マイベスト
空気清浄機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
空気清浄機おすすめ商品比較サービス
  • 象印 空気清浄機 PU-HC35をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • 象印 空気清浄機 PU-HC35をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • 象印 空気清浄機 PU-HC35をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • 象印 空気清浄機 PU-HC35をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • 象印 空気清浄機 PU-HC35をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

象印 空気清浄機 PU-HC35をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンパクトで操作もわかりやすいと評判の一人暮らし向け空気清浄機、象印 空気清浄機 PU-HC35。コスパのよさも高く評価される一方で、「脱臭力が物足りない」「稼働音が気になる」などの口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、象印 空気清浄機PU-HC35を含む一人暮らし向け空気清浄機28商品を実際に使ってみて、集じん力・脱臭力・使い勝手のよさ・静音性・機能性を比較してレビューしたいと思います。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
田丸大暉(Hiroki Tamaru)
ガイド
家電製品アドバイザー・家電製品エンジニア・元家電メーカー販売員/マイベスト 白物家電担当
田丸大暉(Hiroki Tamaru)

ダイソンの派遣販売員として、ケーズデンキなど家電量販店で掃除機の接客・販売を2年間担当した経験を持つ。マイベストへ入社後はその経験を活かし空気清浄機・除湿機・オイルヒーター・スティッククリーナーなど季節家電・空調家電や掃除機をはじめ白物家電全般を専門にガイドを担当し、日立やシャープ、パナソニックなどの総合家電メーカーから、ダイニチ工業・Sharkなどの専門メーカーまで、150以上の家電製品を比較検証してきた。毎日使う家電製品だからこそ、本当によい商品を誰もが簡単に選べるように、性能はもちろん省エネ性能やお手入れのしやすさまでひとつひとつ丁寧に確認しながらコンテンツ制作を行う。

田丸大暉(Hiroki Tamaru)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年12月までの情報です

目次

はじめに結論!脱臭力は高いが、肝心の集じん力はいまひとつ。パワーがないぶん稼働音は静か

象印マホービン
ZOJIRUSHI空気清浄機PU-HC35-WA

9,047円

空気清浄機
タイプ空気清浄機

象印 空気清浄機 PU-HC35は、脱臭力は高いものの肝心の集じん力が低い商品です。実際にボックス内に煙を充満させて稼動したところ、1分後もほとんど変わらず。比較した半数以上の商品が1分で8割以上の煙を吸えたなか、3分経ってようやく7割程度の煙を除去しました。「スピーディな吸引が可能」という謳い文句とは異なり、空気清浄機としては物足りない性能です。


一方、センサー感度は良好。アクリルボックス内で制汗スプレーを噴射すると、10秒で反応しました。比較した商品には30秒かかったものもあったなか、すばやく検知。においセンサーがニオイを感知すると、レベルに合わせて風量を自動調整します。


「脱臭力が物足りない」という口コミに反し、脱臭力も十分です。ボックス内にこもった強烈なくさやのニオイは、わずか4分で脱臭が完了。比較した全商品の平均値約6分(※執筆時点)を上回り、ニオイを嗅いだ臭気判定士は「フィルターが脱臭に適している」と評価しました。ニオイ対策に使いたい人にはよいでしょう。


お手入れの負担も少なめです。比較した加湿機能つきの商品には7~10か所掃除が必要なものもありましたが、こちらは単機能のため4か所だけ。フィルター交換も2年に1回と多すぎません。本体サイズは幅39.5×奥行12.5×高さ41.5cmとスリムで、狭い一人暮らしの部屋に置いても圧迫感は感じにくいですよ。


ECサイトの値段は執筆時点で1万円前後と低価格帯。「稼働音が気になる」という口コミに反し、弱モードは33.9dBと静かで就寝時も使いやすい一台です。しかし、15,000円程度まで予算を上げれば、集じん力も脱臭力も高い商品があります。空気清浄機としての基本性能の高さで選びたい人は、ほかの商品を検討してはいかがでしょうか。

象印 空気清浄機 PU-HC35とは?

象印 空気清浄機 PU-HC35とは?

創業から100年以上の歴史を持つ、象印マホービン。電気ケトルや炊飯器をはじめ、空気清浄機や加湿器などの生活家電も手がけています。


今回ご紹介する空気清浄機は、コンパクトかつシンプルなデザインが特徴。寝室やリビングなど、どの部屋にも置いても馴染みやすいですよ。

全面フロント吸気を採用しているため、スピーディな吸引が可能な設計です。またアレル物質抑制除菌フィルターを搭載しており、キャッチした花粉やダニの死がいの作用を抑制する効果が期待できます。


さらに、花粉対策製品としても認証済。急速運転で室内の空気を入れ替えた後、花粉を取り除く設計になっています。

ニオイレベルをセンサーが感知し、風量を自動的に3段階で切替えるのもポイントです。タバコ・生ゴミ・ペット・料理のニオイの脱臭効果が見込めますよ。


またエアーサイン機能により、お部屋の汚れ具合をランプでお知らせします。エコモードも搭載しているため、電気代が気になる人にもおすすめです。

実際に使ってみてわかった象印 空気清浄機 PU-HC35の本当の実力!

今回は象印 空気清浄機 PU-HC35を含む、一人暮らし向け空気清浄機全28商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 集じん力
  2. 脱臭力
  3. 使い勝手のよさ
  4. 静音性
  5. 機能性

集じんスピードは遅い。1分経っても煙はほとんど減らず

集じんスピードは遅い。1分経っても煙はほとんど減らず

まずは、集じん力の検証です。


幅1.1×奥行1.1×高さ1.3mのアクリルボックスの中に空気清浄機を設置し、スモークマシンで煙を充満させます。最も強いモードで稼働し、1分後の空気の煙の量を確認しました。

稼働から3分で7割程度の煙を除去できた

稼働から3分で7割程度の煙を除去できた

集じん力は低評価。稼働1分経っても煙はほとんど減らず、3分経ってようやく7割程度減りました。比較した半数以上の商品は1分で8割もの煙を吸えており、「スピーディな吸引が可能」という謳い文句とは異なります。花粉やホコリ対策で使うには、やや物足りない結果です。

脱臭力は優秀。調理臭・ペットのニオイなどが気になる人にぴったり

脱臭力は優秀。調理臭・ペットのニオイなどが気になる人にぴったり

続いては、脱臭力の検証です。アクリルボックス内に魚の干物であるくさやを入れ、ボックス内にニオイが充満した状態で最も強いモードで空気清浄機を稼働。臭気判定士の石川英一さんにご協力いただき、30秒おきにニオイをチェックしました。


「脱臭力が物足りない」という口コミに反し、くさやの強烈なニオイはわずか4分で脱臭。比較した全商品の平均値約6分(※執筆時点)を下回り、優れた脱臭力を発揮しました。なかには15分以上かかった商品もあったため、脱臭力は高いといえます。


ニオイをチェックした専門家は、「フィルターが脱臭に適している」とコメント。緑色のプレフィルターと活性炭フィルターがサンドイッチされた構造で、ニオイをしっかりとキャッチできています。調理臭やペットのニオイなどに悩む人にも重宝するでしょう。

お手入れの手間がかからない。フィルター交換も2年に1回と少なめ

お手入れの手間がかからない。フィルター交換も2年に1回と少なめ

次は、使い勝手のよさの検証です。お手入れの必要箇所やフィルター交換の有無などを確認。また、サイズをチェックし設置のしやすさも評価しました。


お手入れが必要な箇所は4か所と少なめ。フロントパネル・においセンサー窓・においセンサーなどを掃除機で吸い取れば完了です。比較した約半数の商品は5か所以上掃除が必要だったのに対し、手間なくお手入れできるでしょう。


フィルターの交換も約2年に1回と少なめで、負担になりにくいですよ。比較した商品には集じん・脱臭フィルターが別々で複数枚交換が必要なものもあったなか、こちらは一体型で1枚交換するだけでOK。複雑な工程がありません。


本体サイズは幅39.5×奥行12.5×高さ41.5cmです。フィルターが前面にあるので幅がありますが、奥行きは狭い設計。メーカーが推奨するとおり壁から20cm離して設置しても、それほど圧迫感は感じないでしょう。

稼働音は控えめ。弱・中モードなら睡眠時にも使えるほど静か

稼働音は控えめ。弱・中モードなら睡眠時にも使えるほど静か

次は、静音性の検証です。騒音計を使用して、弱・中・強モードそれぞれの稼働音を測定しました。


その結果、静音性は高評価を獲得。比較した商品には強モードで60dB以上の音が出るものもありましたが、こちらは58.4dBと控えめでした。銀行窓口周辺に相当する騒音レベル(参照:環境省)のため、日中なら生活音に紛れるでしょう。


弱モードは33.9dB・中モードは38dBと、さらに静かです。夜間の戸建住宅地に相当する騒音レベル(参照:環境省)のため、睡眠時に寝室で稼働させても睡眠を妨げにくいといえます。「稼働音が気になる」との口コミは払拭しました。

加湿機能は非搭載。センサー感度はよく、10秒で反応した

加湿機能は非搭載。センサー感度はよく、10秒で反応した

次は、機能性の検証です。乾燥する時期に便利な加湿機能の有無をチェック。アクリルボックスに空気清浄機を設置し、制汗剤スプレーを5秒間噴射。センサーが反応するまでの時間を測定しました。


センサーが反応する時間は10秒と早く、感度は良好です。比較したなかで10秒以内に反応したのは4割ほどの商品で、なかには30秒もかかった商品もありました。においセンサーがニオイを素早く感知し、レベルに合わせて3段階で風量を自動調整します。


乾燥する季節に便利な加湿機能はありませんが、比較した多くの商品が搭載していないため、大きなデメリットではありません。シンプルな商品がほしい人にはよいでしょう。

象印 空気清浄機 PU-HC35の詳細情報

象印マホービン
ZOJIRUSHI空気清浄機PU-HC35-WA

おすすめスコア
3.64
集じん力
3.00
脱臭力
4.50
使いやすさ
3.88
静音性
4.66
機能の豊富さ
4.25
空気清浄機 1
空気清浄機 2
空気清浄機 3
空気清浄機 4
空気清浄機 5
最安価格
Amazonで売れています!
9,047円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
9,047円
在庫わずか
タイプ空気清浄機
39.5cm
奥行
12.5cm
高さ
41.5cm
重量
3.9kg
加湿機能
適用床面積16畳
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルター活性炭フィルター
除去可能な物質花粉、ほこり、ウイルスなど
コードの長さ1.8m
清浄時間8畳:17分/16畳:30分
運転モード花粉モード、おまかせモード、エコモード
フィルター交換頻度2年に1回
集塵方式ファン式
対応センサーニオイ
最弱モード運転音19dB(静音)
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
タイマー機能
全部見る

象印 空気清浄機 PU-HC35の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    9,047円

    (最安)

    販売価格:9,047円

    ポイント:0円相当

    送料別

    エクセレントショップ
    4.57

    (1,684件)

  2. 2

    9,810円

    (+763円)

    販売価格:9,900円

    ポイント:90円相当

    送料無料

  3. 3

    9,900円

    (+853円)

    販売価格:9,900円

    ポイント:0円相当

    送料別

    D shopone
    4.58

    (716件)

  4. 3

    9,900円

    (+853円)

    販売価格:9,900円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ディーショップワン Yahoo!店
    4.65

    (718件)

  5. 5

    10,384円

    (+1,337円)

    販売価格:10,384円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    ベストワン
    4.58

    (91,283件)

集じん力を重視するなら、こちらがおすすめ

最後に、集じん力がパワフルで花粉やほこり、ペットの毛などの対策にぴったりな商品をご紹介します。


エレクトロラックスの空気清浄機Flow A3 UVは、コンパクトながら圧倒的な集じん力を発揮。検証では、わずか1分でアクリルボックス内の煙をほぼ集じんしました。活性フィルター内蔵で、ニオイもすばやく脱臭できます。稼働音を図書館程度の音に抑えられる、静音モードがあるのも魅力です。


高性能と静音を両立している、象印マホービンの空気清浄機 PU-SA35-WAもチェック。アクリルボックス内の煙は1分でほぼ集じんし、くさやのニオイも3分半とスピーディに脱臭しました。強モードでも52.9dBと静かで睡眠中にも使いやすいですよ。コンパクトで、置く場所を選びにくでしょう。

エレクトロラックス
空気清浄機 Flow A3 UVFA31-203WT

おすすめスコア
4.58
集じん力
4.75
脱臭力
4.75
使いやすさ
4.25
静音性
4.40
機能の豊富さ
4.50
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,980円
9%OFF
参考価格:
8,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
7,980円
9%OFF
参考価格:
8,800円
タイプ空気清浄機
24.0cm
奥行
24.0cm
高さ
38.0cm
重量
2.8kg
加湿機能
不明
適用床面積15畳
集塵フィルターHEPAフィルター
脱臭フィルター活性炭フィルター
除去可能な物質花粉、ほこり、PM2.5、ウイルスなど
コードの長さ2.0m
清浄時間17.5分(8畳)
運転モードおやすみモード、自動モード
フィルター交換頻度1〜2年(約9000時間)に1回
集塵方式ファン式
対応センサーほこり
最弱モード運転音27dB(スリープモード)
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
タイマー機能
全部見る
空気清浄機 Flow A3 UV

エレクトロラックス 空気清浄機 FA31-203をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

象印マホービン
ZOJIRUSHI空気清浄機PU-SA35-WA

おすすめスコア
4.23
集じん力
3.82
脱臭力
4.88
使いやすさ
3.88
静音性
4.77
機能の豊富さ
5.00
最安価格
15,369円
中価格
タイプ空気清浄機
37.0cm
奥行
12.5cm
高さ
45.5cm
重量
3.7kg
加湿機能
適用床面積16畳
集塵フィルターアレル物質抑制除菌フィルター
脱臭フィルターアレル物質抑制除菌フィルター
除去可能な物質花粉、ほこり、ウイルス、PM2.5、ハウスダストなど
コードの長さ1.8m
清浄時間17分
運転モード標準モード、弱モード、静音モード、AUTOモード
フィルター交換頻度2年に1回
集塵方式ファン式
対応センサーほこり
最弱モード運転音19dB(静音モード)
除菌機能
脱臭機能
チャイルドロック機能
タイマー機能
全部見る
空気清浄機

象印 PU-SA35の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
空気清浄機関連のおすすめ人気ランキング

日立の掃除機

23商品

徹底比較

新着
空気清浄機関連のおすすめ人気ランキング

人気
空気清浄機関連の商品レビュー

人気のマイべマガジン

人気
家電関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.