赤ちゃんのお腹を冷えから守るベビー腹巻。寒い季節はもちろん、夏の冷房対策にもおすすめです。西松屋・アカチャンホンポ・ユニクロなどの身近な店舗で購入できますが、定番の筒型に加えて腹巻付きパンツもあり、オーガニックコットン100%やポリウレタン混紡など素材にも種類があるので、どれにしようか迷いますよね。
そこで今回は、ベビー腹巻の選び方を解説。さらに、おすすめのベビー腹巻をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
十文字学園女子大学幼児教育学科教授。東京大学医学部卒業後、都立築地産院新生児科に勤務。その後、国立保健医療科学院で母子健康手帳にある発育グラフの作成などに携わる。2015年より十文字学園女子大学幼児教育学科にて、幼稚園教諭の養成に従事。子どもの健康と安全等の科目を担当し沐浴、調乳などの演習も行っている。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
ランキングを更新しました。
ベビー腹巻は、赤ちゃんの体を温めすぎてしまう可能性があることから使用を懸念する声もありますが、適切に使えば、赤ちゃんの冷え対策に有効なアイテムです。体温調節機能が未熟な赤ちゃんは、寒い環境で体が冷えやすい傾向があるので、腹巻でお腹を温めることで、冷えからくる体調不良を防ぐ効果が期待できます。
寒い日や冷房が効いた室内での防寒はもちろん、就寝時の寝冷え防止にもうってつけ。掛け布団がなくてもお腹や背中が冷気にさらされるのを防げるため、寝ている間に布団を蹴り飛ばしてしまう赤ちゃんにぴったりです。衣服の上に着用すれば、寝返りの拍子に肌着やパジャマがはだけるのを防ぐ効果も期待できますよ。
また、小さい子どものうちは、胸を広げて肺に空気を吸い込むことが十分にできません。生まれて半年までは、胸を広げることができないので、おなかを突き出したり引っ込めたりする腹式呼吸だけです。
その後胸の動きも出てきますが、7歳くらいまでは、おなかの動きと併せた胸腹式呼吸をします。おなかの周りに余裕があることは呼吸をするうえで重要なので、腹巻で締め付けてしまわないように注意しましょう。
ベビー腹巻を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
ベビー腹巻には、主に筒型・オープン型・パンツ一体型の3タイプがあります。それぞれのメリット・デメリットを把握し、優先したいことに合わせて選びましょう。
おむつ替えのしやすさを重視する人は、スタンダードな筒型の腹巻に注目。腹巻を上にずらすだけでお腹まわりを出せるため、おむつ替えのたびに脱がせる必要がありません。また、頭からかぶせたり、足から履かせたりとサッと装着できる簡便さも魅力です。
一方で、締め付け具合を調節できない点はデメリット。赤ちゃんの成長速度によっては早めにサイズアウトする可能性があります。伸縮性に優れた素材が大半ですが、締め付けが強すぎると赤ちゃんの体に負担がかかるため、サイズが小さくなったら買い替えるようにしましょう。
長期で使えるものを探しているなら、オープン型の腹巻が候補。コルセットのような形状をしており、面ファスナーでサイズを変更して締め付け具合を調節できるため、赤ちゃんの成長に合わせて長く使えます。前開きで首すわり前でも簡単に着脱できるので、ねんね期の赤ちゃんにもおすすめです。
注意点は、開閉を繰り返すと面ファスナーの接着力が弱まる傾向があること。昼だけでなく夜も着用するなど使用頻度が高い場合は、サイズオーバーする前に面ファスナーの劣化で、買い替えなければならないこともあります。気になる人は別タイプの購入も検討しましょう。
動いたときにずれにくいものがほしい人は、パンツ一体型を選びましょう。腹巻とパンツがつながっているため、活発に動いてもずり上がる心配がありません。
温かさを重視する人は、ひざ下から足首あたりまで覆えるロング丈をチェック。就寝中の寝冷え防止が目的なら、トップスとセットで販売している腹巻付きパジャマもおすすめです。
ただし、ロング丈は着脱にやや手間がかかるため、おむつ替えのしやすさを優先したい場合は、足の付け根あたりまでのショート丈も候補に入れましょう。股部分にスナップボタンがついているタイプなら、着用したままおむつを替えられるので、より便利ですよ。
ベビー腹巻の長さは、胸の下から腰までしっかり覆えるものが理想です。赤ちゃんの体型にもよりますが、20~30cm程度の長さがあればお腹まわりを十分に覆える可能性が高いため、目安のひとつにしてください。また保温性を高めたい場合は、40cm以上の腹巻を購入し、二つ折りにして使用するのもおすすめです。
なお2~3歳ごろまでの赤ちゃんを対象にした商品の多くは、フリーサイズで販売されているケースが多いため、幅はそこまで気にする必要はありません。ただし、商品によって伸縮性には差があるため、締め付けが強すぎないか、緩すぎて落ちてこないかなど、事前に口コミに目を通して使用感を確認しておきましょう。
ベビー腹巻には、綿・シルク・ウール・カシミヤといった天然繊維と、ポリウレタン・ナイロンといった化学繊維を使用したものがあります。素材によって通気性や保温性、肌触りが異なるため、それぞれの特徴を把握し、赤ちゃんが快適に過ごせるものを選びましょう。
素材選びに迷ったときは、肌にやさしい綿がベターです。繊維の先端が丸みを帯びているので肌あたりがよく、チクチクと肌を刺激する感覚が少ないといえます。
肌トラブルが気になる場合は、オーガニックコットンやシルクに注目。オーガニックコットンは、栽培時に農薬・化学肥料を使用せず、加工の過程で安全性が認められた薬品のみを使用するのが特徴。通常のコットンよりも価格は高めですが、肌への刺激をより軽減する効果が期待できます。
乾燥が気になるときは、シルクがおすすめです。人間の皮膚に近い成分で構成されているので肌なじみがよく、保湿性に優れた成分も多く含む繊維のため、肌のうるおいを保つ働きが期待できます。また、吸湿性と放湿性に優れており、汗をかいたときに蒸れにくいのもうれしいポイントです。
ただし、洗濯時には手洗いや洗濯ネットの使用が推奨されるなど、ケアに手間がかかるケースも多いため、お手入れのしやすさを重視する人は、よく検討してから購入しましょう。
伸縮性に優れたものがほしい人は、ポリウレタンやナイロンなどの化学繊維が含まれているものが候補。綿をはじめとした天然繊維は伸縮性が低い傾向がありますが、ポリウレタンやナイロンといった繊維自体に伸縮性があるものを混紡することで、ストレッチ性がプラスされます。
ただしこれらは吸湿性が低いため、蒸れやすくなる可能性も。またポリウレタンは経年劣化しやすいため、洗濯を繰り返すことで徐々に伸縮性が失われ、生地がヨレやすくなることがあります。ナイロンは摩擦によって静電気が発生しやすいのが難点で、乾燥する季節にはチクチクとした刺激を感じることがあるのが留意点です。
デザインは見た目の好みだけでなく、赤ちゃんが快適かどうかにも配慮して選びましょう。発育・発達状況に応じて考慮すべき点が変わるため、月齢や年齢に応じて選ぶことが大切です。
おすわり期以降なら、モチーフ付きのデザインも候補。たとえば、立体的な装飾がついたもの、キャラクターや動物がデザインされたものなど、子どもが楽しめるようなデザインを選べば、自ら進んで身につけたくなるようになるかもしれません。成長にともない好みがはっきりしてきたら、子どもと一緒に選ぶのもよいでしょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
形状 | 幅 | 長さ | 入り数 | 素材 | |||||
1 | MOMSMENU ベビー腹巻 | ![]() | 肌にやさしいオーガニックコットン使用 | 筒状 | 17cm | 34cm | 2枚 | オーガニックコットン95% | |
2 | MOMSMENU ベビーはらまき | ![]() | 5枚セットが便利!無添加コットン使用でオールシーズン対応 | 筒状 | 17cm | 24cm | 5枚 | 綿95% | |
3 | 弘亮国際商事 腹巻 ベビー | ![]() | 長時間つけていても蒸れづらい薄手タイプのベビー腹巻 | 筒状 | 約21cm | 約25cm | 2枚 | コットン | |
4 | クフウ 腹巻きパンツ | ![]() | リバーシブル仕様のベビー腹巻 | 筒状 | 不明 | 約43cm | 1枚 | コットン、ナイロン、ポリウレタン | |
5 | iikuru ベビー服巻 | ![]() | 着脱・おむつ替えがスムーズにできるロンパースタイプ | パンツ一体型 | 66:ウエスト40-50cm、ヒップ50cm/73:ウエスト40-50cm、ヒップ50cm/80:ウエスト40-50cm、ヒップ52cm | 66:着丈28cm/73:着丈30cm/80:着丈32cm | 3枚 | 天然コットン100% | |
6 | MOMSMENU ベビー・幼児用腹巻 | ![]() | 便利な4枚入り。リーズナブルな価格が魅力 | 筒状 | 17cm | 24cm | 4枚 | コットン95% | |
7 | S.fields.inc ベビー腹巻き | ![]() | 軽量で起きているときも長時間着用可能 | 筒状 | 14cm | 16cm(折り返し前34cm) | 3枚 | コットン | |
8 | iikuru ベビー腹巻き|TH-564 | ![]() | 夏は冷房対策、冬は寝冷え対策に便利 | 筒状 | 17cm | 36cm | 2枚 | 綿95%、ナイロン5% | |
9 | Youngfull ベビー腹巻きパンツ | ![]() | オーガニックコットン使用。腹巻とパンツの一体型 | パンツ一体型 | 不明 | 不明 | 3枚 | オーガニックコットン | |
10 | NY Shopping ベビー用腹巻 | ![]() | オールシーズン使用可能、肌にやさしい腹巻3枚組セット | 筒状 | 約17cm | 約34cm | 3枚 | コットン |
股下ホック付きで着脱・おむつ替えがスムーズにできる、股付きのロンパースタイプです。ママも赤ちゃんも安心できる、蛍光剤・漂白剤不使用の天然コットン100%を採用。通気性と吸水性に優れており、汗っかきな赤ちゃんにもぴったりです。
幅 | 66:ウエスト40-50cm、ヒップ50cm/73:ウエスト40-50cm、ヒップ50cm/80:ウエスト40-50cm、ヒップ52cm |
---|---|
入り数 | 3枚 |
形状 | 筒状 |
---|---|
長さ | 約50cm |
素材 | パイル部(表地・裏地):綿100%/グランド部(表地・裏地):ポリエステル100%/シンカーパイル・中材:ポリエステル100% |
肌当たりのいいタオル生地で、汗っかきのお子さんでもしっかり汗を吸収するタオル腹巻。ロングタイプなので上半身から足まで覆い、どこに寝転がってもおなかを冷えから守ります。ゴム使用で簡単に着脱できるのがうれしいポイントです。
幅 | 約40cm |
---|---|
入り数 | 1枚 |
形状 | オープン式 |
---|---|
長さ | 寸法:50~100cm |
素材 | 綿100%(表:オーガニックパイル/裏:オーガニックガーゼ/中綿:ポリエステル100%) |
敏感な赤ちゃんの肌にやさしい素材を使い、安心安全の日本製で高品質なオープン腹巻です。ふわふわしたパイル生地に、にこにこ笑顔の動物デザインがキュート。冬の防寒対策はもちろん、夏の冷房対策・冷え防止にオールシーズン赤ちゃんのお腹を守ります。
幅 | 胴囲:42~56cm |
---|---|
入り数 | 1枚 |
素足では体が冷えそうで心配なときは、レッグウォーマーがぴったり。冬の防寒対策だけでなく、夏の冷房対策や日焼け防止にも活用できるため、1枚あると重宝します。以下のコンテンツで詳しく紹介しているので、ぜひ目を通してみてください。
就寝時の寝冷えを予防したい人は、赤ちゃん用スリーパーもチェックしましょう。掛け布団のようにはだける心配がないため、寝相が悪い子にうってつけです。また、顔を覆って窒息するリスクも低いため、自分で掛け布団を払いのけられない低月齢の赤ちゃんにもおすすめですよ。
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
セール・キャンペーン情報
その他