マイベスト
ロッド・釣竿おすすめ商品比較サービス
マイベスト
ロッド・釣竿おすすめ商品比較サービス

ロッド・釣竿

ロッド・釣竿を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ロッド・釣竿に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

メーカーから探す

ブランド・シリーズから探す

新着
ロッド・釣竿のおすすめ人気ランキング

ショアジギングロッド

ショアジギングロッド

17商品

グローブライド | ショアジギング X | 100MH, シマノ | コルトスナイパー SS, グローブライド | DRAGGER X, メジャークラフト | クロスライド 5G | XR5-962MH, グローブライド | ドラッガー SX
シーバスロッド

シーバスロッド

16商品

グローブライド | スカイハイ | 25SKYHIGH, シマノ | エンカウンター, グローブライド | モバイルパック, ヒサノ | ルナヒサノ R・WISH シーバスロッド, シマノ | SS | S104M
パワーフィネスロッド

パワーフィネスロッド

10商品

ジャンプライズ | ALL WAKE 105 POWER FINESSE, グローブライド | DAIWA リベリオン | 681ML+FS , グローブライド | DAIWA ブレイゾン | S68MH, RAID JAPAN | GLADIATOR Anti パワーノーズ, ティムコ | フェンウィック エイシス Power Finesse Special | 010062016951
振り出し竿

振り出し竿

37商品

SANLIKE | コンパクトロッド, SANLIKE | コンパクトロッド, TACKLAND | 振出式カーボンロッド , Goture | 投げ竿, SANLIKE | 投げ竿
投げ竿

投げ竿

51商品

SANLIKE | コンパクトロッド, グローブライド | リバティクラブ サーフT | 911962, グローブライド | サーフT 30号-450・K, SANLIKE | コンパクトロッド, シマノ | ホリデースピン | 385FXT
サクラマスロッド

サクラマスロッド

18商品

エイテック | SAKURAMAS JIG SSD | C651, エイテック | KEISON 海SAKURAMASⅡ | 96ML, ピュア・フィッシング・ジャパン | クロスフィールド XRFS-862M | XRFS-862M, シマノ | カーディフ モンスターリミテッド | DP B73M, 天龍 | Rayz | RZ912S-H

新着
ロッド・釣竿の商品レビュー

トラギア TIPTOP

アルファタックル トラギア TIPTOP

エイテック

振り出し竿

|

7,249円

アルファタックル トラギア TIPTOP S706Lは、手軽に釣りを楽しみたい人におすすめ。親指と人差し指がフィットするグリップ形状で持ちやすく、形状の独特さを指摘する口コミに反して、繊細にルアーを動かせました。比較したなかにはグリップが重く持ちくいものもあったのに対し、力に自信がない人でも扱いやすい商品だといえるでしょう。ロッドは柔らかく、軽々と投げられます。「アクションが硬い」との口コミに反して、しなりやすくスムーズに曲がるつくりが特徴。パワーが弱めなので大物狙いには向いていませんが、メバル・トラウトなどの小物釣りを楽しみたい人にはぴったりの商品です。コンパクトで持ち運びやすいサイズも魅力。仕舞寸法は43cmと非常に短いため、収納に困りません。比較したなかには仕舞寸法が50cm以上のものもありましたが、こちらはリュックに入れて旅先で釣りを楽しみたい人にもおすすめです。ガイドとリールシートは、高いシェア率を誇る富士工業製。ガイドがしっかり接着されており、手にねじ山が当たらないよう、リールシートに装飾も施されていました。比較したなかにはパーツのゆがみや接着の甘さが気になるものもあったなか、こちらはトラブルなく釣りを楽しみやすい商品です。操作しやすく持ち運びも楽なので、外出先で手軽に釣りを楽しみたいならぜひ購入を検討してみてください。ただし、細身でパワーはやや物足りないため、さまざまな種類のルアーを試したいならほかの商品も選択肢に入れてみましょう。
23 コルトUX

23 コルトUX

オリムピック

アジングロッド

|

20,790円

オリムピック 23 コルトUXは、片手での投げやすさを重視する人におすすめです。実際にアジング経験者が使ったところ、「曲がりがよく思った場所にキャストできた」など満足の声が聞かれました。比較したほかの商品にはハリがなく投げにくいものがあったなか、本品はハリがあるうえグリップがコンパクトで握り込みやすく、狙った位置に飛ばしやすいのが利点です。重さも実測値で60gと軽く、比較した全商品の平均値62.5g(※執筆時点)を下回りました。重心の位置も竿尻から38.3cmとグリップに近く、楽に扱えます。ただ竿がやや太いためか、若干の先重り感があったのは惜しい点。取り回しやすさにこだわるなら、重さ40g台で重心がよりグリップに近いモデルもチェックしましょう。ジグヘッドの操作感は優秀です。実際に使用したモニターからは「シェイクの振動が手に馴染む感覚があり、使っていて楽しい」などの声が挙がりました。比較した軽いルアーを操作しにくかった商品とは異なり、本品は着底や動きの振動を感じられたのがメリット。感覚を掴みたい釣り初心者にも向いています。すべての検証項目において良好な評価を獲得し、大きな弱点がない本商品。ただ手の大きなモニターからは「持ちにくい」との声があり、コンパクトさゆえに手のサイズによっては馴染まない可能性があります。軽さ・握りやすさ・操作性のどれも譲れないなら、上位商品も検討してみてください。
ムーンショット

MOONSHOT ムーンショット

シマノ

シーバスロッド

|

13,101円

シマノ ムーンショット S96MLは、ルアーの振動をダイレクトに感じたい人には候補となる商品です。バイブレーションルアーをつけて実際に使うと、ルアーの微細な動きが手元に伝わり、モニターからも「細かなピッチで感じやすい」など好評。比較した商品内には、ゆっくり引くと振動を感じられないものがあったのに対し、巻いたあとにも振動を確認できました。一方ロッド自体が硬めで、着底の瞬間やティップ(ロッドの先端)の動きがわかりにくいのは気になるところ。比較したほかの商品には、竿先が柔らかく水流に追従しやすいものもありました。本品は水中の変化を感じにくく、初心者には扱いにくいかもしれません。また「軽くて疲れにくい」との口コミに対し、本体重量は151gと重めです。重心が中心付近にあり先重りするため、長時間持っていると負担を感じる可能性もあるでしょう。比較した結果、軽くてハリがある商品ほど、感度が高く水中の変化を感じやすい傾向がありました。グリップの太さはほどよく、モニターからは「握りやすい」との声があがっています。フィット感が高く、投げる際に力を込めて持ちやすいのが魅力。ただしなりが弱く振り抜く際に力が必要なので、力が弱い人は投げにくいと感じる場合がありそうです。握りやすくルアーの細かな振動が手元に伝わる点は強みですが、重さと硬さが扱いにくさにつながっていたのはネックといえます。軽くて投げやすいものがほしいなら、上位商品も検討してみてくださいね。
シーバスフラットX

DAIWA シーバスフラットX

グローブライド

シーバスロッド

4.30
|

10,510円

ダイワ シーバスフラットX 96MLは、狙ったところに飛ばしやすいのが魅力です。実際に使用した釣り経験のあるモニター6人のうち5人が「投げやすい」と回答。比較したなかにはグリップが手に馴染みにくい商品もあったなか、握り心地がよいうえに適度にしなり、軽やかに投げられます。モニターからも「ある程度の飛距離を出せる」と好評でした。重量が軽めなのも利点です。比較した全商品の平均が約151.9g(※執筆時点)だったのに対し、本品は144gでした。重心が手元から離れた位置にあるため少し先重りするものの、操作のしづらさは感じません。ロッドを振り下ろしてルアーに激しく動きをつけるジャーキングがしやすいですよ。感度も良好で、実際にバイブレーションルアーをつけて使うと振動がしっかり伝わりました。「少し柔らかい」との口コミどおり柔らかめなため、モニターのなかには「振動が吸収されている感じがする」と答えた人もいましたが、「ルアーの状態はわかりやすい」との声が多数。ルアーに細かな動きをつけやすいでしょう。柔軟性があるため流れにも対応できており、先端部分が持っていかれる感覚を得られました。モニターからは「流れの強弱を感じられる」との声も。しかし、着底の感度は物足りません。とくにラインを張りながらルアーを落とすテンションフォールでは、着底の瞬間がぼんやりしています。軽量で扱いやすく遠くまでルアーを飛ばせますが、上位商品には着底の瞬間がよりはっきり手元に伝わるものもありました。感度のよさを重視して選びたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
XROSSFIELD

XROSSFIELD

Abu Garcia

振り出し竿

|

10,279円

アブガルシア XROSSFIELD XRFS-764L-TEは、とにかく投げやすさを重視する人におすすめです。「少し硬め」との口コミに反してしなやかで、実際に使ったモニター5人全員から「思ったように曲げられた」との声があがりました。比較したほかの商品には硬めで角度がつきにくいものがあったなか、2ピースロッドに近い使用感で狙った場所へピンポイントに投げられます。グリップは曲線を描いており、握り込みやすいのもメリットです。モニターからは「手への収まりがよい」と好評で、ルアーを細かく操作できました。比較したなかにはロッド単体の重量が150gを超える商品もありましたが、本品は104gと軽量で持った際に重さはほぼ感じません。全長2.29mと短めで、子どもでも扱いやすいですよ。竿先にかぶせるキャップと、肩掛けベルトつきのハードケースが付属しているのも便利。ロッドを保護しながら持ち運べます。ただ比較した仕舞寸法が50cm以下の商品はバッグへ収まりやすい傾向があったのに対し、本品は66cmとやや長く入りきらない可能性も。手持ちのバッグに入るか事前に確認しておきましょう。パーツの品質は高評価です。ガイド・リールシートには、国内大手釣具メーカーでのシェアが高い富士工業製のものを採用しています。ガイドはねじれが少なく、リールシートは上部を回してリールを固定するダウンロック式。持った際にねじ山が手にあたらず、快適に使用できました。グリップの握り心地がよいうえに投げるとしなやかな曲線を描き、遠くまでルアーを飛ばせる本商品。適合ウエイトは1〜14gとパワーはそこまで強くないため、軽い仕掛けを使うライトルアー向きです。パワフルさや縮めた際のコンパクトさを重視するなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
18 セフィア BB

18 セフィア BB

シマノ

エギングロッド

4.55
|

14,480円

セフィアBB S86MLは、エギング初心者におすすめです。実際に投げたモニターから「しなやかで投げやすい」「振り抜き感がよい」と好評。比較したなかには硬さやグリップの太さがネックになり投げにくい商品もありましたが、こちらはスムーズにラインを放出できました。リールとバットガイドの感覚・ガイドの配置バランスもよく、快適にエギを投げられますよ。重量を測定してみても104gと軽量でした。比較した全商品の平均値119.3g(※執筆時点)を大きく下回っており、「軽量設計」との謳い文句にもうなづけます。120g以下の商品は使ったときに軽く感じやすい傾向があり、こちらも同様に軽やかな投げ心地に期待。長時間使う場合も、疲れを感じにくいでしょう。実際に使用して感度をチェックしたモニターは、「着底の瞬間が伝わった」「水流が感じられる」とコメント。一方で、比較した一部商品のように水底の形状・水流の強弱を感じ取れるほどではありませんでした。感度の高さを重視して選ぶなら、ほかの商品を含めて検討するのもひとつの手です。とはいえ、手元に重心があって扱いやすく、しゃくり動作もしやすい理想的な一品です。軽さ・投げ安さも兼ね備えているため、エギングロッドをこれから始める人は、1本目のロッドとしてぜひ検討してみてくださいね。

人気
ロッド・釣竿のおすすめ人気ランキング

海上釣堀竿

海上釣堀竿

13商品

グローブライド | シーパラダイス さぐりづり S-350・V, 大郷屋 | B VOLOST 海上釣堀 脈釣王240 ZOOM 繊細穂先バージョン, がまかつ | 海上釣堀 マリンアロー2 青物, グローブライド | シーパラダイス | M-350・E, 大阪漁具 | 海上釣堀 赤物RX
穴釣りロッド

穴釣りロッド

11商品

浜田商会 | テトラ穴釣りセット, ダイワ | M130, シェアーズ | SAGULIST XT | SP110, CHASO | コンパクト釣り竿, VILTAGE | コンパクトロッド
万能竿

万能竿

21商品

グローブライド | 磯風 | GBb3793050, タカミヤ | H.B concept 白滝II, グローブライド | ひなた, シェアーズ | 小継振出万能竿 遊流里 八尺 | solf-024557, グローブライド | 磯風
サビキ用釣り竿

サビキ用釣り竿

14商品

グローブライド | 磯風 , motayu18 | 投げ竿, TOISTAX | ロッド・スピニングリールセット, ルミカ | サビキ釣りスタートセット, WCKJT | 磯竿
タイラバロッド

タイラバロッド

23商品

山鹿釣具 | SeaWalk Tairubber 60F, ジャッカル | GSW | GSW-C68SUL, シェアーズ | アンロック タイラバ 69FMH, タカミヤ | ライトステップ2 タイラバ | 195H, がまかつ | ラグゼ 桜幻 鯛ラバーS | B68L-solid
イカメタルロッド

イカメタルロッド

30商品

メジャークラフト | イカメタル | SPXJ-S702HNS/ST, グローブライド | エメラルダス MX イカメタル | OR63MLS-S, メジャークラフト | イカメタル(鉛スッテ) | NSE-S682NS/ST, グローブライド | イカメタル | K60LB-SMT, シマノ | BB メタルスッテ | F-B66M-S

人気
ロッド・釣竿の商品レビュー

シーバスハンターX

DAIWA シーバスハンターX

グローブライド

シーバスロッド

|

9,405円

ダイワ シーバスハンターX 96ML・Rは、軽くて負担なく投げられるのが魅力です。飛距離が出やすく、使用した5名のモニター全員から「投げやすい」と好評でした。比較したなかではほどよくハリがあるロッドが投げやすかったなか、本品は柔らかめでよくしなるのが特徴的。ハリはそこまでありませんが、曲がりやすいので楽にルアーを飛ばせますよ。「軽くて使いやすい」との口コミどおり、本体重量が134gと軽量なのもうれしいポイントです。比較した全商品の平均は約151.9g(※執筆時点)、なかには200gを超える重めの商品があったことを思うと、負担なく操作できるものがほしい人にも向いているでしょう。一方で、手元に伝わる感覚が少し鈍く、水流の変化を把握しにくいのは惜しい点です。比較した商品内ではハリが強いものは感度が高い傾向があったのに対し、本品はハリがそこまで強くないため、着底の瞬間もぼやけ気味。モニターからは「細かく感じられない」「大まかな感覚として伝わってきていた」といった声が聞かれました。「感度がよい」との口コミはあるものの、バイブレーションルアーを巻くと振動はあまり感じられません。比較したなかには、シマノの「23 ディアルーナ S96ML」など、水中での振動が強く伝わるものもありました。感度のよさを重視する人は、ほかの商品も検討してみてください。
23 コルトUX

23 コルトUX

オリムピック

アジングロッド

|

20,790円

オリムピック 23 コルトUXは、片手での投げやすさを重視する人におすすめです。実際にアジング経験者が使ったところ、「曲がりがよく思った場所にキャストできた」など満足の声が聞かれました。比較したほかの商品にはハリがなく投げにくいものがあったなか、本品はハリがあるうえグリップがコンパクトで握り込みやすく、狙った位置に飛ばしやすいのが利点です。重さも実測値で60gと軽く、比較した全商品の平均値62.5g(※執筆時点)を下回りました。重心の位置も竿尻から38.3cmとグリップに近く、楽に扱えます。ただ竿がやや太いためか、若干の先重り感があったのは惜しい点。取り回しやすさにこだわるなら、重さ40g台で重心がよりグリップに近いモデルもチェックしましょう。ジグヘッドの操作感は優秀です。実際に使用したモニターからは「シェイクの振動が手に馴染む感覚があり、使っていて楽しい」などの声が挙がりました。比較した軽いルアーを操作しにくかった商品とは異なり、本品は着底や動きの振動を感じられたのがメリット。感覚を掴みたい釣り初心者にも向いています。すべての検証項目において良好な評価を獲得し、大きな弱点がない本商品。ただ手の大きなモニターからは「持ちにくい」との声があり、コンパクトさゆえに手のサイズによっては馴染まない可能性があります。軽さ・握りやすさ・操作性のどれも譲れないなら、上位商品も検討してみてください。
クロスライド 5G

クロスライド 5G

メジャークラフト

ショアジギングロッド

|

28,248円

クロスライド5G XR5-962MHは、深い場所にいる魚や、ブリやカンパチなど沖合の大型青物を狙いたい人におすすめです。比較したほかの商品は飛距離が90m台のものが多かったなか、実際に60gのメタルジグを投げてみると、平均で105mも飛距離を出せました。グリップはほどよい太さに加えて、全長70cmと長めです。使用したモニターからは「握り心地がよい」「脇にも挟みやすい」と好評でした。軽量かつロッド自体のしなりもよいため、込めた力がバネのように反発する感覚があり、遠くまでキャストできます。しゃくりを行うと、ジグにリズミカルな動きをつけられました。さらにパワーも十分あります。実際に使用して引き寄せることができたおもりは14kgを記録。しっかりと芯があり、大物釣りにも活用できるでしょう。公式サイトでの販売価格は、税込29,150円(執筆時点)。比較した商品のなかでは軽量なものほど値段が高いという傾向がややみられましたが、軽さと価格が連動しているとは言い切れないので、記事の内容を参考に検討してみてくださいね。
フリーゲーム XT

フリーゲーム フリーゲーム XT

シマノ

パックロッド

|

10,539円

シマノ フリーゲーム XT S86Mは、外出先でも本格的な釣りを楽しみたい人におすすめです。「はりをもたせ、シャープな振り感を追求」と謳っているとおり、ロッドにはほどよいハリがあり、実際に投げると狙った場所へルアーを飛ばせました。比較したほかの商品には、キャスト時にブレが気になるものがあったなか、2ピースロッドに近い使用感といえます。グリップは曲線を描いており、握りやすさも優秀。モニターからは「手によく馴染んで疲れにくい」など、満足の声が多数あがりました。ロッド単体の重量も115gと軽く、重心のバランスも良好です。比較した150gを超える商品と並ぶと、重量感も気になりません。仕舞寸法は56.4cmで、飛行機の機内に持ち込めるほどコンパクト。硬い素材のハードケースが付属し、ロッドを保護できるのも利点です。ただケースを含めた重量は800gと重く、肩掛けベルトもついていません。総重量500g未満だと軽く感じる傾向があったことから、長時間の移動には向かないでしょう。パーツの品質も高評価です。ガイド・リールシートは、大手釣具メーカーのシェアが高い富士工業製。ガイドはPEラインに対応したKガイド採用で、ラインの絡まりなどのトラブルを減らせます。継ぎ部も1回で奥まで継げ、準備に時間はかかりません。適度なハリでしなりがよく、キャスト時に飛距離を出しやすい本商品。コンパクトに収納できるうえにハードケースつきで、持ち運びにもそこまで手こずりません。全長は8.6ftと汎用性の高い長さのため、アオリイカやシーバス狙いの人もこの機会にぜひ購入を検討してみてください。
宵姫 爽

LUXXE 宵姫 爽

がまかつ

アジングロッド

|

21,780円

がまかつ ラグゼ 宵姫 爽 S58FL-solidは、アジングロッドの購入を検討しているすべての人におすすめです。実際に重量を測ったところ、わずか46gでした。比較した商品の平均62.5g(※執筆時点)より16g以上も軽量。重心も竿尻から36.2cmとグリップ寄りにあり、力をほぼ入れずに持てるため、アタリの小さなアジにも気づきやすいですよ。リールシートに丸みがあり、グリップが握りやすいのも魅力です。実際にジグヘッドをシェイクしたアジング経験者のモニターからは、「握りやすく手のひらで包み込める」との声が聞かれました。軽快に操作できるため、細かなアクションも容易。ジグヘッドの操作感が手に伝わりやすく、感度重視で選びたい人にぴったりですよ。片手でのキャストもスムーズです。エントリークラスながら、ガイド(ラインが通るパーツ)には軽量・高感度なチタン素材を採用。モニターからは「正確なキャストがしやすい」と好評でした。比較した商品にはティップが曲がりすぎてキャストが難しいものもあったのに対し、ジグヘッドの重さを感じつつブレずに振り抜けます。軽量かつ繊細な操作性も兼ね備えており、謳い文句どおり感度の高さが重要な豆アジゲームの攻略にもぴったり。ほどよいハリがあって手応えを感じやすいため、初心者でも楽しめるでしょう。執筆時点の希望小売価格は税込22,000円と比較的高めながら、使いやすさを考えると「コスパがよい」との口コミにも納得です。ぜひ購入を検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.