マイベスト
洋楽おすすめ商品比較サービス
マイベスト
洋楽おすすめ商品比較サービス
  • 洋楽メタルのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 洋楽メタルのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 洋楽メタルのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 洋楽メタルのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 洋楽メタルのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

洋楽メタルのおすすめ人気ランキング【2025年】

ヘヴィメタルは、デスメタルやシンフォニックメタルなどいくつものジャンルが派生しており、日本でも多くのファンを獲得しています。重いベースに激しく速いギター、そこにボーカルが彩りを添え、コンセプチュアルな世界観も感じられます。しかし、選択肢が多く、どれを聴くか悩むこともありますよね。


そこで今回は、洋楽メタルのおすすめ人気ランキングをご紹介します。王道の名曲・ヒット曲を中心に、おすすめの名曲を続々とご紹介するので、ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね。

2025年01月16日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

洋楽メタル全50選
おすすめ人気ランキング

人気の洋楽メタルをランキング形式で紹介します。なおランキングは、RAG・gooランキングなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2024年09月30日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

リンク

ポイント

発売時期

詳細情報

収録アルバム

リリース年

ジャンル

使用メディア

レーベル

1

Bring Me The Horizon

Throne

Bring Me The Horizon Throne 1

全米・全英チャート初登場2位を獲得したアルバムに収録

2015/07/24

That's The Spirit

2015年

ハードロック/メタル

不明

Sony Music Entertainment UK

2

spritbox

Jaded

spritbox Jaded 1

第66回グラミー賞にノミネート。多彩な歌声に注目

2023/08/25

The Fear of Fear

2023年

ハードロック/メタル

不明

Pale Chord Music

3

Children of Bodom

Hate Crew Deathroll

Children of Bodom Hate Crew Deathroll 1

2003年に発売されたアルバム収録曲

2003/01/06

Hate Crew Deathroll

2003年

ハードロック/メタル

不明

Spin-Farm Oy

4

Lorna Shore

To the Hellfire

Lorna Shore To the Hellfire 1

SNSでバイラル・ヒットとなった話題曲

2021/06/11

...And I Return To Nothingness

2021年

ハードロック/メタル

不明

Century Media Records

5

LINKIN PARK

The Emptiness Machine

LINKIN PARK The Emptiness Machine 1

新生LINKIN PARKが生み出すヘヴィなサウンド

2024/09/07

From Zero

2024年

ハードロック/メタル

不明

Warner Records

6

Q.G.

Reign in Blood

Q.G. Reign in Blood 1

フランスのDJ兼プロデューサーQ.G.による楽曲

2009/08/27

Reign in Blood

2009年

ハードロック/メタル、クラブ/ダンス

不明

HAL 9000 Entertainment

7

TOOL

Schism

TOOL Schism 1

2001年発表アルバムに収録。独自の世界観を持つバンドの楽曲

2001/01/15

Lateralus

2021年

ハードロック/メタル

不明

Volcano Entertainment

8

Spiritbox

Soft Spine

Spiritbox Soft Spine 1

ノイジーなギターと女性デスボイスが魅力的な1曲

2024/09/06

Soft Spine

2024年

ハードロック/メタル

不明

Pale Chord Music

9

Arch Enemy

War Eternal

Arch Enemy War Eternal 1

2014年にリリースされたアルバムに収録された楽曲

2014/06/04

War Eternal

2014年

ハードロック/メタル

不明

Savage Messiah Music

10

Lamb Of God

Redneck

Lamb Of God Redneck 1

正統的メタルサウンド継承バンドが奏でるヘビーなサウンド

2008/07/31

サクラメント

2008年

ハードロック/メタル

不明

SONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Bring Me The Horizon
Throne

2015/07/24 発売

Throne 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp

全米・全英チャート初登場2位を獲得したアルバムに収録

Bring Me The Horizonは、イギリス・シェフィールド出身の4人組バンド。Throneは2015年に発表された4枚目のアルバムThat's The Spiritに収録された1曲です。同アルバムは全米・全英チャート初登場2位を獲得し、キャリア最高成績を収めています。

収録アルバムThat's The Spirit
リリース年2015年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSony Music Entertainment UK
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

spritbox
Jaded

2023/08/25 発売

第66回グラミー賞にノミネート。多彩な歌声に注目

第66回最優秀メタルパフォーマンス部門のグラミー賞にノミネートされた楽曲です。メタルコア・ニューメタル・プログレ・シューゲイズ・ジェントの要素を取り入れ、圧倒的なヘヴィさと雰囲気のある優美さを融合。コートニー・ラプランテの多彩な歌声にも注目です。

収録アルバムThe Fear of Fear
リリース年2023年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルPale Chord Music
全部見る
3位

Children of Bodom
Hate Crew Deathroll

2003/01/06 発売

2003年に発売されたアルバム収録曲

スピード感にあふれている、フィンランドの5人組バンドChildren of Bodom。Hate Crew Deathrollは2003年に発売されたアルバム中の1曲です。完成度が高く、バランスの取れた楽しいアルバムに仕上がっています。

収録アルバムHate Crew Deathroll
リリース年2003年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSpin-Farm Oy
全部見る
4位

Lorna Shore
To the Hellfire

2021/06/11 発売

SNSでバイラル・ヒットとなった話題曲

米国ニュージャージー出身の5人組です。突如解雇されたボーカルの代りにウィル・ラモスが新ボーカルとしてバンドに加入。2021年に発表されたEPの収録されたこの曲は、TikTokでバイラル・ヒットとなり、大きな話題になりました。

収録アルバム...And I Return To Nothingness
リリース年2021年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルCentury Media Records
全部見る

新生LINKIN PARKが生み出すヘヴィなサウンド

 Dead Sara というバンドで活躍したエミリー・アームストロングが共同ボーカル、G FlipやONE OK ROCKのソングライティング&プロデュースで知られるコリン・ブリテンをドラマーに迎えた新生LINKIN PARK。メロディックでありながらヘヴィなサウンドがかっこいい1曲です。

収録アルバムFrom Zero
リリース年2024年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルWarner Records
全部見る

フランスのDJ兼プロデューサーQ.G.による楽曲

フランスのDJ兼プロデューサーであるQ.G.の1曲。Reign in Bloodは2009年8月27日にリリースされたシングル曲です。カップリングのReign in Blood(The Toxic Avenger Remix)と合わせて2曲収録されています。

収録アルバムReign in Blood
リリース年2009年
ジャンルハードロック/メタル、クラブ/ダンス
使用メディア不明
レーベルHAL 9000 Entertainment
全部見る

2001年発表アルバムに収録。独自の世界観を持つバンドの楽曲

2001年発表のアルバムLateralusに収録されています。ヘヴィなロックサウンドを基本としつつ、メタル・オルタナ・プログレ・インダストリアル・民族音楽・ポストロックなど様々な要素を織り交ぜた超個性的な音楽性。凝ったアートワークやライヴ演出など、完全に独自の世界観を築いています。

収録アルバムLateralus
リリース年2021年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルVolcano Entertainment
全部見る

ノイジーなギターと女性デスボイスが魅力的な1曲

Soft Spinは2016年にボーカルのコートニー・ラプランテとギターのマイケル・ストリンガーの夫婦デュオによって結成されました。Soft Spineは2024年9月に発表されたシングル曲。アグレッシブな彼女のデスボイスにノイジーなギターと重たいリズムが重なったコアな1曲です。

収録アルバムSoft Spine
リリース年2024年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルPale Chord Music
全部見る

2014年にリリースされたアルバムに収録された楽曲

Michael Amott率いる、アグレッシヴ・へヴィ・メタル・バンドArch Enemy。War Eternalは2014年にリリースされたアルバムに収録された楽曲です。ほかにNever Forgive, Never ForgetやAs The Pages Burnなどが収録されています。

収録アルバムWar Eternal
リリース年2014年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSavage Messiah Music
全部見る

正統的メタルサウンド継承バンドが奏でるヘビーなサウンド

PANTERA・SLAYERといった現在のHEAVY ROCK&HEAVY METALシーンの礎を築いたバンドの正統的継承者、LAMB OF GODの通算4作目アルバムからのシングルカット曲です。 本曲は2007年の単独来日公演でも演奏。ヘビーなサウンドがかっこいいですよ。

収録アルバムサクラメント
リリース年2008年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSONY BMG MUSIC ENTERTAINMENT
全部見る

激しいサウンドにポジティブなメッセージ

2003年にペンシルバニア州ランカスターで結成されたAugust Burns Red。メタルコアによくある暗いテーマを避け、激しいサウンドのなかにポジティブなメッセージを届けることを目指しているバンドです。シングルExhumedは、2024年9月13日にリリースされました。
収録アルバム不明
リリース年2024年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルABR Records
全部見る

ギタリストErik Rutanによって結成

1997年にDecibel Magazineの歴代デスメタルギタリストトップ20に選ばれたErik Rutanによって結成されたHate Eternal。この楽曲は複雑なリフ・破壊的なドラム・凶暴なボーカルを織り交ぜた新たな傑作Upon Desolate Sandsに収録されています。2018年リリースです。

収録アルバムUpon Desolate Sands
リリース年2018年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSeason of Mist
全部見る

英語とロシア語で歌い叫ぶユニークなデスコアメタル

懲罰的なエクストリームメタルとブラックでグルーヴ感たっぷりのグラインドコアを組み合わせた、世界的に活躍するデスコアトリオです。英語とロシア語の両方で歌うユニークなサウンドが特徴。本曲は2024年5月発売のシングルとしてリリースされています。

収録アルバム不明
リリース年2024年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSumerian Records
全部見る

メタルコア×テクニカルなギターの強烈なデスコアサウンド

2024年8月にリリースされたPhenomena IIに収録されています。Within the Ruinsは、激しさとテクニカルなギターを組み合わせた容赦なく激しいアメリカのデスコアユニット。2013年に3枚目のスタジオアルバムEliteをリリースして成功を収め、ビルボード200に初登場しました。

収録アルバムPhenomena II
リリース年2024年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルMNRK Records
全部見る

フロリダのメロディック・メタル・バンド

1995年にデビューした、フロリダ発の5人組メロディック・メタル・バンドKamelot。Silverthornは通算10枚目となる同タイトルのアルバムに収録されています。ドラマティックでシンフォニックなヘヴィ・メタルへと原点回帰を果たしているアルバムです。

収録アルバムSILVERTHORN
リリース年2012年
ジャンルロック、ハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルKAMELOT MUSIC
全部見る

メタル×ポップス×ハードロックを融合した超個性派バンド

聴きやすいメタルとポップス中心のハードロックを融合させたスウェーデンの個性的なコスチュームバンドです。ホラーイメージ・オカルト・宗教的テーマを中心とした音の説教を披露。Spillwaysはピアノではじまるストレートなロックで、MESSAGE FROM THE CLERGYに収録されています。

収録アルバムMESSAGE FROM THE CLERGY
リリース年2022年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルUMG Recordings
全部見る

デスボイス×キャッチーでメロディアスなサビで聴かせる

激しいデスボイスにキャッチ―でメロディアスなサビが入った聴きやすい1曲です。メンバーがまるでアニメの主人公になったようなアルバムジャケットがユニーク。PVではまるで映画のワンシーンのようなヒリヒリする映像が見られますよ。

収録アルバム不明
リリース年2024年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSumerian Records
全部見る

スウェーデン出身メタルバンドのセカンドアルバムに収録

スウェーデン出身で、2011年に結成のパワーメタルバンドTwilight Force。Heroes of Mighty Magicは2016年リリースのセカンドアルバムに収録されています。前作から約2年ぶりのフルアルバムです。

収録アルバムHeroes Of Mighty Magic
リリース年2016年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルNuclear Blast
全部見る

米アルバム・チャートにて1位を獲得したアルバムに収録

独特のメロディの複雑さとフロントマンのデイヴィッド・ドレイマンの妥協を許さない自信に支えられた、シカゴを拠点とするメタルバンドです。Strickenは2005年9月にリリースされた3rdアルバムTen Thousand Fistsに収録。前作に続き全米アルバム・チャートにて1位を獲得しています。

収録アルバムTen Thousand Fists
リリース年2005年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルReprise Records
全部見る

セカンドフルアルバムにおさめられた楽曲

USのメタルコア/デスコア・バンド、Dying Wish。Watch My Promise DieはセカンドフルアルバムSymptoms of Survivalに収録されています。前作よりもスケール感と楽曲の幅をアップし、印象深いメロディアスさまでも獲得したアルバムです。

収録アルバムSymptoms of Survival
リリース年2023年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSHARPTONE
全部見る

2018年リリース。フィンランドのメタル界の巨匠が贈る1曲

2018年にリリースされたフィンランドのメタル界の巨匠が贈るIntermissionシリーズの第2弾です。Stratovariusは、84年にヘルシンキにて結成され、数度のメンバーチェンジを行いつつ活動しているバンド。本曲の作詞作曲は2005年に加入したLauri Porraです。

収録アルバムENIGMA: INTERMISSION II
リリース年2018年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルEar Music
全部見る

パンデミックにインスパイアされたアルバムに収録

2016年に自らのバンド名をタイトルに冠したアルバムでデビューを飾ったロサンゼルス出身のバンドの楽曲。ダイナミズム溢れるヘヴィネス・心を震わせるメロディと圧巻の咆哮が特徴です。2022年リリースの3rdアルバムTHE DEATH OF PEACE OF MINDはパンデミックにインスパイアされた作品です。

収録アルバムThe Death of Peace of Mind
リリース年2022年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSumerian Records
全部見る

ほかに類を見ないサウンドが魅力の英バンドの1曲

謎めいたイギリスのバンドSleep Token。ポストロック・ポストクラシック・ポストメタルの比喩とソウルフルなインディポップのボーカルを融合させ、ほかに類を見ないサウンドに仕上げています。The Summoningは2023年にリリースされたシングル曲です。

収録アルバム不明
リリース年2023年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSpinefarm Records
全部見る

2001年発売のアルバムToxicityのタイトル曲

南カリフォルニア出身の4人組メタルバンドグループSystem Of A Down。Toxicityは2001年に発売されたアルバムのタイトル曲です。ほかに、Prison SongやNeedlesなどが収録されています。

収録アルバムToxicity
リリース年2001年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSony Music Entertainment. With American Recordings
全部見る

90年代後半に注目を集めたシングルカット曲

ドイツが送り出した6人組のハードコア/テクノ系ロック・バンド。1994年1月に結成されています。2枚目のアルバムSehnsuchtと、それに付随するヒットシングルDu Hastで、90年代後半に一気に国際的な注目を集めました。

収録アルバムSehnsucht
リリース年1997年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルVertigo/Capitol、Universal Music
全部見る

14枚目となるアルバムに収録された曲

スウェーデン・イェーテボリ出身5人編成のオルタナティブ・メタル/メロディック・デス・メタル・バンドのIn Flames。Meet Your Makerは14枚目となるアルバムForegoneに収録されています。90年代メロディックデスメタル期への回帰を感じさせるアルバムです。

収録アルバムForegone
リリース年2023年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルNuclear Blast
全部見る

聴く者を虜にするDESTRAGEの3rdアルバム曲

日本でのヒットが引き金となって、全世界でのディールを獲得したイタリアのDESTRAGE。コミカルな歌詞や人間離れしたテクニックは、観る者や聴く者のハートを虜にします。Are You Kidding Me? No.は、3rdアルバムのタイトル曲です。

収録アルバムAre You Kidding Me? No.
リリース年2014年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルMetal Blade Records
全部見る

2019年チャートのトップに躍り出た大ヒット曲

Billboardなどトップティアのプレスが絶賛するモンスター・バンド、Falling in Reverseの楽曲。Popular Monsterはダブル・プラチナとなる自身の大ヒット曲です。同名タイトルのアルバムには、Zombified・Voices In My Headなどのシングルが収録されています。

収録アルバムPopular Monster
リリース年2019年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルEpitaph
全部見る

米国MTV トータル・リクエスト・ライヴで1位を獲得した曲

ガンズ・アンド・ローゼズの再来といわれるロック・モンスター、avenged sevenfold。「Bat Country」はMTVトータル・リクエスト・ライヴ(US)で1位を獲得しています。全米で50万枚を突破し、ゴールド・ディスクを獲得したアルバム「City of Evil」に収録されています。

収録アルバムCity of Evil
リリース年2005年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルWarner Records
全部見る

ゴシックかつダーク・ロマンティズムなヘヴィサウンド

通算5作目のアルバムに収録された楽曲。闇夜を切り裂くかのようなゴシックかつダーク・ロマンティズムなヘヴィネスが渦巻いているのが特徴的。メタルコアの荒々しい激しさとゴスメタルやインダストリアルのドラマチックな雰囲気を融合したサウンドが魅力です。

収録アルバムDisguise
リリース年2019年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルRoadrunner Records
全部見る

2003年リリース。切なく美しいアルペジオが印象的

切なく美しいアルペジオが印象的な1曲です。2003年にリリースされたアルバムは、Vol1・Vol2ともにビルボード誌の全米アルバムチャートで2位を記録。ハードロック・チャートとロック・アルバム・チャートでは1位を獲得しています。

収録アルバムThe Wrong Side Of Heaven And The Righteous Side Of Hell, Volume 1
リリース年2013年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルBetter Noise Music
全部見る

ネルガル復帰後初のスタジオ・アルバムに収録

ポーランド出身の真性アンチ・クライストのエクストリーム・メタル・バンド。白血病を克服した絶対的リーダー、ネルガル復帰後初の通算10作目のスタジオ・アルバムに収録されています。ロシア人画家デニス・フォルカスによるアートワークは、白血病から甦ったネルガルの血を混ぜた絵具で描かれています。

収録アルバムTHE SATANIST
リリース年2014年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルBEHEMOTH/NEW AEON MUSICK
全部見る

フランスが産み出したインテリジェンス漂うメタル・サウンド

フランスが産み出したブルータル・テクニカル・デス・メタルの至宝、GOJIRA。L’Enfant Sauvageはトリュフォーの同名映画にインスパイアされた同名アルバムに収録されています。テクニカル・デス/プログレッシヴ・メタルとも言うべき、インテリジェンス漂うメタル・サウンドと圧巻の音圧に注目です。

収録アルバムL'Enfant Sauvage
リリース年2012年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルThe All Blacks U.S.A
全部見る

新旧なんてどうでもいい。スピード感・ 躍動感・重量感溢れる曲

2014年の「5:The Gray Chapter」以来、約4年ぶりにリリースされたシングル曲。彼らのキャリアを映し出したようなスピード感・ 躍動感・重量感が溢れる1曲です。コリィ・テイラーは「新しい古いなんか重要じゃない。時が経っても、いつまでも人々の耳に届くことが重要だと気づかせる曲」と語っています。

収録アルバム不明
リリース年2018年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルRoadrunner Records
全部見る

最優秀ハードロック/メタルパフォーマンスのグラミー受賞曲

セクシーなロック・スター、リジー・ヘイル率いるHalestorm。リジーの歌唱力と飛躍的な進化を遂げたバンド・サウンドを吹き込んだセカンドアルバムの第1曲目です。2012年、シングルカットされたこの曲で優秀ハードロック/メタルパフォーマンスのグラミー賞を受賞しています。

収録アルバムThe Strange Case of...
リリース年2012年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルAtlantic Recording
全部見る

アルバムMaster Of Puppets収録曲

1981年にドラマーのLars Ulrichとギタリスト兼ボーカリストのJames Hetfieldによって結成されたMetallica。キャリアの大半はサンフランシスコを拠点として活動しています。BatteryはアルバムMaster Of Puppetsに収録されている楽曲です。

収録アルバムMaster of Puppets
リリース年1986年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルBlackened Recordings
全部見る

Jeff Hannemanが作詞作曲を行った曲

スラッシュメタルというジャンルを確立し、のちにMetallica・Megadeth・ANTHRAXとともに四天王としてシーンに君臨したSlayer。1986年リリースのAngel of DeathはSlayerのボックスアルバムにも収録されています。作詞作曲はJeff Hannemanです。

収録アルバムレイン・イン・ブラッド、Soundtrack To The Apocalypse(Deluxe Version)
リリース年1986年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルAmerican Recordings
全部見る

3作目の全英1位を記録したアルバムのタイトル曲

1975年に結成されて以来、今なおヘヴィメタルシーンの最前線に君臨するモンスターバンド、Iron Maiden。3作目の全英1位を記録した9thアルバムに収録されたタイトル曲です。作詞作曲はリーダーにして、ベース・ボーカルのSteve Harrisが担当しています。

収録アルバムFear of the Dark
リリース年1992年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルParlophone Records
全部見る

スラッシュ・メタル四天王と呼ばれるグループ

Megadethは、Dave Mustaine(vo・g)を中心に、1983年にLAで結成されたヘヴィメタルバンドです。スラッシュ・メタル四天王とも呼ばれているグループ。Holy Wars… The Punishment DueはGreatest Hits: Back To The Startの収録曲です。

収録アルバムGreatest Hits: Back To The Start
リリース年1990年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルCapitol Records
全部見る

戦争ビジネスへの強い怒りを表現したマーダー・チューン

B.Y.O.B.とは「Bring Your Own Bombs」の略。「なぜ権力者たち自身が戦わないのか?なぜいつも貧しい者たちばかりが送り込まれるのか?」 と戦争ビジネスへの強い怒りを表現しています。R&Bとパンクとメタルとクイーンが出会ったかのような凄まじく斬新なマーダー・チューンです。

収録アルバムMezmerize
リリース年2005年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSony Music Entertainment. With American Recordings
全部見る

1992年に生みだされた大ヒット曲

1981年にDimebag DarrellとVinnie Paulの兄弟を中心に結成されたPantera。92年にはWalkというヒットを生みだしました。The Best of Pantera: Far Beyond the Great Southern Cowboys' Vulgar Hits! にも収録されている曲です。

収録アルバムThe Best of Pantera: Far Beyond the Great Southern Cowboys' Vulgar Hits! (Remastered)
リリース年2003年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベル Warner Music
全部見る

米国バージニア発のへヴィメタル・ノイズバンド

1997年米国バージニアで結成された3人編成のへヴィメタル・ノイズバンドPig Destroyer。98年頃から東海岸を中心にライヴ活動を行ない、次第に人気を獲得したグループです。Piss AngelはアルバムProwler In the Yardに収録されています。

収録アルバムProwler In the Yard
リリース年2001年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルRelapse Records
全部見る

ニューオーリンズを拠点とする強烈な4人組メタルコアバンド

ニューオーリンズを拠点とする強烈なメタルコアユニット、Cane Hill。2011年にボーカルのイライジャ・ウィット、ギターのジェームズ・バーネット、ベースのライアン・エンリケス、ドラムのデヴィン・クラークによって結成されました。2024年にリリースされたEPの1曲目に収録されています。

収録アルバムPermanence in Sleep
リリース年2024年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルOut Of Line Music
全部見る

混沌とする現在の世界情勢に共鳴するメッセージ

メタルコアとポストハードコアを激しく融合させた音楽で知られるAnnisokay。Get Your Sh!t Togetherは2024年8月にリリースされたシングル曲です。世界情勢への不満を生々しく表現したもので、ヘヴィなリフと力強いボーカルを組み合わせて、現代の混沌に共鳴するメッセージを伝えています。

収録アルバム不明
リリース年2024年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルArising Empire
全部見る

激しくも悲しい詞の世界を表現する切なく美しいメロディ

作詞とボーカルを担当するAndy Cizekとギター・ベース・キーボード・バックボーカルまで担当するNik Nocturnal、ドラムのChris TurnerによるTermina。切なく美しいメロディから始まるシングル曲です。終盤に向かって強烈な叫びとデスボイスで激しくも悲しい詞の世界を表現しています。

収録アルバムLie To Me
リリース年2024年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルNocturnal Productions
全部見る

ロシアが生んだエクストリーム・デスコア・アクト

2014年にロシアのエカテリンブルクで結成されたSlaughter to Prevail。息苦しさがありながらキャッチーなサウンドをもつデスコアのブランドを生み出しました。Vikingは2023年にリリースされたシングル曲です。

収録アルバム不明
リリース年2023年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルSumerian Records
全部見る

フィンランド発。オペラ調のボーカルとヘヴィメタルを融合

Nightwishは、フィンランド・メタルの世界において成功をおさめたバンドの1つ。オペラ調のボーカルとヘヴィメタルを融合した独自のスタイルは革新的な成功のカギとなりました。An Ocean Of Strange Islandsは、2024年発表のアルバムYesterwyndeに収録されています。

収録アルバムYesterwynde
リリース年2024年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルNuclear Blast
全部見る

挑み合うことで前進するBetter Lovers

互いに進歩するよう挑み合うことで共に前進するバンド、Better Lovers。創造的な恐れ知らずと絶え間ないエネルギーという共通のビジョンのもとに結集したバンドです。Future MyopiaはHighly Irresponsibleに収録されています。

収録アルバムHighly Irresponsible
リリース年2024年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベル SHARPTONE
全部見る

力強いメッセージを込めた「Bleed Out」に収録

シンフォニック・ゴシックメタルの中心的存在である、オランダのバンドWITHIN TEMPTATION。2023年にリリースされたアルバムBleed Outのタイトル曲として収録されています。戦争と抑圧に関する力強いメッセージを壮大なシンフォニックメタルに盛り込んだ作品です。

収録アルバムBleed Out
リリース年2023年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルForce Music Recordings
全部見る

力強いボーカルが特徴のニューイングランドのニューメタル

アーロン・ルイスの怒りに満ちた歌詞と力強いボーカルが特徴のニューメタルバンド。ヒップホップ・モダンロック・ポストグランジの影響を受けています。Full Of Emptinessは特徴的なヘヴィロックにエレクトロニックの要素を加えたConfessions Of The Fallenの12曲目に収録されています。

収録アルバムConfessions Of The Fallen (Deluxe)
リリース年2024年
ジャンルハードロック/メタル
使用メディア不明
レーベルYap'em, Inc. under exclusive license to Alchemy Recordings
全部見る

メタルの重低音を味わい尽くすならスピーカーにもこだわろう

メタルバンドの重低音の魅力を存分に味わいたいなら、スピーカーも低音が得意なものでそろえておくのがおすすめです。以下のコンテンツでは、高音質が良く低音が響く人気商品を多数ご紹介しています。ぜひあわせてチェックしてくださいね。

おすすめの洋楽メタルランキングTOP5

1位: Bring Me The HorizonThrone

2位: spritboxJaded

3位: Children of BodomHate Crew Deathroll

4位: Lorna ShoreTo the Hellfire

5位: LINKIN PARKThe Emptiness Machine

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
洋楽関連のおすすめ人気ランキング

ミステリー映画

50商品

新着
洋楽関連のおすすめ人気ランキング

人気
本・音楽・動画関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.