | MLC | 最大540MB/s | 最大500MB/s | 3年間 | 不明 | 不明 | 30mm | 3.8mm |
容量 | 512GB |
---|---|
読み込み速度(公称値) | 530MB/s |
書き込み速度(公称値) | 500MB/s |
耐久性のある3D TCL NANDフラッシュメモリを採用し、エネルギー消費が低く、作業が静かです。ほとんどのシステムとサーバーとの互換性あり。最大読み出し530MB/s、書き込み500MB/s速度を持ち、ノートPC・SFF PC・DIYシステムのワークフローを改善します。
バスインターフェース | SATA 6Gb/s |
---|---|
NANDタイプ | 3D TLC |
メーカー保証期間 | 日本国内で3年 |
TBW | 不明 |
MTBF(平均故障間隔) | 200万時間 |
幅 | 50.8mm |
高さ | 4mm |
容量 | 512GB |
---|---|
読み込み速度(公称値) | 最大550MB/s |
書き込み速度(公称値) | 最大520MB/s |
素晴らしいパフォーマンスを発揮するフルキャパシティSSDで、起動・ロード・転送時間の機能的なシステム応答性が最適化されます。SATA Rev 3.0インターフェイス対応。AES 256ビットハードウェア暗号化により、セキュリティ対策が期待できます。
バスインターフェース | SATA |
---|---|
NANDタイプ | 3D TLC |
メーカー保証期間 | 5年 |
TBW | 300TBW |
MTBF(平均故障間隔) | 100万時間 |
幅 | 29.85mm |
高さ | 4.85mm |
容量 | 512GB |
---|---|
読み込み速度(公称値) | 最大540MB/s |
書き込み速度(公称値) | 最大500MB/s |
ビデオゲームやHDメディアプレーヤー、クリエイティブソフトウェアなどのハイエンドアプリケーションを簡単に実行する速度を得られます。モニタシステムとECC技術によりデータの読み取りや転送の安定性を飛躍的に強化。最適化されたアクセス制御技術で、パフォーマンス低下やドライブの磨耗を効果的に低減できます。
バスインターフェース | SATA |
---|---|
NANDタイプ | 不明 |
メーカー保証期間 | 3年間 |
TBW | 不明 |
MTBF(平均故障間隔) | 不明 |
幅 | 30mm |
高さ | 3.8mm |
3D NAND技術を採用し、読出し速度最大毎秒550MB、書込み速度最大毎秒500MBでより高速なデータ転送が可能。新世代のインテリジェントTLCチップでシステムの安定性をさらに向上させています。動作中のノイズと発熱が少なく、消費電力を抑えてノートパソコンのバッテリーの寿命を延ばすことができますよ。
バスインターフェース | PCI Express 4.0 |
---|---|
NANDタイプ | TLC |
メーカー保証期間 | 3年 |
TBW | 不明 |
MTBF(平均故障間隔) | 不明 |
幅 | 22mm |
高さ | 不明 |
容量 | 512GB |
---|---|
読み込み速度(公称値) | 3400MB/s |
書き込み速度(公称値) | 2000MB/s |
M.2 2280 NVMe PCIeスロットを備えたすべてのシステムとの互換性があるSSDです。読み出し速度は最大で3400MB/s、書き込み速度は最大で2000MB/sのスペック。停電時のデータ保護機能や温度監視とログ機能なども備えています。
バスインターフェース | PCIe |
---|---|
NANDタイプ | 3D QLC |
メーカー保証期間 | 5年 |
TBW | 185TBW |
MTBF(平均故障間隔) | 160万時間 |
幅 | 81mm |
高さ | 3mm |
容量 | 500GB |
---|---|
読み込み速度(公称値) | 最大540MB/s |
書き込み速度(公称値) | 最大500MB/s |
読み取り速度は最大毎秒540MB、書き込み速度は最大毎秒500MBで、アプリケーションの応答時間と転送速度が向上します。マルチタスク処理に最適化され、システムのスローダウンなしでリソースの重いアプリケーションを同時に実行可能。幅広い互換性があり、多くのデスクトップおよびラップトップに対応しています。
バスインターフェース | mSATA |
---|---|
NANDタイプ | MLC |
メーカー保証期間 | 3年間 |
TBW | 不明 |
MTBF(平均故障間隔) | 不明 |
幅 | 30mm |
高さ | 3.8mm |
1位: 旭東エレクトロニクス|SUNEAST|SE800 mSATA Ⅲ|SE800-m512GB
2位: Kingston|SSD KC600|SKC600MS/512G
3位: Gamerking|Msata SSD 512GB
4位: Superpard|SSD 512GB
5位: Intel|インテル|Optane メモリー H20
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他