マイベスト
転職サイト・エージェントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
転職サイト・エージェントおすすめ商品比較サービス
転職エージェントと転職サイトはどうちがう?使い分けと活用方法を解説

転職エージェントと転職サイトはどうちがう?使い分けと活用方法を解説

転職エージェント転職サイトは、求人の選択肢やサポート内容などさまざまな違いがあります。自分にはどちらが適しているのか、転職活動にどう活用すればいいか疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。


本記事では、転職エージェントと転職サイトの違いを詳しく解説します。自分にはどちらが向いているかを判断する際の選び方のポイントや使い分け方もあわせて紹介するので、転職活動を成功させたい人はぜひチェックしてみてくださいね。

2025年05月26日更新
佐々木里緒
ガイド
マイベスト サービス領域担当
佐々木里緒

脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。

佐々木里緒のプロフィール
…続きを読む

目次

転職エージェントおすすめTOP5

1

パーソルキャリア

doda
4.31
doda

求人が豊富で、選べるキャリアを増やすためにマストで登録!

2

マイナビ

マイナビAGENT
4.30
マイナビAGENT

マッチング精度が高く、若手の転職なら選んで損なし!

3

インディードリクルートパートナーズ

リクルートエージェント
4.25
リクルートエージェント

求人数は豊富!dodaよりややエージェントの質が低かった

4

パソナ

パソナキャリア
4.04
パソナキャリア

両面型だがサポートは賛否両論。求人数はやや物足りない

5

キャリアデザインセンター

type転職エージェント
3.88
type転職エージェント

書類&面接サポート力が低いが、大都市のIT転職ならあり

転職サイトと転職エージェントの違いは?

転職サイトと転職エージェントの違いとして、応募できる求人の選択肢や第三者によるサポートの有無などが挙げられます。ここでは両者のメリットや注意点をチェックしましょう。

①気軽さ:転職サイトのほうが気軽に利用できる

①気軽さ:転職サイトのほうが気軽に利用できる
転職エージェントよりも転職サイトのほうが、気軽に利用しやすいといわれています。転職エージェントの場合は求人への応募・面接日程の調整などを担当者と相談して進める必要がありますが、転職サイトはすべて自分のペースで進められるからです。

転職サイトは個別の担当者がつかないため、転職活動を好きなタイミングで進めることができます。現職が忙しい時期は転職活動を休止し、スケジュールに余裕が生まれたら実際に求人への応募を行うなどの進め方も可能です。


転職サイトはオンライン・対面での面談や定期的な連絡が必要ない点も、気軽さを感じやすい理由だといえるでしょう。求人の検索から内定後の条件交渉まで、すべて自分の判断で進めることができます。


転職するかどうかはっきり決まっていない段階で、一度登録して求人をチェックするなどの使い方も可能です。情報収集の手段としてのみ利用できる柔軟さもメリットだといえます。

②応募する求人の選択肢:選択肢が広いのは転職サイト

②応募する求人の選択肢:選択肢が広いのは転職サイト
応募できる求人の選択肢は転職サイトのほうが広いといえます。転職エージェントは担当者が利用者のスキルや経験に合わせて求人を紹介しますが、転職サイトは興味がある求人に何社でも応募できるからです。

転職サイトの場合は、自分がこれまでの仕事で得たスキル・経験に関係なく自由に応募することができます。企業によっては積極的に未経験者を採用しているケースもあるため、幅広い業種・職種で転職先を探しやすいといえるでしょう。


ただし転職エージェントは転職サイトに比べて自由度が低い反面、非公開求人を紹介してもらいやすいメリットがあります。給与が高い・福利厚生が充実しているなど好条件の求人は、非公開求人として転職サイトに掲載されないケースもあると覚えておきましょう。

③日程調整や条件交渉:転職エージェントなら担当者が代理してくれる

③日程調整や条件交渉:転職エージェントなら担当者が代理してくれる
転職エージェントなら、担当者が利用者と企業の間に入って日程調整や条件交渉を行ってくれます。転職エージェントは求人を紹介するだけでなく、利用者が内定先に入社する段階までサポートするサービスだからです。

応募先の企業で面接が決まったら、担当者が利用者のスケジュールを確認しながら日程調整を行ってくれます。複数の企業で選考が進んでいる場合でも、同じ日に誤って面接の予定を入れてしまう心配がありません。


入社時期や給与などの条件交渉を代理してもらえる点も、転職エージェントを利用するメリットです。内定が決まったあとも、利用者がスムーズに手続きを進めるためのサポートを受けられます。


ただし担当者を介して各種の調整・条件交渉などを行うので、自分の希望をはっきり伝えることが大切です。入社後に後悔してしまわないよう、具体的に希望が決まっているなら前もって伝えておきましょう。

④面接対策や履歴書の添削:転職エージェントならサポートを受けられる

④面接対策や履歴書の添削:転職エージェントならサポートを受けられる
転職エージェントに登録すると、面接対策や履歴書の添削などのサポートを受けることができます。転職エージェントのほとんどは、サービス内容に面接対策や履歴書の添削を含んでいるからです。

例えば応募したい企業が決まったときに、履歴書・職務経歴書の添削を依頼できます。志望動機が適切に記載されているか、経歴・スキルに記入漏れはないかなどのアドバイスを受けることが可能です。


また、対面やオンラインで模擬面接対策をしてもらえる転職エージェントもあります。転職サイトの場合は個別の担当者がつかないため、転職サイトが運営するコラム記事などを自分で見て参考にするしかありません。


困ったところやわからないところを相談し、安心して転職活動を進められるのは転職エージェントの大きなメリットといえるでしょう。

⑤転職活動の期間:転職サイトは自分のペースで転職活動を行える

⑤転職活動の期間:転職サイトは自分のペースで転職活動を行える
転職サイトを利用した転職活動は期間の決まりがなく、自分のペースで進めることができます。転職エージェントでは担当者が求人への応募や面接などのスケジュールを調整するのに対し、転職サイトは基本的に自力で計画を立てる必要があるためです。

転職エージェントの場合はおよそ3か月~半年で転職活動を終えるのが一般的ですが、転職サイトでは自分が納得するまで転職活動を続けることができます。求人に応募するペースも自分のスケジュールに合わせて調整可能です。


ただし明確な目標をもたずに転職活動を進めてしまうと、転職までの時間が必要以上にかかるケースもあるため注意しましょう。転職先に求める条件は何なのか、将来的にどう働きたいかを整理したうえで転職サイトを利用することをおすすめします。

⑥転職成功率:転職エージェントのほうが高い傾向にある

⑥転職成功率:転職エージェントのほうが高い傾向にある
転職サイトと比べて、転職エージェントのほうが転職成功率は高い傾向にあります。転職エージェントでは応募先に合った履歴書の書き方や面接対策など全面的なサポートを受けられることにより、選考を通過しやすくなるからです。

利用するサービスや業界によって異なりますが、書類選考から最終面接まで通過して内定を獲得できる確率は転職エージェントのほうが転職サイトより高いといわれています。担当者から業界・企業の分析や面接対策などのサポートを受けながら、比較的少ない時間で転職成功率を高めることが可能です。


転職サイトの場合は、転職サイトのコラムや書籍などを参考にしながら自分で転職のノウハウを学ぶ必要があります。応募する企業が多ければ多いほど下準備にかかる時間は増えるため、大きな手間になりやすいといえるでしょう。

転職サイトと転職エージェントのどちらが向いている?使い分け方を紹介

効率的に転職活動をしたい人は転職エージェントがおすすめなのに対し、転職先をじっくり慎重に選びたい人は転職サイトがおすすめです。ここでは自分の希望やペースに合ったサービスを見つけるためのポイントを紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

効率的に転職活動をしたいなら転職エージェントを利用しよう

効率的に転職活動をしたいなら転職エージェントを利用しよう
効率的に転職活動を進めたい人は、転職エージェントをメインで利用するのがおすすめです。転職エージェントは、個別の担当者が求人への応募・面接対策・条件交渉まで全面的にサポートしてくれます

転職エージェントで履歴書の書き方などに関するアドバイスやサポートを受けながら、転職サイトで情報収集をする併用方法も可能です。同じ企業でも転職サービスによって募集している職種が異なる可能性もあるので、両者を同時に利用することで選択肢を広げやすいといえるでしょう。


現職が忙しく、自分で求人を探す時間がとりにくい人にも転職エージェントがおすすめです。担当者が利用者の経験・スキル・希望条件などを元に求人を紹介してくれるため、自力で探すのが難しい求人に出会える確率が高まります。

キャリアや転職活動の相談をしたい人は転職エージェントがおすすめ

キャリアや転職活動の相談をしたい人は転職エージェントがおすすめ
第三者にキャリアや転職活動の相談をしたい人も、転職エージェントがおすすめ。転職エージェントは利用者一人ひとりに個別の担当者がつき、経験などをもとにキャリアや転職活動に関するアドバイスをしてくれるからです。

業界ごとの動向や転職市場の相場、転職活動の進め方などさまざまな観点から客観的なアドバイスを受けることができます。そもそも転職したほうがいいかも含めて相談できるため、転職活動に対する不安をなくしやすいのが大きなメリットです。


また履歴書の書き方や面接対策などの細かな部分までサポートを受けられるので、はじめて転職活動をする人にも適しています

時間をかけて転職先をじっくり選びたいなら転職サイトをチェック

時間をかけて転職先をじっくり選びたいなら転職サイトをチェック
時間をかけて転職先をじっくり慎重に選びたい人は、転職サイトをチェックしましょう。転職サイトは個別の担当者がつかないため、求人へ応募するタイミングや数を自分のペースで決めることができます。

例えば現職を続けながら情報収集を進めて、興味のある企業が見つかったら応募するなどの進め方が可能です。自分のスケジュールや希望を優先し、納得がいくまで転職活動を続けることができます。


ただし求人の検索から内定後のやり取りまですべて自力で行う必要があるため、応募先とのコミュニケーションが苦手な人には不向きだといえるでしょう。面接の日程調整や必要書類の提出などに漏れが発生しないよう、適切に管理することも大切です。

すでにある程度希望する条件が決まっている人は転職サイトがおすすめ

すでにある程度希望する条件が決まっている人は転職サイトがおすすめ
希望条件やキャリアプランがある程度決まっている人は、転職サイトがおすすめです。自己分析や業界のリサーチが十分にできている状態であれば、自力でも自分に適した求人を見つけられる可能性が高まります

転職サイトでは給与や職種などの希望条件を設定しておくと、それに合致した求人情報やスカウトメールが届くのがメリット。自分で検索する際も条件やキーワードを細かく絞り込めるので、効率的な情報収集が可能です。


ただし明確な条件が決まっていない場合は、自分に適した求人を見つけるのに時間がかかる可能性もあるため注意しましょう。転職サイトを利用する際は転職先にどのような条件を求めるか、将来的にどう働きたいかをあらかじめ検討しておくことをおすすめします。

自分の希望に合った転職サイト・転職エージェントを探そう

自分の希望に合った転職サイト・転職エージェントを探そう
転職サイト・転職エージェントを利用する際は、ここまで解説したように自分の希望に合ったものを探すことが大切です。両者にはそれぞれメリット・デメリットがあり、自分のキャリアプランに合ったものを利用することで転職活動を進めやすくなります

mybestでは公開求人数やサービス内容などの観点から、転職希望者におすすめの転職サイト・転職エージェントを比較検証しました。転職サービスを選ぶ際のポイントもあわせて解説しているので、詳しく知りたい人は以下のページをチェックしてみてくださいね。

転職エージェントおすすめTOP5

1

パーソルキャリア

doda
4.31
doda

求人が豊富で、選べるキャリアを増やすためにマストで登録!

2

マイナビ

マイナビAGENT
4.30
マイナビAGENT

マッチング精度が高く、若手の転職なら選んで損なし!

3

インディードリクルートパートナーズ

リクルートエージェント
4.25
リクルートエージェント

求人数は豊富!dodaよりややエージェントの質が低かった

4

パソナ

パソナキャリア
4.04
パソナキャリア

両面型だがサポートは賛否両論。求人数はやや物足りない

5

キャリアデザインセンター

type転職エージェント
3.88
type転職エージェント

書類&面接サポート力が低いが、大都市のIT転職ならあり

マイベストは有料職業紹介事業の許認可を受けています。(13-ユ-315911
参考になりましたか?

人気
転職サイト・エージェント関連のおすすめ人気ランキング

保育士向け転職サイト

14商品

徹底比較

新着
転職サイト・エージェント関連のおすすめ人気ランキング

人気
転職サイト・エージェント関連の商品レビュー

人気
転職サイト・エージェント関連のお役立ちコンテンツ

新着
転職サイト・エージェント関連のお役立ちコンテンツ

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.