マイベスト
アイスコーヒーメーカーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アイスコーヒーメーカーおすすめ商品比較サービス
  • アイスコーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 1
  • アイスコーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 2
  • アイスコーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 3
  • アイスコーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 4
  • アイスコーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング【2025年10月】 5

アイスコーヒーメーカーのおすすめ人気ランキング【2025年10月】

キンキンに冷えたアイスコーヒーを自宅で手軽に作れる「アイスコーヒーメーカー」。商品は、電動式・手動式に分かれ、容量もさまざま。また、デロンギ・サーモスなどの人気メーカーから多くの商品が販売されているので、どれを選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、アイスコーヒーメーカーのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。家でも喫茶店のような本格アイスコーヒーが飲みたい人は要チェックですよ。

2025年10月16日更新
小池美枝子
監修者
バリスタ/バリスタトレーナー
小池美枝子

数々のチャンピオンシップ出場を経て、現在ではジャッジを務める。2006年ジャパンバリスタチャンピオンシップサイフォンの部優勝、2013年ジャパンコーヒーイングッドスピリッツチャンピオンシップ準優勝。 主宰するコーヒー教室・コーヒーアカデミー ドンマイスターでの指導のほか、書籍監修・飲料プロデュースなどもこなす。

小池美枝子のプロフィール
…続きを読む
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
最近の更新内容
  • 2025.10.14
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.07
    更新

    ランキングを更新しました。

目次

アイスコーヒーメーカーとは?

アイスコーヒーメーカーとは?

「アイスコーヒーメーカー」とは、お湯でドリップしたコーヒーを氷で急速に冷やし、アイスコーヒーを抽出する器具です。お湯ではなく水で抽出する「水出しコーヒーポット」とは異なるので、選ぶときの知識として知っておきましょう。


  • アイスコーヒーメーカー

抽出方法:透過式(※)

アイスコーヒーの種類:急冷式(※)

特徴:お湯でドリップする。味わいはしっかりめ


  • 水出しコーヒーポット

抽出方法:浸漬式(※)

アイスコーヒーの種類:水出し(※)

特徴:フィルターに粉を入れて、水に浸し抽出。味わいはすっきりめ


  • ウォータードリッパー

抽出方法:透過式

アイスコーヒーの種類:水出し

特徴:フィルターに粉を入れ、水を1秒間に1~2滴ずつ落として抽出。味わいはすっきりめ


急冷式:ホットコーヒーを、氷で急速に冷やす方法
透過式:コーヒーの粉にお湯を注いで抽出する方法
浸漬式:コーヒーの粉をお湯・水に浸けこみ、抽出する方法
水出し:お湯ではなく、水でゆっくり抽出する方法

アイスコーヒーメーカーの選び方

アイスコーヒーメーカーを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

手動?電動?使い方に合わせて選ぼう

アイスコーヒーメーカーは、手動式と電動式の2種類に分かれます。それぞれ特徴が異なるので、使い方に合わせて選びましょう。

手動式:自分好みのレシピで抽出したい人に。抽出時間も短い

手動式:自分好みのレシピで抽出したい人に。抽出時間も短い

手動式は、自分好みのコーヒーを抽出したい人におすすめです。自分でお湯の量・温度、淹れ方などを調節できるので、こだわりの1杯が作れますよ。


また、電動式よりも約2分早く抽出できる点も魅力です。手動式は、粉をセッティングしてから抽出しきるまで約7分かかり、電動式は約9分かかります。


しかし、高さが約20cmあるため、購入するときは収納場所を確認しておきましょう。

電動式:手軽さを求めるなら。ボタン1つで簡単に抽出できる

電動式:手軽さを求めるなら。ボタン1つで簡単に抽出できる

手軽にアイスコーヒーを抽出したい人は、電動式を選びましょう。電動式のアイスコーヒーメーカーは、粉をセットすればボタン1つで抽出できるので、誰でも簡単に使えますよ。


また、ホットとアイスをどちらも抽出できる器具もあり、気分によって選べる点も魅力といえます。しかし、手動式よりも稼働音がうるさかったり、セッティングを含めた抽出時間が約2分長かったりする点がデメリットです。

小池美枝子
バリスタ/バリスタトレーナー
小池美枝子

電動式は、暑いときにポットでお湯を沸かさなくてよいのもうれしいポイントです。

2

飲む人数に合わせて容量を確認

アイスコーヒーメーカーは、1人用のタンブラー型から1L以上の大人数タイプまで、幅広い容量の商品があります。飲むときに、何人分抽出するのか確認して選びましょう。

1人で飲むなら、タンブラー型がおすすめ

1人で飲むなら、タンブラー型がおすすめ

1人で飲むならタンブラー型がおすすめ。タンブラー型は、できあがったアイスコーヒーをそのまま持ち運べるので、1人用にぴったりです。


作り方は、冷凍庫で冷やした容器に、抽出済みのホットコーヒーを入れて急速に冷やします。そのため、氷が不要なところも魅力の1つです。

大人数で飲みたいときは、1L以上の商品を

大人数で飲みたいときは、1L以上の商品を

家族みんなで飲むときや職場で飲むときなどは、容量が1L以上の商品がおすすめです。1L作れる場合は、1杯当たり150mlとした場合、1回の抽出で6杯以上飲めるので作り置きしておくと便利ですよ。


また、大容量の商品はサーバーがステンレスや二重構造になっている場合が多いので、冷たさが長持ちしやすいのもメリットといえます。

小池美枝子
バリスタ/バリスタトレーナー
小池美枝子

アイスコーヒーは、ホットと違い冷蔵庫で保存すれば1~2日経っても十分おいしいので、作り置きするのにも向いています。

3

ハリオ・サーモス・デロンギ!人気メーカーから選ぼう

ハリオ・サーモス・デロンギ!人気メーカーから選ぼう

アイスコーヒーメーカー選びに迷ってしまったら、人気メーカーから選ぶのも1つの手。とくに人気が高いのは、ハリオ・サーモス・デロンギです。


  • ハリオ:コーヒー器具の大手メーカー。手動式のみ販売しており、専用のフィルターがついているのが特徴

  • サーモス:魔法瓶で有名な大手メーカー。アイスコーヒー専用のコーヒーメーカーを販売しており、直感的に使いやすい設計が特徴

  • デロンギ:イタリアの家電ブランド。1L以上抽出でき、ホットとアイスどちらも対応しているのが特徴
選び方は参考になりましたか?

アイスコーヒーメーカー全19商品
おすすめ人気ランキング

人気のアイスコーヒーメーカーをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年10月15日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

発売時期

詳細情報

マシンタイプ

容量

抽出タイプ

最大抽出容量

ホットコーヒーの抽出

最大使用水量

フィルタータイプ

サーバータイプ

付属機能

1

デロンギ・ジャパン

DeLonghiマグニフィカ スタートECAM22062W

デロンギ・ジャパン マグニフィカ スタート 1

簡単操作で本格カフェ体験を自宅で楽しむ全自動機

全自動

1.8

圧力タイプ

不明

1.8L

ウォーター

直注ぎ

内部自動洗浄、簡単お手入れ、節電機能(エコモード)

2

タイガー魔法瓶

TIGERコーヒーメーカーADF-A060KO

タイガー魔法瓶 コーヒーメーカー 1

豆の旨味を最大限引き出すハイブリッド抽出技術のコーヒーメーカー

2024/10/01

セミオート

0.84

ドリップタイプ、遠心力タイプ

840mL

0.84L

ペーパー

ガラス

保温機能

3

デロンギ・ジャパン

DeLonghiリヴェリアEXAM44055BG

デロンギ・ジャパン リヴェリア 1

豆ホッパー交換で豆を変えながら、16種を全自動抽出

2025/06/20

全自動

1.4L

エスプレッソタイプ、圧力タイプ

1400mL

1.4L

ウォーターフィルター

直注ぎ

最適化、設定保存

4

BelleLife

コーヒーメーカー

BelleLife コーヒーメーカー 1

粉からもすぐに抽出可能。付属のブラシでスッキリお手入れ

全自動

550ml

ドリップタイプ

550mL

0.55L

メッシュフィルター

ステンレス、マグカップ、直注ぎ

コーヒーグラインダー

5

Epeios

ドリップコーヒーメーカーEPCM503

Epeios ドリップコーヒーメーカー 1

スマホアプリから好みのコーヒーが作れる!ドリップコーヒーメーカー

不明

0.895L

ドリップタイプ

700mL

0.85L

ペーパー

ガラス

保温機能・アプリ操作機能

6

EPEIOS JAPAN

EPEIOSドリップコーヒーメーカー

EPEIOS JAPAN ドリップコーヒーメーカー 1

抽出率18〜22%を実現。アプリでバランスが取れた味わい

セミオート

860mL

ドリップタイプ

860mL

0.895L

不明

ガラス

アプリ制御

7

HARIO

V60V60アイスコーヒーメーカー

HARIO V60アイスコーヒーメーカー 1

美味しさの秘密は円錐型のドリッパーにあり

700mL

8

Epeios

コールドブリューメーカー

Epeios コールドブリューメーカー 1

10分で水出しコーヒーを抽出。茶葉やフレーバー抽出にも対応

セミオート

350mL

圧力タイプ

350mL

0.35L

メッシュフィルター

直注ぎ

不明

9

Cuisinart

コーヒーメーカーDGB-2KJ

Cuisinart コーヒーメーカー 1

挽きたての香りを90秒で楽しむコニカルミル搭載

全自動

1.4

ドリップタイプ

1400mL

1.4L

ステンレス

ガラス

不明

10

デロンギ・ジャパン

DeLonghiデロンギ クレシドラ ドリップコーヒーメーカーICM17270J

デロンギ・ジャパン デロンギ クレシドラ ドリップコーヒーメーカー 1

ホットはもちろん、アイスコーヒーもおまかせ!

セミオート

1.25L

ドリップタイプ

不明

1.25L

ペーパー

ガラス

保温、ドリップストップ機能、自動電源オフ機能、ECBC認証モード、プアオーバーモード、アイスコーヒーモード

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

デロンギ・ジャパン
DeLonghiマグニフィカ スタートECAM22062W

マグニフィカ スタート 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
93,030円
やや高価格
最安価格
93,030円
やや高価格

簡単操作で本格カフェ体験を自宅で楽しむ全自動機

さまざまなインテリアにも寄り添うシンプルなデザインのコーヒーメーカーです。豆から挽きたて、淹れたての本格的なレギュラーコーヒーに加えて、自動ミルク泡立て技術を搭載。豆挽きから抽出、内部洗浄まで全自動です。

マシンタイプ全自動
容量1.8
抽出タイプ圧力タイプ
最大抽出容量不明
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量1.8L
フィルタータイプウォーター
サーバータイプ直注ぎ
付属機能内部自動洗浄、簡単お手入れ、節電機能(エコモード)
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

タイガー魔法瓶
TIGERコーヒーメーカーADF-A060KO

2024/10/01 発売

最安価格
Amazonでタイムセール中!
21,009円
36%OFF
参考価格:
33,000円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
21,009円
36%OFF
参考価格:
33,000円

豆の旨味を最大限引き出すハイブリッド抽出技術のコーヒーメーカー

タイガー魔法瓶のHYBRID BREW ADF-A060は、透過と浸漬を組み合わせたハイブリッド抽出技術を採用しています。豆本来の旨味を引き出し、最大6杯のコーヒーを抽出可能。スリムでスタイリッシュなデザインが魅力です

マシンタイプセミオート
容量0.84
抽出タイプドリップタイプ、遠心力タイプ
最大抽出容量840mL
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量0.84L
フィルタータイプペーパー
サーバータイプガラス
付属機能保温機能
全部見る
3位

デロンギ・ジャパン
DeLonghiリヴェリアEXAM44055BG

2025/06/20 発売

最安価格
Amazonで売れています!
248,000円
在庫わずか

豆ホッパー交換で豆を変えながら、16種を全自動抽出

好みに合わせた多彩なカフェメニューを自宅で手軽に楽しめる全自動コーヒーマシンです。2つの豆ホッパーを備えた「ビーン スイッチ システム」により、コーヒー豆の入れ替えが簡単で、風味の違いを自在に楽しめます。さらに、ラテクレマ技術により、ホットからコールドまで本格的なミルクメニューを全自動で抽出できますよ。

マシンタイプ全自動
容量1.4L
抽出タイプエスプレッソタイプ、圧力タイプ
最大抽出容量1400mL
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量1.4L
フィルタータイプウォーターフィルター
サーバータイプ直注ぎ
付属機能最適化、設定保存
全部見る
4位

BelleLife
コーヒーメーカー

最安価格
Amazonでタイムセール中!
10,182円
15%OFF
参考価格:
11,980円

粉からもすぐに抽出可能。付属のブラシでスッキリお手入れ

高速・深煎り豆にも対応した挽き立てと、独自開発の抽出システムが融合しました。コーヒー豆はもちろん、粉からもすぐに抽出可能。給水タンクと挽き刃ユニットは簡単に取り外し可能で、付属のブラシでスッキリお手入れできます。

マシンタイプ全自動
容量550ml
抽出タイプドリップタイプ
最大抽出容量550mL
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量0.55L
フィルタータイプメッシュフィルター
サーバータイプステンレス、マグカップ、直注ぎ
付属機能コーヒーグラインダー
全部見る

スマホアプリから好みのコーヒーが作れる!ドリップコーヒーメーカー

スマホアプリを使うことで、自分好みの温度と水量を設定。見た目は、ガラスの透明感にステンレスの重厚感がシンプルかつスタイリッシュな雰囲気を出しており、お部屋のインテリアに馴染むデザインです。全てのパーツが取り外し可能で、いつでも清潔に保つことができます。

マシンタイプ不明
容量0.895L
抽出タイプドリップタイプ
最大抽出容量700mL
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量0.85L
フィルタータイプペーパー
サーバータイプガラス
付属機能保温機能・アプリ操作機能
全部見る
6位

EPEIOS JAPAN
EPEIOSドリップコーヒーメーカー

最安価格
Amazonで売れています!
31,880円
在庫わずか

抽出率18〜22%を実現。アプリでバランスが取れた味わい

手軽に本格的なドリップコーヒーを楽しめる製品です。抽出率18〜22%を実現し、酸味・甘味・苦味のバランスが取れた味わいを提供します。専用アプリで温度や湯量を細かく設定でき、3つの抽出モードでシーンに応じたコーヒーを淹れられます。

マシンタイプセミオート
容量860mL
抽出タイプドリップタイプ
最大抽出容量860mL
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量0.895L
フィルタータイプ不明
サーバータイプガラス
付属機能アプリ制御
全部見る

美味しさの秘密は円錐型のドリッパーにあり

3~4人分のコーヒーを淹れられるアイスコーヒーメーカー。家族が多い人や来客の多い家庭で使いやすいタイプです。円錐型のドリッパーが、しっかりとコーヒー成分を抽出でき、ドリップタイプなのでホットも淹れることができますよ。
マシンタイプ
容量700mL
抽出タイプ
最大抽出容量
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量
フィルタータイプ
サーバータイプ
付属機能
全部見る
8位

Epeios
コールドブリューメーカー

最安価格
Amazonでタイムセール中!
6,782円
15%OFF
参考価格:
7,980円

10分で水出しコーヒーを抽出。茶葉やフレーバー抽出にも対応

真空抽出技術で10分で水出しコーヒーを楽しめる、コンパクト設計のコールドブリューメーカーです。 USB充電式で持ち運びが簡単で、冷蔵庫のポケットにも収納可能。コーヒーだけでなく茶葉やフルーツを使ったフレーバー抽出にも対応し、幅広い楽しみ方ができます。

マシンタイプセミオート
容量350mL
抽出タイプ圧力タイプ
最大抽出容量350mL
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量0.35L
フィルタータイプメッシュフィルター
サーバータイプ直注ぎ
付属機能不明
全部見る
9位

Cuisinart
コーヒーメーカーDGB-2KJ

最安価格
Amazonでタイムセール中!
26,280円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
31,000円

挽きたての香りを90秒で楽しむコニカルミル搭載

クイジナート ドリップワン ミル付コーヒーメーカーは、1杯ずつ豆を挽いて淹れることで、家庭でのコーヒー体験を豊かにします。コニカル式ミルを採用し、均一な粒度で豆を挽くことで、香り高いコーヒーを短時間で抽出可能です。約90秒で1杯のコーヒーを淹れられるため、忙しい朝にも手軽に楽しめます。

マシンタイプ全自動
容量1.4
抽出タイプドリップタイプ
最大抽出容量1400mL
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量1.4L
フィルタータイプステンレス
サーバータイプガラス
付属機能不明
全部見る

ホットはもちろん、アイスコーヒーもおまかせ!

ECBC認証設計に基づいて抽出する、独自のアイスコーヒーモード搭載しています。蒸らしながら濃いめに抽出したコーヒーを氷で急冷することで、香り高くコクのあるアイスコーヒーが完成。美しい砂時計フォルムは、日本とヨーロッパにおいて著名なデザイン賞を受賞していますよ。

マシンタイプセミオート
容量1.25L
抽出タイプドリップタイプ
最大抽出容量不明
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量1.25L
フィルタータイプペーパー
サーバータイプガラス
付属機能保温、ドリップストップ機能、自動電源オフ機能、ECBC認証モード、プアオーバーモード、アイスコーヒーモード
全部見る
11位

サーモス
THERMOSアイスコーヒーメーカー ECI-661

2019/03/01 発売

最安価格
Amazonで売れています!
6,240円
在庫わずか

アイスコーヒー専用の電動コーヒーメーカー

アイスコーヒー専用の電動式というめずらしい製品。アイスコーヒーに適した豆の蒸らし時間をマイコン制御でき、サーバー部分はサーモスならではの二重構造で、冷たさをキープします。タンクには3杯~5杯までのわかりやすい目盛り付きで、サーバーのフタを取り外さずにドリップできるのも便利です。

マシンタイプ不明
容量310mL
抽出タイプドリップタイプ
最大抽出容量310mL
ホットコーヒーの抽出不明
最大使用水量0.66
フィルタータイプペーパー
サーバータイプ不明
付属機能不明
全部見る
12位

タイガー魔法瓶
TIGERコーヒーメーカーACE-S080

最安価格
16,500円
中価格

マイコン制御機能でしっかり蒸らして抽出

注ぐお湯の量と時間をマイコンで制御し、まずはコ一ヒ一粉にお湯を少し注いでから蒸らしを行います。その後、シャワードリップでまんべんなくお湯を注ぎ、蒸らし工程で引き出した旨みをしっかり抽出。マイルド・ストロング・アイスと、3種から好みのテイストを選べますよ。

マシンタイプセミオート
容量1.08L
抽出タイプドリップタイプ
最大抽出容量不明
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量1.08L
フィルタータイプペーパー
サーバータイプステンレス
付属機能オートオフ機能
全部見る

透明感のあるアイスコーヒーを楽しめる専用マシン

おいしいアイスコーヒーを淹れるために開発されたアイスコーヒー専用のコーヒーメーカーです。アイスコーヒーにぴったりな香りと深みを出すためマイコンで蒸らし時間を制御し、長めの時間でじっくり抽出。抽出したコーヒーは氷に直接ドリップし急冷するので、透明感のあるコーヒーに仕上がります。

マシンタイプ手動
容量660mL
抽出タイプドリップタイプ
最大抽出容量310mL
ホットコーヒーの抽出不明
最大使用水量0.31L
フィルタータイプペーパー
サーバータイプ不明
付属機能自動電源オフ、二重構造サーバー
全部見る
14位

デロンギ・ジャパン
ブラウンマルチサーブ コーヒーメーカーKF9170SI

2023/03/29 発売

最安価格
Amazonで売れています!
25,855円
在庫わずか

プロが認めた味わいを実現する多機能コーヒーメーカー

プロが認めた高品質なコーヒーを手軽に楽しめるドリップ式コーヒーメーカーです。イグザクトブリューテクノロジーにより、正確な抽出量を選べ、ECBC認証のGoldモードでバランスの 取れた味わいを実現します。また、アイスコーヒーモードや6段階の温度設定が可能な給湯機能も搭載し、多様な飲み物を提供します。

マシンタイプ不明
容量1600ml(タンク)
抽出タイプドリップタイプ
最大抽出容量1250mL
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量不明
フィルタータイプペーパー、メッシュフィルター
サーバータイプガラス
付属機能計量スプーン、活性炭フィルター
全部見る

コンパクトでレトロなデザインが魅力の全自動コーヒーメーカー

コンパクトなミル付きコーヒーメーカーは、全自動で手軽に挽きたてのコーヒーを楽しめます。シャワーのようにお湯を注ぎ、豆の旨味を引き出す蒸らし抽出機能を搭載。ペーパーレスのメッシュフィルターで経済的かつエコに使用でき、2~5杯分のコーヒーを抽出可能です。

マシンタイプ全自動
容量199.99mL
抽出タイプドリップタイプ
最大抽出容量199mL
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量不明
フィルタータイプメッシュフィルター
サーバータイプ不明
付属機能オートオフ機能(40分間)、温度ヒューズ(240℃)
全部見る
16位

メリタジャパン
MelittaアロマフレッシュAFT1022-1B

最安価格
35,800円
やや高価格

挽きたての香りと味わいを手軽に楽しむ全自動機

メリタのアロマフレッシュは、コニカルグラインダーミルを搭載した全自動コーヒーメーカーです。自分好みの味に調整できる抽出機能と、真空二重構造のステンレスポットが特徴。さらに、タイマー機能やカルキ洗浄お知らせ機能も備えており、便利で美味しいコーヒー体験を提供してくれます。

マシンタイプ全自動
容量1250ml
抽出タイプドリップタイプ
最大抽出容量1250mL
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量1.25L
フィルタータイプペーパー
サーバータイプステンレス
付属機能タイマー機能、カルキ洗浄お知らせ機能
全部見る

静音でコンパクトな全自動ミル内蔵コーヒーメーカー

全自動コーヒーメーカーSC-A211は、豆から粉まで対応し、簡単に挽きたてのコーヒーを楽しめる製品です。ミル内蔵で、豆を自動で挽き、蒸らし工程により雑味のない美味しいコーヒーを抽出します。部品が取り外し可能でお手入れが簡単です。

マシンタイプ全自動
容量0.58L
抽出タイプドリップタイプ
最大抽出容量580mL
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量0.58L
フィルタータイプステンレス
サーバータイプガラス
付属機能保温機能:30分
全部見る

フルセットでコスパもよい本格ドリッパー

冷却器まで付いている本格派ドリップコーヒーメーカーで、フィルターや計量カップなど、コーヒーを作るために必要なものが揃うセットです。セット商品ながら手頃な価格で、コスパがよいのも魅力ですね。アイス・ホットどちらにも対応しているので、フルシーズンで使えます。

マシンタイプ
容量750mL
抽出タイプ
最大抽出容量
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量
フィルタータイプ
サーバータイプ
付属機能
全部見る

8段階の粒度設定が可能。抽出温度をコントロールできる

デロンギのラ・スペシャリスタ・アルテは、エスプレッソとコーヒーを楽しむための家庭用マシンです。アイスコーヒーやブラックコーヒーにも対応。温度制御システム搭載により抽出温度をコントロールすることができます。

マシンタイプ手動
容量1.7L
抽出タイプ不明
最大抽出容量不明
ホットコーヒーの抽出
最大使用水量1.7L
フィルタータイプ不明
サーバータイプ不明
付属機能不明
全部見る

アイスコーヒーのおいしい淹れ方は?

アイスコーヒーのおいしい淹れ方は?

バリスタ・小池美枝子さんおすすめの、手動式のアイスコーヒーメーカーを使用した2杯分のレシピを紹介します。下記レシピを参考に、おいしいアイスコーヒーを作りましょう。


  1. アイスストレーナー(※)に、約200gの氷を入れる
  2. コーヒー粉を20gを入れる
  3. 沸かしたてのお湯を粉全体に40ml注ぎ、30秒程度蒸らす
  4. 30秒後、中心よりうず状にお湯をゆっくりと120ml注ぐ
  5. 抽出後ドリッパーを外し、サーバーを上下に動かしてかき混ぜる
  6. 完成

冷蔵保存するときは、溶け残った氷は取り除くのがおすすめです。また、分量に困ったら、コーヒ粉:氷:お湯=1:10:8と覚えておくと便利ですよ。


アイスストレーナー:アイスコーヒーメーカーでは氷を入れるフィルターのことを指す

コーヒー豆・コーヒー粉もあわせてチェック!

アイスコーヒーの味わいは、使用するコーヒー豆・コーヒー粉によっても変わります。以下のリンクを参考に、自分好みの味わいを見つけてみましょう。

おすすめのアイスコーヒーメーカーランキングTOP5

1位: デロンギ・ジャパンDeLonghiマグニフィカ スタートECAM22062W

2位: タイガー魔法瓶TIGERコーヒーメーカーADF-A060KO

3位: デロンギ・ジャパンDeLonghiリヴェリアEXAM44055BG

4位: BelleLifeコーヒーメーカー

5位: EpeiosドリップコーヒーメーカーEPCM503

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
アイスコーヒーメーカー関連のおすすめ人気ランキング

デロンギのエスプレッソマシン

7商品

徹底比較

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.