累計会員数150万人以上(※2024年5月時点)を誇る介護士向け転職サイト、カイゴジョブ。「検索条件が豊富で探しやすい」「求人を選んでから面接までスピーディに進んだ」と評判です。しかし、本当に口コミどおりなのか気になり、登録を迷っている人も多いのではないでしょうか?
今回はカイゴジョブの口コミや評判が本当なのか確かめるために、以下の2つの観点で検証を行いました。
さらに、マイナビ介護職やジョブメドレーなどの介護士向け転職サイトとも比較。検証したからこそわかった本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。関連サービスの詳細なども調査したので、介護士向け転職サイト選びに迷っている人は参考にしてくださいね。
脱毛・病院クリニック・サブスクリプション・レンタル・買取業者などのサービス分野において、幅広いジャンルのコンテンツ制作に5,000本以上携わる。自身のモットーとして「選ぶのが難しいジャンルだからこそ、実際の検証や調査でしかわからない情報を届けること」を心掛け、情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
おすすめスコア
公開求人数
検索のしやすさ
未経験可の求人数
正社員(正職員)・契約社員の求人数
パート・派遣の求人数
特別養護老人ホームの求人数
有料老人ホームの求人数
介護老人保健施設の求人数
デイサービスの求人数
訪問介護の求人数
グループホームの求人数
サービス付き高齢者向け住宅の求人数
日勤のみの求人数
資格取得支援の求人数
ケアマネージャーの求人数
ブランク可の求人数
公開求人数 | 79,867件 |
---|---|
エージェントサービスあり |
良い
気になる
カイゴジョブは、資格を取ったばかりの人や未経験からの転職を検討している人におすすめです。検証時点での公開求人数は8万件ほどもあり、比較したサイトの平均値である約4.6万件を大きく上回る結果に。なかでも、未経験可の求人が比較したなかでトップクラスでした。無資格者や資格を取ったばかりで実務経験がない人でも、希望に近い求人を見つけやすいでしょう。
「検索条件が豊富で探しやすい」との口コミどおり、理想の求人を探しやすい点もメリットです。絞り込み条件をチェックしたところ、検索しやすさにつながる17項目のうち14項目を網羅。比較では7項目でしか絞り込めないサイトがあったことを思うと、十分使いやすいといえます。
関連サービスとして、資格スクールや転職エージェントを運営しているのも強みです。資格スクールの「カイゴジョブアカデミー」は、特待生キャンペーンを利用すれば実質無料で資格取得が可能。転職エージェントの「カイゴジョブエージェント」では一人ひとりに専任のキャリアパートナーがつくので、はじめて転職をする人には心強いでしょう。
ただし、カイゴジョブエージェントに登録すると担当者から連絡がくるため、「電話がしつこい」と感じる可能性も。エージェントに登録する場合は、連絡のつきやすい時間帯や希望の連絡方法などを事前に伝えておくとスムーズですよ。
施設形態を問わず、カイゴジョブの公開求人数はトップクラスでした。未経験で介護業界への転職したい人はもちろん、求人数の豊富な転職サイトを探しているならぜひ登録しておきましょう。
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
実際にカイゴジョブと比較検証を行ったサービスの中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
カイゴジョブよりも高い評価を獲得したサービスも!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
カイゴジョブは、介護・医療・福祉業界専門の求人サイトです。サイトを運営する株式会社エス・エム・エスは、厚生労働省委託事業「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」において第1回適正事業者として認定されています。
また、株式会社エス・エム・エスでは、専任のエージェント(キャリアパートナー)による転職サポートが受けられる人材紹介サービス「カイゴジョブエージェント」も提供。はじめて転職する人や転職を迷っている人でも、キャリアパートナーに相談しながら転職活動を進められます。
今回は、カイゴジョブを含む人気の介護士向け転職サイトを調査して比較検証を行いました。
公開求人の総数や条件別の求人数を調査した結果、カイゴジョブには3つのメリットがあることがわかりました。登録を迷っている人は、最後までチェックしてくださいね。
カイゴジョブの魅力は、豊富な求人数。とくに、資格を取ったばかりの人やこれから介護業界で働きたい人におすすめです。検証時点での公開求人数は8万件ほどで、比較したサービスの平均約4.6万件を大きく上回る結果でした。
<公開求人数>
とくに、未経験可の求人数は約23,600件と比較したサイトのなかでは多めの求人数を記録。平均値である約17,100件を上回りました。
関連サービスとして資格スクールの「カイゴジョブアカデミー」も運営しており、介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)や介護福祉士実務者研修(旧ホームヘルパー1級)などを取得可能。未経験からの転職なら、あわせて登録するのも手でしょう。
検索のしやすさも十分です。検索時の絞り込み条件は、チェックした17項目中14項目を網羅。一部指定できない条件があったものの、職種や施設形態のほか、土日休み・住宅手当・夜勤専従といったこだわり条件で検索できます。
<確認できた検索条件>
比較したなかには、17項目中7つの検索条件でしか求人を絞り込めないサイトも。対するカイゴジョブは、自分で求人を探す際に、理想に近い職場をピックアップしやすいといえます。「検索条件が豊富で探しやすい」という口コミにも納得できますね。
関連サービスのひとつに転職エージェントがあるのも強み。「カイゴジョブエージェント」に登録すると、一人ひとりに専任のキャリアパートナーがつきます。
担当者は介護業界に精通したプロフェッショナル。プロならではの目線で転職に向けた支援を受けられるのが魅力です。
公式サイトでは、以下のメリットをあげています。
<転職エージェントを利用するメリット>
比較したほとんどのサイトでも転職エージェントのサービスを提供していますが、カイゴジョブエージェントは入職して終わりではなく、転職後の定着活躍をゴールにサポートが続くのがポイント。
はじめて転職をする人・前回の転職活動があまりうまく行かなかった人はぜひ利用を検討しましょう。
カイゴジョブには、やや気になる点が1つありました。検索条件によっては、自分で求人を見つけるのが難しい可能性もあります。
求人検索時に指定できない条件もありました。日勤のみ・ブランク可・資格取得支援のある求人を絞り込めず、各条件の求人の掲載があるか確認できませんでした。
なお、同社が運営する「カイゴジョブエージェント」では、日勤のみ・資格取得支援がある求人を検索可能。上記の条件に合う職場を希望する人は、カイゴジョブエージェントの利用をおすすめします。
公開求人数 | 79,867件 |
---|---|
エージェントサービスあり |
良い
気になる
面談方法 | 不明 |
---|---|
拠点のある都道府県 | 不明 |
公開求人数(正社員・契約社員) | 44,820件 |
公開求人数(派遣・パート) | 35,029件 |
公開求人数(特別養護老人ホーム) | 6,675件 |
公開求人数(有料老人ホーム) | 16,259件 |
公開求人数(老人保健施設) | 2,920件 |
公開求人数(デイサービス) | 12,475件 |
公開求人数(訪問介護) | 16,966件 |
公開求人数(グループホーム) | 7,539件 |
公開求人数(サービス付き高齢者向け住宅) | 3,152件 |
公開求人数(日勤のみ) | |
主な検索条件 | 地域、雇用形態、職種、施設形態、収入、日勤のみ、夜勤専従、車通勤可、未経験、ブランク、年間休日、土日祝休み |
公開求人数(未経験歓迎) | 23,600件 |
タイプ | 特化型(介護士) |
公開求人数(ブランク歓迎) | 25,183件 |
公開求人数(資格取得支援) | 26,658件 |
公開求人数(ケアマネージャー) | 13,850件 |
ここでは、カイゴジョブとあわせて登録したい介護士向け転職サイトをご紹介します。より多くの求人を比較するために、2〜4サイトに登録するのがおすすめです。
求人数の多さで選ぶなら、マイナビ介護職が第一候補になるでしょう。検証当時、約82,300件もの求人が掲載されており、カイゴジョブに次いで選択肢が豊富です。
さまざまな施設や条件の求人がバランスよく掲載されていましたが、なかでも日勤のみの仕事の多さが目を惹きました。体調面・メンタル面の理由から、夜勤は避けたいという人にはうってつけです。
キャリアアドバイザーによる転職支援が受けられる点も見逃せません。キャリア相談から給与交渉・入職日の調整まで手厚くサポートしてもらえます。転職活動がはじめての人は、まずはマイナビ介護職に登録しておくとよいでしょう。
ジョブメドレーは、復職を考えている人が使いやすい転職サイトです。ブランク可の求人数は約36,800件と比較した12サイトのなかでは最多。復職に向けたサポートや子育てと仕事の両立に理解がある職場を探している人は、ぜひ登録しておきましょう。
アドバイザーを介さず直接応募する転職サイトなので、自分のペースで転職活動を進められるのも魅力的。企業が経歴や保有資格を見て面接に来てほしいと思う人にメールを送るスカウト機能を活用すれば、通常応募よりも内定率アップを期待できますよ。
転職エージェントとは異なり、カイゴジョブは検索して見つけた求人に自分で応募できます。基本的な利用の流れは以下のとおりです。
会員登録をしなくても利用可能ですが、転職活動中の人には登録をおすすめします。企業から直接連絡がもらえるスカウト機能や、「とりあえずキープ」のキープ件数が無制限、新着求人の案内が届くといった会員限定サービスが利用できますよ。
とくに、スカウトは通常応募よりも内定率が上がるおすすめの機能です。マイページの「プロフィール」から「プロフィールを編集」へ進み、「会員情報編集」画面で「スカウトを受け取る」のボックスにチェックを入れてスカウトを待ちましょう。
マイページ内の「退会手続き」から、簡単に退会可能です。ただし、変更手続きが設定に反映されるまで数日かかります。しばらくはメルマガや新着求人のメールなどが届く点には留意しましょう。
カイゴジョブの関連サービスである「カイゴジョブエージェント」・「カイゴジョブアカデミー」のよくある質問への回答をまとめました。
カイゴジョブエージェントの紹介料は無料です。紹介した利用者が採用されると、企業からカイゴジョブエージェントへ成功報酬が支払われます。そのため、利用者へサービスを無料で提供できる仕組みです。
「電話がしつこい」という口コミは、カイゴジョブではなく、エージェントからの連絡頻度が原因と予測できます。エージェントからの連絡は、時間帯・連絡方法などの希望を伝えれば調整可能です。
また、担当者との相性が悪いと感じた場合は、別の担当者に変更するという選択肢も。サービスへの指摘やリクエストがあれば、電話・メール・問い合わせフォームなどで連絡しましょう。
カイゴジョブアカデミーは、資格取得から就職までをサポートする介護専門の資格講座学校です。東京・神奈川・埼玉・千葉・名古屋・大阪・兵庫・福岡に全21校舎を構え、以下の3講座を開講しています。
<受講できる講座>
なお、介護福祉士実務者研修・介護職員初任者研修は、「特待生キャンペーン」が適用されます。受講料やテキスト代を実費負担してもらえるキャンペーンで、カイゴジョブアカデミーの就業支援を受ける受講者が対象です。
振替システムを導入しているのも特徴のひとつ。同じ都道府県内であれば振替授業が何度でも受けられ、振替料金もかかりません。
また、講師と専任担当のWサポート体制を採用し、相談しやすい環境作りに力を入れています。介護施設で働きながら資格を取りたい人は、あわせて登録を検討してくださいね。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
マイベストは有料職業紹介事業の許認可を受けています。(13-ユ-315911)
介護職から転職するには、介護の強みをアピールすることが重要です。経験が浅くても介護業界で培ったコミュニケーション能力や対応能力は、同業種・他業種を問わず重宝されるでしょう。今回は転職に役立つ介護職の強みを紹介するとともに、おすすめの転職先・業務内容・年収なども解説します。介護職からの転職でおす...
介護士向け転職サイト・エージェント
近年、職員の給与の増額や待遇改善が積極的に行われている介護業界。介護士として働きたい人や転職を考えている人は、実際のところが気になりますよね。そこで今回は、介護士の年収を施設や男女別、勤続年数別に解説します。給与アップを目指すコツも解説するので、ぜひ参考にしてください。
介護士向け転職サイト・エージェント
離職率が高いイメージを持つ人も多い介護職。実際の離職率がどれくらいか知りたい人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、介護職の離職率や環境が悪くスタッフの離職率が高い施設の見分け方を解説します。介護職が転職を成功させるコツも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
介護士向け転職サイト・エージェント
近年、処遇改善や給与アップが進められている介護業界。介護福祉士の資格保有者になると給料はどれくらいもらえるのか、気になっている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、介護福祉士の平均年収を施設形態や年代・勤続年数別に詳しく解説します。給料アップにつながる国の制度や収入を増やすコツも解説する...
介護士向け転職サイト・エージェント
介護に関する資格を取得したいけど、具体的な種類がわからない。介護に関する資格の種類は多岐にわたり、どの資格を取得するか迷っている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、具体的な介護資格の種類を解説します。介護の資格を取得するメリットも紹介するので、ぜひ内容を確認してみてください。
介護士向け転職サイト・エージェント
介護職に限らず、面接には質問がつきものです。介護職への転職を検討している人のなかには、よく聞かれる質問を知りたいと考えている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、介護職の面接でよく聞かれる質問と回答例、面接対策について紹介します。介護職への転職を考えている人は参考にしてみてください。
介護士向け転職サイト・エージェント
介護職への就職や転職をする際は、施設や事業所での面接が必ずあります。面接に臨むにあたってスーツや私服面接でのおすすめの服装や、マイナスな印象を与えないような装いを知りたい人も多いのではないでしょうか。今回は、介護職の面接時に適した服装をスーツと私服に分けて男女別に解説します。スーツ・ジャケット...
介護士向け転職サイト・エージェント
介護職に就くためには避けてとおれない面接。介護施設に転職を検討するなかで、面接で落ちる人の特徴を知りたい人や、落ちてしまった理由を知りたい人も多いのではないでしょうか。今回は介護面接に落ちる人の特徴や不採用の理由を紹介します。採用担当者によい印象を与えられる面接対策も解説するので、不採用の理由...
介護士向け転職サイト・エージェント
介護職の面接では、前職の退職理由を必ず聞かれます。介護職への転職活動を行ううえで、退職理由の伝え方に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。今回は介護職の退職理由を解説し、円満退職をするコツや転職の面接時の伝え方も紹介します。人間関係や給料面などのケース別の退職理由の例文も載せているので、ぜひ...
介護士向け転職サイト・エージェント
介護施設で働く介護職は未経験者も応募できる仕事ですが、転職して後悔したり失敗したりする人も少なくありません。転職後に失敗した理由や、後悔の原因を知りたい人も多いのではないでしょうか。今回は介護転職でよくある後悔や失敗するケース、自己分析や希望条件などの転職先を選ぶ際に気をつけるべきポイントを紹...
介護士向け転職サイト・エージェント
日帰りで食事・入浴介助やレクリエーションなどを行う、デイサービス。仕事中のミスが続いたり、やりがいを感じられなかったりなど、自分はデイサービスの仕事が向いていないのではないかと悩んでいる人もいるでしょう。そこで今回はデイサービスに向いていない人の特徴や、デイサービスに向いているかの判断ポイント...
介護士向け転職サイト・エージェント
数ある仕事のなかでも体力が求められ、大変なことも多い介護職。なかには辞めたいと考えているものの、本当に辞めていいのか不安で転職に踏み出せない人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、実際に介護職を辞めた人の意見を紹介します。辞めた理由や辞めるメリットとデメリットを紹介するとともに、経験を活か...
介護士向け転職サイト・エージェント
介護職に就職する際には、履歴書や面接時に志望動機を求められます。転職の経験が少ない人や、老人ホームなどの介護施設で働いた経験がない人のなかには、志望動機の書き方がわからない場合も多いのではないでしょうか。今回は、介護職の志望動機の書き方のコツや、ケアマネジャーや介護福祉士などの有資格者や介護経...
介護士向け転職サイト・エージェント