マイベスト
ワイヤレスマウスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ワイヤレスマウスおすすめ商品比較サービス
  • Logicool WIRELESS MOUSE M546をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Logicool WIRELESS MOUSE M546をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Logicool WIRELESS MOUSE M546をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Logicool WIRELESS MOUSE M546をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • Logicool WIRELESS MOUSE M546をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

Logicool WIRELESS MOUSE M546をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

手に馴染みやすく、スムーズに操作ができると評判のLogicool WIRELESS MOUSE M546。インターネット上には高評価のコメントが多い一方で、「ホイールが使いにくい」「安定感に欠ける」など気になる口コミもあり、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


そこで今回は、Logicool WIRELESS MOUSE M546を含むワイヤレスマウス全27商品を実際に使ってみて、使いやすさ・操作精度を比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!

2025年08月19日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2025年08月までの情報です

目次

【総評】手にフィットしにくいデザインだが、クリックやホイール操作はしやすいと好評

ロジクール
LogicoolM546ワイヤレスマウス ‎M546BD‎M546BD

15,980円

M546ワイヤレスマウス ‎M546BD

Logicool WIRELESS MOUSE M546は、フィット感にこだわりたい人にはおすすめできません。実際に使用してみると手に馴染むような感覚はあまりなく、フィット感に欠ける印象でした。


一方、クリックやホイール操作を重視する人には向いています。クリック感は軽いうえに、押したときの感触が心地よいと好評でした。ホイールに関しては、感度がよすぎる点が不安材料ではありますが、スムーズな操作は可能です。


操作精度の検証では、ガラス面などの特殊な環境では使えませんでしたが、一般的なデスクや凹凸のある木目のデスクなどでは使用できました。環境の整わない場所でも操作したい人は、マウスパッドを用意しておくと安心ですよ。


手にほどよくフィットするような使い心地を重視するなら、ほかの商品を検討しましょう。

Logicool WIRELESS MOUSE M546とは

キーボード・WEBカメラなどのPC周辺機器を中心に展開する、Logicool(ロジクール)。今回ご紹介するワイヤレスマウスは、持ち運びに便利なコンパクトサイズが特徴です。


センターには、上下左右にスクロールができるホイールを採用。Webサイトを閲覧する際やExcelなどで作業を行う際も、スムーズに操作ができるよう設計されています。

出典:logicool.co.jp

本体の左サイドには、カスタマイズ可能なサムボタンを2つ設置。専用アプリを使用することで好みの機能を設定でき、作業の効率化を図れます。


サイドのグリップには、手に馴染みやすくなるようにソフトラバーを使用。左右対称で作られているため、利き手を選ばず使えるのもうれしいですね。

独自のシステムを採用したUnifyingレシーバーを使用すれば、対応可能なデバイスに最大で6台まで同時に接続することができます。パソコンからわざわざ取り外す必要はないので、移動時も便利です。


マウスの電池寿命はおよそ18か月。中央に設置されたインジケーターで電池残量をチェックできるので、急な電池切れの心配も少ないですよ。

実際に使ってみてわかったLogicool WIRELESS MOUSE M546の本当の実力!

今回は、Logicool WIRELESS MOUSE M546を含むワイヤレスマウス全27商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。それぞれの項目で1~5点の評価をつけています。


検証①:使いやすさ

検証②:感度のよさ

検証① 使いやすさ

検証① 使いやすさ

まずは、使いやすさの検証です。


モニター5人が本商品を実際に使用し、フィット感・クリックのしやすさ・ホイール操作のスムーズさを確認。操作がしやすいかどうかを評価しました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 購入したくない。周りの人が購入を検討していたら止めるレベル
  • だんだん使わなくなりそう。トラックパッドで十分
  • 貸与されれば使う。作業に合わせて使用する場合もある
  • 自分でも購入を検討したい
  • 自分でも購入して使用したい。長時間使用できそう

クリックやホイールの感度はよいが、フィット感はいまひとつ

クリックやホイールの感度はよいが、フィット感はいまひとつ

5名のモニターが使用してみると、使いやすさの評価は3.4点とまずまずの結果です。上位商品と比較するとフィット感があまり優れず、評価を伸ばし切れませんでした。


ホイール操作は良好でしたが、感度がよすぎて誤操作を引き起こしてしまいそうという不安の声や、動きが速すぎるという声も上がりました。

しかし、クリック感は軽いうえに押し心地がかなりよいと好評です。クリックやホイールの操作をスムーズに行いたい人には向いているといえます。

検証② 感度のよさ

検証② 感度のよさ

続いて、感度のよさの検証を行います。


一般的なデスク・光沢のある白いデスク・透明なガラスのデスク・凹凸のある木目のデスク・ソファやカーペットなどの布面の5つの面でワイヤレスマウスを実際に使用。それぞれの環境で、思いどおりに動かせるかどうかをチェックしました。


この検証での評価は、以下のようにつけています。


  • 操作不可能
  • 一般的なデスクでしか操作できない
  • いくつかの環境でしか操作できない
  • 一部の環境では操作しづらかった
  • どの環境でも問題なく使用できる

ガラス面などでは使えないが、一般的なデスクの上では使用可能

ガラス面などでは使えないが、一般的なデスクの上では使用可能

5つの異なる環境下で操作してみると、感度のよさは平均ほどにとどまる3.5点の評価となりました。


独自の光学式センサーを採用していますが、上位商品では操作ができた光沢のあるデスクや、ガラス面などでは反応せず、満点評価には至りませんでした。

一方、一般的なデスク・凹凸のある木目のデスク・布面の上では問題なく操作できました。ガラス面などの特殊な環境下でも使用したい人は、マウスパッドを別途用意しておきましょう。

Logicool WIRELESS MOUSE M546の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    15,835円

    (最安)

    販売価格:15,980円

    ポイント:145円相当

    送料無料

  2. 2

    15,980円

    (+145円)

    販売価格:15,980円

    ポイント:0円相当

    送料無料

    GE ショップ
    4.35

    (45件)

  3. 3

    17,817円

    (+1,982円)

    販売価格:17,980円

    ポイント:163円相当

    送料無料

  4. 4

    18,956円

    (+3,121円)

    販売価格:19,129円

    ポイント:173円相当

    送料無料

  5. 5

    18,970円

    (+3,135円)

    販売価格:19,144円

    ポイント:174円相当

    送料無料

握り心地のよいフィット感を追求するなら、こちらの商品がおすすめ

Logicool WIRELESS MOUSE M546は手へのフィット感にいまひとつ欠ける印象なので、最後にほかのおすすめ商品をご紹介します。


握りやすさを重視するなら、ロジクールのMX MASTER 3をチェック。手にフィットしやすいデザインを採用しているため、握り心地がとてもよいと好評です。軽くスムーズに動かせるホイールも高評価。操作精度も非常に優れており、今回検証を行った5つのすべての環境で操作できました。


エレコムのワイヤレスレーザーマウス 静音EX-Gは、フィット感に優れた静音タイプのマウスです。使いやすさの検証では、握りやすさが高く評価されています。静音タイプでクリック音がほぼせず、タッチの柔らかさも好印象。一般的なデスク以外にガラス面でも操作ができ、操作精度も満点評価を獲得しています。

ロジクール
Logicool MasterMX MASTER 3MX2200s

MX MASTER 3 1
MX MASTER 3 2
MX MASTER 3 3
MX MASTER 3 4
MX MASTER 3 5
最安価格
Amazonで売れています!
18,200円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
18,200円
在庫わずか
サイズ感
接続方式無線(Bluetooth4.0、USBレシーバー)
動作距離10m
接続インターフェースBluetooth Low Energy、無線2.4GHz
電源スイッチ手動
読み取り方式レーザー式
タブレット接続可能
形状不明
ボタンの数不明
使用可能時間の目安フル充電で最大70日
マルチペアリング可能
解像度200dpi~4,000dpi(50dpi刻みで設定可能)
利き手
タブレット接続可能不明
電源充電式Li-Poバッテリー
マルチペアリング対応不明
スクロールホイール
バッテリー持ち時間フル充電で最大70日
チルトホイール
ボタン数7ボタン
トラックボール付き
サムホイール
ホイール切り替え機能不明
エルゴノミクスデザイン
静音設計不明
マルチタッチ・ジェスチャ対応不明
左右対称不明
保証期間2年
エルゴノミクスデザイン
特徴不明
高速スクロール機能不明
DPI調節ボタン付き不明
3Dマウス不明
Mac対応不明
iPad対応不明
8.43cm
奥行12.49cm
高さ5.1cm
重量141g
保証期間不明
特徴MagSpeed電磁気スクロールホイール
用途不明
全部見る
MX MASTER 3

ロジクール MX MASTER 3 MX2200sをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

サイズ感
接続方式無線(USBレシーバー)
動作距離磁性体(鉄の机など)の上で使用する場合:3m、非磁性体(木の机など)の上で使用する場合:10m
接続インターフェース無線2.4GHz
電源スイッチ手動
読み取り方式レーザー式
タブレット接続不明
ボタンの数不明
使用可能時間の目安約225日
マルチペアリング不明
解像度1,600dpi
利き手
電源単3電池×1本
スクロールホイール
バッテリー持ち時間約225日
チルトホイール
ボタン数8ボタン
トラックボール付き
サムホイール
エルゴノミクスデザイン不明
静音設計
マルチタッチ・ジェスチャ対応不明
保証期間6か月
エルゴノミクスデザイン不明
特徴静音
Mac対応
7.38cm
奥行10.96cm
高さ4.08cm
重量77g
特徴手の形状から生まれたデザイン
用途不明
全部見る
ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G

エレコム ワイヤレスレーザーマウス 静音EX-G M-XGM20DLSBKをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
ワイヤレスマウス関連のおすすめ人気ランキング

Bluetoothマウス

212商品

人気
ワイヤレスマウス関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.