




産後、授乳中から卒乳後までママの生活をサポートする、授乳ブラ。赤ちゃんに授乳しやすくしたり、胸が垂れないようにしたりするのに必要なアイテムです。ワコール・ベルメゾンなどのブランドや、アカチャンホンポ・西松屋などのベビー用品店で販売されていますが、前開きなどタイプも多種多様。「垂れ防止になるのは?」「何枚必要?」と迷っている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、授乳ブラの選び方を解説。さらに、おすすめの授乳ブラをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
ランキングを更新しました。
授乳ブラは、産後すぐのママにとって必要なアイテムです。「ノンワイヤーブラやブラトップがあればいらない?代用できるのでは?」という声もあります。しかし授乳ブラには、赤ちゃんへの授乳のしやすさはもちろん、ママが快適に授乳期間を過ごすための工夫が詰まっています。
生まれたての赤ちゃんへの授乳頻度は、2〜3時間おきに1回ほど。授乳のたびにガーゼや授乳クッションを用意するなどの準備が必要なうえ、毎回ブラを外す必要もあるため大忙しです。授乳ブラは胸を出しやすいデザインが多く、片胸だけを出すタイプもあるので授乳がスムーズにできますよ。
また、産後すぐはブラに大きなシミができるくらい母乳が垂れることも。授乳ブラは吸水パッドつきのものや母乳パッドをカップ裏に仕込めるものが多く、母乳が服まで染みにくく作られています。とくに、産後の母乳分泌量が多いママにおすすめです。
ミルクメインの混合育児の場合、授乳ブラの使用期間は完全母乳の場合と比べて短くなります。産後すぐのみ授乳ブラを使用し、その後はやわらかい生地のナイトブラやノンワイヤーブラで代用するのも手です。

授乳中は、胸を締めつける行為はNG。普通のブラやナイトブラで代用しようとする人もいますが、ワイヤー入りのものやホックで締めつけるタイプのもので代用することは避けましょう。
妊娠中にきつさがあるものだと乳頭も陥没しやすく赤ちゃんが飲みにくいことがあるので、外したときの乳頭の形がどうなっているかも要チェックです。
授乳ブラには、垂れ防止に配慮したものもあります。しかし、産後すぐはデリケートな体のことを考えて、授乳頻度やつけ心地のやわらかさを重視して選ぶのがベターです。
授乳ブラは締めつけの少ないやわらかい生地のものが多く、普通のブラよりも胸の形をサポートしにくい傾向があります。とはいえ、妊娠中~産後すぐは胸がパンパンに張り、形の崩れが気になりにくいため、補正して形をきれいに見せることよりも快適に過ごせる着心地かを重視したほうがよいでしょう。
授乳を繰り返して胸がやわらかくなり、形の変化が気になってきたら、ホールド力が高いタイプややわらかめのワイヤーが入った商品を検討するのもおすすめです。垂れ防止には授乳ブラだけでなく大胸筋を鍛えることも実は大事。授乳ブラ選びと合わせて、壁を使った腕立て伏せなどもおこなって垂れ防止に努めましょう。
時期にあわせた詳しい選び方は後述しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
授乳ブラを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
出産前には、妊娠前より2カップ上の大きめサイズを選ぶとよいでしょう。胸の形や大きさは、母乳の分泌により妊娠後期から変化しはじめます。産後すぐになると母乳分泌がピークを迎え、ボールのように丸みを帯びた状態に。形や大きさが大幅に変わることを見越して、産後も快適に着用できるサイズを選ぶことが重要です。
出産直前や産後は胸が張り、アンダーバストのサイズも大きくなります。小さいブラジャーを着用すると苦しくなり、胸や乳首に痛みを感じることもあるため、サイズ選びは重要です。ただし、サイズの変化には個人差があります。不安な人は出産直前のバストサイズにあわせると失敗しにくいでしょう。

私は妊娠6か月のときに当時のぴったりサイズを購入しましたが、想定していたよりもアンダーや胸のサイズが大きくなって使い物にならず、産後に買い直す羽目になりました。カップ数は2つほど上のサイズを購入しておくのが無難でしょう。
また、バストは妊娠後期から大きくなりはじめます。普通のブラだと窮屈に感じる場合は、産前から使えるマタニティブラも検討してくださいね。
授乳ブラ選びで必ずチェックしておきたいのが、オープンタイプ。それぞれ胸を出す位置や出し方が異なり、大きく分けて以下の5種類があります。タイプ別に授乳のしやすさがかなり変わるだけでなく、垂れ防止にもつながるのでチェックしてみてください。
授乳頻度が高い産後すぐの時期は、カップを横に引っ張るだけで胸を出せるクロスオープンタイプがおすすめです。ボタンやホックを留める手間がなく、授乳に慣れていない出産直後でも扱いやすい点が魅力。やわらかい生地のものが多く、産後すぐのパンパンに張った胸でもつけやすいでしょう。
そのぶん、ホールド感や胸の形がきれいに見えるものは少なめです。商品によっては垂れないようにサポートできるものもありますが、締めつけがきついことも。産後のデリケートな時期は、着心地が楽でかつ授乳しやすいブラを選ぶのがおすすめです。
出産してから添い乳メインになったら、脇のほうから胸を出すサイドオープンタイプに切り替えるのも手。ただし、赤ちゃんを正面に抱きかかえて授乳する場合、胸の位置が赤ちゃんから遠くなるので扱いにくいかもしれません。以下コンテンツでは授乳の際に便利な商品を紹介しているので、あわせてチェックしてみてくださいね。

産後すぐは、授乳前はバタバタするうえ、赤ちゃんに一刻も早く授乳してあげたいもの。クロスオープンタイプなら、インナーの下に赤ちゃんを入れ、ノールックでカップをずらして授乳できます。
なおフロントオープンタイプは、前開きで両胸があらわになるうえ着用時に姿勢を変えるとボタンが外れるリスクもあるので、避けたほうがよいでしょう。
産後3か月以降で胸の張りや母乳分泌が落ちついてきたら、ウィンドウオープンやストラップオープンタイプも候補。ウィンドウオープンタイプはカップ部分に開閉式の窓がついており、片手で開閉できます。ストラップオープンタイプは、フックからカップを外して下にめくると胸が出るつくりです。
クロスオープンタイプより胸のホールド力が高いものが多く、垂れ防止にうってつけ。なかでも脇が高い形状のものや、広い面で大きくなったバストを覆えるものを選ぶのがおすすめです。胸が横に流れるのを防ぎ、きれいなバストラインを演出できます。
クロスオープンタイプのほうがスムーズに授乳できるものの、普通のブラと比べると断然授乳しやすく、おしゃれなデザインの商品も多め。卒乳後も使いやすいでしょう。ただし、慣れないうちはホックやボタンのつけ外しが面倒になる可能性がある点は覚えておきましょう。
また、乳腺に近い位置に締めつけがあるワイヤーブラはあまり推奨できませんが、どうしても垂れが気になる人はソフトなワイヤー入りの商品も候補に入れてみてください。
留め具はホック式で、5段階以上調整できるものを選んでください。着用中に外れにくいうえ、複数ついているためサイズを細かく調整できて便利です。ブラの前側に洋服のようにボタンがついたタイプもありますが、胸が張っているときは姿勢を変えるだけで外れたり、サイズ調整ができず苦しく感じたりする可能性があります。
また、調節段階数が少ないと、体型に変化があったときに対応できません。1段階の調整で1.3〜2cm程度ゆとりが出るので、少なくとも5段階は調節できれば幅広いサイズに対応できるでしょう。産後は胸のサイズアップだけでなく、代謝が不安定で体重が増えやすい時期。アンダーが増えることも想定して選んでくださいね。
授乳ブラは母乳こぼれや赤ちゃんのヨダレですぐに汚れるので、丸洗いできるものがおすすめです。産後すぐは、赤ちゃんもママも授乳初心者。母乳が一気に出すぎたり、赤ちゃんがうまく飲めなくて吐き戻したりと、トラブルも多発します。洗濯表示を見て、丸洗いできるか確認して選びましょう。
また、授乳中は赤ちゃんと密着しじんわり汗をかくので、1日1回は洗って清潔さを保つのがベスト。ブラジャー専用の洗濯ネットに入れて洗濯すれば、ほかの衣類とこすれ合ったり、ホックで衣類の生地を傷ついたりする心配も少ないでしょう。
授乳ブラには、さまざまな素材やデザインがあります。毎日着用していても快適に過ごせるものを選びましょう。
授乳ブラは、肌にやさしい素材にこだわって選びましょう。産前・産後は、ホルモンバランスの変化によって通常より肌が敏感になります。また、授乳ブラは赤ちゃんの肌に触れることも。綿100%など、肌あたりのよさを謳った素材がおすすめです。
夏など暑い時期に着用するなら、シルク素材がうってつけ。綿の1.3〜1.5倍の吸水性と高い放湿性を備えているので、汗をかいても蒸れにくいといえます。赤ちゃんに触れる外側はあたたかみのある綿素材、カップ裏はなめらかで涼しいシルク素材の授乳ブラも便利です。
育児や家事で大変な日々でも気分が上がるカラーやデザインに注目しましょう。ピンク・ホワイトなど明るいカラーは要チェックです。下着のおしゃれにもこだわりたい人は、前面にレースが施されたラグジュアリーなデザインを選ぶのもありですよ。
親族など人前で授乳する機会があるなら、グレー・ネイビーなど落ち着いたカラーもおすすめです。さまざまな服に馴染みやすく、衣服の隙間から見えても目立ちにくいでしょう。
一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。
| 商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| タイプ | オープンタイプ | 素材 | アジャスター付き | ワイヤーあり | メッシュタイプ | 洗濯機対応 | |||||
| 1 | iiy チャーメイクボディ|マタニティブラ |  | 産前産後ずっと使えて授乳の準備も簡単 | ハーフトップ | ストラップオープン | ナイロン90%、スパンデックス10% | |||||
| 2 | ラルカ LaLUCA|マタニティブラ |  | ナイトブラとしても使えるコットン素材のマタニティブラ | ハーフトップ | フロントオープン | 綿100% | 不明 | ||||
| 3 | MiRii MeRii Lino Ulu|マタニティブラ |  | 1日に何度も授乳するママに配慮した簡単ウィンドオープン | ハーフトップ | ウィンドウオープン | ナイロン76%、スパンデックス24%(裏地:綿100%) | |||||
| 4 | Joyancejt マタニティブラ 4枚セット |  | デリケートな産前産後・授乳期のママに向けたブラ | ハーフトップ | フロントオープン | コットン、スパンデック | |||||
| 5 | ゴールドフラッグ ブラデリス|ノンワイヤーカシュクールブラ |  | 洗練された上品なデザインのノンワイヤーカシュクールブラ | ハーフトップ | クロスオープン | 綿、ナイロン、ポリウレタン | |||||
| 6 | マルコ ANGELIEBE|ママふわ授乳ブラ |  | 助産院監修の着け心地良好な授乳ブラ | 不明 | クロスオープン、ストラップオープン | 綿、ナイロン、その他、カップ裏:綿100% | |||||
| 7 | veimia 授乳ブラ |  | 授乳に便利な前開きタイプ。通気性がよい | 不明 | フロントオープン | 綿 | 不明 | ||||
| 8 | YuHaru 授乳ブラ3枚セット |  | 片手でサッと授乳できるクロスオープンタイプブラ | ハーフトップ | フロントオープン | 綿 | 不明 | ||||
| 9 | ワコール 出産後すぐに使える授乳ブラ|MBR759 |  | 縫い目が肌にあたりにくい縫製の着心地良好ブラ | ハーフトップ | フロントオープン | 綿、ナイロン、ポリウレタン | |||||
| 10 | MiRii MeRii Lino Ulu|授乳ブラ |  | 片手でサッと授乳でき、出産前から授乳期も快適にフィット | ハーフトップ | ウィンドウオープン | パッド部分:綿95%、スパンデックス5%/裏地:綿100%/バックベルト部分:綿70%、スパンデックス30% | |||||
4段4列ホックと長さ調節可能なストラップで、出産前から授乳期までのバストにフィット。幅広ストラップやスカラップカット・ノンワイヤーが締め付けずデリケートな胸をやさしく包む設計です。1日に何度も授乳するママに配慮した簡単ウィンドオープンタイプなので、ブラをずらすことなく授乳することができます。
| タイプ | ハーフトップ | 
|---|---|
| オープンタイプ | ウィンドウオープン | 
| 素材 | ナイロン76%、スパンデックス24%(裏地:綿100%) | 
| アジャスター付き | |
| ワイヤーあり | |
| メッシュタイプ | |
| 洗濯機対応 | 
デリケートな産前産後・授乳期のママや、就寝時や日中のリラックスタイムのためにサポート力と付け心地にこだわったマタニティブラジャー。ソフトで通気性に優れ、やさしい着用感で自然な着け心地です。ノンワイヤーで締め付け感がないのにしっかりホールドし、脇高設計でバストの横流れを防ぎます。
| タイプ | ハーフトップ | 
|---|---|
| オープンタイプ | フロントオープン | 
| 素材 | コットン、スパンデック | 
| アジャスター付き | |
| ワイヤーあり | |
| メッシュタイプ | |
| 洗濯機対応 | 
4段4列ホックと長さ調節可能ストラップで、出産前から授乳期も快適にフィットする授乳ブラです。さらに幅広ストラップやスカラップカット、ノンワイヤーが締めつけずデリケートな胸を優しく包みます。1日に何度も授乳する人に配慮した簡単ウィンドオープンで、片手でサッと授乳できて便利です。
| タイプ | ハーフトップ | 
|---|---|
| オープンタイプ | ウィンドウオープン | 
| 素材 | パッド部分:綿95%、スパンデックス5%/裏地:綿100%/バックベルト部分:綿70%、スパンデックス30% | 
| アジャスター付き | |
| ワイヤーあり | |
| メッシュタイプ | |
| 洗濯機対応 | 
機能や素材にこだわり、快適な着心地を追求した授乳用ハーフトップです。アンダーのワンタッチテープと肩のアジャスターで、着用中にも自分で簡単にサイズ調節が可能。背面がフラットなため、寝ているときも快適に着用できるのもうれしいポイントですね。
| タイプ | ハーフトップ | 
|---|---|
| オープンタイプ | クロスオープン、フロントオープン、ストラップオープン | 
| 素材 | 綿、ポリウレタン | 
| アジャスター付き | |
| ワイヤーあり | |
| メッシュタイプ | 不明 | 
| 洗濯機対応 | 
授乳前後のバストボリュームの変化に対応して、授乳期〜卒乳期・卒乳後も長く使える産後用ブラジャー。伸縮性のあるストラップと、片手でめくれるカップで簡単に授乳ができます。バックはヘム仕様で、脇から背中のラインをすっきりスムージングしてくれますよ。
| タイプ | ハーフトップ | 
|---|---|
| オープンタイプ | クロスオープン | 
| 素材 | ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン | 
| アジャスター付き | |
| ワイヤーあり | |
| メッシュタイプ | 不明 | 
| 洗濯機対応 | 
ノンワイヤーでもホールド力が高く、寝ている間も快適でソフトな着け心地にこだわったナイトブラ。縦横に伸縮するので、カップを下げての授乳も可能です。マタニティ期のデリケートな肌にも使用でき、アンダーとカップで選べる細かなサイジングにより、まるでオーダーメイドのような着用感です。
| タイプ | ハーフトップ | 
|---|---|
| オープンタイプ | カップを下げての授乳 | 
| 素材 | レーヨン、ナイロン、ポリウレタン、その他 | 
| アジャスター付き | |
| ワイヤーあり | |
| メッシュタイプ | |
| 洗濯機対応 | 不明 | 
ノンワイヤーなのに幅広ゴムでしっかりサポートし、産後も美しいバストラインをキープする授乳ブラです。ストラップオープンタイプなので、片手でサッと開けて授乳できます。卒乳後はナイトブラとして使えるから長期間使用可能です。
| タイプ | ハーフトップ | 
|---|---|
| オープンタイプ | ストラップオープン | 
| 素材 | 表地:ナイロン90%、スパンデックス10%/裏地:ポリエステル100% | 
| アジャスター付き | |
| ワイヤーあり | |
| メッシュタイプ | |
| 洗濯機対応 | 
母乳を吸収するコットン授乳ブラです。母乳パッドと併用もOKで、もちろん授乳ブラ単体でも使えるのが特徴。片手でパッとバストを出せるので赤ちゃんを待たせずに簡単に授乳できるのもうれしいポイントですね。
| タイプ | ハーフトップ | 
|---|---|
| オープンタイプ | クロスオープン | 
| 素材 | 綿 | 
| アジャスター付き | |
| ワイヤーあり | |
| メッシュタイプ | 不明 | 
| 洗濯機対応 | 
伸縮性の高い生地が体形変化に対応し、やわらか幅広生地が苦しさもなくしっかり支えます。フロントオープンタイプなので、片手でサッと開けてラクラク授乳。やわらか素材のフルカップでデリケートな胸をやさしくカップの中におさめます。
| タイプ | ハーフトップ | 
|---|---|
| オープンタイプ | フロントオープン | 
| 素材 | 綿95%、スパンデックス5%/裏地:綿100% | 
| アジャスター付き | |
| ワイヤーあり | |
| メッシュタイプ | 不明 | 
| 洗濯機対応 | 不明 | 
授乳は、胸が垂れる直接的な原因ではありません。産後に胸が垂れる原因は、妊娠中・授乳中と比べて女性ホルモンが減少することです。妊娠中や授乳中は女性ホルモンが多く分泌されて乳腺が発達し、一時的に胸が成長。授乳期間が終わると元の状態に戻るため、以前よりも胸が小さくなったと感じる可能性があるでしょう。
さらに、バストの形を支える「クーパー靱帯」という組織は、妊娠中~授乳期間に伸びたり切れたりしやすい傾向が。クーパー靱帯が伸びたり切れたりした場合、産後に胸が垂れる原因になります。
産後のバストケアの方法として、保湿をしながらバストのマッサージをしたり、胸の筋力トレーニングをしたりするのがおすすめです。また、授乳中は目線が下がり姿勢も崩れがちなので、日ごろから常に胸を張って正しい姿勢で過ごすことを意識するとよいでしょう。
寝るときに横向きになることが多いなら、卒乳後はバストケアの一環としてしっかりサポートできるナイトブラを着用するのも胸の垂れ対策になります。
授乳中にワイヤー入りのブラやナイトブラを使用することはおすすめしません。授乳中は、乳腺が発達して胸が張っている状態です。授乳中に発達する乳腺はワイヤーの近くにあるため、ワイヤーによって痛みを感じるリスクがあります。
また、ナイトブラは商品によってはバストをサポートするために締めつけが強いことも。授乳中の使用は避けて、卒乳後のバストサポートのために使うとよいでしょう。
昨今は、ワイヤーが入っていないノンワイヤーブラも多く販売されています。ワイヤーがないぶん締めつけ感が少ないため、痛みを感じにくいでしょう。寝るときもつけたまま過ごせる商品もあるので、ノンワイヤーブラも要チェックです。
完全母乳で育てるのであれば、出産入院までに5枚は用意しておいたほうがよいでしょう。産後は母乳の分泌が多くなり、カップに母乳が垂れたり、赤ちゃんの吐き戻しがあったりと汚れるリスクが高くなります。授乳が終わってくる頃に、普通のブラへの切り替えを検討してみてください。
一方、ミルクと母乳の混合で育てるなら、2〜3枚あればOKです。洗濯が必要なので、1枚では不十分。授乳ブラのメリットは、母乳を吸収するパッドがついていること。母乳の垂れが落ち着き、授乳の頻度が減れば、授乳ブラは必要なくなります。産後2か月後に母乳・授乳の回数ともに落ち着いてくるので、普通のブラへの切り替え目安にしてくださいね。
産前・産後を快適に過ごすために、マタニティインナー仲間のショーツやマタニティウェアも要チェック。出産前は大きなお腹でも心地よく着れるマタニティパンツやマタニティパジャマ、出産後は産後の体をサポートする産褥パッドや産褥ショーツなど、さまざまなアイテムがあります。産前・産後に備えて準備してくださいね。
マタニティパジャマのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
マタニティワンピースのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
マタニティパンツのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
マタニティドレスのおすすめ人気ランキング【2025年】
マタニティレギンスのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
マタニティスカートのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
マタニティショーツのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
腹帯・妊婦帯のおすすめ人気ランキング【2025年10月】
【徹底比較】骨盤ベルトのおすすめ人気ランキング【反り腰のサポートにも!2025年10月】
産褥パッドのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
産褥ショーツのおすすめ人気ランキング【2025年10月】
【徹底比較】妊娠線予防クリームのおすすめ人気ランキング【ドラッグストアで買える商品も!2025年9月】
赤ちゃんの妊娠がわかったら、大切な母子手帳を保護する母子手帳ケースや命名式で使用する命名書、生まれてきた赤ちゃんの成長を記録する育児日記帳もチェックしてみてください。以下コンテンツで詳しく解説しているので、ぜひ見てみてくださいね。
1位: iiy|チャーメイクボディ|マタニティブラ
2位: ラルカ|LaLUCA|マタニティブラ
3位: MiRii MeRii|Lino Ulu|マタニティブラ
4位: Joyancejt|マタニティブラ 4枚セット
5位: ゴールドフラッグ|ブラデリス|ノンワイヤーカシュクールブラ
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

家電

パソコン・周辺機器

コスメ・化粧品

ビューティー・ヘルス

生活雑貨

キッチン用品

格安SIM

インターネット回線

クレジットカード・キャッシュレス決済

ローン・借入

脱毛

サービス

就職・転職

投資・資産運用

保険

ウォーターサーバー

ベビー・キッズ・マタニティ

食品

ドリンク・お酒

アウトドア・キャンプ

DIY・工具・エクステリア

住宅設備・リフォーム

インテリア・家具

ペットフード ・ ペット用品

カメラ

スマホ・携帯電話・モバイル端末

車・バイク

釣具・釣り用品

スポーツ用品

趣味・ホビー

アプリ

テレビゲーム・周辺機器

本・音楽・動画

ファッション

靴・シューズ

コンタクトレンズ

腕時計・アクセサリー

ギフト・プレゼント

旅行・宿泊

セール・キャンペーン情報

その他