マイベスト
エギングロッドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
エギングロッドおすすめ商品比較サービス
  • ダイワ エメラルダスX 86Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • ダイワ エメラルダスX 86Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • ダイワ エメラルダスX 86Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • ダイワ エメラルダスX 86Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • ダイワ エメラルダスX 86Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

ダイワ エメラルダスX 86Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

エギング入門用につくられているエギングロッド、ダイワ エメラルダスX 86M。インターネット上では「使い勝手がよく万能な一本」と評判です。しかし、「重たくてしゃくりにくいなどの口コミもあるため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


そこで今回は、ダイワ エメラルダスX 86Mを含むエギングロッド全21商品を実際に試してみて、軽さ・感度・投げやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2024年11月29日更新
石渡隆也
ガイド
アングラーズマイスター
石渡隆也

釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。

石渡隆也のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年11月までの情報です

目次

はじめに結論!初心者の入門用にぴったり!投げやすさ・感度が良好

グローブライド
DAIWAダイワ エメラルダス X 86M

14,567円

ダイワ エメラルダス X 86M
全長8.6ft
仕舞寸法134cm
本体重量120g

良い

    • 重量は120gと軽量
    • ブレの少ないふり抜きで投げやすさの検証では高評価
    • 着底感や水底形状が把握しやすい

気になる

    • やや先重り感がある

ダイワ エメラルダス X 86Mは、エギを投げやすく、釣りに慣れていない初心者でも扱いやすいモデルです。実際にキャストしたモニターからは、「振り抜き感がよく、投げやすい」「軽く振れて、飛距離も出せる」などの声が。比較した商品には、ロッドに力が伝わりにくいものもあったなか、振り抜きやすく感じました。


ライントラブルも起こりづらい仕様です。糸絡みを軽減するよう設計されたKガイドを搭載に加え、ロッドの外側についた9個のアウトガイドでラインをスムーズに通せます。適合エギ2.5~4号までと子イカも親イカも釣れるスペックなので、オールシーズン使いたい人にもぴったりですよ。


感度も良好。モニターが実際にエギをラインにテンションをかけた状態で沈めたところ、手元でしっかりと着底を感じられました。底の地形や流れの変化も感じられ、比較した商品にはぼんやりとした感覚しか得られないものもあったなか、好印象。釣りの感覚をつかみたい初心者にもおすすめです。


重量は120gと重すぎず、比較した商品の平均119.3g(※執筆時点)と同程度。重心の位置が2本継ぎの接合部にあり、若干先重りを感じるものの、リールをつければ解消します。「重たくてしゃくりにくい」との口コミとは反対に重量を感じにくく、軽快に動かせて魚を誘いやすいでしょう。


突出した特徴はないものの、軽さ・投げやすさ・感度のバランスがよく、執筆時点で1万円台前半で購入できるのもうれしいポイント。初心者の入門用に適しています。より軽量なモデルや感度の高いモデルがほしい中級者以上は上位にランクインした商品もチェックしてくださいね。

ダイワ エメラルダス X 86Mとは?

ダイワ エメラルダス X 86Mとは?

そもそもエギングロッドとは、アオリイカを狙うエギング用のルアーロッドのこと。シーバスロッドはパワーが強いのに対し、エギングロッドはエギを扱いやすいパワー設計で、ティップの感度がよいのが魅力です。扱いやすく、堤防釣りでも使える万能ロッドとしても人気ですよ。


今回ご紹介するエメラルダス X 86Mは、国内外で釣り具を多く販売し、世界中の釣り人に支持されているDaiwa(ダイワ)の商品。エメラルダスシリーズのエントリーモデルですが、ハイエンドモデルと同じくFUJI VSSリールシートが採用されています。


バット部には、パワーロスにつながるネジレを抑制するためのブレーディングXを搭載。強度を高めることで軽快な振り抜け、しゃくりやすいと謳っています。

2.5〜4号までの幅広いエギに対応。タイや小型青物も釣れる

2.5〜4号までの幅広いエギに対応。タイや小型青物も釣れる

基本的な仕様は、以下のとおりです。


  • ロッドの全長:2.59m
  • 適合PEライン:0.5~1.2号
  • 対応魚種:アオリイカ・クロダイ・小型青物
  • 硬さ:M

全長は8フィート6インチで、扱いやすさと遠投性能を兼ね備えた長さです。ロッドの硬さも汎用性が高いとされるMで、エギングでよく使われる2.5~4号までに対応できます。小物から大物まで狙えるのでオールシーズン使えて、タイや小型の魚を釣りたいときにも便利ですよ。

実際に使ってみてわかったダイワ エメラルダスX 86Mの本当の実力!

今回はダイワ エメラルダスX 86Mを含む、エギングロッド全21商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 軽さ
  2. 感度
  3. 投げやすさ

重量120gと軽く、長時間使っても疲れにくい

重量120gと軽く、長時間使っても疲れにくい

まずは、しゃくり続けたときの疲れにくさに関わる、軽さの検証です。


測定結果は120gと、比較した全商品の平均119.3g(※執筆時点)とほぼ同じでした。今回の比較で軽く感じられる傾向があったのは、重量が120g以下のものや重心が手元に近いもの。重心の位置が2本継ぎの結合部にあり、やや先重りは感じましたが、リールをつけると解消されました。


「重たくてしゃくりにくい」という口コミに反し、重量を感じにくいので軽快にしゃくれるでしょう。

感度は良好。釣り初心者にもぴったり

感度は良好。釣り初心者にもぴったり

次は釣果を左右する感度の検証です。年間10杯以上アオリイカを釣った経験があるモニター5人でエギをテンションフォールさせて、感度をチェックしました。


高評価の定義・使用した釣具は以下のとおりです。


高評価の定義
  • 着底のわかりやすさ:エギの着底の瞬間がぼやけずに伝わり、竿先を見なくても手元で感知できるものを高評価とする
  • 流れのわかりやすさ:水の流れの重さを感じ、流速の変化まで感知できるものを高評価とする

使用した釣り具
  • リール:2500番リール
  • ライン:PEライン0.6号
  • ルアー:3号のエギ

着底の瞬間をしっかり感じられる。底付近を狙う場合にもおすすめ

着底の瞬間をしっかり感じられる。底付近を狙う場合にもおすすめ
出典:daiwa.com

着底の瞬間の分かりやすさはモニター5人中4人が満足と評価。「着底が明確に分かり、底を引いた感覚もある」との声が上がりました。比較した商品には着底の感覚がぼんやりしたものもあり、底付近の魚やイカを狙いたい場合は本商品が選択肢になるでしょう。


検証の結果、軽いものほど感度が高い傾向にあると分かりました。本商品は120gと比較した商品のなかで特別軽いわけではありませんが、リールを装着すると持ち重りもありません。細かい変化を捉えやすいので、釣りの感覚を掴みたい初心者にもぴったりです。


着底の瞬間の分かりやすさについてのモニターコメント

  1. 「着底が明確に分かり、底を引いた感覚もある」
  2. 「ラインテンションをかけた状態なら着底の感覚は手元まで伝わってくる」
  3. 「飛距離も出しやすく、 感度も良好」
  4. 「着底の瞬間フォール時とは違う感覚があり、わかりやすい」
コメントは一部抜粋

細かい流れの変化も感知できる

細かい流れの変化も感知できる

流れの分かりやすさについては、モニター5人全員が満足と評価しました。「流れをしっかり感じられ、小さな波にも竿先が反応した」との声も。比較した商品には重くて流れを感じにくいものもあり、流れのあるエリアで釣りをする場合は本商品が検討対象になるでしょう。


風の強いときは流れを感じにくくなるものの、船の引波もしっかり手元で感じられ、問題なく使用できる印象。流れの分かりやすさは本商品よりも高価な同社のエメラルダスMX 86M・Nよりも高評価を集めました。中級者以上の人も要チェックです。


流れの分かりやすさについてのモニターコメント

  1. 「流れをしっかり感じられ、小さな波にも竿先が反応した」
  2. 「水の流れや、船の引波もラインを通して手元に伝わってくる」
  3. 「十分に流れを感じ取れた」
  4. 「風の強さもあり、若干感じにくかった」
コメントは一部抜粋

振り抜き感が良好で、初心者でも扱いやすい

振り抜き感が良好で、初心者でも扱いやすい

最後に、エギング経験者5人で投げやすさを検証しました。グリップが握りやすいうえ軽快に振り抜けて、初心者でも投げやすいロッドを高評価としています。なお、使用したリールやラインは感度の検証と同様のものを使用しました。

8フィート6インチでバランスがよい。ライントラブルも起きにくい

8フィート6インチでバランスがよい。ライントラブルも起きにくい

実際に商品を試した5人のモニター全員が「投げやすい」と回答。グリップが持ちやすいとの声が多く、ブレを感じさせない振り抜きができるでしょう。モニターからは、「ロングキャストがしやすい」「軽く振れる」などのコメントもありました。


エギングロッドは7~9フィートの長さが主流。なかでも8フィート台は、扱いやすさと遠投性能のバランスがよい万能な長さです。本品は8フィート6インチなので、ラインの操作がしやすく、初心者でも扱いやすいでしょう。


飛距離が出やすいうえに、ライントラブルが起きにくい構造なのもポイント。ロッドの外側には9個のアウトガイドがあり、糸絡みを軽減するよう設計されたKガイドが採用されています。投げる際の摩擦抵抗が少なく、軽いエギでも飛距離が出やすいですよ。


<投げやすさのモニターコメント>

  1. 「ロングキャストがしやすい印象。パワーもあるので強風でも使えそう」
  2. 「振りぬき感よく、とても投げやすい」
  3. 「グリップは持ちやすいが、飛距離はいまいち」
コメントは一部抜粋

ダイワ エメラルダスX 86Mの詳細情報

グローブライド
DAIWAダイワ エメラルダス X 86M

ダイワ エメラルダス X 86M 1
ダイワ エメラルダス X 86M 2
ダイワ エメラルダス X 86M 3
ダイワ エメラルダス X 86M 4
ダイワ エメラルダス X 86M 5
ダイワ エメラルダス X 86M 6
ダイワ エメラルダス X 86M 7
ダイワ エメラルダス X 86M 8
ダイワ エメラルダス X 86M 9
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,567円
29%OFF
参考価格:
20,790円
スタイル
86ML
611UL-S
83ML
83M
86M
86MH
89M
89MH
全部見る
スタイル
86ML
611UL-S
83ML
83M
86M
86MH
89M
89MH
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
14,567円
29%OFF
参考価格:
20,790円
スタイル
86ML
611UL-S
83ML
83M
86M
86MH
89M
89MH
全部見る
スタイル
86ML
611UL-S
83ML
83M
86M
86MH
89M
89MH
全部見る
全長8.6ft
仕舞寸法134cm
本体重量120g
適合エギ
2.5~4号
適合PEライン号数
0.5~1.2号

良い

    • 重量は120gと軽量
    • ブレの少ないふり抜きで投げやすさの検証では高評価
    • 着底感や水底形状が把握しやすい

気になる

    • やや先重り感がある
ガイド数9個
ガイド特徴Kガイド
継数2本
ガイドリングSiCリング
対応魚種アオリイカ、クロダイ、小型青物
全部見る

ダイワ エメラルダスX 86Mの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    15,443円

    (最安)

    販売価格:15,443円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    B&Wショップ
    4.50

    (116件)

ダイワ エメラルダス X 86Mはどこで買える?

ダイワ エメラルダス X 86Mはどこで買える?

ダイワ エメラルダス X 86Mは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます


エメラルダスXシリーズは、全長違いで複数販売されているので、釣りたいものに合わせて選びましょう。


エメラルダスXシリーズ

  • 611UL-S|全長:2.11m
  • 83ML|全長:2.51m
  • 83M|全長:2.51m
  • 86ML|全長:2.59m
  • 86MH|全長:2.59m
  • 89M|:全長:2.67m
  • 89MH|全長:2.67m
公式サイト参照

軽さにこだわるならこちらもおすすめ

最後に、軽く、長く釣りをしても疲れにくいモデルをご紹介します。


軽さと感度の高さを兼ね備えたモデルがほしい場合は、がまかつLUXXE EG S S82MLがおすすめです。本体重量は89gで、比較した商品のなかでもトップクラスの軽さ。疲れにくいだけでなく、水流の変化も手元にしっかり伝わってくるので、長時間釣りをする場合も集中力を保ちやすいのが魅力です。


リーズナブルに軽量なモデルがほしいなら、ダイワ エメラルダスMX 86M・Nがぴったり。本体重量は95gとがまかつLUXXE EG S S82MLに比べると少し重いものの、執筆時点で2万円台前半で購入できるのがうれしいポイントです。感度や投げやすさも良好なので、中級者以上にも適しています。

がまかつ
LUXXEEG SS82ML

EG S 1
EG S 2
EG S 3
EG S 4
EG S 5
EG S 6
EG S 7
EG S 8
EG S 9
最安価格
26,158円
高価格
スタイル
S82ML
S86ML
S82M
S86M
全部見る
スタイル
S82ML
S86ML
S82M
S86M
全部見る
最安価格
26,158円
高価格
スタイル
S82ML
S86ML
S82M
S86M
全部見る
スタイル
S82ML
S86ML
S82M
S86M
全部見る
全長8.2ft
仕舞寸法129.5cm
本体重量89g
適合エギ
1.8号、2号、2.5号、3号、3.5号
適合PEライン号数
0.4〜1号

良い

    • 1.8号~3.5号までの幅広いエギに対応
    • 軽量で操作性が高く、初心者にも扱いやすい
    • 感度が高く、水流や着底の瞬間が手に伝わりやすい

気になる

    • やや反発力が少ないので、最後の伸びには欠ける
ガイド数8個
ガイド特徴SiCリングガイド
継数2本
ガイドリングSiCリング
対応魚種アオリイカ、クロダイ、小型青物
全部見る
EG S

ラグゼ EG S S82MLをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

グローブライド
DAIWA エメラルダスMX86M・N

最安価格
Amazonで売れています!
23,259円
在庫わずか
全長8.6ft
仕舞寸法134cm
本体重量95g
適合エギ
2.5〜4号
適合PEライン号数
0.5〜1号

良い

    • 2.5号~4号までの幅広いエギに対応し、オールシーズン使用可能
    • 本体重量95gと軽量で、操作が軽快
    • 着底の瞬間と水底の形状もわかりやすい

気になる

    • 飛距離を出そうとすると力がいる
ガイド数9個
ガイド特徴Kガイド
継数2本
ガイドリングSiCリング
対応魚種アオリイカ、クロダイ、小型⻘物
全部見る
86M・N

ダイワ エメラルダス MX 86M・Nをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
エギングロッド関連のおすすめ人気ランキング

エギングロッド

12商品

新着
エギングロッド関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.