玄関周りの害虫対策に役立つ玄関用虫除け。虫の多い季節には特に重宝します。しかし、吊り下げ型やスプレー型など種類が豊富なうえに、アース製薬など多くのメーカーから販売されているため、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、玄関用虫除けのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ本記事を参考にしっかりと防虫できる虫除けを見つけ、玄関から嫌な虫が侵入するのを防ぎましょう。
医学博士。1994年京都大学農学部農林生物学科卒業、1996年京都大学大学院農学研究科修了、殺虫剤メーカー勤務を経て、2001年富山医科薬科大学大学院医学系研究科博士後期課程修了。 2002-2004年、害虫駆除会社にて、ネズミやゴキブリ、蚊、ハチなどの害虫駆除業務を行う。2003年、蚊駆除業務を柱に有限会社モストップを創業。現在では、蚊忌避剤や蚊捕獲器の効果確認試験を主な業務とし、書籍の出版、YouTube動画投稿等も行っている。YouTubeの害虫防除技術研究所のチャンネル登録者は約500人。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
家の中に虫を入れないためにも、虫の侵入経路となりやすい玄関に虫除けを設置しておくのがおすすめです。玄関は最も人の出入りが多く、虫にとっても侵入しやすい場所のひとつ。ドアを少し開けた隙に入ってきたり、服についたまま気づかないうちに虫を部屋へ入れてしまう可能性もあります。
ドアを閉め切っていた場合でも、わずかな隙間をぬって部屋のなかに侵入することもあるでしょう。郵便受けのついた玄関扉はゴキブリなどの侵入経路となってしまう場合もあり、早めの対策が大切です。
玄関用の虫除けによって対策を行っておくことで、家の中に虫が侵入するリスクを減らすことができます。用途に応じた商品を紹介して行きますので、ぜひ参考にしてくださいね。
玄関用虫除けを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
玄関用虫除けは使用方法によってタイプが異なります。それぞれ効果の持続時間や対象害虫に特徴があるので、使い方に合ったものを選びましょう。
長期間の虫除け効果を求める人は、吊り下げ型がおすすめです。長いものだと丸1年効果が持続するものもあります。効果が長いものは、期限切れによる交換の手間が省けるのもうれしいポイント。また吊り下げ型は、文字どおり玄関のドアノブなどに吊り下げるだけで設置完了という手軽さも魅力的です。
ただし、対象となる害虫が限られている製品が多い点には要注意。人を刺すアカイエカ・ヒトスジシマカを対象とした製品や、人を刺さないユスリカ・チョウバエのみを対象とした製品もあるので、対策したい虫が対象とされているかの確認は必須です。パッケージをよく見て購入する前にチェックしましょう。
吊り下げ型は、根強い人気があります。虫除け効果が長期間持続するタイプは、雨・風・日光などの影響により効果が低くなることも。効果を重視する人は、期間内であっても早めに交換するとよいでしょう。開封して設置した日から有効期間を超えて使い続けないようにすることも重要です。
インテリアにこだわりがあり、虫除けを極力目立たせたくない人は置き型をチェックしましょう。置くだけで対策ができる置き型は、靴箱の下や傘立ての陰など、目立たない場所への設置が可能です。最低限の虫除け対策ができればOKという人にぴったりといえます。
ただし吊り下げ型と同じく、対象害虫が限られている製品が多く存在します。対策したい虫の種類が決まっている人は、購入前に対象害虫をチェックするようにしましょう。
特定の場所や虫にピンポイントで対策したい人は、スプレー型を選びましょう。さまざまな場所で広範囲に虫除け効果を発揮します。また、虫に直接スプレーして駆除することも可能です。玄関灯の周辺やドアと床の隙間などに噴射しておけば、効果的な虫除け対策ができるでしょう。
一方で、吊り下げ型や置き型と比べて効果の持続時間が短い傾向にあるため、安定した虫除け対策を行うには定期的にスプレーする必要があります。手間をかけずに強力な虫除け対策がしたい人は、基本的な対策を吊り下げ型や置き型でしておき、とくに虫の多い時期にはスプレーを併用するとよいでしょう。
玄関用虫除けの多くは、ピレスロイドと呼ばれる除虫菊を元にした成分によって構成されています。ただしピレスロイドのなかにも多くの種類があり、それぞれ効果は異なります。求める効果に対して適切な成分を含んだものを選べば、より高い虫除け効果が期待できますよ。
玄関周りの広いスペースへの効果を求める人は、トランスフルトリンを含んだものがよいでしょう。トランスフルトリンは、大気中へよく拡散する性質を持っていることが特徴です。また、蚊に対して優れた忌避効果を発揮する点もうれしいポイントでしょう。
人を含む哺乳動物に対しては、酵素で解毒されて尿などで短期間に体外へ排出されやすい成分です。子どもや犬、猫がいた場合でも健康面にリスクはないので、手軽に使用することができます。
トランスフルトリンだけでなく、メトフルトリン・プロフルトリンも虫除け効果のある成分です。3つのなかのどの成分でもよいので、蚊の対策のようにトランスフルトリン10.9%と表記されている成分濃度が高いものは、虫除け効果の期待が高まるでしょう。
カメムシ・ガ・クモなど、幅広い種類の虫の対策をしたい人はシフルトリンを含んだものを選びましょう。忌避効果が多様な種類の虫に及ぶことと、持続性に優れているのがポイント。山や公園などの近くに住んでいる人は、さまざまな種類の虫が発生しやすいのでとくにおすすめです。
虫除け特有のニオイが苦手な人は、香り付きや無香料タイプを選びましょう。なかにはフローラルやアロマなど、芳香剤代わりにもなるよい香りの製品が販売されています。芳香剤と虫除けをひとつにまとめることで、節約にもつながるでしょう。
一方で、芳香剤の香りが苦手な人は無香料タイプをチョイスしましょう。玄関用芳香剤を別途使用している場合も、香りがぶつかってしまう可能性があるため無香料タイプがおすすめです。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | 駆除・予防対象 | 有効成分 | 設置方法 | 香り付き | 内容量 | |||||
1 | ウォークス ゴキ滅多打ち | ![]() | あらゆるゴキブリに対応し、置いたその日からすぐ効く | 医薬部外品 | ゴキブリ | フィプロニル | 置き型 | 不明 | ||
2 | アース製薬 スーパーアリの巣コロリ | ![]() | 巣ごと全滅させる2種類のエサとしっかり誘う容器 | 不明 | クロアリ、アカカミアリ、アルゼンチンアリ、ヒアリ | 顆粒:フィプロニル/ジェル:ジノテフラン | 置き型 | 不明 | 不明 | |
3 | レック バルサン |虫こないもん吊り下げタイプ | ![]() | 雨に濡れても大丈夫。吊り下げるだけで簡単虫よけ | -(ユスリカ) | トランスフルトリン(ピレスロイド系) | 吊るす | 1個 | |||
4 | レック バルサン |虫こないもん吊り下げプレート | ![]() | 吊り下げるだけでかんたんに虫よけできる | ユスリカ | ピレスロイド系 | 吊るす | 1個 | |||
5 | 大日本除虫菊 虫コナーズ|玄関用 366日 | ![]() | 3D立体構造メッシュ採用で薬剤がワイドに広がる | 不明 | ユスリカ、チョウバエ | ピレスロイド(メトフルトリン) | 1個 | |||
6 | アース製薬 アース虫よけネットEX|玄関用 | ![]() | トリプル処方で、速く広く最後まで効果を発揮 | ユスリカ、チョウバエ、キノコバエ、ヌカカ | ピレスロイド系 | 吊るす | 不明 | |||
7 | ビッキー ムカデブロック | ![]() | 屋内専用。置くだけでムカデを寄せ付けない | 不明 | ムカデ | 青森ヒバ油、木酢液、桐オイル | 10個 | |||
8 | 大日本除虫菊 虫コナーズ|リキッドタイプ | ![]() | 最後まで使えるリキッドタイプ | 不明 | ユスリカ、チョウバエ | 香料(テルピネオール、リナロール、アリルエステル配合) | 1個 | |||
9 | 大日本除蟲菊 KINCHO|コックローチ ゴキブリがいなくなるスプレー | ![]() | ゴキブリを待ち伏せ駆除。効き目が長持ちするスプレー | 医薬部外品 | ゴキブリ | ピレスロイド(イミプロトリン、フェノトリン) | 200mL | |||
10 | ライオンケミカル Wトラップ コンパクトミニ | ![]() | 食べやすい半なまタイプ。フィプロニル配合殺虫剤 | 医薬部外品 | ゴキブリ | フェニルピラゾール系 | 置き型 | 不明 | 18mL(g) |
巣のゴキブリ・ゴキブリの卵・抵抗力を持ったゴキブリ・大型ゴキブリまで、あらゆるゴキブリに対応しています。有効成分フィプロニル配合で置いたその日からしっかり効くのが特徴。台所・玄関などの室内はもちろん、排水口やベランダの出入り口など屋外でも使用することができます。
分類 | 医薬部外品 |
---|---|
駆除・予防対象 | ゴキブリ |
有効成分 | フィプロニル |
設置方法 | 置き型 |
香り付き | |
内容量 | 不明 |
玄関に吊るだけの簡単なネットタイプの虫よけで、天然アロマの森の香りです。3つの薬剤で速く効いて、最初から最後まで虫よけ効果が期待できます。お取替えサインがついているのも助かりますね。
分類 | 不明 |
---|---|
駆除・予防対象 | ユスリカ、チョウバエ、キノコバエ、ヌカカ |
有効成分 | トランスフルトリン、エムペントリン、プロフルトリン |
設置方法 | |
香り付き | |
内容量 | 1個 |
黒色ボディと黒色ネットで太陽光を吸収し温度が上昇することにより、有効成分の蒸散量が増加します。本体表裏にルーバーを搭載しており、風を効率的に取り込めるのが特徴。静音バンパーを搭載しているため、ドアとの衝突音を最大約70%カットします。
分類 | 不明 |
---|---|
駆除・予防対象 | ユスリカ、チョウバエ、キノコバエ |
有効成分 | トランスフルトリン(ピレスロイド系) |
設置方法 | |
香り付き | |
内容量 | 1個 |
ヒバ・クスノキ・ヒノキなどのエキスで作った、100%天然由来成分の日本製虫除けスプレーです。衣類や布団、キッチン周りなど、虫を寄せ付けたくない場所にかけるだけでOK。やさしいヒノキの香りであり、赤ちゃんや妊婦さんがいる場所でも使えます。
分類 | |
---|---|
駆除・予防対象 | ダニ、クモ、ユスリカ、チョウバエ、ガ、アブ、アリ、ムカデ、カメムシ、カツオブシムシ |
有効成分 | ヒノキチオール、オレイン酸、テルペン油、除虫菊エキス |
設置方法 | 不明 |
香り付き | 不明 |
内容量 | 1個 |
気になる場所にシュッとスプレーするだけで虫をシャットアウトする、天然由来成分で作られた製品です。害虫の侵入を事前に食い止め、一年中使用可能。1本で家中まるごと虫ガードができ、服にかければアウトドアでの虫よけにも使えます。
分類 | 不明 |
---|---|
駆除・予防対象 | クモ、チリダニ、ユスリカ、チョウバエ、ガ、アブ、カメムシ、アリ、ムカデ、ケムシ、カツオブシムシ、オオハサミムシ、コガネムシ、テントウムシ、ゴミムシダマシ、ハチ、ショウジョウバエ、ゴミムシ、コメツキムシ、カミキリムシ、トビケラ、カワゲラ、カゲロウ、ウンカ、ガガンボ、ヤスデ、ヒラタキクイムシ |
有効成分 | 不明 |
設置方法 | |
香り付き | |
内容量 | 400mL |
アロマキャンドルのようなおしゃれなデザインで、人目につく場所にも置きやすい虫よけです。常温で約3か月間交換不要。12種類の天然植物抽出成分を主原料とした忌避剤を使用しており、孵化抑制や防カビ効果も期待できます。
分類 | 不明 |
---|---|
駆除・予防対象 | ユスリカ、チョウバエ |
有効成分 | 天然植物抽出物、天然由来香料 |
設置方法 | |
香り付き | |
内容量 | 1個 |
気になる場所にシュッとスプレーするだけで虫をシャットアウトする、天然由来成分で作られたスプレーです。人と環境にやさしく、鉄道車両でも使用されています。家中まるごと虫ガードができ、服にかければアウトドアでの虫よけにも使えますよ。
分類 | 不明 |
---|---|
駆除・予防対象 | クモ、チリダニ、ユスリカ、チョウバエ、ガ、アブ、カメムシ、アリ、ムカデ、ケムシ、カツオブシムシ、オオハサミムシ、コガネムシ、テントウムシ、ゴミムシダマシ、ハチ、ショウジョウバエ、ゴミムシ、コメツキムシ、カミキリムシ、トビケラ、カワゲラ、カゲロウ、ウンカ、ガガンボ、ヤスデ、ヒラタキクイムシ |
有効成分 | 不明 |
設置方法 | |
香り付き | 不明 |
内容量 | 400mL |
玄関の虫除け効果を高めるには、虫が寄ってこない環境をつくることが大切です。観葉植物をたくさん置いたり、樹木の葉が茂り暗くなったりすると蚊の成虫が寄ってきます。玄関先で植物を育てている人は必要に応じて植物や樹木の葉を減らし、太陽の光が届く明るい環境をつくるとよいでしょう。また、虫が嫌うハーブを一緒に育てるのもひとつの方法です。
玄関付近に水たまりがあれば、蚊の幼虫であるボウフラの発生源となりえます。知らぬ間にバケツや植木鉢に水が溜まることもあるため、適宜チェックしましょう。また、使わない容器は逆さまにして水が溜まらないようにし、屋内や物置内など雨水がかからない場所に置くようにするのがベターです。
より高い虫除け効果を求める人は、吊り下げ型やスプレー型の虫除けと一緒に玄関用の網戸カーテンを併用するのもおすすめです。網戸カーテンを設置しておけば、虫の侵入を気にすることなく玄関を換気することも可能ですよ。
虫対策グッズはアリ・ゴキブリや光に集まってくるガ・ユスリカ・カメムシなど、ほかの虫対策グッズもさまざまな種類があります。なかには特定の種類の害虫に特化したものも。以下の害虫対策に関連した記事もぜひ参考にしてみてください。適切な対策を講じて、快適な居住空間を整えましょう。
1位: ウォークス| ゴキ滅多打ち
2位: アース製薬|スーパーアリの巣コロリ
3位: レック|バルサン |虫こないもん吊り下げタイプ
4位: レック|バルサン |虫こないもん吊り下げプレート
5位: 大日本除虫菊|虫コナーズ|玄関用 366日
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他