マイベスト
マスクおすすめ商品比較サービス
マイベスト
マスクおすすめ商品比較サービス
  • 夜用マスクのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 夜用マスクのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 夜用マスクのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 夜用マスクのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 夜用マスクのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

夜用マスクのおすすめ人気ランキング【2025年】

夜用マスクとは、就寝時につけることで喉や肌の乾燥を防げる便利なアイテム。多くのメーカーから販売されていますが、その形状や特徴はさまざまです。ネックウォーマーのような形をしたものや、うるおい成分をプラスしたものまであり、一体どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、夜用マスクのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。自分にぴったりの商品を見つけて、快適な睡眠を目指しましょう。

2025年07月04日更新
村島清貴
監修者
薬剤師
村島清貴

現役薬剤師。6年制の薬学部を卒業後、大学病院の薬剤師として勤務していた。m3のメディアで薬剤師ブロガーとしても活躍。月刊誌「ドラッグマガジン」にて特集される。その後、株式会社yakuromaを設立し、現在は調剤薬局に勤務する傍ら、複業として医療従事者だけでなく一般の方に対してもさまざまなサービスを提供中。

村島清貴のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

夜用マスクをつけるメリットとは?

夜用マスクをつけるメリットとは?

空気が乾燥する冬場やエアコンをつけっぱなしで寝た際に、喉が痛かったり肌がつっぱったりした経験はありませんか?就寝時にマスクをつける大きなメリットは乾燥を防げることです。呼気によりマスク内の湿度が高くなり、喉や肌のうるおいを維持できます。


また、冬でも自分の息で温まった空気を吸えるため、体が冷えないのもうれしいポイント。冷えや乾燥を予防することは、体調を整えることにもつながります。


通常のマスクをつけてもよいですが、肌触りや耳ゴムのきつさによって、寝心地の悪さを感じる人も多いはず。乾燥対策には、就寝時に特化した夜用マスクがおすすめです。朝気持ちよく目覚めたいという人は、夜用マスクをぜひ着用してくださいね。

夜用マスクの選び方

夜用マスクを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

乾燥?冷え?気になる悩みに合わせて形状と機能をチェック

夜用マスクは、特徴的な形状の商品が多く販売されています。就寝時に起こりやすい悩みに合わせて、それぞれに適した形状を選びましょう。

喉の乾燥が気になるならウェットフィルター型

喉の乾燥が気になるならウェットフィルター型

起床時の喉に違和感があるなら、ウェットフィルター型が適しています。水分を含んだフィルターを内側にセットすれば湿った空気を吸えるため、喉の乾燥予防に効果的です。なかには発熱して温かい蒸気が出てくる商品もあります。冷たい空気で体が冷えやすい季節に重宝しますね。


口呼吸が癖になっている人は、あごを支えることで鼻呼吸をサポートする商品に注目。鼻が布で覆われていないので、マスク特有の苦しさを軽減できます。

肌のうるおいケアにはフェイスマスク型

肌のうるおいケアにはフェイスマスク型

肌の乾燥が気になる人には、フェイスマスク型がうってつけ。保湿性に優れたシルク素材を使用したものや、マスクの内側に保湿成分を含んだシートがつけられているアイテムがよいでしょう。


とくに乾燥が気になる頬・目元・口元をカバーできる形状のものを選ぶのがポイントです。なかには顔全体を覆える商品もあるので、気になる人はチェックしてくださいね。

冷えが気になる人にはネックウォーマー型

冷えが気になる人にはネックウォーマー型

鼻から首元までを覆うネックウォーマー型のマスクは保温性に優れており、寒い時期はもちろん、冷房で冷えやすい真夏にもぴったりです。一般的なマスクとは形状が異なり、耳にゴムを引っかけずに使用するので、耳元が痛くなりにくいのも魅力。

耳を通す穴が空いている商品や、鼻に沿って固定できるノーズピースが入っているものを選ぶと、寝ている間にずれることがありません。口元の部分を首まで下げればネックウォーマーとして日中も使えますよ。

2

素材は肌触りのよいシルクやコットンがおすすめ

素材は肌触りのよいシルクやコットンがおすすめ

夜用マスクは、フィルター性能よりも肌触りを重視して選びましょう。とくに柔らかくつけ心地のよいシルクやコットンなどを使用した布製マスクがおすすめです。


シルクやコットンは保湿性・放湿性に優れており、適度な湿度を保つことが可能。乾燥を防ぎ、心地よい睡眠をサポートします。一般的にウイルス飛沫対策として使用されている不織布マスクの多くは、ガサガサした触り心地で就寝用には不向き。睡眠時に使うなら肌触りのよさにも注目してください。

3

快適に眠れるように使い心地も確認しよう

質のよい睡眠をとるために、使い心地のよさもチェックしましょう。サイズや機能性を確認して、ストレスなく使えるものを探してください。

呼吸しやすいよう大きめサイズを選ぼう

呼吸しやすいよう大きめサイズを選ぼう

快適な睡眠をとるためには、長時間つけても息苦しくならないものを選ぶことが大切。フィット感が強いものは寝苦しくなりやすいため、ワンサイズ大きめを選びましょう。また、通気性は睡眠の質に深く関わるので、通気性のよい商品かどうか口コミや商品説明をよく確認してください。

耳かけ部分の長さが調節できると便利

耳かけ部分の長さが調節できると便利

寝ているときに耳が痛くならないよう、耳ひもの長さを調節できる商品がベター。少し余裕を持たせて装着すると、つけ根が痛くなりにくいでしょう。


長さ調節ができないアイテムは、ひもの太さや伸縮性をチェック。できるだけ紐が太いものや伸縮性に優れた商品を選ぶと、耳にかかる負担を抑えられます。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

夜用マスク全7商品
おすすめ人気ランキング

人気の夜用マスクをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月04日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

形状

サイズ展開

枚数

素材

耳かけ紐の調整

1

白十字

FC 夜用のどケア る~ずフィットマスク

白十字 FC 夜用のどケア る~ずフィットマスク 1

1枚ガーゼ構造+極細耳ひもでストレスフリー

プリーツ

ワンサイズ

3枚

ガーゼ

不明

2

KICHIJIRO

おやすみ美肌コットンマスク

KICHIJIRO おやすみ美肌コットンマスク  1

赤ちゃんの肌着素材で出来ているので肌の弱い人にもおすすめ

立体型

ワンサイズ

1枚

綿100%

3

アイメディア

おやすみ用鼻呼吸シルクマスク

アイメディア おやすみ用鼻呼吸シルクマスク 1

鼻呼吸を促し口内の乾燥を防ぐ

不明

大きめ

1枚

4

アルファックス

大判 潤いシルクのおやすみマスク

アルファックス 大判 潤いシルクのおやすみマスク 1

大判タイプ!シルク100%の素材を使用

不明

大判タイプ

1枚

本体:シルク100%/縁テープ、耳かけゴム:ナイロン、ポリウレタン

5

トップマン工業

魔法のコットンおやすみマスク

トップマン工業 魔法のコットンおやすみマスク 1

抗菌・防臭効果をプラス。さわやかにうるおいをキープ

立体型

S、M、L

1枚

コットン

不明

6

エスアンドエム

抗菌ガーゼおやすみマスク8083142

エスアンドエム 抗菌ガーゼおやすみマスク 1

空気触媒加工済みで抗菌・消臭効果あり

立体型

ワンサイズ

1枚

本体:綿(空気触媒TioTio加工)、絹/耳部:ポリエステルPU

7

小林製薬

のどぬ~るぬれマスク就寝用プリーツタイプ

小林製薬 就寝用プリーツタイプ 1

約10時間持続。好きな形に合わせられるプリーツタイプ

プリーツ型

ワンサイズ

3セット×4個

本体:ポリプロピレン/耳ゴム:ポリエステル、ポリウレタン/ぬれフィルター:パルプ、レーヨン、ポリエチレン

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

白十字
FC 夜用のどケア る~ずフィットマスク

FC 夜用のどケア る~ずフィットマスク 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
262円
在庫わずか
87.3円 / 1枚
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
262円
在庫わずか
87.3円 / 1枚

1枚ガーゼ構造+極細耳ひもでストレスフリー

ふんわりとしたガーゼの1枚構造により、適度な湿度を保ちつつ通気性を確保。10段プリーツを広げることで口元にスペースができるうえ、よく伸びる極細耳ひもなので締め付け感がありません。色違いで3枚入っており、手洗いすればくり返し使用できます。

形状プリーツ
サイズ展開ワンサイズ
枚数3枚
素材ガーゼ
耳かけ紐の調整不明
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

KICHIJIRO
おやすみ美肌コットンマスク

参考価格
580円
中価格
580.0円 / 1枚

赤ちゃんの肌着素材で出来ているので肌の弱い人にもおすすめ

夜寝る時にのどや肌・唇の乾燥を抑えるのに役立つナイトマスクです。綿を100%使用した赤ちゃんの肌着素材で出来ているので、肌の弱い人にもおすすめ。大判タイプで顔に痕が残りにくく、抗菌防臭加工が施されていて衛生的に使用できるのもいいですね。
形状立体型
サイズ展開ワンサイズ
枚数1枚
素材綿100%
耳かけ紐の調整
全部見る
3位

アイメディア
おやすみ用鼻呼吸シルクマスク

最安価格
1,760円
やや高価格
1,760.0円 / 1枚

鼻呼吸を促し口内の乾燥を防ぐ

2重のクロス形状によりあごを支えて、鼻呼吸をサポートします。鼻を覆わないため呼吸がしやすいうえ、シルク100%のやわらかな肌ざわりで快適なつけ心地。耳ひもには調整可能な留め具がついており、耳が痛くなりにくいでしょう。

形状不明
サイズ展開大きめ
枚数1枚
素材
耳かけ紐の調整
全部見る
4位

アルファックス
大判 潤いシルクのおやすみマスク

大判 潤いシルクのおやすみマスク 1
大判 潤いシルクのおやすみマスク 2
大判 潤いシルクのおやすみマスク 3
大判 潤いシルクのおやすみマスク 4
大判 潤いシルクのおやすみマスク 5
最安価格
Amazonで売れています!
720円
在庫わずか
720.0円 / 1枚
最安価格
Amazonで売れています!
720円
在庫わずか
720.0円 / 1枚

大判タイプ!シルク100%の素材を使用

シルク100%の素材を使用しており、保湿性が高く、デリケートな唇やのどに必要な湿度を保ち、うるおいを与えてくれる肌に優しいマスクです。耳ひもは柔軟性のある素材を使用しており、さらにアジャスター付き。大きめタイプで、鼻からあごまですっぽり覆ってくれる大判タイプです。

形状不明
サイズ展開大判タイプ
枚数1枚
素材本体:シルク100%/縁テープ、耳かけゴム:ナイロン、ポリウレタン
耳かけ紐の調整
全部見る
5位

トップマン工業
魔法のコットンおやすみマスク

最安価格
Amazonで売れています!
1,210円
在庫わずか
1,210.0円 / 1枚

抗菌・防臭効果をプラス。さわやかにうるおいをキープ

コットン2重仕立てによりしっかり保温・保湿し、鼻・喉・唇のうるおいを守ります。肌にあたる側には、抗菌・防臭・消臭効果を備えた綿素材を採用。ほどよいフィット感をもたらす立体縫製に加え、縫いしろが肌にあたらずマスク跡がつきにくい設計です。

形状立体型
サイズ展開S、M、L
枚数1枚
素材コットン
耳かけ紐の調整不明
全部見る
6位

エスアンドエム
抗菌ガーゼおやすみマスク8083142

最安価格
1,070円
やや高価格
1,070.0円 / 1枚

空気触媒加工済みで抗菌・消臭効果あり

肌に触れる面には絹ガーゼ、表面には空気触媒加工TioTioを施した生地を使用しています。空気中の酸素や水分と反応して抗菌・消臭効果を発揮し、洗濯しても効果が落ちにくいのが特徴。立体形状でしっかりフィットするうえ、耳ひものアジャスターで調整可能です。

形状立体型
サイズ展開ワンサイズ
枚数1枚
素材本体:綿(空気触媒TioTio加工)、絹/耳部:ポリエステルPU
耳かけ紐の調整
全部見る
7位

小林製薬
のどぬ~るぬれマスク就寝用プリーツタイプ

最安価格
2,483円
やや低価格
206.9円 / 1枚

約10時間持続。好きな形に合わせられるプリーツタイプ

約10時間持続する水分たっぷりのぬれフィルターがのどをうるおします。お好きな形に合わせられるプリーツタイプで呼吸がしやすい通気性不織布採用。乾燥が気になる就寝時や飛行機・電車などの移動時、外出先のホテルなどで活躍しますよ。

形状プリーツ型
サイズ展開ワンサイズ
枚数3セット×4個
素材本体:ポリプロピレン/耳ゴム:ポリエステル、ポリウレタン/ぬれフィルター:パルプ、レーヨン、ポリエチレン
耳かけ紐の調整
全部見る

夜用マスクを使用する際の注意点は?

夜用マスクを使用する際の注意点は?

マスクの摩擦により肌はダメージを受けやすいうえに、温度と湿度が高いと肌荒れが生じる可能性も高まります。健やかな肌を保つために、夜用マスクを使用する際は保湿などのケアを徹底しましょう。トラブルを回避するためにも、日頃のお手入れは欠かせませんよ。


マスクをつけて寝ると、息苦しさや寝つきの悪さを感じたり、眠りが浅くなったりすることもあります。無理に使い続けると、睡眠の質が低下して日中のパフォーマンスが落ちることもあるので、合わないと感じたら使用を控えましょう。

おすすめの夜用マスクランキングTOP5

1位: 白十字FC 夜用のどケア る~ずフィットマスク

2位: KICHIJIROおやすみ美肌コットンマスク

3位: アイメディアおやすみ用鼻呼吸シルクマスク

4位: アルファックス大判 潤いシルクのおやすみマスク

5位: トップマン工業魔法のコットンおやすみマスク

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
マスク関連のおすすめ人気ランキング

小顔に見えるマスク

23商品

人気
マスク関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.