マイベスト
東京都の観光・グルメおすすめ商品比較サービス
マイベスト
東京都の観光・グルメおすすめ商品比較サービス
  • 東京都内の初日の出スポットのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 東京都内の初日の出スポットのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 東京都内の初日の出スポットのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 東京都内の初日の出スポットのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 東京都内の初日の出スポットのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

東京都内の初日の出スポットのおすすめ人気ランキング【2025年】

1年の始まりを告げる「初日の出」。せっかくなら美しい初日の出が見られるスポットに出掛けて、特別な時間を楽しみたいですよね。しかし、東京都内だけでも初日の出スポットと呼ばれる場所がたくさんあるため、どこに行けば良いか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、初日の出スポットの選び方とともに、東京都内で人気のおすすめのスポットをランキング形式でご紹介します。葛西臨海公園といった海辺の公園から、御岳山や高尾山の山頂、さらに東京タワーなどの展望台まで幅広いラインナップ!ぜひ、1月1日には大切な人と初日の出スポットに出掛けて、すてきな1年の始まりを迎えてくださいね。
2024年11月27日更新
雨宮あゆ実
監修者
言葉を紡ぐ旅人
雨宮あゆ実

気になる情報を言葉や写真でお届けする「言葉を紡ぐ旅人」。元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。旅先のもの、美しいものをきりとるのが得意でSNSなどで発信をしているトラベル・インフルエンサー。 学生時代からバックパッカーをスタートし、中南米・アジアなど僻地と言われるところへも旅をする。世界50か国以上を渡航。取材やバックパッカーを通して、様々な旅スタイルを経験し、宿泊した施設はゲストハウスから高級なホテルまで1000件以上にもなる。タイ観光庁推薦によりアジア諸国の観光促進に尽力したということでASEAN Tourismより感謝状授与。

雨宮あゆ実のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

東京都内の初日の出スポットの選び方

東京都内の初日の出スポットを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

寒いのが苦手なら屋内スポットがおすすめ

寒いのが苦手なら屋内スポットがおすすめ
暖かい場所から初日の出を眺めたいという人は、屋内から初日の出を見られるスポットを選びましょう。時期的にも時間的にも寒いうえ、初日の出を見るために長時間日が昇るのを待たなければならいことも。とくに、山頂や海辺ではかなり寒くなります。

屋内展望台や船内などの屋内から、初日の出を眺められるスポットなら、寒いのが苦手な人でも楽しめるでしょう。屋内で見るなら、日が昇る方角もしっかりチェックしておいてくださいね。

2

特別開放しているスポットも狙い目

特別開放しているスポットも狙い目
初日の出の時だけ、特別に開放しているスポットもおすすめです。1月1日には、展望台をはじめ公園などでも、普段入れない時間を特別に開放している場所がたくさん。早朝から特別にケーブルカーや観覧車を運転しているところもあります。

ただし、混雑するスポットでは、初日の出に間に合わせてよい場所を取るために早めの行動が必要です。何時から入場できるかチェックして、場合によってはその時間よりもかなり前に到着できるように調整するとよいでしょう。

3

人数制限があるところなら特別感アップ!

人数制限があるところなら特別感アップ!
乗船・入場できる人数が限られている船や一部展望台、あるいは事前申込みが必要なスポットを選んでみるのもおすすめです。毎年人気のスポットに抽選で当選できたり、先着順で申込みが殺到する船上クルーズの予約が取れたりしたら、新年早々いいことがありそうな気がしますよね。人数制限があるので混雑することもなく、特別な時間を過ごせます。なかには、入場特典として記念品をもらえるところも。

一方、人数制限がないと言われている場所では、混雑具合によって規制が行われることも。誰でも自由に行けるスポットに出掛けるなら、状況に応じて人数を規制されるかどうかもチェックしておくことをおすすめします。混雑が予想されるスポットなら、早めの移動を心がけましょう。
4

初詣に行ける神社やお寺が近くなら便利

初詣に行ける神社やお寺が近くなら便利
近くに神社やお寺があるかもチェックしてみましょう。せっかく初詣にでかけたのですから、そのまま帰るのはもったいないですよね。近くに神社やお寺があれば、初日の出を眺めた後、初詣に立ち寄れるので便利です。

あまり離れていると行くだけで大変になってしまうので、歩いて行ける距離に神社やお寺があるのが理想的。元旦に初日の出を拝んで、ついでに初詣もできると何だかよい一年になりそうな気になりますね。
選び方は参考になりましたか?

東京都内の初日の出スポット全17選
おすすめ人気ランキング

人気の東京都内の初日の出スポットをランキング形式で紹介します。なおランキングは、るるぶ&more.・Walkerplus・東京イベントプラスなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年10月28日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
リンク
ポイント
詳細情報
最寄駅
利用可能な交通機関
所在地
駐車場
アクセス
ペット可
トイレあり
1

東武タワースカイツリー

東京スカイツリー 初日の出

東武タワースカイツリー 東京スカイツリー 初日の出 1

海外から来る人でも購入可能、800人限定の初日の出企画

とうきょうスカイツリー駅、押上駅

電車、車、バス、自転車・バイク

東京都墨田区押上1-1-2

東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅、半蔵門線押上(スカイツリー前)駅からすぐ

2

東京都青梅市

御岳山 初日の出

東京都青梅市 御岳山 初日の出 1

天然記念物の神代ケヤキがある山岳信仰の対象の地

御岳山駅

バス、電車

東京都青梅市御岳山

(ケーブルカー滝本駅)

JR青梅線御嶽駅からバスで10分、終滝本駅からケーブルカーで6分、御岳山駅から徒歩で30分

不明

不明

3

東京都江戸川区

葛西臨海公園 初日の出

東京都江戸川区 葛西臨海公園 初日の出 1

目の前には東京湾、丸1日楽しめる海浜公園

葛西臨海公園駅

電車、車

東京都江戸川区臨海町6丁目

JR京葉線「葛西臨海公園」駅下車徒歩1分、両国・お台場海浜公園から葛西臨海公園下船

4

東京都大田区

京浜島つばさ公園 初日の出

東京都大田区 京浜島つばさ公園 初日の出 1

海岸線にある公園、BBQエリアあり

JR大森駅、京急大森海岸駅、平和島駅

車、バス

東京都大田区京浜島2丁目

JR大森駅東口、京急大森海岸駅、平和島駅の各バス停から京急バス京浜島循環京浜島海上公園下車すぐ

不明

5

日本空港ビルデング

羽田空港第2ターミナル展望デッキ

日本空港ビルデング 羽田空港第2ターミナル展望デッキ 1

夜景スポットとしても有名、離発着する飛行機が目の前

浜松町駅、品川駅

電車、車、バス、モノレール、バイク、船

東京都大田区羽田空港3-4-2 第2旅客ターミナル

浜松町から約13分、品川から約13分など

不明

6

東京都府中市

浅間山公園 初日の出

東京都府中市 浅間山公園 初日の出 1

散歩やピクニックにおすすめ、山頂からの見晴らしが必見

JR中央線武蔵小金井駅、京王線東府中駅

電車、車、バス

東京都府中市浅間町四丁目、若松町五丁目

バス停「浅間山公園」下車徒歩1分、バス停「浅間町」下車徒歩8分、西武多摩川線多磨駅徒歩15分

7

東京都港区

竹芝客船ターミナル 初日の出

東京都港区 竹芝客船ターミナル 初日の出 1

伊豆・小笠原諸島への玄関口、海の景観を楽しみながら散策

竹芝駅、浜松町駅、日の出駅、大門駅

電車、車、バス

東京都港区海岸1丁目16番1号

ゆりかもめ:竹芝駅隣接/JR山手線・京浜東北線:浜松町駅徒歩約8分 /都営浅草線・大江戸線:大門駅徒歩約11分/日の出桟橋発着所徒歩約5分

不明

8

東京都神津島村

三浦湾展望台

東京都神津島村 三浦湾展望台 1

約200mの高台に位置。初日の出がきれいに見える展望台

不明

車、バス

東京都神津島村三浦

不明

神津島港より車で10分

不明

不明

9

東京都江東区

若洲海浜公園 初日の出

東京都江東区 若洲海浜公園 初日の出 1

海辺の景観も魅力。多目的広場や海釣り施設などがある公園

新木場駅

電車、車、バス

東京都江東区若洲3丁目1番2号

JR京葉線・東京メトロ有楽町線・りんかい線「新木場」駅下車、都バス「木11系統 若洲キャンプ場行」に乗り、終点「若洲キャンプ場前」下車(所用時間約15分)

10

東京都八丈町

八丈富士山頂(八丈島)

東京都八丈町 八丈富士山頂(八丈島) 1

快適にドライブも楽しめる、まるで富士山のような壮美な山容

不明

東京都八丈町大賀郷5627-1

7合目登山口へは八丈島空港から車で約14分、底土港から車で約16分

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

東武タワースカイツリー
東京スカイツリー 初日の出

東京スカイツリー 初日の出 1
出典:tokyo-skytree.jp

海外から来る人でも購入可能、800人限定の初日の出企画

2025年の幕開けは世界一高いタワーで、先着順かつ予約制の800人限定で東京スカイツリーの展望台から初日の出を見られる企画です。英語サイトにおいても販売しているため、海外から来る人でも購入可能。初詣などとあわせて新年の眺望を楽しめるよう、特別営業時間にて開催しています。

最寄駅とうきょうスカイツリー駅、押上駅
利用可能な交通機関電車、車、バス、自転車・バイク
所在地東京都墨田区押上1-1-2
駐車場
アクセス東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅、半蔵門線押上(スカイツリー前)駅からすぐ
ペット可
トイレあり
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

東京都青梅市
御岳山 初日の出

天然記念物の神代ケヤキがある山岳信仰の対象の地

東京都青梅市にある御岳山は標高929mで、古くから山岳信仰の対象として親しまれ、山上には武蔵御嶽神社が祭られています。その武蔵御嶽神社へと続く参道には、天然記念物の神代ケヤキとともに数十件の宿坊やビジターセンターなどがあります。元旦には多くの参拝客が初日の出を見に訪れるスポットです。

最寄駅御岳山駅
利用可能な交通機関バス、電車
所在地東京都青梅市御岳山
駐車場(ケーブルカー滝本駅)
アクセスJR青梅線御嶽駅からバスで10分、終滝本駅からケーブルカーで6分、御岳山駅から徒歩で30分
ペット可不明
トイレあり不明
全部見る
3位

東京都江戸川区
葛西臨海公園 初日の出

目の前には東京湾、丸1日楽しめる海浜公園

BBQスポットや大観覧車があり、丸1日楽しめる海浜公園です。西なぎさ・東なぎさの広い砂浜の目の前には東京湾が広がっています。臨海公園の中には全国で初めて地方自治体がつくった本格的リゾートホテル「ホテルシーサイド江戸川」もあっておすすめです。

最寄駅葛西臨海公園駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都江戸川区臨海町6丁目
駐車場
アクセスJR京葉線「葛西臨海公園」駅下車徒歩1分、両国・お台場海浜公園から葛西臨海公園下船
ペット可
トイレあり
全部見る
4位

東京都大田区
京浜島つばさ公園 初日の出

海岸線にある公園、BBQエリアあり

羽田空港に面した海岸線にある公園で、離着陸する飛行機を眺めるにはうってつけのスポットです。 園内北端の芝生広場はBBQ可能なエリアとなっており、週末を中心に多くの家族連れで賑わいます園内全域に遊歩道が整備されているため、季節を問わずウォーキングやランニングを楽しむ人の姿も多いです。

最寄駅JR大森駅、京急大森海岸駅、平和島駅
利用可能な交通機関車、バス
所在地東京都大田区京浜島2丁目
駐車場
アクセスJR大森駅東口、京急大森海岸駅、平和島駅の各バス停から京急バス京浜島循環京浜島海上公園下車すぐ
ペット可不明
トイレあり
全部見る
5位

日本空港ビルデング
羽田空港第2ターミナル展望デッキ

夜景スポットとしても有名、離発着する飛行機が目の前

羽田空港の第2旅客ターミナル5階にある屋外展望施設です。滑走路を広く見渡すことができ、離発着する飛行機を目の前で眺められる貴重なスポット。夜は22時まで開場しているため、夜景スポットとしてもよく知られています。

最寄駅浜松町駅、品川駅
利用可能な交通機関電車、車、バス、モノレール、バイク、船
所在地東京都大田区羽田空港3-4-2 第2旅客ターミナル
駐車場
アクセス浜松町から約13分、品川から約13分など
ペット可不明
トイレあり
全部見る

散歩やピクニックにおすすめ、山頂からの見晴らしが必見

山頂の浅間神社からの見晴らしがすばらしい、標高80mの浅間山を中心とする自然公園です。すぐ近くに多磨霊園・武蔵野公園・野川公園・府中の森公園・武蔵野の森公園があり、散歩やピクニックにおすすめ。日本で唯一の自生地として有名なムサシノキスゲをはじめ、山野草や野鳥・昆虫が生息する自然の宝庫です。

最寄駅JR中央線武蔵小金井駅、京王線東府中駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都府中市浅間町四丁目、若松町五丁目
駐車場
アクセスバス停「浅間山公園」下車徒歩1分、バス停「浅間町」下車徒歩8分、西武多摩川線多磨駅徒歩15分
ペット可
トイレあり
全部見る
7位

東京都港区
竹芝客船ターミナル 初日の出

伊豆・小笠原諸島への玄関口、海の景観を楽しみながら散策

竹芝客船ターミナルは、伊豆・小笠原諸島への玄関口として利用されています。竹芝ふ頭再開発事業によりオフィスビル・ホテル・レストランなどが海上公園と一体的に整備されました。海の景観を楽しみながら散策や食事などができ、水に親しめる空間です。

最寄駅竹芝駅、浜松町駅、日の出駅、大門駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都港区海岸1丁目16番1号
駐車場
アクセスゆりかもめ:竹芝駅隣接/JR山手線・京浜東北線:浜松町駅徒歩約8分 /都営浅草線・大江戸線:大門駅徒歩約11分/日の出桟橋発着所徒歩約5分
ペット可不明
トイレあり
全部見る

約200mの高台に位置。初日の出がきれいに見える展望台

神津島港から車で約10分、島の南側約200mの高台にある展望台です。眼下に三宅島や御蔵島を望め、天気の良い日は水平線の彼方に八丈島を望むことができます。初日の出もきれいに見えるため、元旦の夜明けには多くの見物客が訪れることでも知られており、登山の行き帰りに利用しやすい場所です。

最寄駅不明
利用可能な交通機関車、バス
所在地東京都神津島村三浦
駐車場不明
アクセス神津島港より車で10分
ペット可不明
トイレあり不明
全部見る

海辺の景観も魅力。多目的広場や海釣り施設などがある公園

アスレチック遊具のある多目的広場・海釣り施設・サイクリングコース・キャンプ場・ゴルフコースなどを備える、江東区若洲にある公園です。東京ゲートブリッジをはじめ、葛西臨海公園や東京ディズニーリゾートなどを望む海辺の景観も魅力。富士山が見える場合もありますよ。

最寄駅新木場駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都江東区若洲3丁目1番2号
駐車場
アクセスJR京葉線・東京メトロ有楽町線・りんかい線「新木場」駅下車、都バス「木11系統 若洲キャンプ場行」に乗り、終点「若洲キャンプ場前」下車(所用時間約15分)
ペット可
トイレあり
全部見る
10位

東京都八丈町
八丈富士山頂(八丈島)

快適にドライブも楽しめる、まるで富士山のような壮美な山容

西にそびえる八丈富士は、標高854mで伊豆諸島最高峰。山頂から裾野へ広がりを見せるその姿は、まるで富士山のような壮美な山容です。八丈富士7合目には環状道路が整備されているので、快適にドライブも楽しめます。

最寄駅不明
利用可能な交通機関
所在地東京都八丈町大賀郷5627-1
駐車場
アクセス7合目登山口へは八丈島空港から車で約14分、底土港から車で約16分
ペット可不明
トイレあり
全部見る

東海七福神の大黒天に指定、東京十社のひとつ

平安時代末期の文治3年に創建された由緒ある神社は東京十社のひとつ。祈願成就・航海安全の神様、農業・商業・産業繁栄の神様、風水害除け・疫病除けの神様が祀られています。境内には宝物殿や神楽殿、板垣退助の墓などがあり、東海七福神の大黒天に指定されている神社です。

最寄駅京浜急行新馬場駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都品川区北品川3丁目7-15
駐車場
アクセス京浜急行新馬場駅北口から徒歩で3分
ペット可不明
トイレあり不明
全部見る
12位

東京都江東区
新木場緑道公園 初日の出

サイクリングやヘリコプターの離発着も見れる緑道公園

夢の島緑道公園と若洲海浜公園を結ぶ、荒川下流沿いの水辺の緑道公園です。園内には自転車路が整備されており、海の眺望とサイクリングが楽しめます。海の向こう側に葛西海浜公園や東京ディズニーリゾートが眺められ、ヘリコプターの離発着も見られますよ。

最寄駅新木場駅
利用可能な交通機関電車、車
所在地東京都江東区新木場4丁目
駐車場
アクセス東京臨海高速鉄道新木場下車徒歩15分、東京メトロ有楽町線新木場下車徒歩15分、JR京葉線新木場下車徒歩15分
ペット可不明
トイレあり
全部見る

アクセス良好。大晦日から元旦にかけて楽しめる

都心から電車に乗り1時間ほどで到着できる標高599mの山です。歩いて登る道は3ルートありますが、いずれのルートも1時間30分ほどで山頂に達することができます。山頂にたどり着くと、都心のビル群をはじめ関東平野を見渡せますよ。

最寄駅高尾山口駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都八王子市高尾町
駐車場
アクセス京王線・高尾山口駅下車後ケーブルカー、中央自動車道八王子JCT経由、圏央道高尾山ICを降りて新宿方面へ約5分
ペット可不明
トイレあり
全部見る
14位

東京都江東区
暁ふ頭公園 初日の出

柵を越えればすぐ海、散策やのんびり過ごすのにぴったり

芝生広場・海辺の散歩道など、散策やのんびり過ごすのにぴったりな3つのエリアがある公園です。南側エリアでは釣りや指定エリアでバーベキューを楽しめます。柵を越えればすぐ海という立地条件が特徴で、眼前に広がる大海原を肌で感じるにはもってこいです。

最寄駅テレコムセンター駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都江東区青海3丁目・4丁目
駐車場
アクセス新交通ゆりかもめテレコムセンター下車徒歩20分、都営バステレコムセンター駅前下車徒歩20分
ペット可不明
トイレあり
全部見る
15位

東京都西多摩郡日の出町
日の出山 初日の出

関東平野全体を一望、人気の初日の出スポット

初日の出のスポットとしても人気の山です。山頂からの展望は素晴らしく、都心はもちろん関東平野全体を一望できるほか御岳山の神社も眺望できます。山頂直下には、都心から1番近い山小屋の東雲山荘があり、日頃の疲れを癒してくれるでしょう。

最寄駅武蔵五日市駅
利用可能な交通機関車、バス
所在地東京都西多摩郡日の出町大久野
駐車場不明
アクセス山御岳山から徒歩で60分、武蔵五日市駅からバスで20分
ペット可不明
トイレあり
全部見る

富士山が見える展望台、季節ごとの自然を楽しめるスポット

森ケ崎水再生センターの屋上に整備されている公園です。多くの樹木が植えられ、季節ごとに咲く草花を楽しむことができ、公園には木製アスレチック遊具・砂場・芝生の広場・バスケットゴールなどがあります。羽田空港や富士山が見える展望台もあり、元日には初日の出をみることができるスポットです。

最寄駅JR大森駅東口、JR蒲田駅東口
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都大田区大森南5丁目2-111
駐車場
アクセスJR大森駅東口またはJR蒲田駅東口から京急バス森ヶ崎行きに乗車し、森ヶ崎バス停留所にて下車後、徒歩約5分
ペット可不明
トイレあり
全部見る
17位

東京都大田区
大森ふるさとの浜辺公園 初日の出

浜風の薫るふるさとを満喫、リニューアルした区立公園

「大森東水辺スポーツ広場」が「大森ふるさとの浜辺公園」に統合されてリニューアル。砂浜や干潟を持つ都内の区立公園です。かつての大森海岸を再現した浜辺で磯遊びを楽しんだり、桜や梅に彩られた園内を散策したりと、浜風の薫るふるさとを満喫できます。

最寄駅京浜急行線平和島駅、京浜急行線大森町駅
利用可能な交通機関電車、車、バス
所在地東京都大田区ふるさとの浜辺公園1-1
駐車場
アクセス京浜急行線平和島駅から徒歩15分、京浜急行線大森町駅から徒歩15分、JR大森駅から平和島循環バスで平和島五丁目バス停下車徒歩3分、JR大森駅か蒲田駅から大森東五丁目行きバス終点下車徒歩4分
ペット可
トイレあり
全部見る

おすすめの東京都内の初日の出スポットランキングTOP5

1位: 東武タワースカイツリー東京スカイツリー 初日の出

2位: 東京都青梅市御岳山 初日の出

3位: 東京都江戸川区葛西臨海公園 初日の出

4位: 東京都大田区京浜島つばさ公園 初日の出

5位: 日本空港ビルデング羽田空港第2ターミナル展望デッキ

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
東京都の観光・グルメ関連のおすすめ人気ランキング

神楽坂のうなぎ屋

3商品

新着
東京都の観光・グルメ関連のおすすめ人気ランキング

カテゴリから探す