マイベスト
人事管理システムおすすめ商品比較サービス
マイベスト
人事管理システムおすすめ商品比較サービス
  • 採用管理システムのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 採用管理システムのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 採用管理システムのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 採用管理システムのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 採用管理システムのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

採用管理システムのおすすめ人気ランキング【2025年】

応募者情報の管理・選考状況の確認・採用サイトの作成といった採用プロセスを一元管理できる採用管理システム。ATS(Applicant Tracking System)とも呼ばれ、採用業務の効率化を目指している企業におすすめです。とはいえ、システムによって機能や料金は多様。システムの数も多く、どれを選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、採用管理システムのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ZEKUのRPMやマイナビのアクセスオンラインなど、利用者数が多いシステムもランクイン。自社にぴったりのシステムを見つけて、ぜひ採用業務を行う際に活用してください。

2025年06月02日更新
松本利明
監修者
人事・戦略コンサルタント
松本利明

HR総研客員研究員。PwC・マーサー・アクセンチュアなどの大手外資系コンサルタント会社のプリンシパル(部長級)を経て現職。国内外を代表する大企業からスタートアップ企業まで600社以上の人事や働き方改革に従事。『できる30代は、「これ」しかやらない ~会社に使われて終わらないシン・働き方の教科書~』(PHP研究所)が新刊。『「いつでも転職できる」を武器にする』(KADOKAWA)・『「ラクして速い」が一番すごい』(ダイヤモンド社)をはじめベストセラー多数。

松本利明のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

採用管理システム(ATS)とは?何ができる?

採用管理システム(ATS)とは?何ができる?

採用管理システムとは、求人から内定までの採用に関するプロセスを一元管理できるビジネスツールのこと。システムごとに差はあるものの、次のような幅広い機能を備えているのが特徴です。


  • 採用活動の進歩管理や分析
  • 求人情報の作成や管理
  • 応募者情報の管理や共有
  • 説明会や面接日程のスケジュール管理
  • 応募者との連絡状況の管理
  • 応募者の評価管理や共有
  • 採用サイトの作成、求人媒体との連携 など

リクルートやマイナビなど、大手の人材関連会社も採用管理システムを提供しています。採用管理システムの市場規模は拡大しており、今後はさらに導入する企業も増えていくでしょう。

採用管理システムを使うメリット・デメリットは?

採用管理システムを使うメリット・デメリットは?
出典:zeku.co.jp

採用管理システムを導入するメリットは、採用活動の効率化を図れることです。紙やエクセルなどでまとめていた採用に関する情報をシステム上で管理できるようになるため、データ入力の時間削減や、人的ミスの減少に役立ちます。


面接日程の管理が可能なものも多く、担当者の調整・確認・作業の負担を減らし、応募から採用までスムーズに進捗管理が進められるのもメリットです。求人媒体ごとの通過率や辞退率など細かなデータ分析を行うことで、採用活動のPDCAがラクに回るようになるため打ち手の改善や効果もあげられます。


ただし、ランニングコストかかることや、自社の現状のプロセスとシステムの機能が合致せずデータの手管理や調整が一部残るというデメリットも。とはいえ、自社にマッチするシステムを導入すれば業務はぐっと効率化できるので、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

採用管理システムの選び方

採用管理システムを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

重視する点に合わせてシステムの形態を決めよう

採用管理システムは提供される形態によって、オンプレミス型とクラウド型の2つにわけられます。どんな点を重視するかに合わせて、システムの形態を選びましょう。

セキュリティ重視ならオンプレミス型がうってつけ

セキュリティ重視ならオンプレミス型がうってつけ

セキュリティを重視している場合は、オンプレミス型がおすすめ。ソフトウェアを購入し、自社サーバーにインストールして運用するタイプです。インターネットを経由させる必要がないため、ハッキングや情報漏洩のリスクを下げられます。


カスタマイズ性が高く、独自のシステム構築ができるのもポイントです。既存のシステムと連携しやすく、データ数が多い中・大規模企業でも便利に活用できるでしょう。


ただし、導入時の初期費用はやや高い傾向があります。最近では後述するクラウド型が主流のため、選択肢が少ないのも難点です。

ローコストでスピーディな導入を目指すならクラウド型を

ローコストでスピーディな導入を目指すならクラウド型を

コストを削減しつつスピーディな導入を目指す企業には、クラウド型がぴったりです。クラウド上にデータを保存するのが特徴で、自社サーバーが必要ありませんシステム構築や管理の手間が少なく、コストを抑えたい中小企業やお試し導入にも適しています


一方、システムによっては月額料金が発生し、場合によってはセキュリティ面で不安があるのはデメリットです。社内のネット環境がしっかり整っていないと導入が難しいこともあるので、事前に確認する必要があります。

2

採用の対象と用途にマッチする機能を選ぼう

新卒・中途・パートアルバイトなど、採用する対象によって採用管理システムに求める機能が変わります。対象と用途を考慮しつつ、適した機能のあるシステムを選んでください。

新卒採用がメインの場合は、フロー管理や連絡機能の充実度をチェック

新卒採用がメインの場合は、フロー管理や連絡機能の充実度をチェック

新卒採用を中心にしている場合は、フロー管理や連絡機能が充実しているシステムがよいでしょう。インターンシップや企業説明会が多い新卒採用では、面接の日程調整やメールの自動送信、適性検査との連携などができると便利です。


学生とのやり取りが多いので、LINEで連絡できるシステムもおすすめ。「ジョブカン採用管理」はメールの履歴管理やカレンダーとの連携はもちろん、応募者とLINEでのやり取りもできます。

中途採用が多いなら、エージェントや求人の管理機能があるシステムに注目

中途採用がメインなら、エージェントや求人の管理機能を重視してください。第二新卒や転職では、求人媒体や人材紹介会社を利用するのが一般的です。エージェントや各求人のサイト・情報の管理が楽なら、採用フローも効率化できるでしょう。


たとえば「アクセスオンラインキャリア」では、応募者情報や選考の進捗状況を自由に管理可能。人材紹介会社と簡潔に連絡を取る機能もあり、中途採用業務の課題を解決したいときにはうってつけです。

バイト・パート採用には、素早い連絡や応募者情報の取り込みが可能なものを

バイト・パート採用には、素早い連絡や応募者情報の取り込みが可能なものを
出典:hitomgr.jp

アルバイトやパート採用には、応募者との連絡や情報の取り込みが素早くできるものをチェックしましょう。さまざまな媒体から多数の応募があるアルバイト・パート採用では、スピーディな応募者情報の管理や確認工数の削減が大切といえます。


情報の自動取り込みや自動配信メールの管理機能があれば、作業の手間を減らして採用業務もスムーズに行えるでしょう。「HITO-Manager」のように、応募者ごとの情報分析や重複応募の検出などができるシステムもあるので、ぜひチェックしてくださいね。

3

自社採用or求人媒体?目的に合わせて選択しよう

採用管理システムには、自社採用に強いものもあれば、求人媒体を経由して利用できるものもあります。どちらを優先するかに応じてシステムを選ぶことも大切です。

自社採用の割合を上げるなら、サイト作成が可能か確認しよう

自社採用の割合を上げるなら、サイト作成が可能か確認しよう

自社での採用割合を強化したい場合は、サイト作成ができるシステムがおすすめです。求人媒体に頼らずに自社で持続的な採用活動ができ、ブランディングにも貢献します。


たとえば「HITO-Linkリクルーティング」では、基本機能のひとつとして求人ページの作成が可能です。「クラウドハウス採用」のように求人検索エンジンと連携することで、より効果的な集客が狙えるシステムもありますよ。

求人媒体を効率的に利用したいときは、採用活動の分析ができるシステムを

求人媒体を効率的に利用したいときは、採用活動の分析ができるシステムを
出典:hrmos.co

より効率的に求人媒体を利用したいなら、採用活動の可視化や分析ができるシステムをチェックしてください。求人媒体ごとの応募者数や選考率など各種データを自動分析できれば、どの媒体が有効なのか、採用業務のどこを改善すべきかが明確になります。


「HRMOS採用」は蓄積データをもとに、選考通過率や辞退数の集計、面接官評価や採用ROIのレポート作成などが可能です。こういった機能があればコスパの悪い求人媒体の出向を停止したり、募集要項を改善したりできるでしょう。

4

システム導入に不慣れなら、サポートの充実度を確認しておこう

システム導入に不慣れなら、サポートの充実度を確認しておこう

システムの導入に慣れていない企業は、使い方がわかりやすく、サポートが充実したものを選ぶのがおすすめです。とくに担当者がITに強くない場合や、機能が豊富なシステムを利用する際は、使いこなすまでに時間がかかり、逆に業務負担が大きくなってしまうこともあります。


このような場合は、できるだけ高度なスキルを必要とせず、スムーズに操作できるものがよいでしょう。可能であれば、無料トライアルで使い勝手を確認できるものを選んでください。


例をあげると「採用係長」はシステムをスムーズに導入できるよう、経験豊富なスタッフによるメールや電話でのサポートを用意しています。オンライン打ち合わせや対面サポートなどを行っているシステムもあるので、心配な場合は要確認です。

5

セキュリティ対策に力を入れているかチェック

セキュリティ対策に力を入れているかチェック

採用管理システムを選ぶ際は、セキュリティ対策が充実していることも重要。とくにクラウド型を導入する場合、応募者の個人情報をクラウド上で保存するので、情報漏洩リスクへのしっかりした対策が必要です。


たとえば「採用管理システムsonar ATS」は、データの暗号化やモニタリングなどのセキュリティ対策を採用しています。サイバー攻撃耐性がどのくらいあるかのテストも定期的に行っているので、徹底したセキュリティ体制で運用したい場合にもおすすめです。

6

トータル費用を見て導入を検討しよう

トータル費用を見て導入を検討しよう

トータルの費用がどの程度かを見ておくことも、忘れてはいけません。採用管理システムの初期費用は、クラウド型の場合無料のケースが多く、有料だと50,000~200,000円前後が相場です。月額料金は20,000~80,000円程度が目安といえます。


ただし、機能の追加やオプションの利用で、基本料金よりも高額化するケースがほとんどです登録する応募者人数の上限や利用期間によって、料金が変わることもあります。そのため、事前にある程度の予算と必須機能を決めておき、そのうえで料金を比較してください。

選び方は参考になりましたか?

採用管理システム全24選
おすすめ人気ランキング

人気の採用管理システムをランキング形式で紹介します。なおランキングは、アスピック・みんなの採用部・ITトレンドなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年01月24日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

リンク

ポイント

詳細情報

初期費用

種類

月額使用料

運用形態

オプション料金

主な機能

無料トライアル

自社ツールとの連携

連携できる外部ツール

カスタマイズ

サポート体制

多言語対応

1

ビズリーチ

HRMOS採用

ビズリーチ HRMOS採用 1

面接日程調整から人材紹介会社への連絡まで完結

不明

採用管理システム

不明

クラウド型

不明

採用管理、求人媒体の管理、求人ページの作成

不明

Zoom、Google Meet、Slack 、Microsoft Teams、

不明

メール、電話、チャット

不明

2

ステラス

ジョブスイート キャリア

ステラス ジョブスイート キャリア 1

中途採用実務にこだわった、使いやすい管理システム

不明

採用管理システム

50,000円~

クラウド型

不明

採用管理

不明

不明

Zoom、slack、Microsoft Teams

不明

メール、電話

不明

3

DONUTS

ジョブカン採用管理

DONUTS ジョブカン採用管理 1

使いやすいデザイン。中途・新卒の採用を一元管理できる

0円

採用管理システム

LITEプラン:8,500円(候補者登録〜50名)、30,000円(51〜150名)、70,000円(151〜300名)、120,000円(301〜1,000名)/STANDARDプラン:30,000円(〜150名)、70,000円(151〜300名)、120,000円(301〜1,000名)

クラウド型

不明

採用管理、求人ページの作成、求人媒体の管理

不明

LINE、Zoom、slack

不明

チャット、メール、電話

不明

4

HERP

HERP Hire

HERP HERP Hire 1

本当に必要なデータを瞬時に見える化できる

不明

採用管理システム

不明

クラウド型

不明

採用管理、求人媒体の管理、求人ページの作成

Zoom、slack、Chatwork

不明

不明

5

Humanage

i-web

Humanage i-web 1

大手媒体や各種サービスと連動できる採用管理サービス

不明

採用管理システム

不明

クラウド型

不明

採用管理、求人ページの作成

不明

Zoom、Microsoft Teams、LINE

不明

メール、電話

6

パーソルビジネスプロセスデザイン

HITO-Linkリクルーティング

パーソルビジネスプロセスデザイン HITO-Linkリクルーティング 1

大手求人媒体、業界特化型の求人媒体なども連携可能

不明

採用管理システム

50,000円~

クラウド型

不明

採用管理、求人ページ作成など

不明

不明

Zoom

不明

メール

不明

7

HRクラウド

採用一括かんりくん

HRクラウド 採用一括かんりくん 1

直感的に操作できるシンプルで分かりやすいシステム

不明

採用管理システム

20,000円~

クラウド型

不明

採用管理、求人ページの作成、求人媒体の管理

Zoom、slack、LINE、Chatwork、Googlre Meet、Microsoft Teams

不明

不明

不明

8

マイナビ

アクセスオンライン

マイナビ アクセスオンライン 1

採用全工程のあらゆる情報を一元管理できる

不明

採用管理システム

不明

クラウド型

不明

採用管理

不明

LINE

不明

不明

9

Thinkings

採用管理システムsonar ATS

Thinkings 採用管理システムsonar ATS 1

新卒・中途採用を統合して管理できるのが魅力

0円

採用管理システム

22,000円~

クラウド型

不明

採用管理、求人媒体の管理、求人ページの作成

不明

Microsoft Teams、slack、LINE

不明

Web会議

不明

10

ネオキャリア

MOCHICA

ネオキャリア MOCHICA 1

LINEと連携し、選考参加率を大きく改善する

不明

採用管理システム

不明

クラウド型

不明

採用管理

不明

不明

Zoom、LINE、Google Meet

不明

チャット、電話

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ビズリーチ
HRMOS採用

出典:hrmos.co
HRMOS採用 1
出典:hrmos.co
1分で診断

面接日程調整から人材紹介会社への連絡まで完結

「欲しい」人材の採用に近づく、一歩進んだ採用管理システムです。候補者とのやりとりや面接官との面接日程調整・評価連絡はもちろん、人材紹介会社への一斉連絡までハーモスで完結。応募経路別、求人別のレポートから採用コストまで、採用に関するさまざまなデータが瞬時に見える化できますよ。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料不明
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人媒体の管理、求人ページの作成
無料トライアル不明
自社ツールとの連携
連携できる外部ツールZoom、Google Meet、Slack 、Microsoft Teams、
カスタマイズ不明
サポート体制メール、電話、チャット
多言語対応不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ステラス
ジョブスイート キャリア

中途採用実務にこだわった、使いやすい管理システム

中途採用実務にこだわり、機能・使いやすさ・サポートなどのバランス力の優れた採用管理システムです。メールだけでなく電話による質問も可能で、聞きたいときに気軽に相談できる体制を整えています。簡単な初期設定・選考プロセスの管理のしやすさ・安定した動作パフォーマンスなどが魅力ですよ。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料50,000円~
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理
無料トライアル不明
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツールZoom、slack、Microsoft Teams
カスタマイズ不明
サポート体制メール、電話
多言語対応不明
全部見る
3位

DONUTS
ジョブカン採用管理

使いやすいデザイン。中途・新卒の採用を一元管理できる

シンプルで使いやすいデザインで、中途・新卒の採用を一元管理できる採用管理システムです。採用サイト、求人媒体、エージェントなどあらゆる経路からの候補者情報を、現在の選考状況や評価まで一元管理。日程調整や選考のフィードバック、採用の進捗や分析結果も把握ができますよ。

初期費用0円
種類採用管理システム
月額使用料LITEプラン:8,500円(候補者登録〜50名)、30,000円(51〜150名)、70,000円(151〜300名)、120,000円(301〜1,000名)/STANDARDプラン:30,000円(〜150名)、70,000円(151〜300名)、120,000円(301〜1,000名)
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人ページの作成、求人媒体の管理
無料トライアル
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツールLINE、Zoom、slack
カスタマイズ不明
サポート体制チャット、メール、電話
多言語対応不明
全部見る
4位

HERP
HERP Hire

本当に必要なデータを瞬時に見える化できる

業務の効率化だけでなく、採用成果の向上を実現する採用管理システムです。Slack連携で現場メンバーをスムーズに巻き込め、30の求人媒体の応募情報を自動取り込み可能で、転記も一切不要。本当に必要なデータを瞬時に見える化できますよ。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料不明
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人媒体の管理、求人ページの作成
無料トライアル
自社ツールとの連携
連携できる外部ツールZoom、slack、Chatwork
カスタマイズ不明
サポート体制不明
多言語対応
全部見る

大手媒体や各種サービスと連動できる採用管理サービス

自動化で効率的な採用活動を実現できる採用管理システムです。リクナビ・キャリタス就活などの大手媒体や各種サービスと連動できるのが魅力。デザイン性の高いマイページと直観的な操作でWebページを作成できるCMSサービスもありますよ。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料不明
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人ページの作成
無料トライアル不明
自社ツールとの連携
連携できる外部ツールZoom、Microsoft Teams、LINE
カスタマイズ不明
サポート体制メール、電話
多言語対応
全部見る
6位

パーソルビジネスプロセスデザイン
HITO-Linkリクルーティング

大手求人媒体、業界特化型の求人媒体なども連携可能

媒体からの候補者取り込みや紹介会社の管理、候補者との面接日程調整などの作業を効率化。大手求人媒体はもちろん、業界特化型の求人媒体やエリア特化型の求人媒体とも連携も可能です。柔軟なレポート機能でExecl集計作業なしで採用分析ができますよ。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料50,000円~
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人ページ作成など
無料トライアル不明
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツールZoom
カスタマイズ不明
サポート体制メール
多言語対応不明
全部見る

直感的に操作できるシンプルで分かりやすいシステム

採用活動にかかわるすべての人に「使いやすい」を目指した分かりやすい設計です。設計採用担当者が採用コア業務に集中するための機能を備えながら、直感的に操作できるシンプルさが魅力。導入後もHRクラウドのCS(カスタマーサクセス)がしっかり伴走してくれますよ。
初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料20,000円~
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人ページの作成、求人媒体の管理
無料トライアル
自社ツールとの連携
連携できる外部ツールZoom、slack、LINE、Chatwork、Googlre Meet、Microsoft Teams
カスタマイズ不明
サポート体制不明
多言語対応不明
全部見る

採用全工程のあらゆる情報を一元管理できる

マイナビが提供する新卒採用特化の採用管理システムです。採用の全工程のあらゆる情報を一元管理し、採用フローに合わせたマイページの設計や、面接日程調整、蓄積されたデータに基づいた集計・分析も自由自在。面接官やリクルーターなど、採用に協力する人向けの機能も充実しています。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料不明
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理
無料トライアル不明
自社ツールとの連携
連携できる外部ツールLINE
カスタマイズ
サポート体制不明
多言語対応不明
全部見る

新卒・中途採用を統合して管理できるのが魅力

新卒・中途採用における機能のすべてが揃って効率的に運用できる採用管理システムです。管理する応募者の人数と利用期間で料金が決まり、インターンシップ期間だけなどの短期利用も可能。応募者へのあらゆる連絡を自動化し、進捗状況をリアルタイムで集計してくれます。

初期費用0円
種類採用管理システム
月額使用料22,000円~
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人媒体の管理、求人ページの作成
無料トライアル
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツールMicrosoft Teams、slack、LINE
カスタマイズ不明
サポート体制Web会議
多言語対応不明
全部見る

LINEと連携し、選考参加率を大きく改善する

LINEと連携して、応募者と日程の調整や結果通知、連絡をすることで選考参加率も大きく改善します。エントリー学生の属性がひと目で分かるグラフや採用進捗を俯瞰できる表も完備。選考ステータスの管理や評価の記録が可能で、選考の現場でも活用できますよ。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料不明
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理
無料トライアル不明
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツールZoom、LINE、Google Meet
カスタマイズ不明
サポート体制チャット、電話
多言語対応不明
全部見る

採用のプロフェッショナルチームによる専属サポート

採用管理システムとWEB制作会社のメリットを併せ持ち、これひとつで採用が完結するのが特徴。求人媒体からの応募自動取り込みも可能で、検索エンジンやSNSからの応募流入も最大化できます。導入後も継続的に定期ミーティングや分析レポートを通して、採用活動全体の改善を行ってくれるのも魅力です。
初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料30,000円~
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人ページ作成、求人媒体の管理
無料トライアル不明
自社ツールとの連携
連携できる外部ツールLINE
カスタマイズ不明
サポート体制対面、オンライン
多言語対応不明
全部見る

媒体数400以上と連携可。採用数と効率化を実現

応募~採用までの作業を自動化し、応募者への対応スピードを上げて採用数と効率化を実現するサービスです。連携可能な媒体数は業界最大400以上で、約95%の媒体をカバー。自社に合わせて柔軟にカスタマイズステータスや応募者情報の項目など、自由にカスタマイズが可能です。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料不明
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人媒体の管理、募集求人管理、分析機能
無料トライアル不明
自社ツールとの連携
連携できる外部ツールLINE、Google Calendar、Zoom、Microsoft Teams など
カスタマイズ
サポート体制チャット、メール
多言語対応不明
全部見る
13位

HRソリューションズ
リクオプ

コスト削減と応募数最大化を同時に実現する

自社オリジナル採用ホームページと管理システムを併せ持つ、 アルバイト・パート・中途スタッフ採用向けクラウド型採用管理システムです。ぴったりの採用オウンドメディアリクルーティングを構築することで、コスト削減と応募数最大化を同時に実現。課題にあわせ、有料で使えるオプションも豊富です。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料不明
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人ページの作成、求人ページの管理、シフト管理
無料トライアル不明
自社ツールとの連携
連携できる外部ツールLINE
カスタマイズ
サポート体制対面
多言語対応
全部見る
14位

パーソルプロセス&テクノロジー
HITO-Manager

導入後もしっかりサポートできる体制を用意

高い即答率で、導入後のサポート体制があるのが魅力の採用管理システムです。専門のデザイナーや専門のマーケターのノウハウを生かしたオリジナル性の高いページを作成。最大7種類の豊富な分析機能で、採用状況を円滑にサポートしてもらえますよ。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料不明
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人ページ作成、求人媒体の管理など
無料トライアル不明
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツール不明
カスタマイズ不明
サポート体制電話、問い合わせフォーム
多言語対応不明
全部見る

Z世代の応募者にぴったり。LINEやSNSに特化

Z世代の応募者採用におすすめな、LINEやSNSに特化した採用管理システム。応募者は慣れ親しんだプラットフォームで迅速にコミュニケーションを取ることができ、企業側もその応答をスムーズに管理できます。営業・開発・デザイン・顧客サポートのすべてを自社の社員が対応するワンストップサービスが魅力ですよ。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料お試しプラン:25,000円、基本プラン:50,000円
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能求人ページの作成、採用管理
無料トライアル
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツールZoom、Google Meet、LINE、Microsoft Teams
カスタマイズ
サポート体制対面、LINE
多言語対応不明
全部見る

応募者に簡単にアクションが取れる機能が魅力

採用業務にかかるExcelや紙の管理を撤廃し、応募者に向き合う時間を最大限確保するための応募者管理システムです。選考に参加した学生へは、次に呼びたい選考の案内を簡単に実施。LINE連携でメッセージを確実に届けることができますよ。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料不明
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人媒体の管理
無料トライアル
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツールLINE
カスタマイズ不明
サポート体制電話
多言語対応不明
全部見る

候補者への魅了づけを強化し採用活動の質を高める

採用業務の効率化だけではなく、候補者への魅了づけを強化し採用活動の質を高めるサービスです。候補者マトリクスで、企業からの採用意欲と学生からの志望度を入力し、候補者がどの位置にいるかを可視化。アプローチするタイミングが分かる反応速度検知・アクションアラート機能もあります。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料不明
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理
無料トライアル
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツールZoom、LINE、Microsoft Teams
カスタマイズ不明
サポート体制不明
多言語対応不明
全部見る
18位

ビズリーチ
HRMOS採用 新卒版

新卒特化型。選考枠~出欠確認まで自動で完結

採用を効率化し、学生一人ひとりに適した候補者体験を実現する新卒採用管理に特化したシステムです。説明会イベントや集団面接の選考枠作成はもちろん、そのあとの出欠確認やキャンセル処理などもすべて自動で完結。選考ステップごとに実績をリアルタイムに集計でき、採用計画に活用できますよ。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料不明
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人ページの作成、求人媒体の管理
無料トライアル不明
自社ツールとの連携
連携できる外部ツールZoom、Microsoft Teams、LINE、Google Meet
カスタマイズ不明
サポート体制電話
多言語対応不明
全部見る

すぐに使える状態で提供。LINE特化の採用ツール

採用支援会社のキャリタスが提供する、LINE採用コミュニケーションツールです。シナリオ配信や自動リマインド、学校群管理など機能も充実。すぐに使える状態で提供し、導入後も簡易的な設定や修正は代行してもらえるのも魅力です。

初期費用0円
種類採用管理システム
月額使用料39,800円~(税別)
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、履歴書管理
無料トライアル不明
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツールLINE
カスタマイズ不明
サポート体制チャット、Web会議
多言語対応不明
全部見る

必要な機能を簡単に使えるようシンプル設計で提供

新卒採用の特徴を踏まえ、運用に必要な機能を誰でも簡単に使えるようにシンプルな設計で提供。LINEでの学生への連絡通知機能など、さまざまなサービスと連携できるのが魅力です。利用期間中も、専任のカスタマーサポートがしっかりとサポートしてくれますよ。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料50,000円~
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理
無料トライアル不明
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツールLINE
カスタマイズ不明
サポート体制電話
多言語対応不明
全部見る
21位

ウインウイン
Airワーク 採用管理

0円で簡単に求人募集ができる採用管理サービス

求人作成から応募管理までできる、0円から利用可能な採用管理サービスです。求人を求職者の最大7割に届けることができる機能や、求人がクリックされた分だけ料金が発生し好きなタイミングで停止できるなど、オプションも充実。メールやチャットでのサポート体制もありますよ。

初期費用0円
種類採用管理システム
月額使用料基本料金:0円
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人ページの作成、求人媒体の管理
無料トライアル不明
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツール不明
カスタマイズ不明
サポート体制メール、チャット
多言語対応不明
全部見る

すべての機能が完全無料で利用できるのが特徴

求人作成や応募者との連絡、複数経路の応募者管理など、すべての機能が完全無料で利用できるのが特徴です。煩雑なやりとりになりがちな人材エージェントとのやりとりを一元化。主要10サイトの候補者情報の取込ができ、手間を掛けずに応募者管理が可能です。

初期費用0円
種類採用管理システム
月額使用料0円
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人媒体の管理など
無料トライアル不明
自社ツールとの連携
連携できる外部ツール不明
カスタマイズ不明
サポート体制メール
多言語対応不明
全部見る
23位

リクルート
リクナビHRTech 採用管理

登録数は無制限。無料で利用できるサービス

初期費用・月額費用・追加料金など一切発生せずに、無料で利用できるサービスです。ユーザーアカウント・紹介会社・候補者ともに登録数は無制限。必要最小限のクリック回数で操作が完了する、Excelの操作感を維持したシンプルな画面設計が魅力です。

初期費用0円
種類採用管理システム
月額使用料0円
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理
無料トライアル不明
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツール不明
カスタマイズ不明
サポート体制電話、メール
多言語対応不明
全部見る

採用業務を効率化。採用業務全般を支援するサービス

採用ブランディングから採用プロモーションまで、採用業務全般を支援する採用マーケティングツールです。5つの求人検索エンジンに採用サイトをボタン1つで一括連携。応募者を一括管理し、やりとりも管理画面上で完結できるため、採用業務の効率化も図れますよ。

初期費用不明
種類採用管理システム
月額使用料スモール:9,800円(税別)、ライト:19,800円(税別)、ベーシック:25,800円(税別)、プロ:39,800円(税別)、エンタープライズ:59,800円(税別)/1年契約・一括払いの場合
運用形態クラウド型
オプション料金不明
主な機能採用管理、求人媒体の管理、求人ページの作成
無料トライアル
自社ツールとの連携不明
連携できる外部ツールLINE
カスタマイズ不明
サポート体制メール、電話
多言語対応不明
全部見る

採用管理システムを導入するときの注意点は?

採用管理システムを導入するときの注意点は?

採用管理システムは導入前に、どんな課題を解決したいのか目的を明確にすることが大切です。応募が少ない・内定辞退が多いなど、企業によって課題は異なります。せっかくシステムを使っても課題が解決しなければ意味がないので、まずは自社の採用活動上の課題を洗い出すところから始めましょう。


また、システムに求める機能を絞ることも必要です。便利だからと機能の幅を広げると、コストが高くなります。使わない機能にコストを払うことは無駄なうえ、機能を全部使用すると担当者の仕事量が増え、かえって負担増になることもあるので注意が必要です。


新しくシステムを導入する場合、定着するまでに時間がかかるケースも多いもの。そのため、システム側のサポートを確認しておくほか、自社での操作マニュアルの整備や研修の実施なども検討してくださいね。

おすすめの採用管理システムランキングTOP5

1位: ビズリーチHRMOS採用

2位: ステラスジョブスイート キャリア

3位: DONUTSジョブカン採用管理

4位: HERPHERP Hire

5位: Humanagei-web

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
人事管理システム関連のおすすめ人気ランキング

人事管理システム

112商品

人気
人事管理システム関連の商品レビュー

人気
サービス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.