マイベスト
SSDおすすめ商品比較サービス
マイベスト
SSDおすすめ商品比較サービス
  • DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

安定して動作し、速度の速さを実感できると評判のmSATA SSD、DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSD。インターネット上の口コミでは多くの高評価がついていますが、実際のところどうなのか気になりますよね。

今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。

  • ベンチマークテスト(シーケンシャルリード/ライト)
  • ベンチマークテスト(ランダムリード/ライト)
  • 実使用速度

さらに、人気のGamerkingやKingstonなどのmSATA SSDとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、mSATA SSD選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2025年06月25日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

はじめに結論!読み書き速度とも速く、容量展開も豊富。メイン・データ保管用どちらにもおすすめ

THREE COLOUR DOGFISH
Dogfish Msata 500gb Internal SSD

12,911円

Dogfish Msata 500gb Internal SSD
容量500GB
読み込み速度(公称値)最大540MB/s
書き込み速度(公称値)最大500MB/s

DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDは、mSATA SSDをお探しのすべての人におすすめです。ベンチマークテストで性能をチェックすると、読み込み速度は平均463.97MB/s・書き込み速度は平均432.33MB/sをマーク。比較した全商品の平均である読み込み456.49MB/s・書き込み338.87MB/s(※執筆時点)をどちらも上回る処理速度を発揮しました。


公称値の最大読み込み速度540MB/s・最大書き込み速度500MB/sには一歩届かなかったものの、比較したほかの商品も公称値に届いたものはありません。データストレージとして十分活躍できる数値です。実際に20GBの大容量データも、約1分35秒でスピーディにコピーできました。


メインストレージとしても、PCの起動や画像表示などをスムーズに行える数値をマークしました。性能を計測すると、ランダムリードで平均23.13MB/s・ランダムライトで平均40.58MB/sを記録。比較した全商品の平均ランダムリード約23.08MB/s・ランダムライト約20.56MB/s(※執筆時点)をともに上回り、日常的な操作もサクサク行えるでしょう。


総合的にみても、データストレージ・メインストレージのどちらとしてもおすすめできるアイテムといえます。容量のラインナップが16GBから1TBまでと豊富なのもうれしいところ。用途に合わせて選べるので、ぜひこの機会に検討してみてくださいね。

DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDとは?

DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDとは?

そもそもmSATA SSDとは、正式名称をMini SATA SSDといって、基盤がむき出しのコンパクトな形状なのが特徴です。ノートPC・コンパクトPCの薄型化や軽量化につながったとされていますが、現在は後継モデルのM.2 SSDに世代交代し、商品数は減少傾向にあります。とはいえ、以前から使っているPCの保守や点検には欠かせないアイテムです。

なかでも今回は、ストレージブランドのTHREE COLOUR DOGFISHが販売する、Dogfish Msata 500gb Internal SSDをご紹介。Amazonを中心に大手ECサイトで販売されています。

超薄型のボディにエラーチェック・修正などの技術を搭載

超薄型のボディにエラーチェック・修正などの技術を搭載
出典:amazon.co.jp
サイズは幅30×高さ3.8mmと超薄型ながら、独自のMLCチップを搭載。エラー修正技術を備え、安定した性能を発揮できると謳っています。マルチタスク処理も最適化できるので、重いアプリなども同時に実行できるとのこと。3年間の保証期間もついています。

容量は16GBから1TBまで、10種類を用意。今回の検証に使用したのは500GBで、公称値は読み込み速度が最大540MB/s、書き込み速度が最大500MB/sです。

  1. タイプ|MLC
  2. 容量展開|16GB・32GB・64GB・120GB・128GB・240GB・250GB・480GB・500GB・1TB
  3. 読み込み速度(公称値)|最大540MB/s
  4. 書き込み速度(公称値)|最大500MB/s

実際に使ってみてわかったDOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDの本当の実力!

今回は、DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDを含むmSATA SSD全5商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. ベンチマークテスト(シーケンシャルリード/ライト)
  2. ベンチマークテスト(ランダムリード/ライト)
  3. 実使用速度

ベンチマークスコアは非常に優秀。データストレージとして十分な性能

ベンチマークスコアは非常に優秀。データストレージとして十分な性能

まずは、ベンチマークテスト(シーケンシャルリード/ライト)・ベンチマークテスト(ランダムリード/ライト)の検証です。

ベンチマークソフトのCrystal Disk Markを用いて、ファイルをコピーする速さに直結するシーケンシャルリード・シーケンシャルライトの速度を測定。データストレージとして使いやすいかを評価しました。


合わせて、PCの起動やブラウザでの画像表示など日常的な操作の速さに関わるランダムリード・ランダムライトも測定し、メインストレージとして使いやすいかを評価しています。

読み書きともに安定した速さ。比較した全商品のなかでトップクラス

読み書きともに安定した速さ。比較した全商品のなかでトップクラス
ベンチマークテストの結果は、読み込み・書き込みの両方とも安定していました。

検証結果
  • シーケンシャルリード:平均463.97MB/s
  • シーケンシャルライト:平均432.33MB/s

比較した全商品の平均は、シーケンシャルリード456.49MB/s・シーケンシャルライト338.87MB/s(※執筆時点)。どちらも上回り、ファイルのコピーなどを行うのに十分な数値を記録しました。公称値の読み込み速度最大540MB/s・書き込み速度最大500MB/sには及ばなかったものの、データストレージとして十分活躍するでしょう。

ランダムデータの読み書き速度も十分。PCやアプリを素早く起動できる

ランダムデータの読み書き速度も十分。PCやアプリを素早く起動できる
ランダムデータの読み書き速度も申し分ありません。測定結果は以下のとおり、PCやアプリの起動をスムーズに行える数値をマークしました。

検証結果
  • ランダムリード:平均23.13MB/s
  • ランダムライト:平均40.58MB/s

比較した全商品の平均は、ランダムリードが約23.08MB/s・ランダムライト約20.56MB/s(※執筆時点)。どちらも平均を上回っていることから、日常的な操作もスムーズに行えるでしょう。メインストレージとしての使用にも適しています。

実使用速度も十分スピーディ。大容量ファイルを素早くコピーできた

実使用速度も十分スピーディ。大容量ファイルを素早くコピーできた

最後に、実使用速度の検証です。

20GBの大容量ファイルのコピーにかかる時間を計測。素早くコピーできたものほど高評価としました。

20GBの大容量ファイルを1分35秒でコピーでき、実使用速度も高評価を獲得しました。比較した商品のうち一部が9分以上かかったものの、そのほかの商品はこちらと同じくスピーディといえるレベル。実使用において転送時間を特別待ち遠しく感じる心配はないでしょう。

DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDの詳細情報

THREE COLOUR DOGFISH
Dogfish Msata 500gb Internal SSD

Dogfish Msata 500gb Internal SSD 1
Dogfish Msata 500gb Internal SSD 2
Dogfish Msata 500gb Internal SSD 3
最安価格
12,911円
やや高価格
最安価格
12,911円
やや高価格
容量500GB
読み込み速度(公称値)最大540MB/s
書き込み速度(公称値)最大500MB/s
バスインターフェースmSATA
NANDタイプMLC
メーカー保証期間3年間
TBW不明
MTBF(平均故障間隔)不明
30mm
高さ3.8mm
全部見る

DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    12,136円

    (最安)

    販売価格:12,911円

    ポイント:775円相当

    送料別

    エラ
    4.27

    (17件)

  2. 2

    17,700円

    (+5,564円)

    販売価格:17,700円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    オーエルジー
    4.48

    (50件)

  3. 3

    19,080円

    (+6,944円)

    販売価格:19,080円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    タクトショップ
    3.20

    (10件)

DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDはどこで売っている?

DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDはどこで売っている?
出典:amazon.co.jp

DOGFISH Dogfish Msata 500gb Internal SSDは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトで購入が可能です。執筆時点での値段はおよそ7,000円前後ですが、取扱店舗によって若干異なるので、お得に買えるところをリサーチしてみてくださいね。

ほかの商品とも比較して選びたいなら、こちらもチェック

最後に、ほかの魅力をもつ商品もご紹介します。

GamerkingのMsata SSD 512GBは、今回ご紹介したDogfish Msata 500gb Internal SSDと同じ製造元です。ベンチマークテストでは読み書き速度ともにわずかに数値が届かなかったものの、性能や品質はほぼ同等。明らかなのはデザインの違い程度で、在庫の有無によってはこちらも有力候補です。

KingstonのSSD KC600は、3D TLCを搭載した高性能モデルです。ベンチマークテストでは読み込み速度が430.82MB/s・書き込み速度は191.35MB/sを記録。書き込み速度が振るわなかったものの、体感ではほぼ気にならないレベルです。実使用では、比較したなかでトップクラスのコピー速度でした。

Gamerking
Msata SSD 512GB

Msata SSD 512GB 1
Msata SSD 512GB 2
Msata SSD 512GB 3
最安価格
Amazonで売れています!
6,649円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
6,649円
在庫わずか
容量512GB
読み込み速度(公称値)最大540MB/s
書き込み速度(公称値)最大500MB/s
バスインターフェースSATA
NANDタイプ不明
メーカー保証期間3年間
TBW不明
MTBF(平均故障間隔)不明
30mm
高さ3.8mm
全部見る
Msata SSD 512GB

Gamerking Msata SSD 512GBをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Kingston
SSD KC600SKC600MS/512G

最安価格
11,961円
中価格
容量512GB
読み込み速度(公称値)最大550MB/s
書き込み速度(公称値)最大520MB/s
バスインターフェースSATA
NANDタイプ3D TLC
メーカー保証期間5年
TBW300TBW
MTBF(平均故障間隔)100万時間
29.85mm
高さ4.85mm
全部見る
SSD KC600

Kingston SSD KC600 SKC600MS/512Gをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
SSD関連のおすすめ人気ランキング

Mac向け外付けHDD

126商品

新着
SSD関連のおすすめ人気ランキング

人気
SSD関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.