マイベスト
鼻吸い器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
鼻吸い器おすすめ商品比較サービス
  • NOPPY+ SS-19をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • NOPPY+ SS-19をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • NOPPY+ SS-19をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • NOPPY+ SS-19をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • NOPPY+ SS-19をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

NOPPY+ SS-19をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

手にフィットしやすいデザインだと謳う鼻吸い器、NOPPY+ SS-19。インターネット上では「音も吸引力もほどよく、子どもが嫌がらない」と評判がよい一方で、「さほど鼻水を吸わない」という気になる口コミも存在し、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、NOPPY+ SS-19を含む鼻吸い器全26商品を実際に使ってみて、吸引力・使いやすさ・手入れのしやすさ・持ち運びやすさを比較してレビューしました。購入を検討中の人はぜひ参考にしてみてくださいね!
2024年11月29日更新
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年02月までの情報です

目次

はじめに結論!外出先でも手早く鼻水を吸い上げたい人に。パワフルな吸引力が魅力

ノッピー
NOPPY+SS-19

2,680円

NOPPY+

NOPPY+ SS-19は、外出先でも手早く鼻水を吸引したい人におすすめです。電動ハンディタイプで疑似鼻水をパワフルモードで吸引したところ、サラサラの疑似鼻水を約10秒、ねばねば鼻水は約27秒とスピーディに吸引。比較した同じタイプの商品には時間が15秒~30秒以上かかるものもあるなか、「さほど鼻水を吸わない」との口コミを払拭する実力を発揮しました。


吸引力はソフト・パワフルの2タイプで、鼻水の量や状態で選べます。比較した同タイプの商品には吸引力の調整機能がないものもあったので、子どもにあわせた適切なケアがしたい人にもぴったりです。


360度回転する吸引カップも便利。子どもの動きに合わせながら吸引できるのは大きな魅力です。ボタンを押している間だけ作動するシンプルな構造で、使い方も迷いません。コンパクトなショルダーバックに入るほど小さく、重さも180gと軽量で、どこへでも持って行きやすいですよ。


パーツの分解・組み立ても簡単。シリコンノズルは、薬液・煮沸・電子レンジと消毒方法も選択肢が多いですよ。


外出先でも臨機応変に使えるうえ、吸引力も申し分なし。ただし、今回の比較では電動据え置きタイプのほうがより吸引力に優れていました。ハンディタイプはおでかけ用にして、据え置き型をメインにと使い分けたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

NOPPY+ SS-19とは?

NOPPY+ SS-19とは?

そもそも鼻吸い器とは、自宅で鼻づまりをケアできるアイテム。鼻呼吸がメインで、まだ自分で鼻をかめない赤ちゃんに活用できます。赤ちゃんは鼻呼吸でぐっすり眠れて、親は病院に行く手間が省けたり睡眠時間を確保ができたりと、メリットがいっぱいです。


NOPPY+ SS-1もそのひとつ。医療機器販売を手掛けるバイオメディカルネットが自社開発したオリジナル商品、電動鼻洗浄器NOPPYシリーズの一品です。

単3形アルカリ電池2本で稼働。音が静かで使用場所を選びにくい

単3形アルカリ電池2本で稼働。音が静かで使用場所を選びにくい
出典:item.rakuten.co.jp

単3形アルカリ電池2本で稼働するので、いつでもどこでも使用できます。動作音は約58dBとデパートの店内ほどの大きさなので、子どもを驚かさないのもうれしいポイントです。


吸引モードは2種類。メーカー公表の吸引力は、パワフルで-62キロパスカル±15%・ソフトで-33キロパスカル±25%です。ノズルはパワフルノズル・すみずみノズルの2種類で、それぞれ先端は鼻に密着しながらも、奥まで入りすぎないよう設計されています。


吸引カップは子どもの体勢に合わせて回転。溜まった鼻水をこぼさないため、常に下向きの状態を保つよう工夫されていますよ。

実際に使ってみてわかったNOPPY+ SS-19の本当の実力!

今回は、NOPPY+ SS-19を含む鼻吸い器全26商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。
  1. 吸引力
  2. 使いやすさ
  3. 手入れのしやすさ
  4. 持ち運びやすさ

吸引力は申し分なし。ねばねば鼻水もしっかり吸引できる

吸引力は申し分なし。ねばねば鼻水もしっかり吸引できる

最初は、吸引力の検証です。


低粘度の疑似鼻水30mL・高粘度の疑似鼻水5mLを吸い取るまでの時間を、各商品で測定。なお、ノズルが複数ある場合は一番小さいタイプを、吸引力の調節機能がある場合は中間の強さに設定しました。
ねばねばの疑似鼻水は約27秒・サラサラした疑似鼻水は約10秒と素早く吸い取りました。吸引力は、比較した電動ハンディタイプのなかでトップレベルです。


強力に吸引できた電動据え置きタイプにはおよばなかったものの、「さほど鼻水を吸わない」との口コミを払拭しました。


吸引力は2段階調整でき、メーカーの公表値はソフトで-33キロパスカル±25%・パワフルで-62キロパスカル±15%。外出先で、吸い取りにくいねばねば鼻水までしっかり吸引したい人におすすめです。

使いやすさは上々。手入れもさほど手間をかけずにできる

使いやすさは上々。手入れもさほど手間をかけずにできる

続いて、使いやすさ・手入れのしやすさの検証です。


1歳児ほどの大きさの人形で吸引を行い、鼻への挿入しやすさなどから使い勝手をチェック。同時に、パーツの数や消毒の可否から手入れのしやすさを確認しました。

ノズルが柔らかいうえ、子どもの動きに合わせて吸引できる

ノズルが柔らかいうえ、子どもの動きに合わせて吸引できる

ノズルはパワフルノズル・すみずみノズルの2タイプ。どちらも肌にやさしいシリコン製で、挿入時にさほど気を使わずに済みました。


吸引カップが360度回転し、子どもの動きに寄り添って吸引できるのもうれしいポイント。急に子どもが動いても、鼻水がこぼれる心配は少ないでしょう。


本体はボタンを押している間は作動し、離せば停止する構造。比較したなかにはボタンをスライドさせないとオン・オフできない商品もあり、直感的に扱えるといえます。形・材質的に手にフィットせず滑りやすいものの、使い勝手はよいとわかりました。

パーツ分解・組み立てが楽。ノズルの消毒方法も豊富

パーツ分解・組み立てが楽。ノズルの消毒方法も豊富
パーツは、ノズル・コレクタ・カップ・パッキンの4つと少なく、簡単に分解・組み立てができました

吸引カップのセットやパッキンのつけはずし、コレクタの細かな溝の洗浄などにやや時間がかかるとはいえ、さほど手間には感じません。


比較した同タイプの商品にはノズルの消毒方法が薬液での拭き取りのみのものもあるなか、薬液・煮沸・電子レンジと選べる点もポイントです。

電池を入れた状態で180g。コンパクトショルダーにすんなり収まる

電池を入れた状態で180g。コンパクトショルダーにすんなり収まる

最後は、持ち運びやすさの検証です。カバンに入れて移動することを想定し、サイズ・重量をチェックしています。


比較した同タイプの商品にはバッグのなかで場所をとるものもあるなか、コンパクトなショルダーバッグの収納部にすんなり収まりました


サイズは長さ154×幅42×高さ70mm。重さは、電池を入れた状態で180gとマンガ単行本1冊以下ほどです。コンパクトで軽いので、どこへでも持って行きやすいですよ。

NOPPY+ SS-19の価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

販売中のショップが見つかりません

NOPPY+ SS-19はどこで買える?

NOPPY+ SS-19は、楽天市場やAmazon、Yahoo!ショッピングなどのECサイトで購入できます


サイトによってやや価格が異なるため、ご購入の際はリサーチしてみてくださいね。

鼻吸い器の使い方のコツは?

鼻吸い器の使い方のコツは?

ここでは、鼻水を吸いやすくするコツをご紹介します。ぜひ実践してみましょう。


<上手に吸引するコツ>

  • ノズルは鼻の穴に対して水平に挿入する
  • ノズルの角度を変えて、鼻水を探しながら吸引する
  • 吸いにくいときは、小鼻を引っ張り鼻の穴を広げる
  • 数回に分けてゆっくり吸う

なお、吸引は鼻水が柔らかいタイミングを狙いましょう。お風呂上りに行ったり、蒸しタオルで鼻を温めたりするのも1つの手です。


子どもが嫌がって動く場合は、寝かせた子どもを脚で固定しましょう。太もも(膝裏)で手をおさえ、頭を挟むようにホールドしてみてください。

吸引力が高い、電動据え置き型で選ぶならこちら

最後に、ほかのおすすめ商品をご紹介します。


手入れのしやすさを重視したい人には、丹平製薬 ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器がおすすめです。チューブ内に鼻水が入りにくいため、楽に手入れができます。吸引力も高く、検証では低粘度の疑似鼻水を約5秒、高粘度を約16秒と素早く吸い取りました。ハンドル付きなので、室内の移動も楽々ですよ。


パワフルさで選ぶなら、ベビースマイル 電動鼻水吸引器 メルシーポットをチェック。電動据え置きタイプのなかでも、とくに吸引力に優れている商品です。チューブストッパーを使って吸引力を高められるため、ネバネバ鼻水も楽に吸い取れますよ。本体は吸盤で固定できるため、使用中に動きません。

丹平製薬
ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器NM8080

ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器 1
ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器 2
ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器 3
ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器 4
ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器 5
最安価格
Amazonでタイムセール中!
15,250円
1%OFF
在庫わずか
参考価格:
15,400円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
15,250円
1%OFF
在庫わずか
参考価格:
15,400円
タイプ電動据え置きタイプ
22mm
奥行9.5mm
高さ13.6mm
本体サイズ幅22×奥行9.5×高さ13.6mm
本体重量1020g
本体重量.1020g
対象年齢0か月~
ノズルの素材不明
電源コンセント
吸引力−55kPa±15%(最大吸引圧)
吸引力の調節機能
消毒方法薬液消毒、煮沸消毒、電子レンジ消毒
消毒可能パーツ先端ノズル、タンク(上下)、逆流防止弁、シリコーンチューブ、ドレンタンク
持ち運び
交換可能パーツあり
防水加工
ノズルの種類数1種類
ノズルの長さ不明
逆流防止弁付き
大人も使用可能
すべり止め加工不明
付属品鼻水タンク一式、専用ACアダプター、シリコーンチューブ、取扱説明書兼保証書・添付文書
分類管理医療機器
管理医療機器認証番号303AKBZX00025000
届出番号不明
全部見る
ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器

ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

シースター
Baby Smileベビースマイル 電動鼻水吸引器 メルシーポットS-504

おすすめスコア
3.89
吸引力の高さ
4.35
吸引力の調節機能の豊富さ
4.00
手入れのしやすさ
3.25
扱いやすさ
4.75
使用時の静かさ
3.78
持ち運びやすさ
3.25
最安価格
9,799円
やや高価格
タイプ電動据え置きタイプ
ノズルの素材シリコン
吸引力-83kPa±10%(最高吸引圧)
消毒方法薬液消毒
持ち運び
洗う必要のあるパーツ数6個
本体サイズ
幅220×奥行90×高さ143mm
本体重量.
990g
対象年齢
0か月〜
電源
コンセント
吸引力の調節機能

良い

  • 付属のクリップで一時的に吸引力を高められる
  • サラサラ鼻水もネバネバ鼻水も短時間で吸い取れた

気になる

  • 毎回チューブを洗う必要がある
  • 音に敏感な子どもは慣れるまで怖がることがある
ノズルの種類数1種類
逆流防止弁付き
分類管理医療機器
管理医療機器認証番号303ALBZX00002000
ベビースマイル 電動鼻水吸引器 メルシーポット

シースター ベビースマイル 電動鼻水吸引器 メルシーポット S-504をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
鼻吸い器関連のおすすめ人気ランキング

テーブルチェア

11商品

徹底比較

新着
鼻吸い器関連のおすすめ人気ランキング

人気
鼻吸い器関連の商品レビュー

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist