マイベスト
パックロッドおすすめ商品比較サービス
マイベスト
パックロッドおすすめ商品比較サービス
  • パックロッドのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • パックロッドのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • パックロッドのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • パックロッドのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • パックロッドのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

パックロッドのおすすめ人気ランキング【2025年】

1本のロッドを何本かに分割できて持ち運びやすいパックロッド。持ち運びやすいだけでなく、本格的な釣りができるため、電車やバイクでの釣行で活躍します。近年はアジング・エギング・シーバス用のルアーロッドモデルも多く販売され、初心者だけでなく中上級者にも人気。しかし、シマノ・アブガルシア・パームスなどのさまざまなメーカーから販売されており、どれを選べばよいのか迷いますよね。


そこで今回は、パックロッドの選び方を解説。さらに、おすすめのパックロッドをAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月09日更新
おかまり
監修者
元LoVendoЯボーカル・釣り系タレント・YouTuber
おかまり

釣り系タレント。釣り歴は20年以上。ガールズバンドLoVendoЯのvo.として音楽活動を行う傍ら、幼い頃からの趣味である釣りをさまざまなメディアで発信してきた。グループ卒業後は、釣竿片手に日本全国を渡り歩き、自身のYouTube「おかまりチャンネル」でその様子を発信。釣り専門チャンネル釣りビジョンで番組MCを務めるなど、釣りメディアを中心に活動している。

おかまりのプロフィール
…続きを読む
石渡隆也
ガイド
アングラーズマイスター
石渡隆也

釣り歴は15年以上。投げ釣りやフカセなどの堤防からできる釣りをはじめ、ルアーフィッシングや船でのエサ釣りなどの幅広い釣りを経験してきた。釣りジャンルのYouTube出演や雑誌取材を多数経験後、自身も釣りに関するコンテンツのライターとして活動中。メインのカワハギ釣りでは、トーナメント大会に出場し決勝ステージ進出の経験もある。現在はmybestにて釣りジャンルのコンテンツ制作に注力し、ユーザーファーストを重視して正確で分かりやすい企画制作に日々努めている。

石渡隆也のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

パックロッドとは?2ピースロッドより劣るって本当?

パックロッドとは?2ピースロッドより劣るって本当?

パックロッドとは、1本のロッドを3本以上に分割できるロッドのこと。別名マルチピースロッドともよばれ、仕舞寸法が短くコンパクトにできるので持ち運びやすいのが特徴です。


ポピュラーなロッドである「2ピースロッド」は2本にしか分割できないため、交通手段や行き先によっては持って行けないことも。しかし、パックロッドなら仕舞寸法を1m以下に抑えられるので、旅行の際にも手軽に持ち込めます。そのため、電車・バイクでの釣行に人気のアイテムです。


細かく分割されているため、ひと昔前は2ピースのロッドよりもしなやかさは劣るとされていましたが、近年は2ピースロッドと遜色ないスムーズな曲がり方をするものも販売されています。普段は2ピースロッドをメインロッドとして使う、中上級者のサブロッドとしてもおすすめですよ。

石渡隆也
アングラーズマイスター
石渡隆也

パックロッドはカラフルなものやコルクグリップのものなど、デザイン性に富んだものが多いのも特徴。キャンプやバイクツーリングのお供として持って行ける、人気のアイテムですよ。

おかまり
元LoVendoЯボーカル・釣り系タレント・YouTuber
おかまり

リュックやスーツケースに入れて持ち運べるものもあるので、飛行機や新幹線を利用しての遠征でも大活躍してくれます。最近では、繋ぐ本数によって長さを変えられるものや、スピニング・ベイト両対応のものもあるので、ますます汎用性が高くなってきていますよ。

振り出し竿との違いは?

振り出し竿との違いは?

パックロッドはコンパクトにできるため「コンパクトロッド」に分類されます。同じコンパクトロッドに分類される「振り出し竿」とは、持ち運びやすさと投げやすさが異なるため、重視する点に合ったものを選びましょう。


振り出し竿はロッド全体を持ちて部分に収納できるため持ち運びやすいのが特徴。その点、パックロッドはロッドを分割して持ち運ぶため、ケースが必須です。


一方で、投げやすさはパックロッドのほうがややうえ。最近の振り出し竿は投げやすく進化してはいますが、2ピースロッドのように本体が分割できるパックロッドのほうがしなやかであるため、振り出し竿よりは多少投げやすい傾向があります。


どちらを選べばよいか迷う際は、持ち運びやすさを重視するなら振り出し竿、少しでも投げやすさを重視するならパックロッドを選ぶとよいでしょう

パックロッドの選び方

パックロッドを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

まずは釣りのジャンルに合わせて、長さと適合ウエイトをチェック

まずは釣りのジャンルに合わせて、長さと適合ウエイトをチェック

まずは、パックロッドの長さと適合ウエイトを選びましょう。やりたい釣りに合わせて選ぶのがポイントです。


基本的にロッドは長くなるほど仕掛けを遠くまで飛ばせ、大物を狙えます。しかし、長いものほど扱いにくくなるので、釣りに合った長さを選ぶのがベスト。やりたい釣りが決まっていない人は、汎用性の高い8フィート前後の長さがおすすめです。


さらに、適合ウエイトもあわせて選びましょう。適合ウエイトとは、そのロッドが投げられる仕掛けの重さを表したもの。長さが同じロッドでも適合ウエイトが違うこともあるので、やりたい釣りに使う仕掛けの重さに対応しているか忘れずにチェックしてくださいね。


なかには、エギング用・シーバス用など、それぞれの釣りに対応した設計のものもあります。特定のルアー釣りがやりたい人はそのなかから選ぶとよいでしょう。

おかまり
元LoVendoЯボーカル・釣り系タレント・YouTuber
おかまり

高い安全柵のある釣り公園や遠投が必要な砂浜での釣りには、長めのロッドがおすすめ。反対に木などの障害物が多い渓流釣りなどでは、長い竿は扱いにくいため、短めのロッドがおすすめですよ。

2

持ち運びにはケースが必要不可欠。2タイプから選ぼう

パックロッドの魅力はコンパクトにでき、さまざまな場所に持っていけるということ。しかし、分割して持ち運ぶのでケースが必要不可欠です。ケースはハードケースとソフトケースの2種類。どちらも付属するものが理想的ですが、ほとんどの商品がどちらかしか付属していません。そのため、購入前に付属するケースの種類を確認しましょう。


もし、気に入ったケースがないのであれば、別で買うのもひとつの手。マイベストにはロッドケースのコンテンツもあるので、ぜひ参考にしてくださいね。

堅牢性のあるハードケース付きがベスト

堅牢性のあるハードケース付きがベスト

おすすめなのは、電車・飛行機での移動に便利なハードケースがついているものです。ハードケースはその名のとおり、硬い素材でできているので、衝撃からロッドを守れるでしょう。さらに、肩掛けベルトがついていれば手で持たなくてもよいので、両手がフリーになるのもメリットです。

石渡隆也
アングラーズマイスター
石渡隆也

ハードケースは重量が大きくなりがちですが、ロッドを収納した状態で500g未満だと軽く感じやすいですよ。

ソフトケース付属のものを選ぶなら仕切り付きを

ソフトケース付属のものを選ぶなら仕切り付きを
ソフトケースは耐久性が低いものの、軽量な点と釣り場でたたんでおける点がメリット。中に仕切りがついているものだと、分割したセクションを一本ずつ収納でき便利でしょう。一方、仕切りのない簡易的なケースは、中でカチャカチャとロッド同士が接触してしまうのであまりおすすめできません。
おかまり
元LoVendoЯボーカル・釣り系タレント・YouTuber
おかまり

仕切りのないケースだと、竿同士がぶつかって傷やガイドが取れる原因になることも。長く綺麗に使うためにも、仕切りのあるケースに入れることをおすすめします

3

投げやすいものを選ぼう。硬さとガイドに注目

投げやすいものを選べば、継ぎ目を感じさせない2ピースロッドのような感覚で投げられます。注目すべきは硬さとガイドの品質。本格的な釣りをしたい人に、とくに意識してほしいポイントです。

快適に振れるかは硬さ表記を参考に。M・MHがおすすめ

快適に振れるかは硬さ表記を参考に。M・MHがおすすめ

快適な振り具合で狙ったところに飛ばすために見るべきは硬さ。基本的にはM(ミディアム)かMH(ミディアムヘビー)がおすすめです。


どちらも投げるうえで曲げやすく、適度なハリがあり、狙ったところに投げやすい傾向が。なかには2ピースロッドと遜色ない感触で投げられるものもあります。


硬いものは曲げにくいだけでなく、竿の動きがブレやすいため、狙ったところに投げるのは難しめ。快適に投げるなら適度な硬さであるMかMHを選ぶのがよいでしょう

石渡隆也
アングラーズマイスター
石渡隆也

パックロッドは商品によって継数が異なりますが、投げやすさへの影響は少ないと感じます。性能面ではあまり気にしなくてもよいですが、継数は多いものほど継ぐ手間がかかる点がネック。重視するポイントによってはチェックするとよいでしょう。

ガイドは富士工業製がおすすめ。PEラインを使うならKガイド搭載を選ぼう

ガイドは富士工業製がおすすめ。PEラインを使うならKガイド搭載を選ぼう

投げるときにラインが通過するパーツである、ガイドの品質も重要です。ガイドの品質が高いものを選べば、スムーズに通過するので飛距離を伸ばせるでしょう。一方、品質の低いものだと、ラインが絡まったり傷がついて仕掛けが切れてしまったりする場合があります。


とくにガイドに富士工業製のものを採用していると快適に投げられる印象。なかでも富士工業製の「Kガイド」シリーズを採用しているロッドは、スムーズにラインを通過させられるでしょう

石渡隆也
アングラーズマイスター
石渡隆也

富士工業のガイドとリールシートは、大手の国内釣り具メーカーが製造するロッドのほぼすべてに採用されています。なかでも、Kガイドシリーズはルアーフィッシングでよく使う「PEライン」との相性がよいガイド。PEラインはガイドに絡まりやすい特徴がありますが、Kガイドはその問題を改善したと謳うシリーズで、国内のルアーロッドの多くに採用されています。

4

グリップはセパレートタイプで曲線のあるものが握りやすい

グリップはセパレートタイプで曲線のあるものが握りやすい

グリップの握り心地がよいと、快適な操作感を得られます。グリップのタイプには、リール取り付け部と竿尻が分離している「セパレートタイプ」と、リールから竿尻までが繋がっている「ストレートタイプ」があります。


握り心地のよさで選ぶなら、小型かつ軽量なセパレートタイプがおすすめ。そのなかでも、手に馴染みやすいよう曲線や窪みのある形状だとさらに快適でしょう。


一方、リールから竿尻までが繋がっているストレートタイプのグリップは、リールシートのねじ山がむき出しであるため、握ると食い込む感触が。握り心地はセパレートタイプよりも劣るといえます。

選び方は参考になりましたか?

パックロッド全15商品
おすすめ人気ランキング

人気のパックロッドをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年09月08日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

全長.

対応リール

仕舞寸法

継数

グリップ素材

ケース込みの重量(実測値)

適合ウェイト(最大)

グリップタイプ

対応魚種

ガイド

適合ウェイト(最小)

リールシート

ケース

重量

1

シェアーズ

SOLFIESTAディバイダーシーバス8005ML

シェアーズ ディバイダーシーバス 1

5PCSを感じさせない操作性と遠投性

スピニング

約53cm

5本

不明

不明

セパレートタイプ

シーバス

不明

不明

不明

セミハードケース

145g

2

ジャクソン

カワセミラプソディKWSM-S41L-5P

ジャクソン カワセミラプソディ 1

キャストに集中できる機能を備えたモデル

スピニング

28cm

5本

不明

不明

セパレートタイプ

不明

不明

不明

不明

79g

3

フロッグ

モビルスティック

フロッグ モビルスティック 1

ピンクカラーデザインの4ピースロッド

スピニング

不明

4本

不明

不明

ストレートタイプ

シーバス

不明

不明

不明

不明

97g

4

メジャークラフト

ファインテール トレッキング&トラベラー グラスモデルFTG-46/505UL

メジャークラフト ファインテール トレッキング&トラベラー グラスモデル 1

グラスロッド特有のタメの効いたアクションを体感

スピニング

不明

5本

不明

不明

セパレートタイプ

富士工業製

不明

不明

不明

不明

5

river peak

JP6RP-JP6-7026

river peak JP6 1

ロッドコンセプトは「日本の渓を釣り歩く」

不明

40cm

6本

コルク

不明

ストレートタイプ

イワナ、ヤマメ、トラウト

不明

不明

不明

セミハードケース

60g

6

シェアーズ

SOLFIESTAディバイダーエギング8005M

シェアーズ ディバイダーエギング 1

エギング対応の快適操作な軽量ロッド

不明

約53cm

5本

不明

不明

セパレートタイプ

アオリイカ

不明

不明

不明

ハードケース

150g

7

パームス

クワトロQTRGC-63L

パームス クワトロ 1

ライトゲーム全般に専用設計されたブランク

ベイト

53cm

4本

不明

不明

ストレートタイプ

メッキやセイゴ、ソイやカサゴなど

不明

不明

不明

ハードケース

124g

8

カンセキ

WILD-1 JOINTERニュージェネレーション 6623

カンセキ ニュージェネレーション 6623 1

フライフィッシングを手軽に楽しめるモデル

不明

37cm

6本

不明

不明

セパレートタイプ

不明

不明

不明

セミハードケース

66g

9

グローブライド

エアエッジモバイル664M/MLB

グローブライド エアエッジモバイル 1

コンパクトスウィングでのアキュラシーキャストが可能

ベイト

54cm

4本

不明

不明

セパレートタイプ

ブラックバス

不明

不明

不明

セミハードケース

112g

10

ピュア・フィッシング・ジャパン

アブガルシアZoomSafari ZMSS-505L1526879

ピュア・フィッシング・ジャパン ZoomSafari ZMSS-505L 1

扱いやすいショートロッドで大人も子どもも一緒に楽しめる

1.52m

スピニング

35.6cm

5本

コルク

不明

セパレートタイプ

ハゼ、アジ、メバル、トラウト、バス、メッキ、根魚など

富士工業製

不明

不明

ソフトケース

88g

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

シェアーズ
SOLFIESTAディバイダーシーバス8005ML

ディバイダーシーバス 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
8,819円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
8,819円
在庫わずか
全長.
仕舞寸法約53cm
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種シーバス
ケースセミハードケース
継数
5本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
セパレートタイプ
ガイド
不明

5PCSを感じさせない操作性と遠投性

5PCSと感じさせない操作性と遠投性を重視し、広範囲を探るのに適した、高弾性カーボンを巻いたブランクスを採用。1日中キャストしても疲れない軽量設計のコストパフォーマンスモデルです。付属のベルトは、ロッドやランディングネットなどを束ねて持ち運ぶことが可能なキャリーベルトになっています。

対応リールスピニング
グリップ素材不明
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量145g
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ジャクソン
カワセミラプソディKWSM-S41L-5P

最安価格
Amazonで売れています!
28,210円
在庫わずか
全長.
仕舞寸法28cm
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種
ケース不明
継数
5本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
セパレートタイプ
ガイド
不明

キャストに集中できる機能を備えたモデル

頭上の枝や背後の岩、足元の草などに気を取られることなく、キャストに集中できるレングスを厳選。各機種に役割を持たせたアクション設計にしており、多様化するルアーバリエーションやテクニックにも対応可能です。また、Sic-Sリングを採用し、細流で出番の多い軽量ルアーのキャストフィールを向上させています。

対応リールスピニング
グリップ素材不明
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量79g
全部見る
3位

フロッグ
モビルスティック

最安価格
Amazonで売れています!
43,780円
在庫わずか
全長.
仕舞寸法不明
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種シーバス
ケース不明
継数
4本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
ストレートタイプ
ガイド
不明

ピンクカラーデザインの4ピースロッド

プラスチック素材で作られたスピニングリール用のバスロッドです。4ピースに分割でき、専用ケースが付属しているので、コンパクトに保管や携帯が可能。目を引くピンクカラーのデザインなので、おしゃれにこだわりたい人にもおすすめです。

対応リールスピニング
グリップ素材不明
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量97g
全部見る
4位

メジャークラフト
ファインテール トレッキング&トラベラー グラスモデルFTG-46/505UL

最安価格
Amazonで売れています!
20,041円
在庫わずか
全長.
仕舞寸法不明
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種
ケース不明
継数
5本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
セパレートタイプ
ガイド
富士工業製

グラスロッド特有のタメの効いたアクションを体感

リールを着けたままでカーボン製のオプションバットを継ぎ足すと、振り抜けの良い5フィートにスイッチ。1本で渓流ロッドで使える2レングスを楽しむことができる贅沢なモデルです。カーボンロッドとは違うグラスロッド特有のタメの効いたアクションは、キャスト&ファイトで新しい感覚と楽しみを教えてくれるでしょう。

対応リールスピニング
グリップ素材不明
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量不明
全部見る
5位

river peak
JP6RP-JP6-7026

最安価格
Amazonで売れています!
24,860円
在庫わずか
全長.
仕舞寸法40cm
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種イワナ、ヤマメ、トラウト
ケースセミハードケース
継数
6本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
ストレートタイプ
ガイド
不明

ロッドコンセプトは「日本の渓を釣り歩く」

ロッドコンセプトは「日本の渓を釣り歩く」。日本の渓にて主に用いられるラインシステムを想定し、短めのレングスとやわらかめのアクションを採用しています。仕舞寸法は40cm前後でセミハードケースが付属し、背中にしっかり固定できるのもうれしいですね。

対応リール不明
グリップ素材コルク
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量60g
全部見る
6位

シェアーズ
SOLFIESTAディバイダーエギング8005M

最安価格
Amazonで売れています!
7,150円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
7,150円
在庫わずか
全長.
仕舞寸法約53cm
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種アオリイカ
ケースハードケース
継数
5本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
セパレートタイプ
ガイド
不明

エギング対応の快適操作な軽量ロッド

二段シャクリなどでのエギの操作性が良く、1日中キャストしても疲れない軽量設計が特徴。付属のハードケースはマルチショルダーベルトがついているので、肩にかけて持ち運べます。高弾性カーボンブランクスを採用した、エギング対応のパックロッドです。

対応リール不明
グリップ素材不明
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量150g
全部見る
7位

パームス
クワトロQTRGC-63L

最安価格
Amazonで売れています!
18,770円
在庫わずか
全長.
仕舞寸法53cm
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種メッキやセイゴ、ソイやカサゴなど
ケースハードケース
継数
4本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
ストレートタイプ
ガイド
不明

ライトゲーム全般に専用設計されたブランク

本流トラウト・バス・ライトSWゲームなどのライトゲーム全般に専用設計されたモデル。骨太なブランクと、4pcロッドとは思えないキャストスピードのギアを自在に操る高い操作性能が魅力です。ラインを高い位置にキープできるので、ドラグ回避や風を利用したりといったテクニックにも対応できます。

対応リールベイト
グリップ素材不明
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量124g
全部見る
8位

カンセキ
WILD-1 JOINTERニュージェネレーション 6623

最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,630円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
18,480円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
16,630円
10%OFF
在庫わずか
参考価格:
18,480円
全長.
仕舞寸法37cm
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種
ケースセミハードケース
継数
6本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
セパレートタイプ
ガイド
不明

フライフィッシングを手軽に楽しめるモデル

シンプルにターゲットを選ばず、もっとフライフィッシングを楽しめるよう制作された6ピースコンパクトフライロッド。「毛バリで魚を釣る」というマニュアル感をコンパクトでシンプルなフライロッドで体感できます。枠に捉われずにフライフィッシングを楽しみたい人におすすめです。

対応リール不明
グリップ素材不明
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量66g
全部見る
9位

グローブライド
エアエッジモバイル664M/MLB

最安価格
18,744円
やや高価格
全長.
仕舞寸法54cm
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種ブラックバス
ケースセミハードケース
継数
4本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
セパレートタイプ
ガイド
不明

コンパクトスウィングでのアキュラシーキャストが可能

軽負荷ではファスト、負荷が掛かるにつれてパラボリックベントするマルチテーパーのバーサタイルロッドです。ベイトフィネスリグのウェイトを乗せやすく、コンパクトスウィングでのアキュラシーキャストが可能。また、ヘビーダウンショットやライトテキサスなどのリグにも対応しているのがポイントです。

対応リールベイト
グリップ素材不明
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量112g
全部見る
10位

ピュア・フィッシング・ジャパン
アブガルシアZoomSafari ZMSS-505L1526879

最安価格
7,968円
やや低価格
全長.1.52m
仕舞寸法35.6cm
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種ハゼ、アジ、メバル、トラウト、バス、メッキ、根魚など
ケースソフトケース
継数
5本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
セパレートタイプ
ガイド
富士工業製

扱いやすいショートロッドで大人も子どもも一緒に楽しめる

いつでもどこでもやりたいように釣るというコンセプトで作られた、汎用性の高いパックロッド。テーパー設計で誰にでも扱いやすく、お子様のエントリーロッドや初心者からベテランまでと幅広く使えるでしょう。工夫次第でどんなフィールドにも対応できるため、竿と一緒に成長していく楽しさを体感できますよ。


対応リールスピニング
グリップ素材コルク
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量88g
全部見る
11位

お得ストア
EVA 8ftスピニングパックロッド

最安価格
7,180円
やや低価格
全長.
仕舞寸法45.5cm
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種不明
ケースソフトケース
継数
6本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
ストレートタイプ
ガイド
不明

多彩な釣りに対応できるスピニングパックロッド

6ピースに分かれて携帯・保管できる、8ftのスピニングパックロッドです。カーボン素材で作られており、ルアーウェイトは7~25gまで対応可能。ルアーロッドやバスロッド、ロックフィッシュロッドなど、さまざまなシーンで使えますよ。

対応リールスピニング
グリップ素材EVA
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量127g
全部見る
12位

SANLIKE
エギングロッド

最安価格
13,249円
中価格
全長.
仕舞寸法不明
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種アオリイカ
ケース不明
継数
4本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
ストレートタイプ
ガイド
富士工業製

FUJI製ガイドを搭載したエギングロッド

FUJI製ガイドを搭載した、スピニング用エギングロッドです。4本に分割できる4ピースタイプで、耐久性の高い素材で作られています。エギングはもちろん、シーバス狙いのルアーロッドとしても活躍してくれるでしょう。

対応リールスピニング
グリップ素材不明
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量不明
全部見る
13位

Labiosan
Goture Xeed ルアーロッド

最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,580円
6%OFF
参考価格:
6,980円
全長.1.98m、2.1m、2.4m、2.7m、3.0m
仕舞寸法58cm
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種アジ、シーバス、イカ、トラウト
ケースハードケース
継数
4本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
セパレートタイプ
ガイド
不明

フィールドを選ばない万能タイプのモバイルロッド

パワーと高感度を兼ね備えた、カーボン含有率99%のマルチロッド。ステンレス+セラミック製のガイドは摩擦が少なく、PEラインにも対応しています。4ピース仕様で専用の竿袋とハードケースが付いているので、飛行機の手荷物として預けるのにも便利です。
対応リールスピニング
グリップ素材EVA
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量120g
全部見る
14位

AiO JAPAN
6ピース トラベルロッド

最安価格
6,980円
やや低価格
全長.
仕舞寸法58cm
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種
ケース不明
継数
6本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
セパレートタイプ
ガイド
不明

硬さの異なる竿先が3本付属し、狙いを変えられる

強くて柔軟なティップと強いバットパワーを備えた、汎用性の高いロッド。軽量でコンパクトに携帯できるので、ほかタックルの邪魔になりません。竿先が3本ついており、それぞれ硬さが違うので、狙う魚によって竿先を変える幅広いフィッシングを楽しめるのが魅力です。

対応リールスピニング
グリップ素材コルク
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量約163g
全部見る
15位

マリルド東京
パックロッド

最安価格
Amazonで売れています!
5,980円
在庫わずか
全長.
仕舞寸法43cm
適合ウェイト(最大)不明
対応魚種
ケースソフトケース
継数
7本
ケース込みの重量(実測値)
グリップタイプ
ストレートタイプ
ガイド
富士工業製

専用の交換用トップピースつきで長く愛用可能

バス釣りからチニング、シーバスまでオールラウンドに対応できるスピニングロッドです。全長8.8フィートと遠投も可能な長さなので、河川やサーフなどのオープンフィールドや足場が高いエリアにもぴったり。万一竿が折れても、専用の交換用トップピースが付属しているので長く愛用できるモデルです。

対応リールスピニング
グリップ素材不明
適合ウェイト(最小)不明
リールシート不明
重量138g
全部見る

パックロッドが抜けない!固着したときの外し方

パックロッドが抜けない!固着したときの外し方

パックロッドは継ぎ目が多く、固着してしまう(抜けなくなってしまう)ことも多いロッドです。固着するおもな原因は以下の4つといわれています。


  • 力を入れて継ぎすぎた
  • 水にぬれた状態でロッドを継いでしまった
  • 塩や砂を噛んでしまった
  • 熱膨張が起きて抜けなくなってしまった

固着してしまったら、正しい方法で抜かないとロッドを破損する原因になることも。ガイドを持って抜いたり、ひねりながら抜いたりしてはいけません。以下の3つの正しい方法を試してみてください。


  • 2人掛かりでまっすぐに抜く
  • 継ぎ目を保冷剤などで冷やして膨張を戻す
  • 膝の裏と両手でロッドを固定し、足を開く力で抜く

おすすめのパックロッドランキングTOP5

1位: シェアーズSOLFIESTAディバイダーシーバス8005ML

2位: ジャクソンカワセミラプソディKWSM-S41L-5P

3位: フロッグモビルスティック

4位: メジャークラフトファインテール トレッキング&トラベラー グラスモデルFTG-46/505UL

5位: river peakJP6RP-JP6-7026

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
パックロッド関連のおすすめ人気ランキング

アジング用パックロッド

4商品

人気
パックロッド関連の商品レビュー

新着
パックロッド関連の商品レビュー

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.