マイベスト
フィッシュグリップおすすめ商品比較サービス
マイベスト
フィッシュグリップおすすめ商品比較サービス
  • DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 1
  • DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 2
  • DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 3
  • DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 4
  • DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー! 5

DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

シーバスから中型青物まで幅広い魚釣りに対応できると評判の、DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップ。インターネット上の口コミでは、多くの魚の掴みやすさやデザイン性の高さも好評です。しかし実際の使用感がどうなのか気になりますよね。

今回はその実力を確かめるため、以下の3つの観点で検証・レビューを行いました。

  • 魚の掴みやすさ
  • グリップ力
  • 持ち運びやすさ

さらに、人気のシマノやDAIWAなどのフィッシュグリップとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、フィッシュグリップ選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2024年02月28日更新
石渡隆也
ガイド
アングラーズマイスター
石渡隆也

釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。

石渡隆也のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2024年02月までの情報です

目次

【結論】身軽に動きたい人におすすめ!ベストやバッグに取りつけて楽に持ち運べ、魚を掴むのもスムーズ

ライラクス
DRESSグラスパー ヘビー フィッシュグリップ

18,228円

グラスパー ヘビー フィッシュグリップ
グリップタイプガングリップ
奥行(全長)20.5cm
重量193g
アームの最大開口幅2.7cm

良い

    • アームの先端が平たく出っぱっているため、スムーズに掴める
    • おもりを追加した木の板を保持できたので、グリップ力も高い
    • 全長が20.5cmと短く、重量も193gと比較的軽量なため持ち運びやすい

気になる

    • グリップが少し角ばっている

グラスパー ヘビー フィッシュグリップは、釣り場で身軽に動きたい人におすすめです。折りたたみ式で、全長は20.5cm・重量は193g。比較したなかには全長30cm・重量200gを超えるものもあったなか、比較的コンパクトかつ軽量でした。加えて、グリップにはロープの取りつけ穴つき。フローティングベストやバッグに取りつけて楽に持ち運べます。

スムーズに魚を掴みやすい形状なのも利点です。ガングリップタイプでトリガーの硬さは3kgと、比較した全商品の4割が4~5kgだったなか軽い引き心地でした。アームの先端からグリップまで18.5cmの長さがあるのもうれしいところ。もし魚が暴れても安全に掴みやすいでしょう。グリップには凹凸があるため手にフィットしやすく、しっかり握れますよ。

グリップ力も申し分ありません。実際におもりを追加したところ、比較したグローブライドの商品は50gまでしか耐えられなかったのに対し、こちらは200gの重さまで耐えられました。250gの重さに耐えられたシマノの商品には一歩及ばないものの、小型魚~中型魚狙いの人にはぴったりです。


アームの先端が平らで魚を傷つけにくい点も特徴的。リリースを前提としている人にも向いています。フィッシュグリップ選びで迷っている人は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。

DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップとは?

DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップとは?

DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップは、ライラクスが手がける釣り具ブランド「DRESS」のアイテムです。中央部にあるダイヤルでオープン・クローズする折りたたみ式オープン時・クローズ時ともに使用できる2Wayタイプです。


ガングリップタイプで、トリガーに指を引っかけて引くとアッパーが開閉します。アッパークローには、爪先の長い大型のものを装備。魚の口を開けやすくなったと謳っています。

機能性とデザイン性にこだわるDRESSらしさが詰まっているのも見逃せません。グリップ部のアルミパーツには、2次切削加工を施した多色アルマイト部品を採用。耐摩耗性・耐食性が向上するだけでなく、染色の塗装とは違った手触りや風合いを楽しめるのが魅力です。

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

検証してわかったメリット・デメリットをもとに向いている人を詳しく解説!

今回は、DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップを含むフィッシュグリップ全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 魚の掴みやすさ
  2. グリップ力
  3. 持ち運びやすさ

DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップのメリットは3つ!

全19種類のフィッシュグリップを比較したところ、DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップには3つのメリットがありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。

魚の口に差し込みやすい形状。軽い力でトリガーを引けるうえに、魚が暴れても比較的掴みやすい

魚の口に差し込みやすい形状。軽い力でトリガーを引けるうえに、魚が暴れても比較的掴みやすい

スムーズに魚を掴みやすい形状なのが最大の魅力です。人指し指でトリガーを引くガングリップタイプで、トリガーの硬さは3kg。比較した商品の半数近くが4~5kgだったのに対し、軽い力でトリガーを引いてアームを開けます。グリップにすべり止めはありませんが、凹凸があるためフィットしやすく、しっかり握れました。

アームは厚みが6.1mm、最大開口幅は2.7cmで、両方とも可動します。最大開口幅は広いほど魚の下あごを狙って掴みやすいものですが、比較したシマノやDAIWAも3cm前後と、こちらと同様でした。加えて、こちらはアームの先端が平たいため魚の口へ引っかからず、スムーズに差し込みやすいでしょう。

アームの先端からグリップまでの長さは18.5cmと、比較したなかには2.7~19.5cmまでかなりの幅があったなか長め。釣行の途中で魚が暴れても、ケガをする心配は少ないです。

十分なグリップ力。小型魚~中型魚狙いの人向き

十分なグリップ力。小型魚~中型魚狙いの人向き
十分なグリップ力を備えていますが、とくに~200g程度の魚を狙うアングラーにおすすめです。グリップ力を確かめるために木の板へフィッシュグリップを固定しておもりを追加していったところ、200gまで保持できました。

比較したグローブライドの商品は50g・シマノの商品は250gに耐えられ、商品によってかなりの差がありましたが、こちらは小型~中型魚狙いの人向きといえます。

検証とは直接関係ありませんが、先端部分が平らに加工されている点が特徴的。魚の口に穴を開けにくい設計なので魚にやさしく、リリースを前提としている人にも向いています

コンパクトかつ軽量で持ち運びやすい。2Wayタイプで利便性も優秀

コンパクトかつ軽量で持ち運びやすい。2Wayタイプで利便性も優秀
コンパクトかつ軽量で、釣り場で身軽に動きやすいのも大きな利点です。全長は20.5cm・重量は193gと、比較したなかには全長30cm・重量200~400gのものがあったなかでは持ち運びやすいサイズです。

グリップ部分にはロープ用の取りつけ穴があるので、フローティングベストやバッグに取りつけて楽に移動できます。折りたたみ式ですが、オープン時でもクローズ時でも使用可能な2Wayタイプなのでサッと使えて便利です。
森山滉輝
mybest 釣り具担当
森山滉輝

折りたたみ式なので、持ち運ぶ際はクローズしてフローティングベストなどにつけるとストレスなく持ち運べますよ!

DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップのデメリットは1つ!

DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップにはたくさんのメリットがある反面、デメリットもありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。

大型魚狙いの人はグリップ力が物足りない可能性がある

大型魚狙いの人はグリップ力が物足りない可能性がある
前述のとおり実際におもりをつけたところ、200g以上の重さには耐えられませんでした。

比較したなかには250~500gのおもりに耐えられたものもありましたが、こちらは200gを超える大型魚などを狙う人には物足りない可能性があります。また、暴れる魚の場合も衝撃が大きくなるので、しっかり掴めているか確認して使いましょう。

DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップの詳細情報

ライラクス
DRESSグラスパー ヘビー フィッシュグリップ

グラスパー ヘビー フィッシュグリップ 1
グラスパー ヘビー フィッシュグリップ 2
グラスパー ヘビー フィッシュグリップ 3
グラスパー ヘビー フィッシュグリップ 4
グラスパー ヘビー フィッシュグリップ 5
グラスパー ヘビー フィッシュグリップ 6
グラスパー ヘビー フィッシュグリップ 7
グラスパー ヘビー フィッシュグリップ 8
最安価格
Amazonで売れています!
18,228円
在庫わずか
クリムゾンレッド
【限定】バーミリオンオレンジ
グラファイトブラック
チタンクロー
バトルシップグレー
全部見る
クリムゾンレッド
【限定】バーミリオンオレンジ
グラファイトブラック
チタンクロー
バトルシップグレー
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
18,228円
在庫わずか
クリムゾンレッド
【限定】バーミリオンオレンジ
グラファイトブラック
チタンクロー
バトルシップグレー
全部見る
クリムゾンレッド
【限定】バーミリオンオレンジ
グラファイトブラック
チタンクロー
バトルシップグレー
全部見る
グリップタイプガングリップ
奥行(全長)20.5cm
重量193g
アームの最大開口幅2.7cm
アームの厚さ(実測値)
6.1mm

良い

    • アームの先端が平たく出っぱっているため、スムーズに掴める
    • おもりを追加した木の板を保持できたので、グリップ力も高い
    • 全長が20.5cmと短く、重量も193gと比較的軽量なため持ち運びやすい

気になる

    • グリップが少し角ばっている
アーム素材不明
グリップ素材不明
ロープ付き
ケース付き
耐荷重不明
全部見る

DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    18,046円

    (最安)

    販売価格:18,228円

    ポイント:182円相当

    送料無料

  2. 2

    19,424円

    (+1,378円)

    販売価格:19,602円

    ポイント:178円相当

    送料別

  3. 3

    19,600円

    (+1,554円)

    販売価格:19,600円

    ポイント:0円相当

    送料別

  4. 4

    19,950円

    (+1,904円)

    販売価格:19,950円

    ポイント:0円相当

    送料別

  5. 5

    21,582円

    (+3,536円)

    販売価格:21,780円

    ポイント:198円相当

    送料無料

DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップが向いていない人におすすめのフィッシュグリップは?

ここでは、DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップのデメリットをカバーする商品を2つご紹介します。大物釣りにも挑戦したい人は、比較して検討してみてくださいね。

大型の魚を狙いたいなら、ライラクスのDRESS グラスパー グラディウス 2.0 フィッシュグリップがぴったり

大型の魚を狙いたいなら、ライラクスのDRESS グラスパー グラディウス 2.0 フィッシュグリップがぴったり
ライラクスのDRESS グラスパー グラディウス 2.0 フィッシュグリップは、木の板を掴むと動かなくなるほどしっかり固定できたうえに、500gのおもりを追加しても耐えられました。重量のある魚にも対応しやすく、魚がすべり落ちる心配も少なめです。

グリップは手にフィットしやすい大きさで、トリガーの動きもなめらか。軽い力で使えるので、スムーズに魚を掴めるでしょう。全長は21.5cm・重量は155gと、持ち運びやすさにも秀でています。

大きな魚を素早く掴みたいなら、シマノのフィッシュグリップRもおすすめ

大きな魚を素早く掴みたいなら、シマノのフィッシュグリップRもおすすめ
シマノのフィッシュグリップRは、トリガーの引き心地がなめらかで、素早く魚を掴みやすいアイテムです。実際に木の板を掴んでおもりを追加すると250gまで耐えられ、グリップ力も上々。先端はあまり尖っておらず、魚にもやさしい設計ですよ。

アームにカム構造を採用しており、開き幅1cm以内であれば掴んだ状態でロックできる設計なのも特徴的です。重量は150gと非常に軽量なので、長時間の移動も苦になりにくいでしょう。

DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップはどこで買える?

DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップはどこで買える?
出典:f-dress.jp
DRESS グラスパー ヘビー フィッシュグリップは、DRESSオンラインストアで購入できます。価格は執筆時点で、税込17,206円です。カラーはクリムゾンレッド・グラファイトブラック・バトルシップグレーの3色から、好みに合わせて選べます。

そのほか、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトでも購入が可能。Amazon限定カラーのバーミリオンオレンジもありますよ。ECサイトによっては1万円前後で買える場合もあり、取扱店舗によってかなり値段が異なります。お得に買えるところをリサーチしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
フィッシュグリップ関連のおすすめ人気ランキング

青物釣り用フィッシュグリップ

10商品

人気
フィッシュグリップ関連の商品レビュー

新着
フィッシュグリップ関連の商品レビュー

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.