




「花粉を99%除去する」と謳う、ダイキン ストリーマ空気清浄機 MC555A。ネット上では「コンパクトなサイズで設置場所に困らない」と評判です。しかし、「ペット臭に弱い」「運転音がわりと大きい」と気になる口コミも見られ、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の7つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気の空気清浄機とも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、空気清浄機選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2025年07月までの情報です
良い
気になる
ダイキン ストリーマ空気清浄機 MC555Aは、コンパクトで高性能な商品を探している人におすすめです。スモークマシンで発生させた粒子をどれだけ除去できるかチェックしたところ、10分間で空気中の粒子の99%以上を集じんできました。比較した一部商品は20~50%ほどしか減らせなかったことをふまえると、集じん力は高いといえます。空気中の汚れを消して、空気をきれいにできるでしょう。
センサー感度もよく、スプレー・スモーク噴射後12~17秒で検知しました。花粉やニオイ粒子をスピーディに除去する効果に期待できます。脱臭力も高く、猫のおしっこのニオイを9分で消せました。比較した商品には30分程度かかったものもあったことをふまえると、「ペット臭に弱い」という口コミは払拭できたといえます。
稼動音はうるさくなく、使用シーンを選びにくいことも強みです。騒音計で稼動音を測定したところ、弱モードは24.1dBを記録しました。就寝時にも使いやすいでしょう。本体の体積は33,967.7cm3とコンパクトなので、設置場所もあまり取りません。吸気面は背面についていないので、壁沿いに設置できますよ。
しかし、お手入れするパーツ数が8つと多い点はネックです。フィルターを着脱したり水洗いしたりする必要があるので、お手入れを楽に済ませたい人には向きません。また、電気代は年間1,358円かかります。比較した商品内で突出して高かったわけではありませんが、1,000円以下の商品も多くありました。
本体価格はECサイト40,000円前後(※2025年4月時点)と、加湿機能がないぶん安く購入できます。コンパクトで、集じん力・脱臭力の高い商品を探している人にはよい空気清浄機です。しかしお手入れの手間と電気代の高さが気になる人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
ストリーマ空気清浄機 MC555Aは、大阪に本社を置く空調機メーカーのダイキンから2025年モデルとして発売された商品です。吹き出し口にはアクティブプラズマイオン発生ユニット・脱臭フィルター・TAFU(タフ)フィルター・ストリーマユニット・プレフィルターを備えた独自の構造で、「キレイな空気をつくる」と謳っています。
とくにTAFUフィルターは撥水・撥油効果に優れるため、10年間交換不要。0.3μmの微細な粒子を99.97%除去(※)します。また、有害物質を酸化分解する独自のストリーマ技術も見逃せません。室内汚染物質のホルムアルデヒド・菌類や、フィルターに吸着したニオイを分解して不活性化する仕組みです。
フィルターの除去性能です。部屋全体への除去性能とは異なります
人気の空気清浄機を比較検証したところ、ダイキン ストリーマ空気清浄機 MC555Aには5つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
比較した一部商品は粒子を2割~7割ほどしか減らせなかったなか、本商品は10分間で花粉・アレル物質・ハウスダストに近いサイズの粒子を9割以上集じんできました。きれいな空気へ導く効果が見込めます。
脱臭力の検証でも高評価を獲得しました。猫のおしっこがかかったトイレの砂をアクリルボックス内に入れてニオイが充満するまで放置。その後、最も強いターボモードで稼動させたところ、9分後にはニオイを感じなくなりました。
比較したなかにはニオイが消えるまでに10~30分程度かかった商品があったことをふまえると、脱臭力は高いといえます。「ペット臭に弱い」という口コミに反し、素早くニオイを消せたので、ペットの粗相に悩んでいる人によいでしょう。
空気中の粒子への感度が高かったので、花粉などのアレル物質や、ニオイ粒子の抑制効果にも期待大です。
なお、3つのモードの平均稼動音は36.45dBと、比較した全商品の平均である37.76dB(※2025年4月時点)を若干下回る静かさでした。「運転音がわりと大きい」という口コミは払拭できたといえます。テレビを見ながらや、寝室などで使いたい人にもよいでしょう。
省スペースで設置できることもうれしいポイント。本体の奥行は27cm・体積は33,967.7cm3です。比較した商品の半数以上は体積40,000cm3~90,000cm3だったなか、小さいほうでした。
吸気面が背面にはないので、壁側に設置しても吸気を妨げません。壁沿いに置けるので邪魔になりにくく、設置場所にはあまり困らないでしょう。
ダイキン ストリーマ空気清浄機 MC555Aにはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
電気代が安いとはいえない点も惜しいポイントです。弱モードで稼動させ、ワットモニターを使って電力量(kWh)を計測し、1kWhあたり31円として電気代を算出すると、1日あたり3.72円・1か月あたり113円・1年間あたり1,358円でした。
比較したなかには年間の電気代が4,000円ほどの商品もあったので、突出して高いわけではありません。とはいえ、年間の電気代が1,000円以下に収まる商品もたくさんありました。電気代を節約したい人や、年間を通して1日中使う予定の人はよく検討したほうがよいでしょう。
| タイプ | 空気清浄機 |
|---|---|
| 最大適用畳数 | 25畳 |
良い
気になる
| 加湿最大適用畳数 | |
|---|---|
| 適用床面積 | ~25畳 |
| 集塵フィルター | TAFUフィルター |
| 脱臭フィルター | 脱臭フィルター |
| 除去可能な物質 | 花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダスト |
| 運転モード | 花粉モード |
| フィルター交換頻度 | 10年に1回 |
| 集塵方式 | ファン式 |
| 加湿方式 | |
| 加湿タンク容量 | |
| 稼動音(弱モード) | 24.1dB |
| 稼動音(強モード) | 49.0dB |
| スマートスピーカー対応 | |
| 加湿機能 | |
| 除湿機能 | |
| 除菌機能 | |
| 脱臭機能 | |
| チャイルドロック機能 | |
| タイマー機能 | |
| スマホ連携可能 | |
| キャスター付き |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
46,854円
(最安)
販売価格:46,854円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,745件)
48,270円
(+1,416円)
販売価格:48,270円
ポイント:0円相当
送料無料
(10,948件)
48,270円
(+1,416円)
販売価格:48,270円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,516件)
48,280円
(+1,426円)
販売価格:48,280円
ポイント:0円相当
送料無料
(14,638件)
48,280円
(+1,426円)
販売価格:48,280円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,354件)
48,280円
(+1,426円)
販売価格:48,280円
ポイント:0円相当
送料無料
(4,789件)
48,280円
(+1,426円)
販売価格:48,280円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,971件)
49,598円
(+2,744円)
販売価格:49,598円
ポイント:0円相当
送料別
(10,716件)
71,610円
(+24,756円)
販売価格:71,610円
ポイント:0円相当
送料無料
(51件)
ダイキン ストリーマ空気清浄機 MC555Aは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど大手ECサイトにて販売しています。価格は40,000円前後(※2025年4月時点)です。サイトによって価格は異なるので、それぞれ比較してみてくださいね。
そのほか、ヨドバシカメラ・ビックカメラなどの家電量販店でも販売を確認できました。よく利用している店舗であれば、ポイントを使って安く購入できるでしょう。
なお、旧型の2024年モデルMC554A-Wとは、スペック面での違いが見当たりませんでした。旧モデルのほうが安く購入できる場合があるので、ECサイトや家電量販店の在庫をリサーチしてみてくださいね。
加湿機能付きで電気代も安いのは、パナソニックの加湿空気清浄機 F-VXV90-W。電気代は1年あたり329円だったので、つけっぱなしでも経済的です。集じん力・脱臭力どちらも高く、短い時間で空気をきれいにできました。加湿ユニットのお手入れに手間はかかるものの、加湿機能が使える点も便利です。
お手入れの楽さを重視するなら、DysonのPurifier Big+Quiet Formaldehyde BP03 NB。お手入れが必要な部品は2つと少なく、お手入れのタイミングを知らせる機能も搭載しています。集じん力と脱臭力は高く、センサー感度も良好でした。電気代も年間905円とそれほど高くないので、つけっぱなしにしやすいでしょう。
| タイプ | 加湿空気清浄機 |
|---|---|
| 最大適用畳数 | 40畳 |
良い
気になる
| 加湿最大適用畳数 | 35畳 |
|---|---|
| 適用床面積 | 40畳 |
| 集塵フィルター | HEPAフィルター |
| 脱臭フィルター | スーパーナノテク脱臭 |
| 除去可能な物質 | PM2.5、花粉、ハウスダスト、ニオイ |
| 運転モード | おやすみモード、花粉モード |
| フィルター交換頻度 | 1年〜10年に1回 |
| 集塵方式 | 機械式(静電HEPA) |
| 加湿方式 | 気化式 |
| 加湿タンク容量 | 約4.0L |
| 稼動音(弱モード) | 25.3dB |
| 稼動音(強モード) | 55.0dB |
| スマートスピーカー対応 | |
| 加湿機能 | |
| 除湿機能 | |
| 除菌機能 | |
| 脱臭機能 | |
| チャイルドロック機能 | |
| タイマー機能 | |
| スマホ連携可能 | |
| キャスター付き |
パナソニック 加湿空気清浄機 F-VXV90をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| タイプ | 空気清浄機 |
|---|---|
| 最大適用畳数 | 79畳 |
| 加湿最大適用畳数 | |
| 設置方法 | 床置き |
| 適用床面積 | 27畳(30分)/79畳(60分) |
| 適用床面積. | 27畳 |
| 水式 | |
| ペット向けフィルターあり | 不明 |
| 集塵フィルター | HEPAフィルター |
| 脱臭フィルター | 活性炭フィルター |
| 除去可能な物質 | 花粉、ウイルス、ハウスダスト、PM2.5、ホルムアルデヒド |
| 幅 | 43.4cm |
| 奥行 | 41.5cm |
| 高さ | 83.0cm |
| コードの長さ | 1.8m |
| 重量 | 11.9kg |
| 充電方式 | ACアダプター |
| 清浄時間 | 30分(8畳:11分) |
| 連続稼動時間 | 24時間 |
| 運転モード | おやすみモード、自動モード |
| フィルター交換頻度. | HEPAフィルター:5年に1回、活性炭フィルター:2年に1回 |
| フィルター交換頻度 | HEPAフィルター:5年に1回、活性炭フィルター:2年に1回 |
| 別売りフィルター | HEPAフィルター、活性炭フィルター |
| 集塵方式 | ファン式 |
| 対応センサー | ニオイ |
| 加湿方式 | |
| 除湿方式 | |
| 加湿時適用畳数 | |
| 最大加湿量 | |
| 加湿タンク容量 | |
| 稼動音 | 不明 |
| 稼動音(弱モード) | 28.3dB |
| 稼動音(強モード) | 43.6dB |
| 最強モード運転音 | 42.7dB |
| 最弱モード運転音 | 21.7dB |
| 最大消費電力 | 不明 |
| スマートスピーカー対応 | |
| 加湿機能 | |
| 除湿機能 | |
| 自動お掃除機能 | |
| 除菌機能 | |
| 脱臭機能 | |
| チャイルドロック機能 | |
| タイマー機能 | |
| スマホ連携可能 | |
| アロマ機能 | |
| キャスター付き | |
| 扇風機一体型 | |
| ハンドル付き | |
| LEDライト搭載 | 不明 |
| 1か月あたりの電気代(実測値) | 75円 |
| 用途 | |
| 特徴 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。