マイベスト
冷凍食品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
冷凍食品おすすめ商品比較サービス
  • 冷凍餃子のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 冷凍餃子のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 冷凍餃子のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 冷凍餃子のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 冷凍餃子のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

冷凍餃子のおすすめ人気ランキング【2025年】

食卓でもお弁当でも活躍する冷凍餃子。電子レンジやフライパンで手軽に作れる焼き餃子・水餃子などが便利です。しかし、スーパーなどで手軽に購入できる味の素や大阪王将などの商品から、通販やお取り寄せで買えるものまで種類が多く、値段もさまざまなのでどれを選ぶか迷いますよね。


そこで今回は、冷凍餃子のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。パリッと仕上げるための焼き方や、スープ・炊き込みご飯などのアレンジレシピも解説するので、要チェックです。おいしい冷凍餃子を選び、いろいろな食べ方で楽しみましょう。

2025年08月30日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

手軽でおいしい!冷凍餃子の魅力とは?

手軽でおいしい!冷凍餃子の魅力とは?

冷凍餃子の魅力は、自宅での簡単な調理で本格的な味を楽しめること。通常の餃子は手作りすると手間がかかりますが、冷凍餃子ならサッと焼いたり茹でたりするだけでおいしい一品が用意できます。ネットで取り寄せれば、宇都宮餃子や浜松餃子などのご当地餃子を気軽に堪能できるのも魅力です。


冷凍餃子は賞味期限が長いため、冷凍庫に常備しておけるメリットもあります。思い立ったら、すぐに食べられるのはうれしいもの。ご飯のおかずとしてだけでなく、お酒のおつまみや子どものおやつにもぴったりで、常備しておけばいろいろなシーンで重宝します。


アレンジメニューが豊富なのも、冷凍餃子の魅力のひとつです。焼く・茹でる・揚げるなどいろいろな作り方が可能。鍋やチャーハンに加えたりチーズを足したりして、さまざまな食感や風味で楽しめるため飽きずに食べられます。いろいろなメーカーの品を食べ比べ、お気に入りを探しましょう。

冷凍餃子の選び方

冷凍餃子を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

焼き餃子?水餃子?好みに合わせて種類をチョイス

冷凍餃子の主な種類には、焼き餃子・水餃子があります。いずれも味や食べ応えなどが異なるので、好みに応じて使い分けましょう。

ジューシーな肉汁や皮の香ばしさを堪能したいなら、焼き餃子がおすすめ

ジューシーな肉汁や皮の香ばしさを堪能したいなら、焼き餃子がおすすめ

ガツンとした肉の食べ応えやこんがり焼いた皮の香ばしさを楽しむなら、焼き餃子がおすすめです。冷凍餃子の定番で、白米にもビールにも合う肉汁の風味が魅力。そのまま揚げると揚げ餃子にもなり、アレンジも楽しめます。


パリパリ食感が好きなら、羽根付き餃子をチェックしましょう。底面に薄くできる羽根には、皮のでんぷんと肉汁の一部が含まれています。豊かな風味と食感を堪能したいなら、着目してください。

もちもち食感とヘルシーさを求めるなら、水餃子がぴったり

もちもち食感とヘルシーさを求めるなら、水餃子がぴったり

ヘルシーにさっぱり食べたい人には、水餃子が向いています。油を使わずに茹でて作るので、油っぽいのが苦手な人にうってつけ。厚めの皮は茹でるともちもちした食感になり、食欲をそそります。焼き餃子よりカロリー控えめで、少量でも食べ応えがあるのが魅力です。


水餃子はスープ系のアレンジで使いやすいのもメリット。そのままタレにつけて食べるのもおいしく味わえますが、皮が厚いのでスープや鍋に入れて具材にするのもおすすめです。

2

フライパン?レンジ?こだわりに応じて調理法を選ぼう

市販の冷凍餃子は、フライパン調理・電子レンジ調理の2種類に分かれます。それぞれの特徴や調理のこだわりなどを考慮して、調理法を選びましょう。

本格的な味わいを堪能するならフライパン調理に着目

本格的な味わいを堪能するならフライパン調理に着目

本格的な味わいにこだわりたい人には、フライパン調理が適しています。焼き餃子・水餃子・揚げ餃子・蒸し餃子など、さまざまな方法で調理可能。火加減の調整もできるので、好みの焼き具合や茹で具合に仕上げやすいのもメリットです。


手間をかけたくないなら、油・水・フライパンのふたなしで調理できる商品をチェックしてください。商品とフライパンだけでおいしい餃子ができるので、時短料理をしたい人にも適しています。

洗いものを減らして簡単に作るなら電子レンジ調理がうってつけ

洗いものを減らして簡単に作るなら電子レンジ調理がうってつけ

調理器具を使わず簡単に作りたいなら、電子レンジ調理品が狙い目です。電子レンジ対応の冷凍餃子は、温めるだけで香ばしさや焦げが出るように工夫されています。なかには、お皿に移さずにトレイ・袋のまま温められる商品も。洗いものを減らしたいときに便利です。


調理の失敗が少ないのもうれしいところ。ふだん料理をしない人や子どもでも、規定の時間を守って温めればおいしい餃子が食べられます。食事中に今すぐもう一品プラスしたいときにも重宝するでしょう。

3

シーンや目的をふまえて具・皮・タレに注目しよう

食べる場面や目的を考慮して、具・皮・タレにもこだわりましょう。にんにくなし・低カロリー・特製タレ付きの商品を詳しく解説します。

餃子特有のニオイが気になるならにんにくなしがベター

餃子特有のニオイが気になるならにんにくなしがベター

餃子のニオイが気になる人は、にんにくなしの商品を購入しましょう。仕事に行く前や、ニオイがこもりやすい場所で食べるときにもぴったりです。にんにく不使用品や、品種改良したにんにく使用の商品があるので参考にしてください。


刺激がほしいなら、生姜入りや唐辛子入りの冷凍餃子を検討しましょう。ピリッと効いた調味料で餃子を食べた満足感が増します。ただし、刺激が苦手な人や子どもには向かないことがあるので気をつけてください。

低カロリーの餃子を食べたいなら野菜多めの商品が狙い目

低カロリーの餃子を食べたいなら野菜多めの商品が狙い目

ダイエット中やあっさりしたものを食べたいときは、具に野菜が多く入った商品を選びましょう。キャベツや白菜が、肉より多めに入っているものが販売されています。肉汁も少ないので、相対的に低カロリーです。


食材にこだわりがある人は、ヴィーガン・ベジタリアン対応品もチェック肉の代わりにソイミートやタケノコなどが使用されており、歯応えが感じられるものもあります。皮に米粉が使われたグルテンフリーの商品もあるので、要注目です。

重視するポイントや好みに合わせてタレの有無を決めよう

重視するポイントや好みに合わせてタレの有無を決めよう

有名店に行って食べたような満足感がほしいなら、特製タレ付きの冷凍餃子を楽しみましょう。自宅では作れない複雑な味わいのタレで、外食気分を堪能できます。一般的な醤油ベースだけでなく、味噌ベースや岩塩付きの変わり種タレもあるのでチェックしてください。


安さを重視する人や自作のタレで食べたい人には、タレなしの商品がマッチ。タレがついていないぶん価格が抑えられ、こだわりの調味料で作った自分だけの好みのタレで楽しめます。

選び方は参考になりましたか?

冷凍餃子全22商品
おすすめ人気ランキング

人気の冷凍餃子をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年08月30日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

内容量

お弁当向け

無添加

原産国

1

CJ FOODS JAPAN

bibigo王餃子 肉&野菜

CJ FOODS JAPAN 王餃子 肉&野菜 1

お家で楽しむ食べごたえ十分の韓国餃子マンドゥ

1,000g

不明

韓国

2

味の素冷凍食品

ギョーザ

味の素冷凍食品 ギョーザ 1

フライパンで本格羽付き餃子がつくれるロングセラー商品

276g

不明

国産

3

味の素冷凍食品

レンジでギョーザ

味の素冷凍食品 レンジでギョーザ 1

レンジで約3分温めるだけ。国産の肉と野菜を使用

190g

国産

4

イートアンド

大阪王将羽根つき餃子

イートアンド 羽根つき餃子 1

簡単に羽根つき餃子が作れる

12個

不明

国産

5

味の素冷凍食品

黒豚大餃子

味の素冷凍食品 黒豚大餃子 1

XO醤をきかせたコク深い味わいの大粒餃子

558g

国産

6

味の素冷凍食品

黒胡椒にんにく餃子

味の素冷凍食品 黒胡椒にんにく餃子 1

粗びき黒胡椒の刺激とにんにくの風味が広がる

276g

国産

7

味の素冷凍食品

しょうがギョーザ

味の素冷凍食品 しょうがギョーザ 1

にんにく不使用で、さっぱりながらやみつきになる味わい

276g

国産

8

イートアンド

大阪王将クリスピーひとくち餃子 止まらぬやみつき味

イートアンド クリスピーひとくち餃子 止まらぬやみつき味 1

小粒で食べやすく、クリスピーでやみつきな味わい

306g

国産

9

味の素冷凍食品

SOLIMO PROTEIN ギョーザ

味の素冷凍食品 SOLIMO PROTEIN ギョーザ 1

鶏肉のみ使用されている、たんぱく質が摂れる餃子

1kg(42個)

不明

国産(鶏肉)

10

イデアコーポレーション

神戸餃子楼しょうが餃子

イデアコーポレーション しょうが餃子 1

豚肉100%使用で、お肉の旨みが楽しめる

100個(25個×4袋)

不明

国産

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

CJ FOODS JAPAN
bibigo王餃子 肉&野菜

王餃子 肉&野菜 1
王餃子 肉&野菜 2
王餃子 肉&野菜 3
王餃子 肉&野菜 4
王餃子 肉&野菜 5
王餃子 肉&野菜 6
王餃子 肉&野菜 7
最安価格
1,106円
中価格
1.1円 / 1g
最安価格
1,106円
中価格
1.1円 / 1g

お家で楽しむ食べごたえ十分の韓国餃子マンドゥ

韓国の宮廷マンドゥを現代風にアレンジした、韓国でも親しまれている餃子です。たっぷりと具材が詰まった1粒35gのジャンボサイズで、食べごたえ十分。豚肉や5種の野菜に加えて韓国春雨や牛肉ダシの素など、韓国食材がふんだんに使用されています。

内容量1,000g
お弁当向け不明
無添加
原産国韓国
ランキングは参考になりましたか?
2位

味の素冷凍食品
ギョーザ

最安価格
369円
やや低価格
1.3円 / 1g

フライパンで本格羽付き餃子がつくれるロングセラー商品

味の素が手がけるロングセラー商品。油や水を加える必要がなく、フライパンで焼けば誰でも簡単にパリパリの本格羽付き餃子を楽しめます。原材料の肉と野菜はすべて国産にこだわり、子どもから大人まで好まれやすい安定感のある味わいです。

内容量276g
お弁当向け不明
無添加
原産国国産
3位

味の素冷凍食品
レンジでギョーザ

最安価格
444円
やや低価格
2.3円 / 1g

レンジで約3分温めるだけ。国産の肉と野菜を使用

レンジで約3分温めるだけで、香ばしくジューシーな餃子が味わえます。独自技術により、レンジ加熱による皮の硬化を防ぎ、おいしさを引き立てる食感を実現。国産の肉と野菜を使用し、小分けトレイ入りでランチやおつまみにも便利です。

内容量190g
お弁当向け
無添加
原産国国産
4位

イートアンド
大阪王将羽根つき餃子

羽根つき餃子 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
200円
低価格

簡単に羽根つき餃子が作れる

羽根がパリッパリ、お肉ジューシーな、羽根つき餃子が簡単に作れる商品です。油いらず・水いらず・フタいらずで手軽に作れるので、冷凍庫にストックしておくと便利ですよ。

内容量12個
お弁当向け不明
無添加
原産国国産
5位

味の素冷凍食品
黒豚大餃子

最安価格
1,018円
中価格
1.8円 / 1g

XO醤をきかせたコク深い味わいの大粒餃子

黒豚と国産野菜を使用した中具をもっちり厚皮で包んだ大粒餃子です。XO醤をきかせたコク深い味わいで、肉汁があふれるジューシーさが魅力。1袋にたっぷり18~19個入りで、食卓の主役になる満足感ある一品です。

内容量558g
お弁当向け
無添加
原産国国産
6位

味の素冷凍食品
黒胡椒にんにく餃子

最安価格
293円
やや低価格
1.0円 / 1g

粗びき黒胡椒の刺激とにんにくの風味が広がる

粗びき黒胡椒の刺激とピリッとした辛さがクセになる、ビールに合うパンチの効いた餃子です。刻みにんにくをギョーザ12個入りの約3倍使用し、食べた瞬間にガツンとにんにくの風味が口いっぱいに広がるのが特徴。隠し味のはちみつがコクを加え、後を引く味わいに仕上げています。

内容量276g
お弁当向け
無添加
原産国国産
7位

味の素冷凍食品
しょうがギョーザ

最安価格
467円
やや低価格
1.6円 / 1g

にんにく不使用で、さっぱりながらやみつきになる味わい

にんにく不使用で、ニオイを気にせず食べられる冷凍餃子です。油・水なしで誰でもパリッパリの羽根が作れ、ジューシーな具がギュッと詰まっています。国産の肉と野菜を使用し、さっぱりながらやみつきになる味わいですよ。

内容量276g
お弁当向け
無添加
原産国国産
8位

イートアンド
大阪王将クリスピーひとくち餃子 止まらぬやみつき味

最安価格
417円
やや低価格
1.3円 / 1g

小粒で食べやすく、クリスピーでやみつきな味わい

小粒で食べやすく、クリスピーでやみつきな味わいの冷凍小粒餃子です。にんにく不使用で、玉ねぎと隠し味のソースでコクをプラス。水・油・フタ不要で調理が可能で、子どもから大人まで幅広く楽しめるのが魅力です。

内容量306g
お弁当向け
無添加
原産国国産
9位

味の素冷凍食品
SOLIMO PROTEIN ギョーザ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,291円
11%OFF
参考価格:
2,561円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,291円
11%OFF
参考価格:
2,561円

鶏肉のみ使用されている、たんぱく質が摂れる餃子

1 個あたり約4.2gのたんぱく質が摂れる、高たんぱくの冷凍餃子です。1食分を8個とした場合、1日のたんぱく質摂取推奨量の半分以上の約33.6gを補うことができます。中具のお肉は鶏肉のみ使用されていて、高たんぱくでありながら、肉汁ジューシーなおいしさです。
内容量1kg(42個)
お弁当向け不明
無添加
原産国国産(鶏肉)
10位

イデアコーポレーション
神戸餃子楼しょうが餃子

最安価格
2,980円
やや高価格

豚肉100%使用で、お肉の旨みが楽しめる

豚肉100%と高知県産生姜にこだわった冷凍餃子です。皮は自家製皮を使用し、お肉の旨みが楽しめるように豚肉を100%使用しているので、口のなかで甘味が広がります。フライパンで約10分蒸し焼きするだけで簡単においしく出来上がり、また、ヘルシーな水餃子や鍋の具材としても人気。

内容量100個(25個×4袋)
お弁当向け
無添加不明
原産国国産
11位

宇都宮みんみん
生餃子w5

最安価格
2,645円
やや高価格

野菜を味わうあっさり仕上げ

白菜をたっぷり使った野菜主体のあっさり餃子です。ほんの少し使用しているにんにくは臭みを抑え、旨みだけが残るように工夫しています。餃子のタレがついているのもうれしいですね。

内容量30個
お弁当向け不明
無添加不明
原産国国産
12位

今井ファーム
淡路島たまねぎたっぷりジューシー餃子

最安価格
3,980円
やや高価格

淡路島たまねぎの甘みとジューシーさが特徴

淡路島の玉ねぎ農家が考えた、淡路島たまねぎの甘みとジューシーさが特徴の冷凍餃子。使用されている豚肉・野菜は国産です。薄皮なのにもちもちとした食感で、ひとくち噛めば中から肉汁がじゅわっと溢れ出てきます。

内容量100個(20個×5パック)
お弁当向け
無添加
原産国国産
13位

味の素冷凍食品
レンジでジューシー焼餃子

参考価格
1,728円
やや高価格

袋のまま調理するだけで、できたてのおいしさ

袋のまま電子レンジで調理するだけで、できたてのおいしさが味わえる焼餃子の10袋セット商品。今すぐに食べたいときや、今日はフライパンを使わずに済ませたい、あと1品足りないな、そんな時にピッタリです。しっかりとした味付けですが、パクパクとお箸が進みますよ。

内容量80g×10個
お弁当向け
無添加不明
原産国国産
14位

マルハニチロ
赤坂璃宮の餃子

最安価格
400円
やや低価格
1.2円 / 1g

素材の味にこだわった赤坂璃宮監修の本格派

中具と皮のバランスや、中具の素材の味にこだわった冷凍羽根つき餃子です。赤坂璃宮を率いるオーナーシェフ監修のもとで共同開発した本格派。水なし・油なし・凍ったままで調理でき、約5分で手軽に楽しめるのが魅力です。

内容量324g
お弁当向け
無添加
原産国国産

早くて便利な電子レンジ調理の食べきりサイズ

電子レンジで手軽にできたてのジューシーな餃子が味わえます。袋に入れたまま電子レンジにかけ、600Wなら約1分30秒で調理できるため、忙しい朝のお弁当づくりにも便利。麺類と合わせるおかずにちょうどよい、食べきりサイズもうれしいところですね。

内容量80g(5個)
お弁当向け不明
無添加
原産国国産
16位

オーパス
美食点心 本餃子&黒餃子

最安価格
2,800円
やや高価格

スタミナ黒餃子と野菜たっぷり本餃子を食べ比べ

自家製皮のバリバリ食感と餡のもっちり食感がたまらない餃子セット。豚肉とニンニクの旨味がしっかり詰まった黒餃子と、たっぷりの野菜に生姜を加えた本餃子の詰め合わせです。96個入りと大容量なのにリーズナブルで、包みたての味わいを楽しめます。

内容量96個(本餃子48個、黒餃子48個)
お弁当向け不明
無添加不明
原産国不明

九条ねぎなど、厳選された国産原料を使用

九条ねぎの風味と甘みが感じられる餃子です。素材の持つ美味しさと鮮度を保って瞬間冷凍されており、ふっくら・ジューシーな美味しさが実現されています。薄すぎず厚すぎない絶妙な薄皮で包まれており、肉・キャベツ・玉ねぎ・にんにくなど、厳選された国産原料が使用されているのが特徴です。

内容量100個(50個入り×2袋)
お弁当向け
無添加
原産国国産
18位

餃子計画
餃子計画創業の味 生餃子

最安価格
1,265円
中価格
1.2円 / 1g

餡のジューシーさを味わえる50個入り生餃子

製造工程で蒸さずに仕上げて急速冷凍した、50個入りの生餃子です。皮と餡の鮮度が旨さの秘訣で、餡のジューシーさを味わえるのが魅力。国産豚肉と国産野菜、鹿児島県製造の黒酒や青森ホワイト6片種にんにくを使用しています。

内容量1,000g
お弁当向け
無添加
原産国国産

米粉使用!食物アレルギーに配慮した商品

小麦粉の代わりに米粉を使用した一品です。食物アレルギーに配慮した原材料で作られており、体にやさしいものを食べたい人も選びやすいでしょう。油・水なしで調理できる、ジューシーな中具と、米粉のパリパリ・サクサク食感が味わえます。

内容量276g(12個)
お弁当向け不明
無添加
原産国国産

国産のキャベツ、旨み・甘みのあるもちぶたを使用

五味八珍は昭和45年創業で、当時からの味を守り続けている会社です。国産のキャベツをたっぷり使い、国産もちぶたを合わせて作っています。もちぶたは脂身にくどさがなくあっさりとしていますが、しっかりした旨み・甘みを感じられるお肉です。

内容量560g×2
お弁当向け
無添加
原産国国産
21位

イートアンド
大阪王将羽根つきスタミナ肉餃子

最安価格
391円
やや低価格
1.2円 / 1g

簡単にパリパリの羽が作れるニンニクたっぷり餃子

油・水・フライパンのフタ不要で、パリパリの羽を作れる冷凍餃子です。ニンニクがたっぷり入っており、ローストガーリックでさらに香ばしい味わい。一度食べればやみつきになり、付属の岩塩で肉の旨味をさらに楽しむことができますよ。

内容量303g
お弁当向け
無添加
原産国国産
22位

イートアンド
大阪王将羽根つき餃子

最安価格
314円
やや低価格
0.9円 / 1g

新ジューシー製法で香りと肉感アップ。油・水・フタいらず

新ジューシー製法で香りと肉感が増し、食べ応えのある羽根つき冷凍餃子です。油いらず・水入らず・フタいらずで調理でき、油がはねにくい仕様。具材はすべて国産で、香りとコクの隠し味がポイントの特製秘伝のたれがついています。

内容量318g
お弁当向け
無添加
原産国国産

誰でも簡単!冷凍餃子のおいしい焼き方は?

誰でも簡単!冷凍餃子のおいしい焼き方は?

冷凍餃子をおいしく焼くには、餃子を焼くまでの下準備をきちんとすることが大切です。まずフライパンを、軽く煙が見えるくらいまでしっかり熱します。このとき少量の油を加えてください。


次に、凍ったままの餃子を並べます。解凍された餃子を使うと、あとで皮が破れる原因になるので要注意です。中火で餃子を焼き始め、餃子の皮が白っぽくなったら熱湯を差し入れます。水を入れてしまうと、仕上がりが水っぽくなるので気をつけましょう。


ジュ―ッと蒸し焼きされている音がパチパチという音に変わったら、ふたを取ってください。仕上げの油を入れて焼き色をつければ完成です。仕上げの油には、香り豊かなごま油にするのもいいでしょう。

冷凍餃子を使ったおすすめのアレンジレシピは?

冷凍餃子はさまざまなアレンジができるのも魅力です。中華スープ・チーズタッカルビ風餃子・炊き込みご飯のレシピを紹介します。

水餃子をアレンジしたいときは中華スープで決まり

水餃子をアレンジしたいときは中華スープで決まり

水餃子が余ってしまったときにぴったりなのは、中華スープ。皮の厚い水餃子はスープにしても具が飛び出しにくく、どんな野菜ともよく合います。野菜をたくさん食べたいときにもぴったりです。


まず、スープに使う野菜を一口大に切ります。人参・大根・ニラ・白菜・長ネギなどと好相性です。根菜など火が通りにくいものは水から、そのほかは沸騰してから鍋に入れましょう。火が通ったら鶏がらスープの素を入れ、塩やコショウで味を調えておきます。


凍ったままの冷凍餃子を鍋に加えて、2~3分ほど弱火で煮れば完成。最後に、ごま油をサッと回し入れると風味が引き立ちます。野菜だけでなく、卵やキノコ類なども水餃子の肉汁と混ざってコクが出るので、ぜひチャレンジしてください。

韓国風を満喫するならチーズタッカルビ風餃子にトライ

韓国風を満喫するならチーズタッカルビ風餃子にトライ

韓国風メニューを作りたいなら、チーズタッカルビ風餃子を試してみましょう。冷凍餃子・ピザ用チーズ・コチュジャンを使って作れる簡単レシピです。コチュジャンは業務スーパーや100円ショップでも売られているので探してみてください。チューブ入りだと使いやすいでしょう。


最初に玉ねぎを薄切りにし、フライパンに並べた冷凍餃子の周りに散らすように置きます。ふたをして蒸し焼きにしている間に、コチュジャン・ごま油・みりんを混ぜ合わせておきましょう。5分ほど餃子を焼いたら、ふたを開けてピザ用チーズを入れます。


チーズを入れたあと、ふたは開けたままで2~3分ほど加熱を続けましょう。チーズがいい具合に溶けたら、合わせておいた調味料をかければできあがり。さらにアレンジしたいときは、冷凍餃子とキムチを軽く混ぜて焼くのもおいしくておすすめです。

炊飯器ひとつで調理できる炊き込みご飯もおすすめ

炊飯器ひとつで調理できる炊き込みご飯もおすすめ

炊飯器だけでボリューミーな食事を作りたいなら、炊き込みご飯がぴったり。材料を入れて炊くだけの簡単レシピなので、どんな人でも手軽に作れます。炊き込みご飯にすれば、おかずも不要なくらい食べ応えがあって便利です。


まず、お米を洗って炊飯釜にあげておきます。お米2合につき冷凍餃子12個が目安の分量です。お米にポン酢・鶏がらスープの素・酒を入れ、2合のメモリまで水を入れてください。調味料が全体的に混ざるようにかき混ぜましょう。


フライパンで焼くときのように、お米の上に冷凍餃子を丸く並べてのせていきます。通常モード、または炊き込みご飯モードで炊きましょう。炊き上がったら、ごま油を回し入れ、好みで万能ネギを散らしたら完成です。

おすすめの冷凍餃子ランキングTOP5

1位: CJ FOODS JAPANbibigo王餃子 肉&野菜

2位: 味の素冷凍食品ギョーザ

3位: 味の素冷凍食品レンジでギョーザ

4位: イートアンド大阪王将羽根つき餃子

5位: 味の素冷凍食品黒豚大餃子

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめの冷凍餃子

最後に、プロが愛用するおすすめの冷凍餃子をご紹介します。

味の素ギョーザ

むぴー
落書きする母
むぴー
落書きする母。現在3人の子供を育児中。 ツイッターで育児絵日記「#むぴーの絵日記」を呟いてます。 細々やっているブログでは、おすすめの育児グッズなどを紹介しています。 ◇書籍  扶桑社「子供ができて知ったこと」  PHP研究所「母がはじまった」  CCCメディアハウス「いつか家族でやりたい99の楽しいことリスト」など ストレスは甘いもので解消するタイプ。

これが冷凍庫にあるだけでどれだけ安心か…簡単おいしい味の素の冷凍餃子

2人目妊娠した時から我が屋の冷蔵庫には常にこの餃子が忍ばせてあります。いつも近所のスーパーのセールで168円になった時に買いだめします。

これがある安心感よ!お味はみなさん知ってる通り、とってもおいしいですし、焼くだけで簡単ですし、冷凍なので保存がききますし、お弁当の具にもなるし、餃子は野菜も肉も炭水化物も入った完全食だし、何もいうことないです。

疲れ過ぎた日、体調が悪い日、買い物に行けなかった日、もうなにもやる気がなくなった日はこの餃子の出番です。なんだかんだ週1くらいで食べてるような気もします。便利!外食に行くより全然安い!!娘も息子も大好物です^^
むぴーが愛用する他の商品
買って良かった!育児マンガ家むぴーがおすすめする本当に育児に役立ったもの10選

買って良かった!育児マンガ家むぴーがおすすめする本当に育児に役立ったもの10選

Wチーズ方式でとろ~りとしたチーズがたまらない!チーズ餃子の最高峰

北海道の「ぎょうざの宝永」からは、極上のチーズ餃子をご紹介したいと思います。これまで数多くのチーズ餃子を食べてきましたが、「宝永チーズぎょうざ」ほど濃厚なチーズ餃子には出会ったことがありません。

その濃厚さの秘密は餡に足された2種類のチーズ。1つ目のチーズは餡に混ぜこみ、もう1つはサイコロ状にして餃子の真ん中に包み込んでいます。濃厚なチーズをしっかり閉じ込めるのは小麦を独自配合したこだわりの皮。

モチっとパリッとした皮の中からあふれ出すとろ~りとしたチーズ独特の食感と風味がたまらないですよ。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
冷凍食品関連のおすすめ人気ランキング

冷凍小籠包

18商品

新着
冷凍食品関連のおすすめ人気ランキング

人気のマイべマガジン

人気
食品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.