小さいながらも鬱陶しいコバエを駆除するコバエ取り。天井から吊るす粘着テープタイプ・置き型・壁掛け型・スプレータイプなど、さまざまなコバエ取りがあります。KINCHOやアース製薬、フマキラーなど多くのメーカーから販売されているので、しっかり害虫駆除効果が得られるコバエ取りはどれを選べばよいか迷いますよね。
そこで今回は、コバエ取りの選び方を解説。さらに、おすすめのコバエ取りをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
掃除片づけコンサルタント。1万件以上の豊富な現場経験を活かし、掃除コンサルト「そうじの女王」として注目される。あさイチ(NHK)、Nスタ(TBSテレビ)、とくダネ!(フジテレビ)、やじうまワイド(テレビ朝日)などのテレビ番組への出演多数。日本各地にてiPhoneの保守点検チームのためのインストラクター、BSショップチャンネルで商品ガイドも務めた掃除と片づけの専門家。居住空間の悩みを解決した先にある、「新しい人生の扉」を開けるまで伴走する「人生を変える片づけプログラム」を考案。サービス提供と共に後進の育成に励んでいる。(株)アップフィールド副社長。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
コバエ取りを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。
コバエとは、主に家庭の屋内で見かける4種類の小さなハエの総称です。それぞれ生息場所や習性が違うコバエを、効率よく駆除するコバエ取りの選び方を解説します。
キッチン・リビング・浴室・ベランダなど、屋内のさまざまな場所でコバエを見かけるなら、複数種類のコバエが対象で使用場所を問わないコバエ取りがおすすめです。
コバエは種類によって発生しやすい場所が異なるため、屋内のあちこちで見かける場合は、複数種類のコバエが存在していると考えられます。場所やコバエの種類を問わず駆除効果があるコバエ取りなら、使い分けることなく1商品のみの購入で対策可能です。
キッチン・台所のゴミ箱や排水口には生ゴミを好むショウジョウバエやノミバエが多く、ベランダなどに置いている観葉植物やプランターの周囲ではキノコバエがよく発生します。浴室の排水口やトイレによく発生するコバエは、チョウバエです。
コバエの発生が特定の場所に限られていないなら、複数種類の場所とコバエに対応したコバエ取りを選ぶことで効率よく退治できるでしょう。
屋内の決まった場所に発生するコバエは、効果的に駆除できる専用のコバエ取りがおすすめです。専用のコバエ取りには、発生しているコバエの種類に特化した成分が配合されています。特定の発生場所で使いやすく作られているため、より効率的にコバエを駆除できるのもポイントです。
キッチン・台所に多いショウジョウバエとノミバエは、食品の生ゴミを餌にしているため、ゴミ箱の中で孵化することも珍しくありません。ゴミ箱のふた裏に貼り付けるだけで成虫・幼虫・卵まで駆除できるコバエ取りなら、一気に退治できて便利です。
チョウバエは、風呂場やトイレなど水回り周辺を好みます。ぬめりやヘドロから発生するため、排水口や水の溜まっている場所に投げ込むだけの錠剤タイプのコバエ取りで幼虫を駆除しておくとよいでしょう。これにより、コバエの成虫の発生が2〜4週間抑制されます。
室内の観葉植物やベランダの周辺に多いコバエは、土から発生するキノコバエ。キノコバエには、土に挿して使うタイプのコバエ取りが効果的です。歩いて移動するキノコバエの習性を利用し、うまく誘導路を作って粘着剤で捕獲します。
駆除したいコバエの種類と生息場所がわかったら、コバエに合った設置・駆除方法を選びましょう。以下では、環境に応じたコバエ取りの設置タイプをうまく選ぶ方法を解説します。
コバエが発生している場所付近に、棚や机などスペースがあるなら置き型のコバエ取りがおすすめ。一般的な置き型のコバエ取りは直径10cm弱と小ぶりで邪魔になりにくく、トラップとして置いておくだけと駆除の手間がかからない点が魅力です。
置き型タイプのコバエ取りは、コバエの習性を利用して香りや色で容器内に誘引し、殺虫成分入りのゼリーなどで退治します。使用後はコバエ取りの容器ごと捨てるだけなので、手軽にコバエ駆除が可能です。キッチンなら流し台や作業台のほか、小窓の枠やゴミ箱周辺の床上などに配置すると効果的にコバエを駆除できます。
キッチンに置き場所がないなら、壁などに掛けられる吊るし型のコバエ取りがおすすめです。吊るし型なら棚や机などがなくても、タオル掛けや食器棚、冷蔵庫の取っ手などに引っ掛けてコバエを駆除できます。
吊るし型のコバエ取りは、先述した置き型と同じくコバエが好む香りで誘引して容器内に取り込む仕組みです。コバエが発生しやすいシンク付近のタオル掛けやシンク上の吊戸棚、ゴミ箱の取っ手などに吊るすと効果的でしょう。
置き型と同様に、コバエ取りの香りが強くて不快に感じる口コミが見受けられます。窓際など風がとおるところに吊り下げると、パタパタと揺れて香りが広がりやすい可能性があるので、気になる人は注意してください。
屋内のさまざまな場所で、手軽かつ素早くコバエ対策がしたい人はスプレータイプのコバエ取りがおすすめ。直接噴射すれば、すぐにその場でコバエの駆除ができる点が魅力。置き型や吊るし型のコバエ取りのように、コバエが捕獲されるのを待つ必要がありません。
スプレータイプのコバエ取りが1本あれば、キッチン・リビング・玄関・浴室・ベランダなど、コバエの発生が気になる場所へどこにでも持ち運び、今いるコバエの退治だけでなく発生予防にも利用できます。
コバエが1か所に群がっているなら、直接噴射して退治しましょう。空間を飛び回っている場合は、1プッシュすれば部屋全体のコバエを駆除できます。コバエの発生予防目的で使いたいときにも、空間全体に向けて噴射すれば約2週間コバエの発生を防止可能です。
子どもやペットがいる家庭で薬剤の影響が気になるなら、電撃殺虫タイプのコバエ取りがおすすめです。薬品の代わりに害虫が好む光や二酸化炭素を発生させて誘い、高圧電流で感電死させます。人体や環境に負担が少ない誘引タイプの一種です。
家庭用として販売されている電撃殺虫器の多くは、据え置き・吊り下げどちらでも使用できます。電源を入れて置いておくだけと、使い方はとても簡単。キッチン・リビング・寝室・玄関など、屋内では棚やテーブルの上に置いたり、カーテンレールに引っ掛けたりして使えます。
USB充電対応のコバエ取りなら、キャンプやBBQなど屋外に持ち運んでも充電しつつ使用可能です。テント内のフックに吊るしたり、BBQテーブルの上に置いたりして利用できます。屋外での使用を考えているなら、防水性能の有無も確認しておくといいでしょう。
こまめなメンテナンスが必要である点は、電撃殺虫タイプのデメリットです。感電死したコバエなどの害虫が内部の電撃格子にくっついて受け皿に落ちないことも多く、定期的な清掃が欠かせません。また、捕虫用蛍光管は約2000時間で交換が必要です。
電気を使うため、商品によっては就寝時に音が気になるとのコメントも見受けられました。気になる人は静音設計が施された商品を選んだり、作動音に関する口コミを確認したりするとよいでしょう。
コバエだけでなく、蛾や蚊を含め複数種類の害虫が発生しているなら、粘着タイプのコバエ取りを検討しましょう。昆虫の持つ色彩反応を利用して誘引する商品が多いため、対象がコバエだけに限られず1商品でまとめて対応可能です。
昆虫は、黄色や青色など明るい色に強く引き寄せられる習性や、壁面や物に止まる習性があります。これらの習性を利用し、粘着部にたっぷり塗布された粘着のりで、殺虫剤など薬品を使わず物理的に捕獲する仕組みです。
粘着タイプには、天井に貼り付けてリボン状のテープを引っ張り出すものや、吊るしたり壁に貼り付けたりできる板状のものがあります。捕獲したコバエなどの害虫が外れた場合の散乱を防ぐ受け皿付きの商品なら、捕獲後の片付けが楽で便利です。
粘着力があるコバエ取りを天井から吊り下げるため、室内での動線を考えて設置場所を決めましょう。人やペットがあまり通らず、壁や家具にくっつかない場所がおすすめです。
コバエ取りの効果の高さや即効性を知りたいときには、口コミが役に立ちます。コバエ取りの商品説明だけでは、本当にコバエが取れるほど効果が高いのか、すぐに効果を感じられる即効性があるのかなど、疑問が解決できないことも。口コミは実際に商品を購入した人の声なので、使ってどうだったかのリアルな情報が確認できます。
「思った以上にコバエが捕獲できていて驚いた」「設置後すぐ効果が出たわけではないが、翌日にはたくさん捕獲できていた」など、一定の害虫駆除効果が見込めるかや即効性の有無が判断できそうな口コミをいくつか探してみるとよいでしょう。
思いがけないコバエ取りのメリットやデメリットに気づけることもあるので、購入したい商品がしぼれたら口コミもしっかり確認することをおすすめします。ただし、あくまで口コミは個人の意見であり、実際の害虫駆除効果は使用状況などにもよるので参考程度にとどめてください。
コバエ取りを選ぶ際は、害虫駆除効果の持続時間が長いものがおすすめです。誘引タイプのコバエ取りなら交換の頻度が減らせ、スプレータイプは再駆除や予防の手間を軽減できます。
置き型・吊るし型のコバエ取りの効果持続期間は、大半が約1か月。しかし、置き型で大容量タイプのコバエ取りなら2〜3か月ほど使用可能です。予防スプレーは2週間に一度の散布が必要な商品もあれば、月に一度でOKのものもあります。なるべく手間を減らしたい人は、購入時にしっかり確認してください。
コバエの量が多いなど、使用環境によってはコバエ取りに記載されている目安よりも早く取り替えが必要になることもあります。害虫駆除効果の持続期間が目安よりも短い場合は、口コミも確認しつつほかのコバエ取りも試してみて、より長持ちするものを探しましょう。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | 目的 | 使用場所 | 防虫・駆除の種類 | 設置方法 | 効果持続時間 | 内容量 | |||||
1 | アース製薬 ハエとり棒 | ![]() | 止まり木効果で虫を誘引し、超強力粘着剤で虫を捕獲 | 不明 | 駆除 | ベランダ、玄関、ゴミ箱まわり、お店の厨房、台所や流し台、バーベキューなど | 置く | 不明 | 約3か月 | 1個 | |
2 | フマキラー コバエ超激取れキューブ | ![]() | コバエの習性を利用したトラップ | 不明 | 駆除 | 台所、流し台、ゴミ箱まわり、飲食店の厨房など | 不明 | 不明 | 約1か月 | 1個 | |
3 | カモ井加工紙 カモ井の吊るすだけ! | ![]() | ワイドなテープで飛び回るコバエもしっかり捕獲 | 不明 | 駆除 | 不明 | 粘着シート | 不明 | 不明 | 3個 | |
4 | ライオンケミカル Wトラップ コバエとり 大容量 | ![]() | ニオイ調整機能付き。キノコバエ類にも効く大容量タイプ | 不明 | 駆除 | 室内のプランター、台所、流し台、飲食店の厨房、ゴミ箱まわりなど | 不明 | 不明 | 約2~3か月 | 1個 | |
5 | 大日本除蟲菊 KINCHO|KINCHO コバエがポットン 吊るタイプ | ![]() | さまざまな場所に吊るして使えるコバエ捕獲器 | 不明 | 駆除 | 流し台まわり、冷蔵庫、キッチンまわり、ゴミ箱など | 不明 | 不明 | 約1か月 | 1個 | |
6 | 大日本除蟲菊 KINCHO|コバエがポットン 置き型 2個パック | ![]() | コバエが気になるさまざまな所で使える捕獲器 | 捕虫器 | 駆除 | キッチン、ゴミ箱まわり | におい | 置き型 | 約1か月 | 不明 | |
7 | VOXIN 電撃殺虫器|BG-002 | ![]() | 効果的に虫を引き寄せ、高圧電撃で殺虫 | 不明 | 駆除 | 屋外・ベランダ、屋内 | 電撃 | 置き型、吊るす | 不明 | ||
8 | アース製薬 業務用コバエがホイホイ | ![]() | 特殊成分でコバエを誘引し、ゼリーで効果的に捕獲 | 不明 | 駆除 | 三角コーナー、ゴミ置き場 | 捕獲器 | 置き型 | 約1か月(使用環境により異なる) | 160g | |
9 | Caividom 蚊取りランプ | ![]() | 蚊取りのみならずナイトライトとしても使える | 不明 | 駆除 | 屋外・ベランダ、屋内 | 電撃 | 置き型、吊るす | |||
10 | ライオンケミカル Wトラップ コバエとり コンパクトタイプ | ![]() | コバエの習性を活かした誘引方法で大量に捕獲できる | 不明 | 駆除 | 台所、流し台、飲食店の厨房、ゴミ箱の周り、玄関など | 置く | 不明 | 約1か月 | 1個 |
身近な害虫はコバエだけではありません。アリやダニ、蚊などを捕獲する捕虫器もあわせて取り入れることで、快適な住環境を整えられるでしょう。以下のコンテンツでおすすめの人気商品を紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
1位: アース製薬|ハエとり棒
2位: フマキラー|コバエ超激取れキューブ
3位: カモ井加工紙|カモ井の吊るすだけ!
4位: ライオンケミカル|Wトラップ コバエとり 大容量
5位: 大日本除蟲菊|KINCHO|KINCHO コバエがポットン 吊るタイプ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他