普通のマスクよりもひんやりと冷たい着け心地が特徴の冷感マスク。夏場の不快感を軽減してくれるアイテムとして期待されている商品です。デザインやサイズはもちろん、フィルター性能やダイヤモンド型・プリーツ型・立体型3Dなど選ぶポイントが多いうえに、「本当につめたい?」「ウイルスや花粉をブロックできない」といった声もあり、どれを選べばよいか迷いますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の冷感マスク18商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの冷感マスクをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな冷感マスクは「真夏日でも熱がこもらずにひんやりと気持ちよく、ウイルスや花粉をブロックできる商品」。徹底検証してわかった冷感マスクの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
谷口英喜(Hideki Taniguchi) 麻酔科医師 医学博士 済生会横浜市東部病院患者支援センター長 脱水症対策・経口補水療法・麻酔学・集中治療学・栄養管理などを専門領域とし、熱中症・脱水症に関する報道でマスコミに多数出演中。熱中症に関する著書「熱中症からいのちを守る」「いのちを守る水分補給」「現代バテ 即効回復マニュアル」ももつ。1991年福島県立医科大学医学部卒業した後、横浜市立大学医学部麻酔科に入局。2011年神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部教授を経て、2016年済生会横浜市東部病院患者支援センター長に就任。現在は、東京医療保健大学大学院客員教授、慶應義塾大学麻醉科学教室非常勤講師を務めている。臨床栄養の生涯教育サイト谷口ゼミを開塾し、医療従事者の生涯教育に邁進している。
ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
日常的にマスクを着用している20~40代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
日常的にマスクを着用している20~40代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
マイベストでは「小さなウイルスから咳・くしゃみの飛沫、花粉まで様々な粒子の侵入を防ぐことができ、ウイルス飛沫や花粉対策として使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
マイベストでは「マスクと顔の間に隙間ができにくい構造で、隙間からのウイルスの侵入が全く気にならない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
冷感マスクは、暑い日でも比較的ひんやりとした着用感が得られるように工夫されたマスクです。暑い日でも普通のマスクよりも快適に過ごせるのが魅力。ひんやり感は商品によってばらつきがありますが、冷感が強いものなら顔に当てた瞬間にヒヤッと冷たく気持ちいい冷感が得られますよ。
ひんやり感の仕組みは、触ると冷たく感じる接触冷感や、水分を吸うことで冷たく感じる吸湿冷感、水に濡らして使う気化冷却を利用したものなどさまざま。ひんやり感だけでなく、普通のマスクと比べて夏場でも内部に熱がこもりにくいのが特徴です。
ただし、冷感マスクはあくまで感覚的に涼しさを感じるためのもので、体温を下げる効果はありません。冷感マスクだけでは真夏の暑さ対策としては十分ではなく、濡らして使用するタイプであっても顔のほてりを和らげる程度にとどまります。体感の涼しさを得たい人には便利なアイテムですが、過信しないことが大切です。
暑い日は、人が多い場所にいるときや、体調に不安があるとき以外は基本的に無理にマスクを着けなくても大丈夫です。とくに子どもは体温調節が苦手で、喉の渇きや不調を自覚しにくいため、マスクによって熱中症のリスクが高まることも。大人は苦しくなったときに外せる判断力があるのでリスクは低いですが、苦しいと感じるときは無理をせず、状況に応じて使い分けましょう。
冷感マスクを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
冷感マスクの冷感の仕組みは、濡らして使う気化冷却、触ると冷たく感じる接触冷感、水分を吸うことで冷たく感じる吸湿冷感の3種類。ひんやり感を重視する人には、濡らして使う冷感マスクがおすすめです。
ひんやり感の満足度の検証では、濡らして使うマスクが「顔に当てるととても冷たい感触があり、心地良かった」と好評でした。肌に触れた時にはっきりと冷たさを感じられ、振れば何度でも冷却力を復活させられるのが魅力です。濡らさずに使う接触冷感・吸湿冷感のマスクはひんやり感が物足りないという結果になりました。
ただし、水に濡らして使用でき、フィルター性能が高いものはありませんでした。また、水に濡れたマスクが顔に当たった時のペタつきや化粧崩れが気になるという声も。ウイルスや花粉をブロックしたい人や、化粧崩れや水分のペタつきが気になる人は、接触冷感素材のマスクを選んでも良いでしょう。
冷感の指標として知られるQ-max値ですが、実際の検証では数値の高低と体感する冷たさが必ずしも一致しないことがわかりました。Q-max値はあくまでも参考程度に留めておくのがよいでしょう。
ウイルス対策や花粉対策をしっかりしたいときは、マスクの素材や形状の選び方が重要になってきます。それぞれの特徴に注目して、自分に合うタイプを選ぶ際の参考にしてください。
ウイルスなどの小さな微粒子までブロックしたい人には、不織布を使用しているPFE・BFE・VFE・花粉捕集効率が95%以上のマスクがおすすめです。
PFEは微粒子のろ過効率、BFEはバクテリアのろ過効率、VFEはウイルスのろ過効率、花粉粒子捕集効率は花粉を捕集できる割合を表しており、数値が高いほど対象をブロックできることを示します。
各フィルター性能で95%以上の基準を満たしていれば、花粉だけでなくウイルスもブロックできる高い性能があるといえます。冷感マスクのなかでもウイルス飛沫や花粉対策を重視する人は、パッケージに記載があるか確認してくださいね。
フィルター性能と合わせて、マスクの形状にも注目。ダイヤモンド型のマスクなら、顔にフィットして、隙間からのウイルスや花粉の侵入を防げるでしょう。
ダイヤモンド型のマスクは、フィット感が高くマスクと顔の間に隙間ができにくいのがポイント。プリーツ型は頬の部分に隙間ができやすく、立体型3Dは鼻の部分に隙間ができやすいため、フィルター性能が高くても隙間からウイルスや花粉が侵入する恐れがあります。
しかし、ダイヤモンド型のマスクは密閉性が高いため息のしにくさを感じることも。息のしやすさを重視する人は、やや隙間はできやすくなりますが、他の型を選択肢に入れてもよいでしょう。
鼻部分のワイヤーが硬く形状を維持しやすいものだと、よりフィット感が増しますよ。
今回の検証では、特にソウシア商事の「立体冷感マスク」が鼻部分のワイヤーを90度に曲げてもその形を保つことができ、鼻周りにしっかりフィットして隙間ができにくいことが確認できました。
冷感マスクを選ぶときは、長時間つけても耳が痛くなりにくいかどうかも重視しましょう。
マイベストで検証したなかでは、耳紐とマスク本体が一体成型になっているタイプ、または耳紐が柔らかくフィットしやすいものが耳が痛くなりにくい傾向があるとわかりました。引っ張られる感覚が少なく、耳への負担が軽減されるのがうれしいポイントです。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ひんやり感の満足度 | 不快感の少なさ | フィルター性能の高さ | 隙間のできにくさ | 形状 | 枚数 | 素材 | 耳かけ紐の形状 | 耳紐の柔らかさ | 耳かけ紐の調整 | 個包装 | PFE試験合格 | BFE試験合格 | VFE試験合格 | 花粉粒子捕集効率試験合格 | ノーズワイヤー付き | ノーズワイヤーの形状維持 | UVカット素材使用 | 接触冷感値 | 気化冷却機能 | 使い捨て | 抗菌素材使用 | UVカット率 | |||||||
1 | イトウ ヒロコーポレーション|高機能99%カット冷感不織布マスク | ![]() | 4.44 | フィルター性能が高く着け心地も良好!ひんやり感は一時的 | 3.89 | 4.64 | 5.00 | 4.20 | プリーツ型 | 50枚 | 本体:ポリプロピレン/耳紐:ポリウレタン/ノーズフィット:ポリエチレン | 平紐 | 0.332 | ||||||||||||||||
2 | 東洋アライアンス 贅沢マスク|大人の贅沢マスク Style x Ice | ![]() | 4.34 | 7位 | 長時間の使用でも耳が痛くなりにくいが、冷感はいまひとつ | 3.89 | 4.53 | 5.00 | 3.80 | 立体型 | 30枚 | 本体: ポリプロピレン/フィルタ:ポリプロピレン/耳紐:ポリエステル | 平紐 | 0.15 | |||||||||||||||
3 | ユニフリー 不織布冷感マスク | ![]() | 4.31 | ウイルスをブロックできるが、ひんやり感は持続しない | 3.83 | 4.39 | 5.00 | 4.20 | プリーツ型 | 30枚 | 本体:ポリプロピレン、ナイロン/耳紐:ポリエチレン、ポリウレタン/ノーズフィッター:ポリエチレン | 平紐 | 0.365 | ||||||||||||||||
4 | 医食同源ドットコム ISDG|立体型スパンレース不織布カラーマスク 冷感タイプ ホワイト | ![]() | 4.27 | 5位 | サラサラした生地で蒸れにくいが、ひんやり感は控えめ | 3.55 | 4.66 | 5.00 | 3.80 | 立体型 | 30枚 | マスク表地:ポリエステル/フィルター:ポリプロピレン、香料/マスク裏地:ポリプロピレン、ポリエチレン/耳紐:ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン | 平紐 | ||||||||||||||||
5 | ウェイウェイ貿易 Jewel Flap Mask|バイカラー プリーツマスク| BWM175ZZ-A | ![]() | 4.25 | フィルター性能は高いが、息の詰まりや肌当たりが気になる | 3.64 | 4.41 | 5.00 | 4.20 | プリーツ型 | 20枚 | 本体:ポリプロピレン不織布/耳紐:ポリエステル | 平紐 | 0.356 | ||||||||||||||||
6 | イトウ ヒロコーポレーション|冷感不織布マスク 極冷|000000039583 | ![]() | 4.20 | 1位 | 耳が痛くなりにくいが、ひんやり感は少なく息がこもる | 3.63 | 4.28 | 5.00 | 4.20 | プリーツ型 | 50枚 | 本体:ポリプロピレン/耳紐:ポリエステル、ポリウレタン/ノーズフィット:ポリエチレン | 平紐 | 0.410 | |||||||||||||||
6 | 大王製紙 elleair ハイパーブロックマスク|ムレ爽快 Coolish|DSI21000621 | ![]() | 4.20 | 顔にフィットして隙間ができにくいが、ひんやり感は限定的 | 3.60 | 4.27 | 5.00 | 4.40 | プリーツ型 | 6枚 | 本体:ポリオレフィン、香料/耳紐:ポリオレフィン/ノーズフィッター:ポリオレフィン | 平紐 | |||||||||||||||||
8 | マツキヨココカラ&カンパニー matsukiyo|接触冷感マスク | ![]() | 4.14 | 9位 | フィルター性能は高いが、フィット感や肌の擦れが気になる | 3.57 | 4.20 | 5.00 | 4.20 | プリーツ型 | 50枚 | 本体:ポリプロピレン/耳紐:ポリウレタン、ポリエステル/ノーズフィッター:ポリエチレン | 平紐 | 93% | |||||||||||||||
9 | ユニ・チャーム 超快適|超快適 涼感マイナス2℃ | ![]() | 4.12 | 8位 | ウイルスをしっかりブロックできるが、熱がこもりやすい | 3.69 | 4.04 | 5.00 | 4.40 | プリーツ型 | 20枚 | 本体:ポリオレフィン、香料、キシリトール/耳紐:ポリオレフィン、ポリウレタン/ノーズフィット:ポリオレフィン | 平紐 | ||||||||||||||||
10 | La Bella CICIBELLA|3D立体マスク|mskblt20 | ![]() | 4.06 | フィルター性能は高いが、着け心地はいまひとつ | 3.32 | 4.37 | 5.00 | 3.80 | 立体型 | 20枚(10枚入り×2袋) | 本体:メルト部ローン、不織布/耳紐:ポリウレタン、ポリエステル | 平紐 | 0.34 |
形状 | プリーツ型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
一方で、ひんやり感の満足度は「着けた瞬間に冷たさを感じたがすぐ消えた」「熱は篭らないが冷たさはほとんどなかった」といった指摘が。Q-max値は0.332と謳っていますが、体感のひんやり感においては満足できない結果となりました。形状はプリーツ型で頬の部分にやや隙間ができてしまいますが、鼻部分にはワイヤーがありしっかりフィットさせることができます。
枚数 | 50枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリプロピレン/耳紐:ポリウレタン/ノーズフィット:ポリエチレン |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 |
形状 | 立体型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
枚数 | 30枚 |
---|---|
素材 | 本体: ポリプロピレン/フィルタ:ポリプロピレン/耳紐:ポリエステル |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 |
形状 | プリーツ型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
使い心地について耳の痛さは気になりにくい一方で、一部のモニターからは蒸れや呼吸のしにくさに関する指摘があり、着用時にやや不快感があるということが判明。ひんやり感については、「着けた瞬間はかすかにヒヤッとした」と冷たさを感じる人もいましたが、ひんやり感はほとんどなくすぐに失われてしまい、満足はできない結果となりました。
枚数 | 30枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリプロピレン、ナイロン/耳紐:ポリエチレン、ポリウレタン/ノーズフィッター:ポリエチレン |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 |
形状 | 立体型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
冷たさよりも蒸れ・耳紐による耳の痛み・肌の擦れなどを軽減したい人には魅力的ですが、鼻部分には隙間ができやすいためフィット感を重視するならほかの商品を検討してもよいでしょう。
枚数 | 30枚 |
---|---|
素材 | マスク表地:ポリエステル/フィルター:ポリプロピレン、香料/マスク裏地:ポリプロピレン、ポリエチレン/耳紐:ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 |
形状 | プリーツ型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
ひんやり感については、着用後から10分後まで「感じにくかった」という人が多く、満足度は伸び悩みました。不快感の少なさの検証では、「ゆるめの柔らかい紐で耳が痛くならなかった」と耳が痛くなりにくい点が評価された一方で、人によっては若干息の詰まりや肌の擦れを感じることも。
フィルター性能の高さや耳が痛くなりにくいのはメリットですが、不快感なく使用したい人やひんやり感を求める人にはおすすめできません。
枚数 | 20枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリプロピレン不織布/耳紐:ポリエステル |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 |
形状 | プリーツ型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
肌に当てた時のひんやり感は、Q-max値0.41という数値に反して、「冷たさをあまり感じなかった」「普通のマスクと変わらない」といった声が多く、冷感に物足りなさを感じる意見が目立ちました。不快感の少なさについては、柔らかい紐で耳が痛くなりにくかった一方で、息がこもる感じや肌への擦れへの指摘も。不快感が少ないとはいえない結果となりました。
ひんやり感がなく息がこもりやすいため、真夏に使用したい人には向きません。普段使っているマスクよりもフィルター性能が高く、耳が痛くなりにくいマスクを探している人に向いています。
枚数 | 50枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリプロピレン/耳紐:ポリエステル、ポリウレタン/ノーズフィット:ポリエチレン |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 |
形状 | プリーツ型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
ひんやり感については、鼻にスーッとした清涼感があるものの、ひんやり感が少ないのは難点です。着用時の不快感については、耳紐が太く柔らかいため「ガーゼのようにやさしく耳を包み込んでくれた」と好印象。しかし一部のモニターからは「口元のゆとりがあまりなく、少し呼吸が圧迫された」「プリーツ部分がカサカサと擦れた」という声があり、息のしやすさや肌当たりが気になる結果になりました。
枚数 | 6枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリオレフィン、香料/耳紐:ポリオレフィン/ノーズフィッター:ポリオレフィン |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 |
形状 | プリーツ型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
ひんやり感については「ひんやり感はほとんどない」という声が多く、冷感に物足りなさを感じる結果となりました。不快感については、耳紐が柔らかく耳が痛くなりにくい一方で、「だんだん息苦しさを感じた」「口を動かすとカサカサと擦れて気になった」という声も。着用時の不快感があり、高評価にはなりませんでした。
フィルター性能の高さは魅力的ですが、ひんやり感の少なさや不快感に懸念が残るため、暑い日の使用には不向きです。
枚数 | 50枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリプロピレン/耳紐:ポリウレタン、ポリエステル/ノーズフィッター:ポリエチレン |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 | 93% |
形状 | プリーツ型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
枚数 | 20枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリオレフィン、香料、キシリトール/耳紐:ポリオレフィン、ポリウレタン/ノーズフィット:ポリオレフィン |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 |
形状 | 立体型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
枚数 | 20枚(10枚入り×2袋) |
---|---|
素材 | 本体:メルト部ローン、不織布/耳紐:ポリウレタン、ポリエステル |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 |
形状 | 立体型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
枚数 | 20枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリプロビレン不織布 /耳紐:ポリエステル |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 |
形状 | ダイヤモンド型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
ソウシア商事の「立体冷感マスク」は、Q-max値0.377で-7℃の冷感を得られると謳う、ダイヤモンド型の冷感マスクです。
フィルター性能の検証では、PFE・BFE・VFE・花粉粒子捕集効率も95%以上の記載を確認できました。ダイヤモンド型で顔の形にフィットしやすいうえ、鼻部分には形状を維持しやすいワイヤーがあり、鼻周りにも隙間なく鼻の形にも密着します。
一方、ひんやり感に関しては「着用直後に少し冷たさを感じたがすぐ消えた」というコメントが目立ちました。Q-max値は0.377ですが、暑い環境では冷感を感じにくいという結果に。不快感の少なさにおいては「耳紐が細めで付け根が少し痛くなった」「口元にゆとりがあるが、息がこもる感じがした」など不快感に懸念が残りました。
ひんやり感は持続せず着用時に不快感がありますが、隙間ができにくくフィルター性能が高い点は魅力です。ウイルスや花粉を徹底的にブロックしたい人は購入を検討してもよいでしょう。
枚数 | 30枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリプロピレン、ES繊維/耳紐:ポリエチレン、スパンデックス/ノーズフィッター:ポリエチレン、スチール |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 |
形状 | 立体型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
枚数 | 1枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリエステル |
耳かけ紐の形状 | 一体型 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 | 95% |
形状 | 立体型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
白元アースの「be-style 立体冷感タイプ」は、目元やアゴ周りのカットで美しいフェイスラインをつくると謳う、立体型3D構造の冷感マスクです。
着け心地に関する検証では、一部のモニターから「息苦しさがあった」「熱がこもり蒸れが気になった」という指摘が。しかし耳紐のやわらかさや肌当たりのよさが評価され、着用時のストレスは感じにくい結果となりました。ひんやり感については、「冷たさを感じられなかった」という意見が多く、真夏の使用には向きません。
フィルター性能においては、花粉捕集効率が95%以上という記載はあるものの、PFE・BFE・VFEに関する記載を確認できませんでした。また、立体型3D構造で鼻部分にワイヤーがないため、隙間ができやすいのも難点。人が多い場所や病院などでの使用には不安が残ります。
花粉しかブロックできずひんやり感がほとんど感じられなかったため、真夏にウイルス飛沫対策で着けるマスクがほしい人にはおすすめできません。
枚数 | 7枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリプロピレン、ポリエチレン/耳紐:ナイロン、ポリウレタン |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 |
形状 | 立体型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
Eraserの「3D FIT MASK」は、UVカット率99.9%の布製で、繰り返し洗って使える立体型3D構造のマスクです。
不快感の少なさの検証では、「耳紐の幅が広く柔らかいため耳裏への圧迫感や締め付け感がない」「マスクをしていない時と変わらないくらい息がしやすい」「肌なじみがよく、擦れたり痛かったり等の違和感は無い」と好印象でした。
しかし着用時にはっきりとしたひんやり感はなく、暑い日には物足りないと感じる可能性があります。また、PFE・BFE・VFEや花粉捕集効率に関する記載はなく、ウイルス飛沫や花粉対策には不向きということがわかりました。マスクの構造も立体型3Dで鼻部分にワイヤーがないため、隙間ができやすい点にもやや不安が残ります。
ひんやり感やフィルター性能が低いですが、日焼けしたくなく装着時のストレスをできるだけ軽減したい人には向いています。
枚数 | 4枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリエステル、スパンデックス |
耳かけ紐の形状 | 一体型 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 | 99.9% |
形状 | 立体型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
着け心地については、実際に使用したモニターからは「濡れているためやわらかく肌が擦れても痛くならなかった」と肌当たりのよさを評価する声が挙がりました。しかし濡れている感覚や耳紐の圧迫感が難点となり、高評価にはなりませんでした。フィルター性能に関しては、PFE・BFE・VFE・花粉粒子捕集効率いずれも記載がないうえ、立体型3Dで鼻部分にワイヤーがないため、隙間ができやすくウイルス飛沫や花粉対策には不向きです。
枚数 | 2枚 |
---|---|
素材 | 本体:ナイロン、ポリエステル、綿/耳紐:ナイロン、ポリウレタン/アジャスター:シリコーン |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 | 93% |
形状 | 立体型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
グンゼの「肌にやさしい洗える冷感布製マスク」は、本体と耳紐が一体化した構造で、洗って繰り返し使える立体型3Dのマスクです。
不快感の少なさに関する検証では、「紐が伸びて非常に柔らかく、耳が痛くならない」と耳の痛みがほとんどない点が評価されました。また、肌当たりや息のしやすさも違和感なく好印象で、不快感なく使用できます。一方で、冷感に関しては「着けた瞬間でも冷たさは感じなかった」との声が多く、ひんやり感を求める人にとっては物足りない結果となりました。
フィルター性能についても、PFE・BFE・VFE・花粉粒子捕集効率に関する記載がなく、ウイルス飛沫や花粉対策には不向きということが判明。立体型3Dで鼻部分のワイヤーがないことから、隙間ができやすいのも難点です。ウイルスや花粉をブロックしたい人には不安が残ります。
肌へのやさしさを優先したい人や、短時間の軽い着用を目的とする場面に適したマスクです。
枚数 | 2枚 |
---|---|
素材 | 本体:ポリエステル、キュプラ、ポリウレタン/センターボーン:ポリプロピレン |
耳かけ紐の形状 | 一体型 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 | 90% |
グンゼ 肌にやさしい洗える冷感布製マスクをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
形状 | 立体型 |
---|---|
耳紐の柔らかさ | |
PFE試験合格 | |
ノーズワイヤー付き |
良い
気になる
コーセーの「SUNCUT サンカット UVカット マスク」は、UVカット率99%で洗って繰り返し使える立体型3Dのマスクです。
不快感の少なさの検証では、耳紐が硬めなものの「紐が引っ張られることはなく、耳が痛くなることはなかった」という声が。また、呼吸のしにくさや擦れた時の痛みも感じにくいと評価する声が多く、長時間の着用でもストレスを感じにくいことがわかりました。
一方、ひんやり感に関しては「通常の布マスクと変わらない」という声が目立ちました。着用時の冷感は得られにくいため、ひんやり感を重視する使用には不向きです。フィルター性能については、PFE・BFE・VFE・花粉捕集効率の記載がなく、ウイルス飛沫や花粉対策を目的とする使用には不安が残りました。さらに鼻部分にワイヤーがない立体型3Dの構造であることから、隙間ができやすいのも難点です。
紫外線を防げて不快感が少ない点はメリットですが、ひんやり感がないため、暑い日にマスクを使いたい人にはおすすめできません。
枚数 | 1枚 |
---|---|
素材 | 本体外側:ポリエステル/本体内側:ポリエステル、レーヨン、綿/耳紐:ナイロン、ポリウレタン |
耳かけ紐の形状 | 平紐 |
耳かけ紐の調整 | |
個包装 | |
UVカット素材使用 | |
使い捨て | |
抗菌素材使用 | |
UVカット率 | 99% |
マイベストではベストな冷感マスクを「真夏日でも熱がこもらずにひんやりと気持ちよく、ウイルスや花粉をブロックできる商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の冷感マスク18商品を集め、以下の4個のポイントで徹底検証しました。
検証①:ひんやり感の満足度
検証②:不快感の少なさ
検証③:フィルター性能の高さ
検証④:隙間のできにくさ
今回検証した商品
日常的にマスクを着用している20~40代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
温度28~30℃、湿度60%に設定した部屋の中で冷感マスクを着用し、ひんやり感の満足度を以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
日常的にマスクを着用している20~40代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。
冷感マスクを着用した状態で「あいうえお」の形に大きく口を動かすことを5回繰り返し、不快感の少なさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「小さなウイルスから咳・くしゃみの飛沫、花粉まで様々な粒子の侵入を防ぐことができ、ウイルス飛沫や花粉対策として使える」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品のパッケージに記載がある試験結果をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
マイベストでは「マスクと顔の間に隙間ができにくい構造で、隙間からのウイルスの侵入が全く気にならない」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。
各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
1. 検証で使用する商品を用意する。
2. マスクの鼻の部分を見て、鼻の部分にワイヤーがあるかどうかを確認する。
3. ワイヤーがある商品は、マスクを切ってワイヤーを取り出す。
4. 取り出したワイヤーを90度の角度がある部分に当て、90度に折り曲げる。
5. 折り曲げたときに、ワイヤーが90度のまま形状を保てるかどうかを確認する。
6. マスクの形状を見て、以下のどの形状に当てはまるかを確認する。
冷感機能に特化したマスクだけでなく、フィルター性能に優れた不織布マスクや、ランニングやジョギングなどの運動にぴったりのスポーツマスクなど、季節や使用シーンに合わせたさまざまなマスクをチェックしておくと安心です。
ぜひ、以下のコンテンツからほかのタイプのマスクもチェックしてください。
熱中症対策グッズやひんやりアイテムはたくさんあります。たとえば、首に巻いて使うネッククーラーや、ミスト状の冷却スプレーなどは、外出時に手軽に使えるのでおすすめです。肌に直接使える冷却シートや冷感タオルなども人気があります。
以下のコンテンツで詳しく紹介しているのでぜひチェックしてくださいね。
1位: イトウ|ヒロコーポレーション|高機能99%カット冷感不織布マスク
2位: 東洋アライアンス|贅沢マスク|大人の贅沢マスク Style x Ice
3位: ユニフリー|不織布冷感マスク
4位: 医食同源ドットコム|ISDG|立体型スパンレース不織布カラーマスク 冷感タイプ ホワイト
5位: ウェイウェイ貿易|Jewel Flap Mask|バイカラー プリーツマスク| BWM175ZZ-A
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他