マイベスト
ソフトルアーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ソフトルアーおすすめ商品比較サービス
  • ラバージグのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ラバージグのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ラバージグのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ラバージグのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ラバージグのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ラバージグのおすすめ人気ランキング【2025年】

バスフィッシングに欠かせない「ラバージグ」。一体化したオモリと針のまわりに、スカートと呼ばれる細いゴムひもが巻かれたルアーのことを指します。エバーグリーンなどさまざまなメーカーから販売されているこちら。ファインラバーやシリコンラバーといった種類の違いもあるので、どの商品を買えばいいのか分からない方も多いのではないでしょうか?


そこで今回はラバージグのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。おすすめを数多くご紹介していますので、ぜひ使いやすい一品を見つけてくださいね!

2025年07月11日更新
高橋恵
監修者
タレント/モデル/釣りライター
高橋恵

モデル、タレントとしてTV・CMなどで活躍する他、海好きの趣味がこうじて、釣り業界でも活躍。釣り具ブランドのイメージモデルや「週刊つりニュース」の専属ライターを務める他、執筆者として釣果情報サイト「カンパリ」連載、ソルトルアーフィッシングの専門誌「SALT WORLD」、「夕刊フジ」「スポニチ」「オフショアマガジン」等の雑誌や新聞に多数掲載。公認釣りインストラクター、スキューバダイビングライセンス(AOW)の資格を持つ。 「とっても♡めーこ」のブログ:https://ameblo.jp/megu-u11

高橋恵のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ラバージグの選び方

ラバージグを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

ラバージグの形状の違いをチェックしよう

ラバージグは大きく3種類の形状に分けることができます。それぞれ特徴があり、シーンに合わせて使い分けることで釣果を高めることができますよ。

障害物周りを狙うなら、引っかかりにくい「アーキーヘッドタイプ」

障害物周りを狙うなら、引っかかりにくい「アーキーヘッドタイプ」
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

「アーキーヘッドタイプ」は、ヘッド部分が三角形に近い形をしており、ブラシガードが付いている形が特徴的。引っかかりにくいので、水中に横たわった倒木やアシ際(植物)などの障害物周りにおすすめです。ブラックバスは障害物の近くに潜んでいることが多いので、このタイプを1つは持っておくと便利でしょう。根がかりしにくい点はメリットですね。

「フッドボールへッドタイプ」はスイミングアクション向き

「フッドボールへッドタイプ」はスイミングアクション向き
出典:amazon.co.jp

オモリの部分がフットボールのような楕円形をしている「フッドボールへッドタイプ」は、姿勢の安定性の高さが売り。スイミングアクション(ルアーを魚のように動かすテクニック)や、ボトムパンピング(水底でルアーを小刻みに動かして魚を誘う)に向いているタイプです。


ストラクチャー(杭や岩礁、切り株、桟橋などの障害物のこと)が少ない、低底や中層を狙うのにも適していますよ。藻や水草、枯れ立ち木などの障害物がない水面で使うとベストです。

どんな場所でも万遍なく使えるラウンドヘッドタイプ

幅広い使い道ができるのが、「ラウンドヘッドタイプ」です。ラウンドヘッドタイプは、ポイントや場所を選ばず、さまざまなアクションを試すことができる万能タイプ。ヘッドが丸い形をしているのが特徴で、主にスモールラバージグに使われていることが多くなっています。


カバー(水面に覆いかぶさる草木やゴミなどの障害物。身を隠しているバスが多い)と、障害物なしが混在している場所で使うのにおすすめ。いち早くサーチして魚の情報をつかみます。

2

アクションの強弱を決める重さにも注目しよう

アクションの強弱を決める重さにも注目しよう

ラバージグは重いとアクションが強くなり、軽いと弱くなるという特性があります。ブラックバスはその日の状態によって活性度が違うため、それに合わせて使い分けるのが釣果を高めるコツでしょう。


ラバージグの重さの表記は1oz(オンス)=28gを基準として、3/8ozなら(28÷8×3=10.5g)となります。


目安としては、活性が高い時には14g(1/2oz)以上の重いものを。活性が低い時は10g(3/8oz)以下が基本となっています。ですが特に決まりはないため、いろいろ試してみて、ぴったり来る重さを見つけていくのがおすすめです。

3

ラバーの材質を決めるポイントは?

ラバージグのスカートの材質には「ファインラバー」と「シリコンラバー」の2種類が存在します。それぞれの特徴を理解して、シーンに合わせて使い分けましょう。

わずかな水流でもアクション可!フォールスピードが速い「ファインラバー」

水の抵抗が少なく、ルアーを落とし込む(沈める)フォールの動きが速い「ファインラバー」。細く柔らかい材質で、少ない水の流れでもスカートが反応してフレアするため、リアクションバイトやボトムパンプで使うのにおすすめです。


ただし単色しかなく、アピール力が弱いのが欠点。劣化もしやすいので、こまめなお手入れが必要なことも押さえておきましょう。

劣化しにくくカラーも豊富!どちらかを選ぶなら「シリコンラバー」がおすすめ

劣化しにくくカラーも豊富!どちらかを選ぶなら「シリコンラバー」がおすすめ
出典:amazon.co.jp

「シリコンラバー」は水押しが強いため、魚に強くアピールしたい場合におすすめ。フォール、スイミングの両方に適しています。


また、シリコンラバー製のジグはカラーバリエーションも豊富なので、シーンに合わせて使い分けることができるのも魅力でしょう。ファインラバーと比べるとフォールスピードは遅めですが、劣化しにくくお手入れが楽チンなのも良いですね。

4

トレーラーがズレにくい、ワームキーパー付きが〇

トレーラーがズレにくい、ワームキーパー付きが〇

ラバージグは、トレーラー(軟質プラスチック製のワーム)と組み合わせて使うのが一般的です。そのため、ラバージグを選ぶ際は、「ワームキーパー」が付いている商品を選ぶのがおすすめ。ワームキーパーが付いていれば、トレーラーのズレも防いでくれます。


ワームキーパーについては必ず付いているという訳ではありませんから、選ぶ際にはよくチェックしておいてくださいね。

5

大型のブラックバスも逃しにくい!フックは太いものがおすすめ

大型のブラックバスも逃しにくい!フックは太いものがおすすめ

ラバージグのフックについては、太いものを選ぶのがおすすめ。一般的にフックの針軸の太さは「EXファイン(トラウト等)・ファイン(メバル等)・ミディアム(シーバス等)・ミディアムヘビー(シーバス等)・ヘビー(ヒラマサ等)・EXヘビー」となっており、右にいくにつれて太軸になることを意味しています。


ラバージグのフックについては、「ファインワイヤー」と書かれた細めのタイプは避けておくのが無難。細いものだと、掛かったときに伸びてしまう可能性があります。初心者の方は、針軸がミディアム以上のものを選ぶのがおすすめです。大型のブラックバスでも逃しにくく、トレーラーがズレるのを防いでくれますよ。

選び方は参考になりましたか?

ラバージグ全18商品
おすすめ人気ランキング

人気のラバージグをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月11日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

ワームキーパー付き

種類

スペア付き

1

エバーグリーンインターナショナル

キャスティングジグ シリコンラバーモデル14070211

エバーグリーンインターナショナル キャスティングジグ シリコンラバーモデル 1

大会で使える上級者用ラバージグ

ラバージグ

2

メジャークラフト

ジグラバースルーJRT-60

メジャークラフト ジグラバースルー 1

特化したタイラバでショアゲームの勝率をアップ

ラバージグ

3

DSTYLE

D-JIG 2.3g

DSTYLE D-JIG 2.3g 1

何かに特化しない使い勝手の良さが特徴

ラバージグ

4

エバーグリーンインターナショナル

ファクト TGブロー

エバーグリーンインターナショナル ファクト  TGブロー 1

速いフォールスピードでリアクションバイト誘発

ラバージグ

5

ツネミ

ENGINE スイミングマスター

ツネミ ENGINE スイミングマスター 1

障害物にも大物にも使える幅広い対応力

ラバージグ

6

オーナーばり

悪路ジグ11723-RJ-10

オーナーばり 悪路ジグ 1

ストラクチャー周りをタイトに攻められる

ラバージグ

7

エバーグリーンインターナショナル

ジャックハンマー‎EG-JH38-02

エバーグリーンインターナショナル ジャックハンマー 1

衝撃波とサウンドでアピールするブレーデッドジグ

ラバージグ

8

デプス

バイオレータージグ 1/2oz

デプス バイオレータージグ 1/2oz 1

カバーでのスリ抜け性能を高めたラバージグ

ラバージグ

9

オー・エス・ピー

O.S.P JIG ZERO FIVE TUGGER

オー・エス・ピー O.S.P JIG ZERO FIVE TUGGER 1

カバー攻略に役立つ特化型スモラバ

ラバージグ

10

ジャッカル

ジャッカルシャギー 1.8g

ジャッカル シャギー 1.8g 1

釣り方を限定しない汎用性の高い仕様

ラバージグ

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

エバーグリーンインターナショナル
キャスティングジグ シリコンラバーモデル14070211

キャスティングジグ シリコンラバーモデル 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
940円
やや高価格
最安価格
940円
やや高価格

大会で使える上級者用ラバージグ

JB・NBCのトーナメントで使用できるFECO認定を取得したプロ仕様のラバージグです。樹脂タングステン製のヘッドは感度がよく、ドッグウォークやスライドフォールなどでのアピールも可能。シリコンラバースカートはフレアが大きく、ナチュラルなカラーリングで魚の警戒心を抑えつつ興味を引けます。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き
ランキングは参考になりましたか?
2位

メジャークラフト
ジグラバースルーJRT-60

最安価格
751円
中価格
最安価格
751円
中価格

特化したタイラバでショアゲームの勝率をアップ

主に海において岸から魚を狙うショアゲームで威力を発揮するタイラバ。ヘッドは飛距離重視のバランスで、ヘッドのリア部分が先に着水することでスタックの発生率を下げ、安定感のある釣りを楽しめます。形状はタイラバの主流である誘導式でアタリの感覚がわかりやすく、バラしにくいのが特徴です。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き
3位

DSTYLE
D-JIG 2.3g

参考価格
584円
やや低価格

何かに特化しない使い勝手の良さが特徴

スモラバの特徴である汎用性の高さを重視し、多くのシーンで使えることを目指したモデルです。フックの形状や太さのバランスにこだわり、高いフッキング率とフックした後に変形しない剛性を両立。微扁平のラバーはフォール時に自発的に水中でアクションをし、バスの興味を強く誘います。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き
4位

エバーグリーンインターナショナル
ファクト TGブロー

最安価格
674円
中価格

速いフォールスピードでリアクションバイト誘発

ジグヘッド部にその製造において技術面・コスト面から難易度が高いとされる高密度の焼結タングステンを採用しています。フットボールジグの最大の武器であるリアクションバイト誘発に必要な圧倒的なフォールスピードが特徴です。また、根掛りが少なく高いフッキング率を持つなど釣果につながる機能性も魅力。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き
5位

ツネミ
ENGINE スイミングマスター

最安価格
Amazonで売れています!
665円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
665円
在庫わずか

障害物にも大物にも使える幅広い対応力

すり抜け性能やレンジキープ力に重点を置いて設計された大物も相手にできるスイミングジグ。ヘッド形状・重心・アイポジション・ガードのバランスにこだわり、多くのストラクチャーやウィードへの対応力を高めています。シリコンラバーはトレーラーの動きを活かすために硬さや本数まで計算したこだわりの仕様です。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き
6位

オーナーばり
悪路ジグ11723-RJ-10

最安価格
Amazonで売れています!
453円
在庫わずか

ストラクチャー周りをタイトに攻められる

アピール力と根掛かり回避能力がテーマで、ストラクチャー周りをタイトに攻められるジグ。テスト&エラーを繰り返し、低重心・後方ウェイトによるステイ時のアフレアピールが特徴です。独自形状&計算されたガード強度・角度で、レイクダウンやウィードといった悪路も乗り越えられます。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き
7位

エバーグリーンインターナショナル
ジャックハンマー‎EG-JH38-02

最安価格
Amazonで売れています!
1,029円
在庫わずか

衝撃波とサウンドでアピールするブレーデッドジグ

キレのあるハイピッチローリング・ウォブリングアクションが特徴のブレーデッドジグ。ブレードとヘッドがぶつかり、衝撃波とサウンドを発生し魚に強烈にアピールします。刺さりやすくバラシにくい形状のヘビーワイヤーフックでビッグフィッシュを逃さず強引なファイトができるの点もおすすめです。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き
8位

デプス
バイオレータージグ 1/2oz

参考価格
756円
中価格

カバーでのスリ抜け性能を高めたラバージグ

重心を分散させることなくコンパクトにまとめる事でカバーでの貫通力を高めた完成されたヘッドデザイン。襟巻き状に短くカットされたフロント側ラウンドラバーは、スイミングやフォーリングでバスを惹き付けるのが特徴です。対カバーでのスリ抜け性能やスナッグレス性など、基本性能に更なる食わせ能力を持っています。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き
9位

オー・エス・ピー
O.S.P JIG ZERO FIVE TUGGER

最安価格
Amazonで売れています!
671円
在庫わずか

カバー攻略に役立つ特化型スモラバ

カバー攻略のための性能に重点を置いたスモールラバージグ。各パーツはさまざまなカバーに対応できるように調整されているため、スタックを恐れずに大胆かつ繊細なアプローチができますよ。スカートは3段階の長さでカットされ、さまざまなアクションスピードで存在感を発揮する設計です。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き
10位

ジャッカル
ジャッカルシャギー 1.8g

最安価格
Amazonで売れています!
350円
在庫わずか

釣り方を限定しない汎用性の高い仕様

スイミングやシェイキングなど多くのテクニックに対応した汎用性のあるスモールラバージグ。特殊なヘッドの形状はボトムでストラクチャーを乗り越えても姿勢を保ち、根がかりを軽減する効果があります。モノガードは最小限の形状でオープンウォーターなどでもアクションを妨げません。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き
11位

エバーグリーンインターナショナル
ジャックハンマーSB‎EG-JH38-27

最安価格
1,138円
高価格

高いステルス性でバスに迫るハイブリッドルアー

低重心扁平ヘッドに軽量で高強度なポリカーボネートクリアブレード、ワイヤーアイ・シリコンラバースカートなどを組み合わせたハイブリッドなルアーです。ベイトフィッシュの細かなアクションだけではなくサウンドまで再現。高いステルス性でバスに迫ります。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き
12位

ゲインコーポレーション
ザップ P.D.チョッパー改 デッドスロー 1/4oz

最安価格
785円
中価格

ウィード上をデッドスローでタイトに攻略

ヘッドに軽比重のスペースメタルを採用しており、 既存のPDチョッパーに比べてスローリトリーブがしやすい仕様です。ウィードの上をデッドスローでタイトに攻略可能。スカートには、耐久性・フレア感に優れたシリコンを採用しています。

ワームキーパー付き不明
種類ラバージグ
スペア付き

スイミングにも対応した汎用ラバージグ

場所や状況を問わずマルチに使える便利なアイテム。大きなトレーラーをつけやすい設計で中層にルアーを泳がせるスイミングジグとしても優秀です。ラバー部分は特殊扁平形状のドレッドスカートとレギュラースクエアスカートを組み合わせることで複雑に動き、バスの興味をを惹きつけますよ。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き

ウィードに引っ掛かかりにくいスイムジグ

ややカーブフォール気味の姿勢を保って腹から着底するため、ウィードに引っ掛かかりにくいスイムジグ。フラットでワイドなヘッド形状&アイポジションで、凸ウィードに入ってもロッドを上げずにリーリング可能です。ブラシガードは必要最小限の7本に設定されており、ショートバイトが多い中でも高いフッキング率を期待できます。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き

パワーゲーム仕様に作り込まれたモデル

カバー撃ちからスイミングまで、パワーゲーム仕様に作り込まれたモデルです。低重心の三角形ヘッド形状がスイミング姿勢の安定を得るとともに、ボトムでの転がりを防いで不要なスタックを軽減。フックポイントとのクリアランスにもこだわっており、フッキングを妨げません。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き

細部にまでこだわったカバー用ジグ

高いスナッグレス性能とフッキング性能の両立を目指した、カバー攻略用のフルサイズカバージグです。フックは強い引きに耐えられる剛性と鋭い切込み性能を兼ね備えた特注品。ヘッドの形状やバランスは、カバーに打ち込んてもスナッグしにくいように細部まで計算されています。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き

オリジナル極薄ロングブレードがさまざまな速度域で振動をキープ

オリジナル極薄ロングブレードが効率よく水をつかみ、ファストからスローリトリーブまでさまざまな速度域で振動をキープ。安定感の高いヘッドはボトムでの転がりを減らし、着底時の根掛かりを回避可能です。ボディ全体をハイピッチに揺らす、タイト千鳥アクションでバイトに持ち込みます。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き
18位

RAID JAPAN
EGU DAMA type Level

最安価格
Amazonで売れています!
594円
在庫わずか

縦ストラクチャーにサスペンドして狙う吊るし系スモラバ

水平姿勢をキープするヘッド形状&95°ラインアイで、適度なスタック感とすり抜けに期待できます。縦ストラクチャーにサスペンドし、単純なカバー撃ちやフィネスベイトによるフリーフォールにさえ反応しないバスの攻略に活躍。新発想のテーパードラバーが、生命的な波動を生み出します。

ワームキーパー付き
種類ラバージグ
スペア付き

おすすめのラバージグランキングTOP5

1位: エバーグリーンインターナショナルキャスティングジグ シリコンラバーモデル14070211

2位: メジャークラフトジグラバースルーJRT-60

3位: DSTYLED-JIG 2.3g

4位: エバーグリーンインターナショナルファクト TGブロー

5位: ツネミENGINE スイミングマスター

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ソフトルアー関連のおすすめ人気ランキング

イカメタルロッド

24商品

新着
ソフトルアー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ソフトルアー関連の商品レビュー

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.