マイベスト
スポーツジムおすすめ商品比較サービス
マイベスト
スポーツジムおすすめ商品比較サービス
  • 東京都内のボルダリングジムのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 東京都内のボルダリングジムのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 東京都内のボルダリングジムのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 東京都内のボルダリングジムのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 東京都内のボルダリングジムのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

東京都内のボルダリングジムのおすすめ人気ランキング【2025年】

子どもから大人まで幅広い人が楽しめるスポーツとして人気が出てきたボルダリング。最近では、さまざまな場所でボルダリングができるジムを見かけますね。しかし、壁の面数やコースが異なりジムも多くあるため、どこに行けばよいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、東京都内にあるボルダリングジムのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。初心者におすすめの場所や、本格的にレッスンを受けたい人にぴったりなジムなど、多彩なラインナップ!これからボルダリングを始めてみたいと思っている人も要チェックです!

2025年04月09日更新
雨宮あゆ実
監修者
言葉を紡ぐ旅人
雨宮あゆ実

気になる情報を言葉や写真でお届けする「言葉を紡ぐ旅人」。元は世界を旅するバックパッカー。現在はおしゃれな街やカフェ、宿を楽しむライター。神社家系。旅先のもの、美しいものをきりとるのが得意でSNSなどで発信をしているトラベル・インフルエンサー。 学生時代からバックパッカーをスタートし、中南米・アジアなど僻地と言われるところへも旅をする。世界50か国以上を渡航。取材やバックパッカーを通して、様々な旅スタイルを経験し、宿泊した施設はゲストハウスから高級なホテルまで1000件以上にもなる。タイ観光庁推薦によりアジア諸国の観光促進に尽力したということでASEAN Tourismより感謝状授与。

雨宮あゆ実のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

ボルダリングはスポーツ初心者にもおすすめ!

ボルダリングはスポーツ初心者にもおすすめ!

健康のためにスポーツを始めたいと考えているなら、ボルタリングがおすすめです。オリンピックで正式種目になったことでも話題ですが、ボルダリングはスポーツクライミングのなかでも、初心者向け。ボルダリングジムに行けば、誰でも気軽に始められますよ。


ボルダリングの魅力は、自分の力と頭脳で壁を登り切る達成感が味わえて、集中力も養えることでしょう。ひとりでも楽しめるので、大人のアクティビティにぴったりです。体を鍛えて筋肉を増やし、痩せやすい身体を作るシェイプアップにも向いていますよ。


あなたも自分にぴったりのボルダリングジムを選んで、楽しく体を動かしましょう。

東京都内のボルダリングジムの選び方

それではさっそく、ボルダリングジムの選び方を見ていきましょう。

1

初心者や本格的に始めたい人は、屋内にあるジムがおすすめ

初心者や本格的に始めたい人は、屋内にあるジムがおすすめ

ボルタリング初心者や本格的に始めたいと考えている人は、ボルダリングジムを選ぶことをおすすめします。天候を問わずいつでも楽しめるのが特徴です。安全確認や指導をする専門スタッフが常駐しているため、初心者も心配せずに取り組めますよ。


同じ屋内型の人工壁でも、公共体育館に併設されたボルタリングジムは利用料金が格安なのでお試しにぴったり。お子さんと一緒なら、公園に作られた屋外の人工壁で楽しむのもよいですね。ボルタリングが上達したら天然の岩場にも挑戦して、大自然を満喫しましょう。

2

屋内型の人工壁を選ぶポイントは?

ボルダリングで登る人工壁は、ジムごとに大きく異なります。自分の取り組み方や目標にあわせて、楽しく通える設備を選びましょう。

自分のレベルに合った壁・課題があるジムを選ぼう

自分のレベルに合った壁・課題があるジムを選ぼう

ボルダリングの練習には、自分のレベルに合った壁や課題を選ぶ必要があります。実力以上の壁に無理をして挑むと楽しめないだけでなく、怪我や事故のリスクが否定できません。壁の種類やクラスを参考に、無理なく登れて上達が目指せるジムを選びましょう。


初心者は、やや奥向きに傾斜が付いた「スラブ」と呼ばれる壁がおすすめ。壁を登る課題は、腕の力を使わなくても登れるように足場が整っているコースから始めましょう。また、課題が定期的に変わるジムなら飽きずに楽しめますよ。


壁の種類の多さにも注目しましょう。スラブでも難易度の高い課題を組み合わせた壁、90度に立ち上がる「垂壁」、前に傾いた「前傾斜(かぶり・オーバーハング)」、上級者向けに張り出した「ルーフ」があれば、壁を変えてステップアップできます。

壁の面数が多いジムがおすすめ

壁の面数が多いジムがおすすめ

ボルダリングジム選びでは、壁の面の数も要チェックです。安全上の理由から、ひとつの面を登れるのはひとりだけに制限されており、基本的に複数人で壁を共有できないため、混んでいるときは待ち時間が発生します。


早く上達したい人、仕事などで忙しく時間がない人は、壁の面が多いジムを選ぶのがベター。混んでいてもスムーズに順番が回ってきて、何度も壁にチャレンジすることができますよ。ただし、人の登り方を見て学べることも多いので、待ち時間も前向きに考えて、有効活用してくださいね。

3

立地・時間・料金をチェック。通いやすさも重要

立地・時間・料金をチェック。通いやすさも重要

ボルダリングはコンスタントに練習する必要があるため、通いやすいジムを選ぶことが大切です。通うペースは最低でも週1回、週3回の練習が理想といわれています。週末や休日を利用して練習する場合は、自宅に近い場所が便利。職場近くなら、仕事帰りや隙間時間に気軽に通えますよ。


営業時間も確認しておきましょう。週末しか練習時間がとれない人は、土日も通えるか調べておく必要があります。仕事帰りに練習をしたい場合は、夜遅くまで開いているのがベター。料金は、月額で10,000円ほどにもなるので、無理なく通えるジムを選んでくださいね。

4

利用者の年齢層や雰囲気も重視

利用者の年齢層や雰囲気も重視

意外と重要なのは、利用者の年齢層やジムの雰囲気です。ボルダリングは基本的に個人競技でも、仲間と教えあい励ましあいながら楽しむスポーツ。なじめないとやりにくいため、一度見学して、雰囲気やスタッフの対応を知っておくことがおすすめです。


理想的なのは自分と同じ年齢層の利用者が多く、同レベルの人も多いジム。男女で腕力・体力が異なり、登り方も異なるため、できるだけ同性の利用者が多い場所を選ぶとよいでしょう。


新しくできたボルダリングジムは狙い目。老舗のジムはいろいろなアドバイスを受けられる反面、利用者のレベルが高く、新しい人は溶け込みにくい傾向があります。初心者やほかのジムで挫折してしまった人は、ぜひ新しいジムもチェックしてください。

5

アメニティの充実度もチェック。シャワー付きが理想的

アメニティの充実度もチェック。シャワー付きが理想的

アメニティスペースの充実度も重視して選ぶことが大事。ボルダリングは汗をかくだけでなく、チョークで体中が汚れるため、服を着替える更衣室やロッカールームがないと不便です。更衣室や洗面スペースが男女で分かれているかも、確認しておきましょう。


仕事帰り練習をしたい人は、シャワールーム完備のジムがおすすめ。練習後の汗や汚れを洗い流すことができれば、電車に乗るのも快適で自宅が離れてても通いやすいですよね。シャワーの代わりに足洗い場を設けていることも多いため、気持ちよく使えるジムを選んでください。

6

初心者向け講習会が受けられるジムがおすすめ

初心者向け講習会が受けられるジムがおすすめ

これからボルダリングを始める人には、初心者向けの講習会・体験会があるジムがおすすめ。初心者向けに調整された課題が用意されていて、専門スタッフがルールから登り方まで教えてくれるから、不安なく楽しめますよ。


ただし、ジムによって無料・有料の違いがあり、指導の仕方は異なるため、講習会の内容は十分に確認しておきましょう。口頭での手軽なレクチャーよりも、実技指導があるほうがベター。スタッフとの相性もわかるため、講習会を受けて通いやすさも判断してみてくださいね。

7

レンタルサービス付きなら手ぶらで通える

レンタルサービス付きなら手ぶらで通える

身軽にスポーツを楽しみたい人は、レンタルサービス付きのボルダリングジムを選びましょう。クライミングに必要なウェア・シューズ・滑り止めのチョーク・タオルなどを借りられれば、手ぶらでも通えます。


ただし、レンタルは有料のことが多いため、慣れてきたらアイテムの購入を検討しましょう。その際、ボルダリング用品を販売しているショップが併設していれば、スタッフに相談しながら自分にぴったりのものが選べますよ。

選び方は参考になりましたか?

東京都内のボルダリングジム全24選
おすすめ人気ランキング

人気の東京都内のボルダリングジムをランキング形式で紹介します。なおランキングは、アソビュー!・じゃらんnetなどの人気ランキングをもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年03月03日更新)
人気順
絞り込み
商品
画像
リンク
ポイント
詳細情報
入会金・事務手数料
月額料金
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品
無料体験・見学可能
予約方法
営業時間(平日)
営業時間(土日祝)
所在地
支払い方法
定休日
インストラクター常駐
1

Climing Gym VOLNY

 Climing Gym VOLNY 1

いつでもオープンなおとなの遊び場。少人数制で集中指導

【登録手数料】1,500円

【1ヶ月パス(大人)】14,500円、【1ヶ月パス(大学生)】12,700円、【1ヶ月パス(小中高)】11,200円

6:00~24:00(※吉祥寺店の場合)

1,000円(30分)

シューズ、チョーク

WEB

6:00~24:00(※吉祥寺店の場合)

6:00~24:00(※吉祥寺店の場合)

東京都武蔵野市吉祥寺北町1-18-3

現金、クレジットカード、電子マネー

年中無休

(無人営業時間あり)

2

BOULCOM

 BOULCOM 1

予約不要の無料講習開催。気軽に遊べるボルダリングジム

【初回利用料】2,200円

【1ヶ月パス】11,440円~(受付時間による)

平日:7:00~23:00/土日祝:10:00~21:00(※東京店の場合)

シューズ

不明

WEB

7:00~23:00(※東京店の場合)

10:00~21:00(※東京店の場合)

東京都千代田区内神田1丁目13−1 豊島屋ビルB2(※東京店)

現金、クレジットカード

年中無休

3

エバーフリー

EVERFREE CLIMBING GYM

エバーフリー EVERFREE CLIMBING GYM 1

オリジナルのホールド配置で課題が独特

【初回登録料】1,250円

【フリーパス(メンズ)】13,000円、【フリーパス(レディース)】10,800円

平日:13:00~23:00/土日祝:10:00~20:00

4,600円(初心者講習)

シューズ、チョーク

WEB

13:00~23:00

10:00~20:00

東京都新宿区四ツ谷2-1 四ツ谷ビル1F

現金

年中無休(年末年始及び施設点検日等を除く)

4

the FACTORY climbing gym

 the FACTORY climbing gym 1

小規模ながらバリエーション豊富なコースが満載

【初回登録料】1,000円

【1か月パス(大人)】12,000円、【1か月パス(学生・中学生以上)】10,000円、【1か月パス(キッズ)】8,000円

平日:14:00~23:00/土日祝:12:00~22:00

シューズ

不明

14:00~23:00

12:00~22:00

東京都板橋区常盤台1-36-14

現金、クレジットカード、電子マネー

年中無休

不明

5

Bouldering space BLEAU

 Bouldering space BLEAU 1

併設されたカフェスペースでお茶やコーヒーが楽しめる

【会員登録料】1,000円(紹介割引:500円)

【1か月パス(男性)】12,000円、【1か月パス(女性)】11,000円

平日:13:00~22:00、土:13:00~21:00、日祝:13:00~20:00

2,000円

シューズ、チョーク

不明

13:00~22:00

土:13:00~21:00、日祝:13:00~20:00

東京都杉並区高円寺南3-6-3

現金、クレジットカード、電子マネー

年中無休

6

HEADROCK CLIMBING GYM

 HEADROCK CLIMBING GYM 1

キッズクラス・初心者のためのレッスンコースあり

【登録料+1日利用】2,970円

【1か月パス(一般)】14,000円

平日:13:00~23:30、土日祝:10:00~21:00

シューズ、チョーク・バッグ

WEB、電話

13:00~23:30

10:00~21:00

東京都墨田区菊川1丁目10−10

不明

年中無休

7

クライミングスタジオ カメロパルダリス

 クライミングスタジオ カメロパルダリス 1

登れても登れなくても楽しい。予約不要で手軽に行ける

【初回登録料】1,000円

【フリーパス(一般)】12,800円、【フリーパス(学生)】10,800円

平日:13:00~22:30、土日祝:9:00~20:00

シューズ、チョーク

13:00~22:30

9:00~20:00

東京都昭島市東町3-4-11

現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済

月曜日(祝日は営業)

8

ラフィーネインターナショナル

Fish and Bird

ラフィーネインターナショナル Fish and Bird 1

初心者でも1人でも続けやすいフレンドリーなジム

【登録料+1日利用料】2,970円

【1か月パス(一般)】14,300円

不明

平日:14:00〜23:00、土日祝:10:00〜21:00

不明

(各レベル別LaBo)

シューズ、チョーク

不明

14:00〜23:00

10:00〜21:00

東京都江東区東陽7-4-12

不明

年中無休

9

クライミングジムドラセナ

 クライミングジムドラセナ 1

アットホームな雰囲気でのんびり登れるジム

【初回登録料】1,000円

【月間パス(大人)】13,000円、【月間パス(小中高校生)】10,000円

平日:19:00~22:30、土日祝:12:00~21:00

シューズ

不明

19:00~22:30

12:00~21:00

東京都板橋区小豆沢4-7-3 1F

不明

月曜日

10

ボルダリングジム そらよん

ボルダリングジム「空の向こうへ四足歩行」(SORAYON)

ボルダリングジム そらよん ボルダリングジム「空の向こうへ四足歩行」(SORAYON) 1

初心者や高所恐怖症の人でも楽しめるボルダリング施設

【会員登録料】1,600円

【月間パスポート(男性)】14,500円、【月間パスポート(女性・学生)】9,800円

平日:14:00~23:00、土日祝:13:00~21:00

2,800円(30分)

シューズ、チョーク

電話、メール

14:00~23:00

13:00~21:00

東京都港区白金台5-14-1 白金台アパートメントB1

現金、銀行振込、QRコード決済(PAYPAY・LINEPAY)

隔週金曜日(第二週・第四週)

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Climing Gym VOLNY

Climing Gym VOLNY 1

いつでもオープンなおとなの遊び場。少人数制で集中指導

VOLNYはいつでもだれでも楽しめる、吉祥寺のクライミングジムです。じっくりと楽しんだりふらっときままに登ったりと、あなたのペースで楽しむことができる場所。穏やかな個性派店長が、あなたをあたたかく迎えます。

入会金・事務手数料【登録手数料】1,500円
月額料金【1ヶ月パス(大人)】14,500円、【1ヶ月パス(大学生)】12,700円、【1ヶ月パス(小中高)】11,200円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間6:00~24:00(※吉祥寺店の場合)
体験料1,000円(30分)
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク
無料体験・見学可能
予約方法WEB
営業時間(平日)6:00~24:00(※吉祥寺店の場合)
営業時間(土日祝)6:00~24:00(※吉祥寺店の場合)
所在地東京都武蔵野市吉祥寺北町1-18-3
支払い方法現金、クレジットカード、電子マネー
定休日年中無休
インストラクター常駐(無人営業時間あり)
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

BOULCOM

BOULCOM 1
出典:boulcom.jp

予約不要の無料講習開催。気軽に遊べるボルダリングジム

東京都と神奈川県に展開している、初心者でも気軽に遊べるボルダリング・クライミングジム。予約不要の無料講習を実施しており、スタッフが丁寧にサポートします。はじめてボルダリングをする人に向けて、レンタルフリーで手頃な体験コースも用意しているのがうれしいポイントです。

入会金・事務手数料【初回利用料】2,200円
月額料金【1ヶ月パス】11,440円~(受付時間による)
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:7:00~23:00/土日祝:10:00~21:00(※東京店の場合)
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ
無料体験・見学可能不明
予約方法WEB
営業時間(平日)7:00~23:00(※東京店の場合)
営業時間(土日祝)10:00~21:00(※東京店の場合)
所在地東京都千代田区内神田1丁目13−1 豊島屋ビルB2(※東京店)
支払い方法現金、クレジットカード
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る
3位

エバーフリー
EVERFREE CLIMBING GYM

オリジナルのホールド配置で課題が独特

高さ最大4mを確保しているクライミングウォールは全6面で、初心者から上級者までが満足できる内容です。 オリジナルのホールド配置で課題が独特。 4か月または2か月に1度ホールドチェンジで配置が変わるなど、壁の種類も豊富で飽きない作りです。

入会金・事務手数料【初回登録料】1,250円
月額料金【フリーパス(メンズ)】13,000円、【フリーパス(レディース)】10,800円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:13:00~23:00/土日祝:10:00~20:00
体験料4,600円(初心者講習)
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク
無料体験・見学可能
予約方法WEB
営業時間(平日)13:00~23:00
営業時間(土日祝)10:00~20:00
所在地東京都新宿区四ツ谷2-1 四ツ谷ビル1F
支払い方法現金
定休日年中無休(年末年始及び施設点検日等を除く)
インストラクター常駐
全部見る
4位

the FACTORY climbing gym

小規模ながらバリエーション豊富なコースが満載

岩場やボルダリングの大会でも活躍している現役選手など経験の豊富なスタッフが常駐し、初めてでもボルダリングに挑戦できる施設です。小規模ながら、常時約100本程のコースが用意されており、壁の傾斜も約85〜155度までの6面とバリエーション豊富。クライミング用ホールドの制作・販売も行っています。

入会金・事務手数料【初回登録料】1,000円
月額料金【1か月パス(大人)】12,000円、【1か月パス(学生・中学生以上)】10,000円、【1か月パス(キッズ)】8,000円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:14:00~23:00/土日祝:12:00~22:00
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ
無料体験・見学可能
予約方法不明
営業時間(平日)14:00~23:00
営業時間(土日祝)12:00~22:00
所在地東京都板橋区常盤台1-36-14
支払い方法現金、クレジットカード、電子マネー
定休日年中無休
インストラクター常駐不明
全部見る

併設されたカフェスペースでお茶やコーヒーが楽しめる

カフェスペースを設けており、ボルダリングエリアを眺めながらゆっくりお茶やコーヒーを楽しめます。ボルダリングエリアは高さ4mと本格的なスケールで、外岩大好きな上級者にもしっかりトレーニングできる内容を用意。マットの表面は固めで安定性に優れ、3層構造のためクッション製も高いですよ。

入会金・事務手数料【会員登録料】1,000円(紹介割引:500円)
月額料金【1か月パス(男性)】12,000円、【1か月パス(女性)】11,000円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:13:00~22:00、土:13:00~21:00、日祝:13:00~20:00
体験料2,000円
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク
無料体験・見学可能
予約方法不明
営業時間(平日)13:00~22:00
営業時間(土日祝)土:13:00~21:00、日祝:13:00~20:00
所在地東京都杉並区高円寺南3-6-3
支払い方法現金、クレジットカード、電子マネー
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る

キッズクラス・初心者のためのレッスンコースあり

ボルダーが初めての人・ビギナー人を対象に、予約制の初心者スクールを行っています。ホールドの持ち方や足の使い方や重心の位置など、ボルダーの基本となる体の使い方を日常生活で無意識に行っている動作などに例えながらていねいに解説。小学生を対象にしたキッズクラスも開講しています。

入会金・事務手数料【登録料+1日利用】2,970円
月額料金【1か月パス(一般)】14,000円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:13:00~23:30、土日祝:10:00~21:00
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク・バッグ
無料体験・見学可能
予約方法WEB、電話
営業時間(平日)13:00~23:30
営業時間(土日祝)10:00~21:00
所在地東京都墨田区菊川1丁目10−10
支払い方法不明
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る
7位

クライミングスタジオ カメロパルダリス

登れても登れなくても楽しい。予約不要で手軽に行ける

やさしくわかりやすいレクチャー・居心地のよい空間・登れても登れなくても楽しい時間を過ごせる店づくりを目指しているボルダリングジムです。予約は不要なので、好きなときに自分のペースで通えるのが特徴。スタッフが近くで見守っているので、いつでも登り方のアドバイスを受けられますよ。

入会金・事務手数料【初回登録料】1,000円
月額料金【フリーパス(一般)】12,800円、【フリーパス(学生)】10,800円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:13:00~22:30、土日祝:9:00~20:00
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク
無料体験・見学可能
予約方法
営業時間(平日)13:00~22:30
営業時間(土日祝)9:00~20:00
所在地東京都昭島市東町3-4-11
支払い方法現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
定休日月曜日(祝日は営業)
インストラクター常駐
全部見る
8位

ラフィーネインターナショナル
Fish and Bird

初心者でも1人でも続けやすいフレンドリーなジム

スタッフやほかのお客さんともセッションできる環境で、はじめてでも1人でもボルダリングを続けやすい環境です。子ども用の課題やキッズスクールも行っており、家族みんなでボルダリングを楽しむことが可能。それぞれに異なる傾斜・コースがあり、初心者から中上級者まで対応できますよ。

入会金・事務手数料【登録料+1日利用料】2,970円
月額料金【1か月パス(一般)】14,300円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり不明
営業時間平日:14:00〜23:00、土日祝:10:00〜21:00
体験料不明
プログラムあり(各レベル別LaBo)
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク
無料体験・見学可能
予約方法不明
営業時間(平日)14:00〜23:00
営業時間(土日祝)10:00〜21:00
所在地東京都江東区東陽7-4-12
支払い方法不明
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る

アットホームな雰囲気でのんびり登れるジム

住宅街にある、アットホームな雰囲気でのんびり登れるクライミングジム。カベはちょっと低めですが、頭を使わないと攻略できない課題があったり、さまざまなムーブを求められる課題があったりと攻略し甲斐があります。何歳からでもはじめられるので、コミュニティづくりにもぴったりです。

入会金・事務手数料【初回登録料】1,000円
月額料金【月間パス(大人)】13,000円、【月間パス(小中高校生)】10,000円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:19:00~22:30、土日祝:12:00~21:00
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ
無料体験・見学可能
予約方法不明
営業時間(平日)19:00~22:30
営業時間(土日祝)12:00~21:00
所在地東京都板橋区小豆沢4-7-3 1F
支払い方法不明
定休日月曜日
インストラクター常駐
全部見る
10位

ボルダリングジム そらよん
ボルダリングジム「空の向こうへ四足歩行」(SORAYON)

初心者や高所恐怖症の人でも楽しめるボルダリング施設

「空に向かって手を伸ばし、四足歩行する爽快感」の提供がコンセプト。壁の高さは4mを上限としているので高所恐怖症の人でもリラックスしながらボルダリングを楽しめます。また、レッスンつき30分体験パックなど初心者がボルダリングを始めやすいプランを用意しているのが魅力です。

入会金・事務手数料【会員登録料】1,600円
月額料金【月間パスポート(男性)】14,500円、【月間パスポート(女性・学生)】9,800円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:14:00~23:00、土日祝:13:00~21:00
体験料2,800円(30分)
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク
無料体験・見学可能
予約方法電話、メール
営業時間(平日)14:00~23:00
営業時間(土日祝)13:00~21:00
所在地東京都港区白金台5-14-1 白金台アパートメントB1
支払い方法現金、銀行振込、QRコード決済(PAYPAY・LINEPAY)
定休日隔週金曜日(第二週・第四週)
インストラクター常駐
全部見る

トップクラスのクライマーが常時在籍!器具も充実

幅広い層に対応しており、初心者からワールドカップ現役選手まで参加しています。トップクラスのクライマーがスタッフを務めているほか、巨大なキャンパスボードエリア・ビーストメーカーなどのトレーニング器具も充実。もっと本格的に教わりたいと感じたら、レベルアップスクールにも参加可能です。

入会金・事務手数料【登録料】1,100円
月額料金不明
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間月~土:11:00〜23:00、日祝:10:00〜21:00
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク
無料体験・見学可能
予約方法不明
営業時間(平日)11:00〜23:00
営業時間(土日祝)土:11:00〜23:00、日祝:10:00〜21:00
所在地東京都北区東十条3-1-14 ライフエールマンションB1F
支払い方法現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る
12位

The Stone Session Tokyo
LATTEST SPORTS THE STONE SESSION TOKYO

ジム内からスカイツリーが望める絶好のロケーション

東京スカイツリーのお膝元に位置するボルダリング施設です。壁高4.7m、全長20mのウォールは、スラブ・垂壁・薄かぶり・強傾斜と流れる様に続くのが特徴。ジム内からはスカイツリーが望め、コーヒースタンドやサイクルショップ、オーストラリアのビーチの白砂を使った砂場も併設しています。

入会金・事務手数料【初回登録料】1,650円(学生:1,430円)
月額料金【1か月パス】14,300円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間月:10:00~23:00、火~金:12:00~23:00、土日祝:10:00~21:00
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク
無料体験・見学可能
予約方法不明
営業時間(平日)月:10:00~23:00、火~金:12:00~23:00
営業時間(土日祝)10:00~21:00
所在地東京都墨田区向島1-23-15 東京ミズマチイーストゾーンE7 Lattest Sports
支払い方法不明
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る

誰でも参加しやすい!初心者向けマンツーマンレッスンも

ダイエット・ストレス解消など、さまざまな目的の人が楽しめるクライミングジムです。初心者向けコースでは、基本的なルール・注意事項を学べるほか、お得な割引券や無料券がもらえますよ。最寄駅から徒歩20秒の距離に立地しており、平日は夜23時まで営業しているのがポイントです。

入会金・事務手数料【初めてパック(会員登録料 + 施設利用料 + レンタル + 講習)】2,750円(一般の場合)
月額料金【フリーパス30(一般)】13,200円、【フリーパス30(学生・シニア)】6,600円、【フリーパス30(キッズ)】5,500円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:10:00〜23:00、土日祝:8:00~23:00
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク、ヘルメット/ハーネス、ロープ/クイックドロー(5本)/ビレイセット(ATC・安全環付カラビナ) /支点構築セット(安全環付カラビナ・120cmスリング)、アイスツール/アイスアックス
無料体験・見学可能
予約方法不明
営業時間(平日)10:00〜23:00
営業時間(土日祝)8:00~23:00
所在地東京都新宿区住吉町1-14
支払い方法現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る

カラフルな空間が魅力の麻布十番にあるジム

麻布十番駅から徒歩5分の位置にあり、NewYorkスタイルのカラフルな空間が特徴。子ども連れ・親子連れでも参加でき、3才からボルダリングに挑戦できる施設です。登り方、コース攻略のアドバイスなどはもちろん、初心者や女性用のメニューを用意しています。

入会金・事務手数料【登録料】1,650円
月額料金10,001円〜15,000円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:14:00~18:00、土日祝:10:00~19:00(水・土は6:00~9:00の朝営業もあり)
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ
無料体験・見学可能
予約方法不明
営業時間(平日)14:00~18:00(水は6:00~9:00の朝営業もあり)
営業時間(土日祝)10:00~19:00(土は6:00~9:00の朝営業もあり)
所在地東京都港区南麻布1-3-16‐1階
支払い方法不明
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る

初心者にもうれしい初回インストラクションつき

初めての人でも安全に楽しめるよう、初回インストラクションを用意。シューズの選び方やボルダリングのやり方などをインストラクターがレクチャーしてくれるのが魅力です。東京・埼玉に7店舗を展開しており、全店舗が利用できる長期パスの用意もありますよ。

入会金・事務手数料【初回会員登録料】1,100円
月額料金【1か月パス(一般)】14,300円
プログラムレッスンあり(スキルアップレッスン)
体験トレーニングあり
営業時間平日:10:00〜23:00、土日祝:10:00〜21:00(※新橋店の場合)
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク
無料体験・見学可能
予約方法WEB(スキルアップレッスン)
営業時間(平日)10:00〜23:00(※新橋店の場合)
営業時間(土日祝)10:00〜21:00(※新橋店の場合)
所在地東京都港区西新橋2丁目39-3 SVAX西新橋ビルディング地下1階(※新橋店)
支払い方法現金、クレジットカード
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る

未経験でもOK。マンツーマンレッスンを受けられる

指導経験豊富なインストラクターによるマンツーマンレッスンを用意しており、未経験でも基礎から学べます。スタッフとの距離が近く、アットホームで通いやすいのも特徴。一般利用のほか親子レッスン・キッズレッスン・団体利用など、幅広く対応可能です。

入会金・事務手数料【入会金】1,100円
月額料金【月間フリーパス】14,300円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間火~金:16:00~22:00、土:13:00~20:00、日祝:12:00~20:00
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク
無料体験・見学可能
予約方法電話(スターターセット)
営業時間(平日)16:00~22:00
営業時間(土日祝)土:13:00~20:00、日祝:12:00~20:00
所在地東京都豊島区南池袋1-7-20 大同ビル地下1階
支払い方法現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
定休日月曜日
インストラクター常駐
全部見る
17位

BEACH TOWN
BLUE TAMAGAWA OUTDOOR FITNESS CLUB

アウトドア・インドアのハイブリット施設

多摩川沿いにあるアウトドア・インドアのハイブリット施設です。リバーSUP・リバーサイドヨガ・SUPヨガ・ノルディックウォーキングなどの身近なスポーツからトレッキング・サーフィン・ボルダリングジムや室内ヨガスタジオ・カフェを併設。お試しとして、1か月間の無料トライアルも実施しています。

入会金・事務手数料【入会金】4,400円、【登録料】1,100円
月額料金【レギュラー】11,190円、【プレミアム】20,350円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:9:00〜21:30、土:8:00〜19:00、日祝:8:00〜18:00
体験料0円(1ヶ月無料トライアル)
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、タオル、ヨガマットなど
無料体験・見学可能
予約方法WEB、専用アプリ
営業時間(平日)9:00〜21:30
営業時間(土日祝)土:8:00〜19:00、日祝:8:00〜18:00
所在地東京都狛江市東和泉4-11-21
支払い方法不明
定休日金曜日(祝日は営業)、年末年始
インストラクター常駐
全部見る

レディースデーや女性限定の月パスが魅力

初めての人や子どもにも楽しんでほしい、という気持ちで作られたボルダリング&クライミングジムです。初回登録料の中には、レクチャーが含まれているので未経験者も気兼ねなく始められるのがポイント。回数や時間を気にせず楽しめる月パスサービスやレディースデーもありますよ。

入会金・事務手数料【登録料】1,500円
月額料金【1か月パス】11,500円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:14:00~23:00、土日祝:10:00~21:00
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ
無料体験・見学可能
予約方法不明
営業時間(平日)14:00~23:00
営業時間(土日祝)10:00~21:00
所在地東京都三鷹市上連雀2-2-5 ポリフォニー三鷹ビル2階
支払い方法不明
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る
19位

ゴールドエッグス
ニンジャ☆パーク お台場店

遊びながら体力向上ができるアミューズメントパーク

すべての世代が一緒に遊べる、遊びながら体力向上ができる新しい形のアミューズメントスポーツクラブです。月額定額会員になるとボルダリングやトランポリンなど、各エリアごとの専属トレーナーによる本格レッスンが受け放題。用途に合わせた利用方法や充実設備、柔軟な料金プランが魅力です。

入会金・事務手数料【初回登録料】500円、【入会金】8,000円(※お台場店の場合)
月額料金【月間フリーパス(大人)】8,000円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:11:00〜19:00、土日祝:11:00〜21:00(※お台場店の場合)
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ
無料体験・見学可能
予約方法不明
営業時間(平日)11:00〜19:00(※お台場店の場合)
営業時間(土日祝)11:00〜21:00(※お台場店の場合)
所在地東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場6階(※お台場店)
支払い方法現金、クレジットカード
定休日施設に準ずる
インストラクター常駐
全部見る

手ぶらで楽しくボルダリング!無料講習会も参加可能

ルール・マナーなどはスタッフが指導しているので、初心者でも通いやすいのが特徴。初級・中級・上級とクラス分けした、プロクライマーによる無料講習会も随時開催しています。シューズ・ウェアのレンタルもあるため、手ぶらで参加可能です。

入会金・事務手数料【入会登録料】800円
月額料金7,000~13,000円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間10:00~22:00
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、Tシャツ、パンツ、液体チョーク
無料体験・見学可能
予約方法不明
営業時間(平日)10:00~22:00
営業時間(土日祝)10:00~22:00
所在地東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル 3F
支払い方法現金、クレジットカード、電子マネー
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る
21位

ノースパークビル ボルダリングジム

完全個室。利用料金は人数関係なく1時間2,000円

マンションの倉庫を改造して作った、完全個室のボルダリング施設。壁の高さは約3.5m幅は約10m、角度は80~130度で、難易度は8級から4級まであり初心者から中級者まで楽しめます。利用人数に関係なく1時間2,000円で、希望すれば無料で初心者講習も行ってくれるのも魅力です。

入会金・事務手数料無料
月額料金
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間9:00~23:00
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ
無料体験・見学可能
予約方法電話、メール
営業時間(平日)9:00~23:00
営業時間(土日祝)9:00~23:00
所在地東京都板橋区板橋4丁目12-6
支払い方法不明
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る

毎日更新される課題で毎回楽しめるアットホームなジム

開放的な雰囲気と木のぬくもりを感じられる空間で、アットホームな雰囲気のボルダリングジムです。90〜170度の壁にちりばめた課題のなかには外岩を意識したフットホールドや極小カチ、クラックなどもあり、毎日更新。特に170度のルーフはなかなか味わえない傾斜です。

入会金・事務手数料【初回会員登録料】990円
月額料金【1か月フリーパス(一般)】11,550~13,200円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間火~金:16:00~23:00、土日祝:12:00~19:00
体験料990円
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ
無料体験・見学可能
予約方法不明
営業時間(平日)火~金:16:00~23:00
営業時間(土日祝)12:00~19:00
所在地東京都台東区東上野6丁目7-3
支払い方法現金、クレジットカード、QRコード決済
定休日月曜日(祝日の場合は営業)
インストラクター常駐
全部見る
23位

フロンティアスピリッツ
B-PUMP TOKYO 秋葉原

秋葉原駅からのアクセス良好。国内最大規模の600坪

B-PUMP TOKYO秋葉原は、秋葉原駅・御茶ノ水駅から徒歩5分と、アクセスしやすいボルダリングジムです。国内最大規模である約600坪で、広々としているのが特徴。ボルダリングが楽しめるだけでなく、コンディショニングケア・ストレッチ(要予約・有料)も受けられます。

入会金・事務手数料【初回登録料】2,200円(※秋葉原店の場合)
月額料金【月会員(一店舗のみ)】9,900~13,860円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間平日:12:00~23:00、土祝:11:00~21:00、日:10:00~21:00(※秋葉原店の場合)
体験料一般:4,180~4,400円
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ
無料体験・見学可能
予約方法WEB(コンディショニング)
営業時間(平日)12:00~23:00(※秋葉原店の場合)
営業時間(土日祝)土祝:11:00~21:00、日:10:00~21:00(※秋葉原店の場合)
所在地東京都文京区湯島1-1-8(秋葉原店)
支払い方法現金、クレジットカード
定休日年中無休
インストラクター常駐
全部見る
24位

セブンエー
フィッツクライミングジム

無理なく楽しめるスクール併設!20台の無料駐車場完備

初心者・中級者向けのセットを用意している地域密着型ジム。キッズ・シニアスクールも開校しており、利用料金は実質税込み1,000円程度とリーズナブルです。駐輪場に加えて無料駐車場を20台完備しているため、郊外からでも通いやすいですよ。

入会金・事務手数料【会員登録料】1,100円
月額料金【マンスリー料金】9,000~13,000円
プログラムレッスンあり
体験トレーニングあり
営業時間火・水・金:10:30~22:00、木:13:00~22:00、土日祝:10:00~19:00
体験料
プログラムあり
契約ロッカー
レンタル可能品シューズ、チョーク
無料体験・見学可能
予約方法WEB
営業時間(平日)火・水・金:10:30~22:00、木:13:00~22:00
営業時間(土日祝)10:00~19:00
所在地東京都町田市大蔵町208-1
支払い方法現金、クレジットカード、電子マネー、QRコード決済
定休日月曜日
インストラクター常駐
全部見る

ボルダリングに行くときの服装・持ち物・注意点を紹介

ボルダリングに行くときの服装・持ち物・注意点を紹介

ホルダリングジムに初めて行くときは、伸縮性のある素材を使った動きやすい服装で出掛けるのが基本。レンタルできるジムなら、最初のうちは借りたほうが荷物が少なくて済みます。クライミングにはチョークを使うため、汚れてもよい服を選んでくださいね。


そのほか、タオルと水分補給用の水筒、レンタルシューズを借りる際のマナーとして、靴下も忘れずに持参する必要があります。髪の毛の長い人は、邪魔にならないようにヘアゴムでまとめましょう。怪我予防に手足の爪を短く切っておけば、準備は万端です。


初めてボルタリングをするときは、しっかり準備運動をして、トレーニング後はストレッチを欠かさないことが大切。急激に負荷をかけるのは、怪我や事故を引き起こすもとなので注意してくださいね。

おすすめの東京都内のボルダリングジムランキングTOP5

1位: Climing Gym VOLNY

2位: BOULCOM

3位: エバーフリーEVERFREE CLIMBING GYM

4位: the FACTORY climbing gym

5位: Bouldering space BLEAU

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
スポーツジム関連のおすすめ人気ランキング

東京都内の24時間営業ジム

12商品

新着
スポーツジム関連のおすすめ人気ランキング

人気
サービス関連のfavlist

カテゴリから探す