スプリットリングをずらさず開けられると謳う、DAIWA ステンコアプライヤー 220H。実際にネット上では「スプリットリングを開けやすい」と評判です。その一方、「先が閉まりづらい」「すぐに錆びる」と気になる口コミも存在し、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証した結果をふまえたレビューをご紹介します。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のフィッシングプライヤーとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、フィッシングプライヤー選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
DAIWA ステンコアプライヤー 220Hは、大物狙いの人におすすめです。ノーズの長さは8cmと、比較した大半が4~7cmだったなか、トップクラスの長さ。魚の口の奥に入ったルアーを取り外しやすいのが利点です。先端にくぼみがあるためフックを固定しやすく、簡単に取り外せます。実際に使用したモニターからも「先端でガチっとつかめた」と好評でした。
本体の全長は22cm・重量は196gと、比較したなかでは大型な部類。スプリットリングは大きめのものなら、スムーズに取り外せます。オープナーを受け止めるノーズが長めなため、モニターからは「すき間を作りやすかった」と好意的な意見が寄せられました。
全面にフッ素塗装が施されており、防錆性も優秀。実際に3日間海水につけたところ、比較した約8割の商品に錆が発生したなか、本品はまったく錆びませんでした。「すぐに錆びる」という口コミは払拭できたといえます。海釣りを楽しみたい人にもぴったりです。
本体にはラインカッターがついており、たゆませたPEラインを1回で切断できました。断面のほつれも気になりません。切れ味がよいため、釣り場でストレスなく仕掛けを組めるでしょう。ただし開閉方法はバネなしなので、口コミどおり開閉しづらく感じる可能性があります。
また、本体が大きく先端は太めなぶん、操りやすさはいまひとつ。小さいリングを開けるなど、小さめの魚を相手にするときには不向きでしょう。ロングノーズを活かした大物狙いや、海釣りでは使いやすいアイテムですが、持ち運びやすさや取り回しのよさを重視する人は、ほかの商品をチェックしてみてくださいね!
そもそもフィッシングプライヤーとは、ルアーとフックを繋ぐスプリットリングを開けたり、ラインを切ったりするためのアイテムです。釣った魚をフックから外すときにも活躍します。ケガ防止にも役立つため、一本あると快適に釣りを楽しめるでしょう。
今回ご紹介するDAIWA ステンコアプライヤー 220Hは、見た目・使用感にこだわったと謳うアイテムです。ステンレス素材を使用し、カーボン製のグリップを採用。フッ素塗装を施しているため錆びにくく、汚れも落ちやすいとアピールしています。
製造元のグローブライドは、釣用品・ゴルフ・テニス用品のメーカーです。釣り具ブランドのDAIWAからは、リール・ロッドからアパレルまでさまざまな釣り用アイテムが展開されています。
スプリットリングオープナーの先端形状は、特許取得済みの技術を用いた設計。スプリットリングがずれにくく、スムーズに開きやすいといいます。スプリットリングの対応サイズは、#5・#6・#7・#8・#9です。
また、一般的なハサミでは切りにくいPEラインをカットするラインカッターを搭載。グリップはトリガーつきで、滑りにくく握りやすいよう配慮されています。ガン玉つぶし・ロック機能は非搭載です。
ロープやケースなどの付属品はありませんが、本体にはロープの取りつけ穴があります。吊り下げて持ち運べば釣り場で邪魔になりにくく、紛失防止にもつながるでしょう。
ルアーとフックを繋ぐ金具であるスプリットリングは非常に硬く、一般的なプライヤーでは開けられません。フィッシングプライヤーには先端に鉤爪のようなオープナーがついているので、リングのすき間に差し込めば簡単に開けられますよ。
釣った魚をフックから外すときも便利です。魚を掴むためのフィッシュグリップとセットで使うことで、ケガを防ぎながらフックを外せます。フックを外す際に素手だと手をケガする危険があるうえ、魚が人の体温でやけどして弱る可能性もあるので注意しましょう。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、スプリットリング交換のしやすさの検証です。
釣り場でフィッシングプライヤーを使ったことがある5人のモニターが、各商品でスプリットリングの着脱を行いました。グリップの持ちやすさ・スプリットリングの開けやすさ・回転のしやすさなど複数の観点から交換のしやすさを評価しています。
リングの開けやすさをチェックしたところ、モニター5名全員が満足と回答。オープナーを受け止める側のノーズが長いため、リングを固定しやすく、すき間を作るのが簡単です。しかし先端が大きく、小さいリングは開けづらいため、大きいリング専用として使用するのがよいでしょう。
加えて開閉には若干慣れが必要です。バネなしなので、使用時にはグリップの内側に指を入れて押し開く必要があります。実際に使用したモニターからは口コミ同様「重みが強く、バネがないため開閉しにくい」との声が。比較したバネ式の商品だとバネの力で開くため、軽い力で使える傾向がありました。
一方で、バネなしのメリットは先端の開き具合を微調整しやすいこと。モニターからも「開閉のすべりがよいので、開けやすい」という意見が寄せられました。バネあり・バネなしはどちらがよいといえるものではないので、好みに合うほうを選びましょう。
<リングの開けやすさについてのコメント>
「先端の左側(メス)が長いので、リングを平行状態で開けやすく、すき間を作りやすかった」
「独特な作りなので、リングを少ししか開かず開けにくい」
「先端が大きめで、小さいリングだと開けにくい」
「大きいリング以外は開けにくい。しかし、大きいリングはとても開けやすい」
コメントは一部抜粋
リングの取り外しやすさを検証したところ、満足と回答したのは5名中1名のみです。「くわえ込みが強く、とても回しやすい」という意見はあったものの、ノーズの先端がルアーにあたりスムーズに回せませんでした。
比較した結果、先端が鋭いほうがリングを回しやすい傾向がありましたが、本商品は先端が大きいため、回すのに苦労します。小さいリングで使用するのは避けたほうがよいでしょう。
握りやすさの評価もモニターからはいまひとつです。持ち手の素材が硬く、違和感を覚えるモニターが多数いました。「滑りやすいため、持ちにくい」「持ち手の加工がされていないので、握りにくい」と厳しい意見があがっています。
<取り外しのしやすさについてのモニターコメント>
「ノーズが長く先端も太いので、ルアーのボディにあたって回転させにくい」
「大きすぎて回転が大変」
「先端が大きいぶん、回しづらさがある」
「くわえ込みが強く、とても回しやすい」
コメントは一部抜粋
次に、釣った魚から素早く安全にフックを外せるかを判断するため、フックの外しやすさの検証をしました。
引き続きモニター5人が検証に参加。60cm級のシーバスの口の奥で7cmのバイブレーションルアーをフッキングさせ、フックを外す作業を行いました。フックの掴みやすさ・先端の操りやすさ・口の奥までの先端の届きやすさをポイントに、フックの外しやすさを評価しています。
フックの外しやすさを検証したところ、モニター5名全員が満足と回答しています。モニターからは「先端でガチっとつかめた」「金属部が長いため、入り込みがよく扱いやすい」と好評です。
先端にくぼみがついており、フックをしっかりロックできるのがポイント。比較した結果、スプリットリングオープナーが細いものほどフックを外しやすい傾向がありましたが、本品の先端は太めながら、手早くフックを取り外せました。
<フックの掴みやすさについてのコメント>
コメントは一部抜粋
ノーズの長さは8cmあり、比較したなかでもトップクラスの長さです。魚の口の奥に入ったルアーも取り外しやすいでしょう。モニターからも「ノーズが長いので届きやすい」「とても長く奥まで届く」と好意的な意見が寄せられています。
その一方、先端が太いため操りやすさは低評価です。モニター5名全員が操りにくいと回答し、「先端が太いから回しにくい」などの声が寄せられました。細かな微調整がしにくいため、魚によっては傷つけてしまう可能性もあります。小さい魚からフックを取り外す際は注意しましょう。
<先端の操りやすさについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
次は切れ味のよさの検証です。たゆませた状態のPEラインを一度でカットできるか、断面はほつれないかをチェックしています。
検証した結果、切れ味は良好です。比較したラインカッター形状の商品のなかにはPEラインを強く張っても切れないものもあるなか、たゆませた状態でもスパッと切断できました。断面は平たくつぶれたものの、ほつれも気になりません。
続いて、持ち運びやすさの検証です。フィッシングプライヤーを閉じた状態にし、はかりとメジャーで重量とサイズを計測しました。軽量かつ全長・幅が小さい商品ほど高評価としています。
サイズを測定した結果、本体の重量は196g・全長22cm・幅6.3cmと比較したなかでもトップクラスの大きさ・重さです。持ち運ぶには少し重くて大きいと感じるでしょう。フローティングベストに収納する際は、購入前にプライヤーケースに入るか確認が必要です。
最後に、錆びにくさの検証です。各商品を3日間海水に浸けたあと、各部位に錆が発生していないかチェックしました。
検証した結果、3日間海水につけてもまったく錆が発生しませんでした。素材はステンレスかつ全面にフッ素コーティングがなされているので、優れた防錆性があります。比較した商品の半数以上は錆が発生したことをふまえると、とくに錆に強いといえるでしょう。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
3,791円
(最安)
販売価格:3,829円
ポイント:38円相当
送料無料
3,948円
(+157円)
販売価格:3,948円
ポイント:0円相当
送料別
(1,538件)
3,948円
(+157円)
販売価格:3,948円
ポイント:0円相当
送料別
(145,711件)
4,374円
(+583円)
販売価格:4,374円
ポイント:0円相当
送料別
(1,937件)
4,374円
(+583円)
販売価格:4,374円
ポイント:0円相当
送料別
(9,726件)
4,376円
(+585円)
販売価格:4,376円
ポイント:0円相当
送料別
(32,192件)
4,488円
(+697円)
販売価格:4,488円
ポイント:0円相当
送料別
(4,804件)
4,587円
(+796円)
販売価格:4,587円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,005件)
4,607円
(+816円)
販売価格:4,607円
ポイント:0円相当
送料別
(591件)
4,680円
(+889円)
販売価格:4,680円
ポイント:0円相当
送料別
(406,227件)
4,699円
(+908円)
販売価格:4,699円
ポイント:0円相当
送料別
(8,476件)
4,720円
(+929円)
販売価格:4,720円
ポイント:0円相当
送料別
(323件)
4,730円
(+939円)
販売価格:4,730円
ポイント:0円相当
送料別
(1,886件)
4,873円
(+1,082円)
販売価格:4,873円
ポイント:0円相当
送料別
(8,212件)
4,998円
(+1,207円)
販売価格:4,998円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,365件)
4,998円
(+1,207円)
販売価格:4,998円
ポイント:0円相当
送料別
(536件)
4,998円
(+1,207円)
販売価格:4,998円
ポイント:0円相当
送料別
(11,320件)
5,123円
(+1,332円)
販売価格:5,123円
ポイント:0円相当
送料別
(43,656件)
5,123円
(+1,332円)
販売価格:5,123円
ポイント:0円相当
送料別
(2,911件)
5,123円
(+1,332円)
販売価格:5,123円
ポイント:0円相当
送料別
(2,704件)
5,214円
(+1,423円)
販売価格:5,214円
ポイント:0円相当
送料別
(4,755件)
DAIWA ステンコアプライヤー 220Hは、Amazomや楽天などの大手ECサイトで購入が可能です。そのほか、釣り具用品店やアウトドアショップでも取り扱っている場合があります。値段は取扱店舗によって異なるので、それぞれ比較してみてくださいね。
今回ご紹介したH220は、小さいサイズのH190も展開しています。小さいフィッシングプライヤーをお探しの人はぜひチェックしてみてください。
〈価格〉
価格は執筆時点・公式サイト参照
最後に、軽さとスプリットリング開けやすさを両立している商品をご紹介します。
シマノ ADプライヤー RH TYPE-Fは、小型で持ち運びやすく、取り回しも良好。全長15.8cm・重量71gとコンパクトかつ軽量で、釣り場で邪魔になりません。オープナーが非常に鋭いため力加減を調節しやすく、リングをまっすぐに開けられました。フックもつかみやすかったため、スムーズに取り外せるでしょう。
グローブライド アルミプライヤーα200Hロック LGは、リングを素早く交換したい人におすすめ。オープナーが鋭いので、すき間に差し込んで簡単に開けられます。ロック機能を搭載しており、幅5.9cmとコンパクトにまとまるのも利点。フローティングベストやプライヤーケースに入れやすく、持ち運びに便利です。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。