マイベスト
ベビーソープ・シャンプーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーソープ・シャンプーおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】ベビーソープのおすすめ人気ランキング【新生児から使えるものも!2025年10月】

【徹底比較】ベビーソープのおすすめ人気ランキング【新生児から使えるものも!2025年10月】

赤ちゃんのデリケートな肌をいたわりつつ洗うベビーソープ。特に、新生児や乳児湿疹に悩む赤ちゃんには、デリケートな肌にも使いやすいベビーソープを選びたいですよね。しかし、赤ちゃん用ボディソープは数多くの選択肢があり、どれを選べばよいか迷ってしまうでしょう。ピジョンやミノンなど、人気のブランドからさまざまなタイプが登場しており、「新生児に使えるベビーソープは?」や「乳児湿疹におすすめの石鹸は?」といった疑問もよく聞かれます。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のベビーソープ21商品を集め、3個のポイントで比較して徹底検証。おすすめのベビーソープをランキング形式でご紹介します


マイベストが定義するベストなベビーソープは「赤ちゃんの肌に配慮された処方で、泡が濃密でアウトバスでも洗いやすいベビーソープ」。徹底検証してわかったベビーソープの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年10月02日更新
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)
監修者
理系美容家
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)

美容メディア監修・SNS発信などを通じて、科学的根拠をもった「正しい美容知識」の普及活動を行う理系美容家。2020年3月に自身で設立した一般社団法人美容科学ラボの代表理事や、化粧品開発コンサルティング・美容科学セミナー事業を運営する「COSEL(コスメル)」の共同代表を務める。 また、「きれいになりたい多くの方々の役に立ちたい」という思いから、自ら「美ST(光文社)」「an・an(マガジンハウス)」「『世界はデータでできている』(TV東京)」などのメディアにも多数出演し、情報を発信している。

箱崎かおり(Kaori Hakozaki)のプロフィール
…続きを読む
浅井貴子
監修者
助産師
浅井貴子

助産師。大学病院・未熟児センターで勤務したあと、フリーランスに。産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のアドバイザーや母と子のナチュラルケアブランド「AMOMA」の商品開発、自治体における赤ちゃん訪問を行い、乳児期の赤ちゃんの子育て指南を数多く行う。

浅井貴子のプロフィール
…続きを読む
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のベビーソープ21商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 肌へのやさしさ(成分分析)

    1
    肌へのやさしさ(成分分析)

    理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  2. 洗浄力のマイルドさ

    2
    洗浄力のマイルドさ

    マイベストでは「汚れがしっかり落ちるが赤ちゃんの肌にも使いやすく、快適に使用できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を落とせたラードの質量が105mg以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. 泡の濃密さ

    3
    泡の濃密さ

    マイベストでは「赤ちゃんを優しく洗えるほど泡が濃密」なものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を1円玉を2枚乗せても泡が潰れずにいられる時間が10分以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.10.01
    更新

    新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。

    • 敏感肌用ベビーせっけん|natural baby soap nico
    • MIYOSHI|泡のベビーせっけん
  • 2025.09.30
    更新

    21商品を検証し、2025年9月2日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

  • 2025.09.26
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • ファンケル|FANCL|ベビー全身泡ウォッシュ
  • 2025.08.30
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • 第一三共ヘルスケア|MINON|ベビー全身シャンプー
  • 2025.08.28
    更新
    以下の商品に、ユーザーから新たなクチコミが投稿されました。
    • 第一三共ヘルスケア|MINON|ベビー全身シャンプー

目次

ベビーソープと大人が使うボディーソープの違いは?

ベビーソープと大人が使うボディーソープの違いは?

大人用のボディーソープとベビーソープの主な違いは、洗浄力にあります。ボディーソープは、大人の皮脂汚れや汗をしっかりと落とすために洗浄力が高めで、合成界面活性剤が使用されていることが多いです。そのため、洗い上がりはさっぱりとしています。一方、ベビーソープは赤ちゃんのデリケートな肌にも使いやすいように設計されており、保湿成分が豊富で、界面活性剤不使用のものも多いのが特徴です。


また、pHの違いもあります。大人用のボディーソープは、肌に合わせて弱酸性から中性に調整されていますが、ベビーソープは赤ちゃんの肌に配慮して、弱酸性や弱アルカリ性のものが多く見られます。泡立ちに関しては、大人用のボディーソープはは液体タイプが種類な一方で、ベビーソープは赤ちゃんを抱っこしながらでも使いやすい泡タイプが多く販売されています。

ベビーソープの選び方

ベビーソープを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

赤ちゃんの肌に配慮されたものを選ぼう

新生児や乳児の肌はとても薄く、水分を保持する力も弱いため、ベビーソープを選ぶときは赤ちゃんの肌に配慮されたものを意識しましょう。

赤ちゃんの肌に合わせた成分構成のベビーソープを選ぼう

赤ちゃんの肌に合わせた成分構成のベビーソープを選ぼう

ベビーソープを選ぶときは、成分が赤ちゃんの肌に配慮されているかを重視しましょう。赤ちゃんの皮膚は大人より皮脂が少なく、臭いの原因となるアポクリン腺も未発達です。そのため高い洗浄力は必要ありません。


また、精油や香料は赤ちゃんの肌に刺激を与えやすいため、含まれていないタイプを選ぶのがおすすめです。さらに、「無添加=必ず肌に合う」というわけではありません。「無添加」には国が定めたルールがないため、「香料が無添加」「パラベンが無添加」など、商品によって意味が異なることも。また、特定の成分を抜く代わりに、品質保持のための防腐剤が多く配合されていることもあります。


そのため、まずは「何が無添加なのか」を確認することと、少量から試すなどして、赤ちゃんの肌に本当に合うかを見極めてあげることが大切です。
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)
理系美容家
箱崎かおり(Kaori Hakozaki)

洗ったあとは泡をしっかり流せているかも必ず確認しましょう。特に首の後ろや背中など流しにくいところは泡の洗い残しに注意してください。

赤ちゃんの肌に近い弱酸性のベビーソープを選ぼう

赤ちゃんの肌に近い弱酸性のベビーソープを選ぼう

ベビーソープは肌のpHに近い弱酸性を選ぶのがおすすめです。赤ちゃんの肌は弱酸性に保たれているため、同じ弱酸性のベビーソープなら肌に合いやすいでしょう。そのため泡タイプでも固形タイプでも、まずは弱酸性かどうかをチェックするのがポイントです。


ただし、固形タイプはほとんどがアルカリ性で洗浄力が高めなため、新生児には刺激になりやすいことには注意してください。

泡が濃密なら赤ちゃんの肌をこすらずに洗いやすい

泡が濃密なら赤ちゃんの肌をこすらずに洗いやすい

ベビーソープを選ぶなら、泡が濃密なタイプがおすすめです。泡の濃密さは商品によって差があり、きめ細かい泡なら肌にのせても崩れにくく、赤ちゃんの肌をこすらずやさしく洗いやすいでしょう。さらにポンプから泡で出てくるタイプなら、泡立ての手間がなく手軽なうえ、抱っこしながらでも洗いやすいのが魅力です。


固形石鹸の場合、泡自体は濃密ですが、赤ちゃんの入浴前に石鹸を泡立てておく作業が必要なため、手間がかかることには注意してください。

浅井貴子
助産師
浅井貴子

赤ちゃんの肌を洗うときは肌をこする必要はなく、ぽんぽんと泡をつけるように洗うのが理想。そのため泡がしっかりしていると赤ちゃんをやさしく洗いやすいですよ。

2

洗浄力もチェック。なるべくマイルドなものがおすすめ

洗浄力もチェック。なるべくマイルドなものがおすすめ

赤ちゃんの肌は大人よりも皮膚が薄く、バリア機能も未熟で非常にデリケートです。そのため、大人と同じような高い洗浄力は必要ありません。高い洗浄力はかえって肌のうるおいを奪うこともあるため、ベビーソープは、できれば洗浄力がマイルドなものを選ぶとよいでしょう。


ただし、どんなに洗浄力がマイルドなソープでも、洗うことで肌表面のうるおいや皮脂はある程度奪われます。そのためベビーソープだけでは保湿は不十分なので、洗った後は必ず保湿ケアを行いましょう。肌のゴールデンタイムといわれるお風呂上がり3分以内に、オイルやクリームでうるおいをしっかり閉じ込めてあげることが重要です。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

ベビーソープ全21商品
おすすめ人気ランキング

ベビーソープのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
注目のベビーソープ!
PR
アラウ.ベビー 泡全身ソープ 1
アラウ.ベビー 泡全身ソープ 2
先輩ママ・パパに人気(※1)!手軽な泡タイプと、肌にやさしくしっかり洗える固形石けんのいいとこどり
「アラウ.ベビー 泡全身ソープ」は、泡タイプと固形石けんタイプのいいとこどりができるベビーソープです。片手で簡単に泡が出せるポンプ式で、洗浄成分には固形石けんのもとであるカリ石けん素地を採用。赤ちゃんを支えながら洗いやすく、汗や汚れをしっかり洗浄できる商品を選びたい人にぴったりです。

植物性の石けん成分と独自の肌すこやか成分(※2)を配合した、低刺激な処方もポイント。肌のうるおいを残しながら洗浄成分を洗い流せて、洗ったあとのぬるつきも残りにくいですよ。合成界面活性剤・防腐剤・合成香料・着色料・アルコール・鉱物油は不使用で、皮ふ刺激・アレルギーテストも実施しています(※3)。

妊娠アプリ・ninaruのママパパベスト全身ベビーソープ部門で6年連続No.1(※1)を獲得しており、多くの先輩ママ・パパに選ばれている商品です。泡立ての手間なしで、デリケートな赤ちゃんの肌をすっきり洗浄しませんか?

1:先輩ママ・パパが選ぶ、ninaruママパパベスト全身ベビーソープ部門 6年連続No.1(調査対象:ninaru/ninaru baby/パパninaruアプリを利用しているママ・パパ:4,402回答:調査期間:2024年6月21日~8月15日)
2:加水分解カンジダボンビコラエキス
3:すべての方に皮ふ刺激がおきないというわけではありません
全国のドラッグストアで販売中!肌質に合わせて3タイプから選べる
アラウ.ベビー 泡全身ソープ
「アラウ.ベビー 泡全身ソープ」は、全国のドラッグストアで販売中です。すべすべタイプ・しっとりタイプ・敏感肌タイプの3タイプを展開しており、べたつきや乾燥などの肌悩みに合わせて選べます。

気になる人は、下記のリンクからチェックしてください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
新生児から使用したい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

肌へのやさしさ(成分分析)

洗浄力のマイルドさ

泡の濃密さ

分類

香り

液性

使用可能時期

形状

成分

詰め替え用あり

内容量

1

牛乳石鹸共進社

カウブランドベビー 全身泡ウォッシュ

牛乳石鹸共進社 ベビー 全身泡ウォッシュ 1
4.81

肌を包み込む濃密泡が魅力。マイルドな洗浄力で保湿成分も申し分ない評価

5.00
4.47
4.58

化粧品

無香料

中性

生後0日(生まれたその日から)

水、ソルビトール、グリセリン、PEG-400、トレハロース、ヒアルロン酸Na、セラミドNG、グリシン、シロキクラゲ多糖体、BG、ココイルグルタミン酸Na、ココアンホ酢酸Na、ラウリルヒドロキシスルタイン、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン

400mL

2

ファンケル

FANCLベビー全身泡ウォッシュ

ファンケル ベビー全身泡ウォッシュ 1
4.64

保湿成分の配合量が多いと予想。洗浄力もマイルドで濃密な泡で洗える

4.50
4.62
5.00

化粧品

無香料

弱酸性

生後0日(生まれたその日から)

水、BG、グリセリン、ソルビトール、ココアンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸K、メチルグルセス-10、マルチトール、ラウロイルアスパラギン酸Na、グリチルリチン酸2K、ベタイン、クエン酸、クエン酸Na

300mL

3

ナチュラルサイエンス

ママ&キッズベビー全身シャンプー

ナチュラルサイエンス ベビー全身シャンプー  1
4.60

濃密泡で肌をやさしく洗えるうえ、保湿成分の配合量も多いと予想される

4.50
4.37
5.00

化粧品

無香料

弱酸性

生後0日(生まれたその日から)

水、グリセリン、BG、ココイルグルタミン酸TEA、ココアンホ酢酸Na、ラウロイルアスパラギン酸Na、グリコシルトレハロース、ペンチレングリコール、加水分解水添デンプン、コレステロール、オリーブ油、セラミド2など

460mL

4

第一三共ヘルスケア

MINONベビー全身シャンプー

第一三共ヘルスケア ベビー全身シャンプー 1
4.06

洗浄力は気になるが、香料・精油不使用かつ濃密な泡で洗いやすい

4.00
3.90
4.33

化粧品

無香料

弱酸性

生後28日以上

水、ココイルグルタミン酸K、BG、水酸化K、メチルパラベン、安息香酸Na

350mL

5

I-ne

BOTANIST BOTANIST Babyベビーソープフォーム

I-ne ベビーソープフォーム 1
3.97

肌へのやさしさの評価は申し分なし。泡の濃密さは物足りなさを感じる

4.50
4.68
3.06

化粧品

無香料

弱酸性

生後0日(生まれたその日から)

水、プロパンジオール、デシルグルコシド、ソルビトール、ラウロアンホ酢酸Na、スクレロカリアビレア種子油、グルコシルセラミド、異性化糖、グリチルリチン酸2K、ココグリセリル、コメヌカロウ、キャンデリラロウ、グリセリン、α-グルカン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウリン酸PEG-80ソルビタン、1.2-ヘキサンジオール、グルコン酸Na、クエン酸、安息香酸Na

400mL

6

牛乳石鹸共進社

キューピー 全身ベビーソープ

牛乳石鹸共進社 キューピー 全身ベビーソープ 1
3.85

肌へのやさしさで高評価を獲得。ただし洗浄力はマイルドとはいえないのが惜しい

4.50
3.99
3.00

化粧品

無香料

弱酸性

生後0日(生まれたその日から)

水、DPG、ラウロイルメチルアラニンNa、ココアンホ酢酸Na、グリチルリチン酸2K、スクワラン、シア脂、ラウリン酸、クエン酸

400mL

7

ピジョン

全身泡ソープ

ピジョン 全身泡ソープ 1
3.84

赤ちゃんの肌に配慮された成分構成が魅力。泡がへたりやすいのは惜しい

4.50
3.89
3.00

化粧品

無香料

弱酸性

生後0日(生まれたその日から)

水、グリセリン、ラウラミドプロピルベタイン、PEG-20ソルビタンココエート、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA、セラミド2、イソステアリン酸コレステリルなど

500mL

8

和光堂

和光堂ミルふわ ベビーソープ

和光堂 ミルふわ ベビーソープ 1
3.82

香料や精油は不使用。泡の濃密さは物足りない

4.00
4.07
3.38

化粧品

無香料

弱酸性

生後0日(生まれたその日から)

水、ココアンホ酢酸Na、BG、塩化Na、ココイルグルタミン酸K、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラフィノース、水添レシチン、イノシトール、セラミド3、グリチルリチン酸2Kなど

450mL

9

花王

キュレル泡ボディウォッシュ

花王 泡ボディウォッシュ 1
3.76

赤ちゃんの肌に使いやすい成分が魅力。泡の濃密さはいまひとつ

4.00
3.98
3.26

医薬部外品

無香料

弱酸性

生後0日(生まれたその日から)

グリチルリチン酸ジカリウム*、水、ラウレス硫酸Na、濃グリセリン、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、1,3-プロパンジオール、PG、PEG6000、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、ステアリン酸POEソルビタン、POEラウリルエーテル酢酸、ユーカリエキス、POEメチルグルコシド、グリセリルエチルヘキシルエーテル、コハク酸、水酸化ナトリウム、水酸化ナトリウム液、BG、エデト酸塩、安息香酸塩、パラベン *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

480mL

10

西松屋チェーン

SmartAngel薬用全身泡シャンプーあわぴよ

西松屋チェーン 薬用全身泡シャンプーあわぴよ 1
3.74

肌への優しさは高評価。洗浄力がやや高かったのは気になる

4.50
3.34
3.00

医薬部外品

無香料

弱酸性

生後0日(生まれたその日から)

グリチルリチン酸ジカリウム*、精製水、濃グリセリン、ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液 *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

500mL

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気6位
ベストバイ ベビーソープ
肌へのやさしさ(成分分析) No.1

牛乳石鹸共進社
カウブランドベビー 全身泡ウォッシュ

おすすめスコア
4.81
肌へのやさしさ(成分分析)
5.00
洗浄力のマイルドさ
4.47
泡の濃密さ
4.58
Amazonで見る
ベビー 全身泡ウォッシュ 1
最安価格
906円
中価格
最安価格
906円
中価格
液性中性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量400mL
香り
無香料

肌を包み込む濃密泡が魅力。マイルドな洗浄力で保湿成分も申し分ない評価

牛乳石鹸共進社の「カウブランド ベビー 全身泡ウォッシュ」は、新生児から使用できる泡タイプの中性のベビーソープ。敏感な肌に刺激になりやすい香料や精油を使用していないので、赤ちゃんの肌におすすめです。


洗浄力は比較的マイルドだったうえ、泡が濃密で、赤ちゃんの肌をこすらず洗いやすいでしょう。また、保湿成分が洗浄成分よりも多く配合されていると予測されるので、赤ちゃんの肌にも使いやすいといえます。


ポンプタイプでママ・パパも使いやすく、濃密な泡で赤ちゃんを包みこんで洗えるまさにべスト・バイのベビーソープです。

良い

    • とても濃密でしっかりとした泡立ち
    • 洗浄力がマイルドなノニオン系で保湿成分が数多く配合されている
    • 洗浄力は比較的マイルドだった

気になる

  • 特になし
分類化粧品
形状
成分水、ソルビトール、グリセリン、PEG-400、トレハロース、ヒアルロン酸Na、セラミドNG、グリシン、シロキクラゲ多糖体、BG、ココイルグルタミン酸Na、ココアンホ酢酸Na、ラウリルヒドロキシスルタイン、PEG-60水添ヒマシ油、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン
注目のベビーソープ!
PR
ピジョンピジョン ベビー全身泡ソープ
洗いながらうるおすピジョンの“うる肌洗い"で、乾燥から赤ちゃんの肌を守る!

「ピジョン ベビー全身泡ソープ」は、赤ちゃんの肌をうるおしながら洗う“うる肌洗い”のベビーソープです。赤ちゃんの肌が本来持っているうるおい成分を再現した保湿成分を配合。赤ちゃんが生まれたその日から使えます。


沐浴・入浴中は肌のうるおい成分が流れ出てしまうため、うるおいを与えながら洗うことが重要。また、0~3歳のスキンケアが将来の肌質を決めるといわれています。生後3か月以降は肌のバリア機能が発達しておらず乾燥しやすいので、ベビーソープからこだわって選ぶことが大切です。

肌に近い弱酸性&うるおしながら洗う「ピジョン ベビー全身泡ソープ」で、未熟な赤ちゃんの肌をやさしくうるおいで満たしませんか?

液性弱酸性
香り無香料(しっとりタイプ含む)、ベビーフラワー
保湿成分セラミドNP+イソステアリン酸フィトステリル
詰め替え用ありあり
ランキングは参考になりましたか?
2位
人気4位
泡の濃密さ No.1

ファンケル
FANCLベビー全身泡ウォッシュ

おすすめスコア
4.64
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
洗浄力のマイルドさ
4.62
泡の濃密さ
5.00
最安価格
1,575円
やや高価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量300mL
香り
無香料

保湿成分の配合量が多いと予想。洗浄力もマイルドで濃密な泡で洗える

ファンケルの「FANCL ベビー全身泡ウォッシュ」は、新生児から使用できる弱酸性の全身用泡タイプのベビーソープ。デリケートな肌には刺激になりやすい香料や精油を使用しておらず、防腐剤も無添加なので浴室ではなく、浴室外で保管するのがおすすめです。


洗浄力はマイルドだったうえ、保湿成分が洗浄成分よりも多く配合されていると予想されました。また濃密な泡でやさしく包み込んで洗えるので、泡がへたりにくいのもうれしいポイント。


ポンプタイプでママ・パパも使いやすいうえ、保湿成分が洗浄成分よりも多く配合されていると予想されるベビーソープが欲しい人は購入を検討してくださいね。

良い

    • 両性イオン系の洗浄成分配合
    • 泡が濃密でやさしく包み込んで洗える
    • 洗浄力はマイルドだった

気になる

  • 特になし
分類化粧品
形状
成分水、BG、グリセリン、ソルビトール、ココアンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸K、メチルグルセス-10、マルチトール、ラウロイルアスパラギン酸Na、グリチルリチン酸2K、ベタイン、クエン酸、クエン酸Na
ベビー全身泡ウォッシュ

ファンケル ベビー全身泡ウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
泡の濃密さ No.1

ナチュラルサイエンス
ママ&キッズベビー全身シャンプー

おすすめスコア
4.60
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
洗浄力のマイルドさ
4.37
泡の濃密さ
5.00
最安価格
1,498円
やや高価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量460mL
香り
無香料

濃密泡で肌をやさしく洗えるうえ、保湿成分の配合量も多いと予想される

ナチュラルサイエンスの「ママ&キッズ ベビー全身シャンプー」は、新生児から使える弱酸性の泡タイプのベビーソープ。デリケートな肌には刺激となりうる香料や精油を使用していないので、赤ちゃんの肌におすすめです。


検証の結果、洗浄力は高すぎず、赤ちゃんの肌にも使いやすいアミノ酸系洗浄成分を配合。加えて、保湿成分が洗浄成分よりも多く配合されていると予想されたうえ、泡の密度が高く、泡がへたりにくいのもうれしいポイントです。


ポンプタイプで使いやすく、詰替え用も販売されているのでコストを抑えたい人やゴミを減らしたい人は購入を検討してくださいね。

良い

    • 濃密な泡で洗いやすい
    • 洗浄力は高すぎなかったため、赤ちゃんの肌にも使いやすい
    • 洗浄成分よりも保湿成分の配合量が多いと予想される

気になる

  • 特になし
分類化粧品
形状
成分水、グリセリン、BG、ココイルグルタミン酸TEA、ココアンホ酢酸Na、ラウロイルアスパラギン酸Na、グリコシルトレハロース、ペンチレングリコール、加水分解水添デンプン、コレステロール、オリーブ油、セラミド2など
4位
人気2位

第一三共ヘルスケア
MINONベビー全身シャンプー

おすすめスコア
4.06
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
洗浄力のマイルドさ
3.90
泡の濃密さ
4.33
最安価格
770円
中価格
この商品のクチコミ投稿で1,000ポイント必ずもらえる!
最安価格
770円
中価格
液性弱酸性
使用可能時期生後28日以上
詰め替え用あり
内容量350mL
香り
無香料

洗浄力は気になるが、香料・精油不使用かつ濃密な泡で洗いやすい

第一三共ヘルスケアの「MINON ベビー全身シャンプー」は、新生児から使用できる弱酸性の全身用泡タイプのベビーソープ。赤ちゃんの肌には刺激となりうる精油は不使用かつ、無香料・無着色です。


洗浄力はほか商品と比べるとマイルドとはいえない結果でしたが、比較的濃密な泡なので泡がへたりにくく、赤ちゃんのデリケートな肌をやさしく洗いやすいでしょう。

良い

    • 比較的濃密な泡で泡がへたりにくい
    • 赤ちゃんの肌には刺激となりうる精油や香料・着色料が不使用

気になる

    • ほかの商品と比べて洗浄力がマイルドといえない
分類化粧品
形状
成分水、ココイルグルタミン酸K、BG、水酸化K、メチルパラベン、安息香酸Na
ベビー全身シャンプー

ミノンベビー全身シャンプーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

5位
人気14位
洗浄力のマイルドさ No.1

I-ne
BOTANIST BOTANIST Babyベビーソープフォーム

おすすめスコア
3.97
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
洗浄力のマイルドさ
4.68
泡の濃密さ
3.06
最安価格
1,100円
中価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量400mL
香り
無香料

肌へのやさしさの評価は申し分なし。泡の濃密さは物足りなさを感じる

I-neの「BOTANIST BOTANIST Baby ベビーソープフォーム」は、BOTANIST(ボタニスト)初のベビーシリーズで、新生児から使用できる弱酸性の全身用泡タイプのベビーソープ。赤ちゃんの肌には刺激となりやすい精油や香料が含まれていません。


洗浄力がマイルドだったうえ、保湿成分の配合量が洗浄成分よりも多いと予想されたので、赤ちゃんの肌に使いやすいといえます。ただし、泡の密度が低いので、泡がへたりやすい可能性があることには注意してください。

良い

    • 赤ちゃんの肌には刺激となりやすい精油や香料が含まれていない
    • 洗浄力がマイルドだったうえ、保湿成分が洗浄成分より多く配合されていると予想される

気になる

    • 泡の密度が低いので、泡がへたりやすい可能性がある
分類化粧品
形状
成分水、プロパンジオール、デシルグルコシド、ソルビトール、ラウロアンホ酢酸Na、スクレロカリアビレア種子油、グルコシルセラミド、異性化糖、グリチルリチン酸2K、ココグリセリル、コメヌカロウ、キャンデリラロウ、グリセリン、α-グルカン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウリン酸PEG-80ソルビタン、1.2-ヘキサンジオール、グルコン酸Na、クエン酸、安息香酸Na
6位
人気8位

牛乳石鹸共進社
キューピー 全身ベビーソープ

おすすめスコア
3.85
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
洗浄力のマイルドさ
3.99
泡の濃密さ
3.00
最安価格
479円
やや低価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量400mL
香り
無香料

肌へのやさしさで高評価を獲得。ただし洗浄力はマイルドとはいえないのが惜しい

牛乳石鹸共進社の「キューピー 全身ベビーソープ」は、新生児から使える弱酸性の泡タイプのベビーソープです。無着色・無香料で赤ちゃんの肌におすすめです。


洗浄力はマイルドとはいえない結果だったものの、保湿成分が洗浄成分よりも多く配合されていると予想されるので、赤ちゃんの肌に使いやすいといえます。ただし、泡の密度が低いので、泡がへたりやすい可能性があることには注意してください。

良い

    • アミノ酸系の洗浄成分が使われていて、洗浄成分より保湿成分の配合量が多いと予想される
    • 無着色・無香料で赤ちゃんの肌に配慮されている

気になる

    • 泡が薄く濃密さが物足りない
    • ほかの商品と比べると洗浄力はマイルドとはいえない
分類化粧品
形状
成分水、DPG、ラウロイルメチルアラニンNa、ココアンホ酢酸Na、グリチルリチン酸2K、スクワラン、シア脂、ラウリン酸、クエン酸
7位
人気15位

ピジョン
全身泡ソープ

おすすめスコア
3.84
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
洗浄力のマイルドさ
3.89
泡の濃密さ
3.00
最安価格
834円
中価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量500mL
香り
無香料

赤ちゃんの肌に配慮された成分構成が魅力。泡がへたりやすいのは惜しい

ピジョンの「全身泡ソープ」は、新生児から使える弱酸性の泡タイプのベビーソープです。無着色・無香料で赤ちゃんの肌におすすめです。


洗浄力は高すぎないものの、ほかの商品と比べるとマイルドとはいえない結果に。しかし、保湿成分が洗浄成分よりも多く配合されていると予想されるため、赤ちゃんの肌に使いやすいといえます。ただし、泡の密度が低いので、泡がへたりやすい可能性があることには注意してください。

良い

    • デリケートな肌に配慮された成分構成

気になる

    • 泡がすぐに消えて濃密さが足りない
    • ほかの商品と比べると洗浄力はマイルドとはいえない
分類化粧品
形状
成分水、グリセリン、ラウラミドプロピルベタイン、PEG-20ソルビタンココエート、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA、セラミド2、イソステアリン酸コレステリルなど
8位
人気11位

和光堂
和光堂ミルふわ ベビーソープ

おすすめスコア
3.82
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
洗浄力のマイルドさ
4.07
泡の濃密さ
3.38
最安価格
605円
やや低価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量450mL
香り
無香料

香料や精油は不使用。泡の濃密さは物足りない

和光堂の「ミルふわ ベビーソープ」は、新生児から使える弱酸性の泡タイプのベビーソープ。デリケートな肌には刺激になりやすい香料や精油を使用していないので、赤ちゃんの肌におすすめです。


洗浄力は比較的マイルドでしたが、洗浄成分が保湿成分よりも多く配合されていると予想されることは惜しいポイント。また、泡の密度が低いので、泡がへたりやすい可能性があることには注意してください。

良い

    • 洗浄力が比較的マイルドだったので、赤ちゃんの肌に使いやすいと評価された

気になる

    • 泡があまり濃密でなく期待した泡立ちがない
分類化粧品
形状
成分水、ココアンホ酢酸Na、BG、塩化Na、ココイルグルタミン酸K、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラフィノース、水添レシチン、イノシトール、セラミド3、グリチルリチン酸2Kなど
おすすめスコア
3.76
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
洗浄力のマイルドさ
3.98
泡の濃密さ
3.26
最安価格
839円
中価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量480mL
香り
無香料

赤ちゃんの肌に使いやすい成分が魅力。泡の濃密さはいまひとつ

花王の「泡ボディウォッシュ」は、新生児から使える弱酸性の泡タイプのベビーソープ。デリケートな赤ちゃんの肌には刺激になりやすい香料や精油を使用していません。


洗浄力は高すぎなかったうえ、洗浄成分よりも保湿成分を多く配合していると予想されたので、赤ちゃんの肌に使いやすいといえます。また、泡の密度が低いので、泡がへたりやすい可能性があるので注意してください。

良い

    • デリケートな赤ちゃんの肌には刺激になりやすい、香料や精油を使用していない
    • 洗浄成分よりも保湿成分の配合量が多いと予想される

気になる

    • 泡の密度が低く、泡がへたりやすい可能性がある
    • ほかの商品と比べると洗浄力はマイルドとはいえない
分類医薬部外品
形状
成分グリチルリチン酸ジカリウム*、水、ラウレス硫酸Na、濃グリセリン、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、1,3-プロパンジオール、PG、PEG6000、ラウリルヒドロキシスルホベタイン液、ステアリン酸POEソルビタン、POEラウリルエーテル酢酸、ユーカリエキス、POEメチルグルコシド、グリセリルエチルヘキシルエーテル、コハク酸、水酸化ナトリウム、水酸化ナトリウム液、BG、エデト酸塩、安息香酸塩、パラベン *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
泡ボディウォッシュ

キュレル 泡ボディウォッシュの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

10位

西松屋チェーン
SmartAngel薬用全身泡シャンプーあわぴよ

おすすめスコア
3.74
肌へのやさしさ(成分分析)
4.50
洗浄力のマイルドさ
3.34
泡の濃密さ
3.00
参考価格
702円
中価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量500mL
香り
無香料

肌への優しさは高評価。洗浄力がやや高かったのは気になる

西松屋チェーンの「SmartAngel 薬用全身泡シャンプーあわぴよ」は、新生児から使える弱酸性の泡タイプのベビーソープ。デリケートな赤ちゃんの肌には刺激になりやすい香料や精油を使用していません。


ただし、洗浄力がやや高めだったうえ、泡の密度も低いのがネック。赤ちゃんの様子を見ながら使用することをおすすめします。

良い

    • 赤ちゃんの肌にも使いやすいアミノ酸系の洗浄成分
    • デリケートな赤ちゃんの肌には刺激になりやすい香料や精油を使用していない

気になる

    • 洗浄力がやや高めだったので乾燥が気になる可能性がある
    • 泡の濃密さが物足りない
分類医薬部外品
形状
成分グリチルリチン酸ジカリウム*、精製水、濃グリセリン、ラウロイルメチル-β-アラニンナトリウム液 *は「有効成分」無表示は「その他の成分」
11位
人気12位

プチフィロゾフ
MammaBabyベビーソープ

おすすめスコア
3.69
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
洗浄力のマイルドさ
3.75
泡の濃密さ
4.26
最安価格
1,980円
やや高価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量400mL
香り
無香料

泡の濃密さは魅力。保湿成分の配合量は多いと予想されたが、防腐組成が不明瞭な点が気になる

プチフィロゾフの「MammaBaby ベビーソープ」は、新生児から使える弱酸性の泡タイプのベビーソープ。自然由来の成分で赤ちゃんのデリケートな肌には刺激になりやすい香料や精油を使用していません。


洗浄成分よりも保湿成分を多く配合していると予想されたうえ、比較的濃密な泡で赤ちゃんの肌をいたわれるといえます。ただし防腐組成が不明瞭なのは気になるポイントでした。

良い

    • 洗浄成分よりも保湿成分を多く配合していると予想される
    • 比較的濃密な泡で泡がへたりにくい

気になる

    • 防腐組成が不明瞭
    • ほかの商品と比べると洗浄力はやや高めだった
分類化粧品
形状
成分水、ソルビトール、グリセリン、ココアンホ酢酸Na、ジグリセリン、ココイルグルタミン酸2Na、ココイルグルタミン酸Na、ペンチレングリコール、イヌリン、アロエベラ液汁、スクワラン、チャ葉エキス、トウキンセンカ花エキス、ハトムギ種子エキス、カプリル酸グリセリル、クエン酸Na、アルギニン、フィチン酸、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、レモン果実水、セラミドAP、水添レシチン、フィトステロールズ、セラミドNP、塩化Na、酸化銀、BG、クエン酸
12位
人気9位
泡の濃密さ No.1

シャボン玉石けん
シャボン玉ベビーソープ 固形タイプ

おすすめスコア
3.64
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
洗浄力のマイルドさ
3.00
泡の濃密さ
5.00
最安価格
305円
やや低価格
液性弱アルカリ性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量100g
香り
無香料

濃密泡なので洗いやすいが、固形タイプで泡立ての手間がネック

シャボン玉石けんの「シャボン玉 ベビーソープ 固形タイプ」は、保湿成分としてアボカドオイルを使用したベビーソープ。新生児(顔面は生後1週間は使用不可)から使用できる弱アルカリ性の固形タイプです。


泡の濃密さが特徴で、泡がへたりにくく、やさしく包んで洗えます。ただし、固形タイプのため泡立てる手間がかかることには注意してください。また、洗浄力がやや高めだったため、洗浄力のマイルドさを重視する人はほかの商品も検討してくださいね。

良い

    • 濃密な泡で泡がへたりにくい

気になる

    • ほかの商品に比べて洗浄力が高めだった
    • 固形タイプで泡立てる手間がかかる
分類化粧品
形状固形石鹸
成分石けん素地
13位
人気10位

丹平製薬
アトピタ保湿全身泡ソープ

おすすめスコア
3.59
肌へのやさしさ(成分分析)
4.00
洗浄力のマイルドさ
3.61
泡の濃密さ
3.00
最安価格
767円
中価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量350mL
香り
無香料

赤ちゃんの肌に配慮された成分構成が魅力。洗浄力がやや高かったのが気になる

丹平製薬「アトピタ 保湿全身泡ソープ」は、新生児から使える弱酸性の泡タイプのベビーソープ。敏感な肌に刺激となりやすい着色料や精油が不使用なことがポイントです。


赤ちゃんの肌にも使いやすいアミノ酸系洗浄成分を使用しています。ただし、ほかの商品に比べて洗浄力がやや高めだったうえ、泡の密度が低いという結果でした。

良い

    • 敏感な肌に刺激となりやすい、着色料や精油が不使用

気になる

    • ほかの商品に比べて洗浄力がやや高かった
    • 泡の濃密さが物足りない
分類化粧品
形状
成分水、コカミドプロピルベタイン、PEG-8、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ラノリン脂肪酸コレステリル、ヨモギ葉エキス、ラウリン酸、TEAなど
14位
人気1位

SOLIA
ALOBABYベビーソープ

おすすめスコア
3.42
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
洗浄力のマイルドさ
3.47
泡の濃密さ
3.23
最安価格
2,199円
高価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量400mL
香り
ラベンダー、ダマスクバラ

保湿成分の配合量が多いと予想されたが、洗浄力が高めだったのが惜しい

SOLIAの「ALOBABY ベビーソープ」はオーガニックを謳っており、新生児から使える弱酸性の泡タイプのベビーソープです。


保湿成分が洗浄成分より多く配合されていると予想されるものの、赤ちゃんの肌には刺激になりやすいラベンダーなどの精油を使用しているので、肌へのやさしさの評価はいまひとつ。また、洗浄力が高めだったうえ、泡の密度も低いので、赤ちゃんの様子を見ながらやさしく使うのがよいでしょう。

良い

    • 保湿成分が洗浄成分より多く配合されていると予想される

気になる

    • ほかの商品と比べて洗浄力が高めだった
    • 泡の濃密さが物足りない
分類化粧品
形状
成分水、プロパンジオール、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、ラベンダー油、ダマスクバラ花油など
15位
人気3位

ジョンソン・エンド・ジョンソン
ジョンソン ベビージョンソン全身ウォッシュ

おすすめスコア
3.39
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
洗浄力のマイルドさ
3.98
泡の濃密さ
3.00
最安価格
669円
中価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量400mL
香り
微香性

泡がへたりやすいのがネック。肌へのやさしさを重視するなら不向き

ジョンソン・エンド・ジョンソンの「ジョンソン ベビー ジョンソン全身ウォッシュ」は新生児から使える弱酸性の泡タイプのベビーソープです。


洗浄成分よりも保湿成分の配合量が少ないと予想されるうえ、赤ちゃんの肌には刺激になりやすい香料を使用していることはネック。また、泡の密度も低いので、泡のへたりやすさが気になる可能性があることには注意してください。

良い

  • 特になし

気になる

    • 洗浄成分よりも保湿成分の配合量が少ないと予想される
    • 泡の密度が低く、泡のへたりやすさが気になる可能性
    • ほか商品と比べて洗浄力はマイルドとはいえない結果
    • 赤ちゃんの肌には刺激になりやすい香料を使用
分類化粧品
形状
成分水、コカミドプロピルベタイン、ラウリン酸PEG-80ソルビタン、デシルグルコシド、フェノキシエタノール、ココイルメチルタウリンNaなど
16位
人気5位

ジョンソン・エンド・ジョンソン
ジョンソン ベビーすやすやタイムウォッシュ

おすすめスコア
3.38
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
洗浄力のマイルドさ
3.83
泡の濃密さ
3.00
最安価格
693円
中価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量400mL
香り
ナチュラルカーム

泡の密度が低い。赤ちゃんの肌には刺激になりやすい香料を使用している点は注意

ジョンソン・エンド・ジョンソンの「ジョンソン ベビー すやすやタイムウォッシュ」は、新生児から使える弱酸性の泡タイプのベビーソープ。独自のアロマ成分を配合しているのが特徴です。


洗浄成分よりも保湿成分の配合量が少ないと予想されるうえ、赤ちゃんの肌には刺激になりやすい香料を使用していることはネック。また、泡の密度も低いので、泡のへたりやすさが気になる可能性があることには注意してください。

良い

  • 特になし

気になる

    • 赤ちゃんの肌には刺激になりやすい香料を使用している
    • 泡の密度度が低く、泡のへたりやすさが気になる可能性がある
    • 洗浄力がやや高めだった
    • 洗浄成分よりも保湿成分の配合量が少ないと予想される
分類化粧品
形状
成分水、コカミドプロピルベタイン、ラウリン酸PEG-80ソルビタン、デシルグルコシド、フェノキシエタノール、ココイルメチルタウリンNa、安息香酸Na、香料、クエン酸、オクトキシグリセリン
すやすやタイムウォッシュ

ジョンソンベビー すやすやタイムウォッシュをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

17位

yokayo
ボディソープ

おすすめスコア
3.37
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
洗浄力のマイルドさ
3.76
泡の濃密さ
3.00
参考価格
2,800円
高価格
液性弱酸性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量450mL
香り
ジューシーで爽やかな香り

泡のへたりやすさが気になる可能性。洗浄力もやや高めだった

yokayoの「ボディソープ」は、新生児から使える弱酸性の泡タイプのベビーソープ。天然由来成分99%配合と謳っています。


洗浄力がやや高めだったうえ、保湿成分に防腐効果のあるものが多く、敏感な赤ちゃんの肌への刺激になりうる点は気になるポイント。また、泡の密度が低いので、泡のへたりやすさが気になる可能性があることには注意してください。

良い

  • 特になし

気になる

    • 保湿成分に防腐効果のあるものが多い
    • 泡の密度が低く、泡のへたりやすさが気になる可能性がある
    • 洗浄力がやや高めだった
分類化粧品
形状
成分水、ココイルグルタミン酸2Na、ペンチレングリコール、コカミドプロピルベタイン、酒粕エキス、温泉水、BG、カプリル酸グリセリル、グリセリン、塩化Na、クエン酸
18位
人気7位

シャボン玉石けん
シャボン玉ベビーソープ 泡タイプ

おすすめスコア
3.30
肌へのやさしさ(成分分析)
3.50
洗浄力のマイルドさ
3.19
泡の濃密さ
3.00
最安価格
757円
中価格
液性弱アルカリ性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量450mL
香り
無香料

弱アルカリ性で洗浄力が高めだった。泡がへたりやすい点も注意

シャボン玉石けんの「シャボン玉 ベビーソープ 泡タイプ」は、新生児(顔面は生後1週間は使用不可)から使用できる弱アルカリ性の固形タイプのベビーソープです。


泡の密度が低いので、泡のへたりやすさが気になる可能性があります。また、洗浄力がやや高めだったうえ、赤ちゃんの肌には刺激となりうる弱アルカリ性のため、敏感な新生児の肌への刺激が気になる人は避けるのが無難でしょう。

良い

  • 特になし

気になる

    • 洗浄力が高めだったうえ、赤ちゃんの肌には刺激となりうる弱アルカリ性
    • 泡の密度が低く、泡のへたりやすさが気になる可能性がある
分類化粧品
形状
成分水、カリ石けん素地
19位
泡の濃密さ No.1

牛乳石鹸共進社
カウブランド赤箱

おすすめスコア
3.25
肌へのやさしさ(成分分析)
3.00
洗浄力のマイルドさ
3.00
泡の濃密さ
5.00
最安価格
87円
低価格
液性弱アルカリ性
使用可能時期生後3か月以降
詰め替え用あり
内容量90g
香り
やさしい花(ローズ調)の香り

濃密泡が魅力だが、赤ちゃんの肌には刺激になりやすい香料を配合している

牛乳石鹸共進社の「カウブランド 赤箱」は生後3か月以降から使用できる固形タイプのソープです。保湿成分としてミルク成分とスクワランを配合しています。


泡の濃密さが特徴で、泡がへたりにくく、やさしく包んで洗えます。ただし、固形タイプのため洗う前に泡立てておく必要があるため、手間がかかることには注意してください。


また、洗浄力がやや高めだったうえ、香料を配合しているため、敏感な新生児の肌への刺激が気になる人はほかの商品を検討してください。

良い

    • 濃密でしっかりした泡が作れる

気になる

    • 固形タイプのため洗う前に泡立てておく必要がある
    • ほかの商品と比べて洗浄力が高めだった
    • 赤ちゃんの肌には刺激になりやすい香料を配合している
分類化粧品
形状固形石鹸
成分石ケン素地、香料、乳脂(牛乳)、スクワラン、水、ステアリン酸、酸化チタン、EDTA-4Na
20位

赤ちゃん本舗
無添加 全身泡ソープ

おすすめスコア
3.20
肌へのやさしさ(成分分析)
3.00
洗浄力のマイルドさ
3.53
泡の濃密さ
3.77
参考価格
998円
中価格
液性不明
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量500mL
香り
やさしいラベンダー

泡の密度はいまひとつ。弱アルカリ性かつ精油配合な点も気になる

赤ちゃん本舗の「無添加 全身泡ソープ」は、新生児から使える泡タイプのベビーソープ。植物由来の洗浄料を使用しています。


泡の密度はやや低い結果に。また、洗浄力も高めだったうえ精油を配合しているため、敏感な新生児の肌への刺激が気になる人は、ほかの商品を検討してください。

良い

  • 特になし

気になる

    • 赤ちゃんの肌には刺激になりやすい精油を配合している
    • 泡の密度がやや低い
    • ほかの商品と比べて洗浄力がやや高めだった
分類化粧品
形状
成分水、カリ石けん素地、グリセリン、ラベンダー油、サボンソウ葉エキス、メリッサ葉エキス、ゼニアオイ花エキス、クエン酸、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、BG
21位
人気13位

サラヤ
arau. arau.baby泡全身ソープ

おすすめスコア
3.05
肌へのやさしさ(成分分析)
3.00
洗浄力のマイルドさ
3.44
泡の濃密さ
3.00
最安価格
606円
やや低価格
液性弱アルカリ性
使用可能時期生後0日(生まれたその日から)
詰め替え用あり
内容量450mL
香り
ラベンダー&ライム

弱アルカリ性かつ精油配合で新生児には不向き。泡の密度も低め

サラヤの「arau.baby 泡全身ソープ」は、新生児から使える弱アルカリ性の泡タイプのベビーソープ。天然保湿成分を配合しています。


泡の密度が低いので、泡のへたりやすさが気になる可能性があります。また、洗浄力が高めだったうえ、弱アルカリ性かつ精油を配合しているため、敏感な新生児の肌への刺激が気になる人は避けるのが無難でしょう。

良い

  • 特になし

気になる

    • 泡の密度が低く、泡のへたりやすさが気になる可能性あり
    • ほかの商品と比べて洗浄力が高めだった
    • 弱アルカリ性かつ精油配合で、敏感な新生児の肌への刺激が気になる
分類化粧品
形状
成分水、カリ石けん素地、グリセリン、加水分解カンジダボンビコラエキス、クエン酸、ラベンダー油、ライム油、シソ葉エキス、アロエベラ葉エキス、BG

売れ筋の人気ベビーソープ全21商品を徹底比較!

ベビーソープ の検証

マイベストではベストなベビーソープを「赤ちゃんの肌に配慮された処方で、泡が濃密でアウトバスでも洗いやすいベビーソープ」と定義。


ベストなベビーソープを探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のベビーソープ21商品を集め、以下の3つのポイントから徹底検証しました。


検証①:肌へのやさしさ(成分分析)

検証②:洗浄力のマイルドさ

検証③:泡の濃密さ

医薬部外品は全成分表示の義務がないため、あくまで表示している成分のみで成分分析を行っています。

今回検証した商品

  1. I-neBOTANIST BOTANIST Babyベビーソープフォーム
  2. SOLIAALOBABYベビーソープ
  3. yokayoボディソープ
  4. サラヤarau. arau.baby泡全身ソープ
  5. シャボン玉石けんシャボン玉ベビーソープ 固形タイプ
  6. シャボン玉石けんシャボン玉ベビーソープ 泡タイプ
  7. ジョンソン・エンド・ジョンソンジョンソン ベビージョンソン全身ウォッシュ
  8. ジョンソン・エンド・ジョンソンジョンソン ベビーすやすやタイムウォッシュ
  9. ナチュラルサイエンスママ&キッズベビー全身シャンプー
  10. ピジョン全身泡ソープ
  11. ファンケルFANCLベビー全身泡ウォッシュ
  12. プチフィロゾフMammaBabyベビーソープ
  13. 丹平製薬アトピタ保湿全身泡ソープ
  14. 和光堂和光堂ミルふわ ベビーソープ
  15. 牛乳石鹸共進社カウブランドベビー 全身泡ウォッシュ
  16. 牛乳石鹸共進社キューピー 全身ベビーソープ
  17. 牛乳石鹸共進社カウブランド赤箱
  18. 第一三共ヘルスケアMINONベビー全身シャンプー
  19. 花王キュレル泡ボディウォッシュ
  20. 西松屋チェーンSmartAngel薬用全身泡シャンプーあわぴよ
  21. 赤ちゃん本舗無添加 全身泡ソープ
1

肌へのやさしさ(成分分析)

肌へのやさしさ(成分分析)

理系美容家である箱崎かおりさんが、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

商品の成分表に表示されている情報をもとに成分を分析。肌へのやさしさを「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

1. 主な洗浄成分の種類

  • ノニオン系
  • アミノ酸系
  • タウリン系
  • 両性イオン系
  • カルボン酸系
  • 石けん系
  • サルフェート系

2. 洗浄成分よりも保湿成分の配合量が多いと予想できるか


3. 香料・精油など赤ちゃんの肌に刺激となりうる成分が配合されていないか。赤ちゃんの肌に刺激をなりうる防腐組成ではないか

2

洗浄力のマイルドさ

洗浄力のマイルドさ

マイベストでは「汚れがしっかり落ちるが赤ちゃんの肌にも使いやすく、快適に使用できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を落とせたラードの質量が105mg以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

1. 1cm角のグリースシートにラードを約400mg染み込ませる…A
2. グリースシートの質量を測定
3. ベビーソープ液15mgにAを入れ、5分間置く

泡タイプは15mg(原液)、固形は15mg(石鹸1.7g+水13.3mLで溶解)を使用

4. 50℃の温水150mLを入れたビーカーに③をすべて流し込む(投入後の水温を42℃とする)
5.  攪拌機で5分間攪拌する
6.  グリースシートを20℃の冷水150mLが入ったビーカーに移し入れる
7.  攪拌機で1分間攪拌する
8.  グリースシートを冷水から取り出し、一晩放置して水分を飛ばす…B
9.  AとBの差分から、落とせたラードの質量を算出する

20mgを最高スコアとし、落とせたラードの質量が小さいものほど乾燥しにくいものとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証環境
    • 23℃±2℃
  • 検証機器等
    • 油吸着シート(旭化成 グリースクリーン)
    • 攪拌器(アズワン トルネードPM-202)
3

泡の濃密さ

泡の濃密さ

マイベストでは「赤ちゃんを優しく洗えるほど泡が濃密」なものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を1円玉を2枚乗せても泡が潰れずにいられる時間が10分以上と定めて以下の方法で検証を行いました。

1. 20mLのディスポカップの底に穴を開ける

2. 泡タイプはそのまま、固形は泡立てネットで泡を作り、ディスポカップに空気が入らないように泡を入れて擦り切る

3. 泡の上に1円玉2枚を乗せる

4. 底に落ち切るまでの速さをストップウォッチで計測

5. 計測は30分で打ち切りとし、3回行った平均で時間を算出する


900秒以上は最高スコアとし、2枚の1円玉が沈みきるまでの時間が長いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

赤ちゃんの頭皮の乾燥対策にはベビーシャンプーがおすすめ

ベビーソープは体だけでなく顔や髪まで全身洗えるタイプが多くありますが、頭皮や髪の保湿に優れたベビーシャンプーを使うのがおすすめです。ぜひ以下のコンテンツもあわせてチェックしてみてくださいね。

赤ちゃんの肌の乾燥が気になるならベビーローションに注目!

お風呂上りなど、赤ちゃんの肌を乾燥やカサつきから守りたいときにはベビーローションの使用がおすすめです。以下のコンテンツではさまざまなベビーローションを比較・紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

ベビーソープの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、ベビーソープのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのベビーソープランキングTOP5

1位: 牛乳石鹸共進社カウブランドベビー 全身泡ウォッシュ

2位: ファンケルFANCLベビー全身泡ウォッシュ

3位: ナチュラルサイエンスママ&キッズベビー全身シャンプー

4位: 第一三共ヘルスケアMINONベビー全身シャンプー

5位: I-neBOTANISTBOTANIST Babyベビーソープフォーム

ランキングはこちら

プロが愛用するおすすめのベビーソープ

最後に、プロが愛用するおすすめのベビーソープをご紹介します。

ジョンソンベビーすやすやタイム ベビー全身シャンプー

ジョンソンベビー すやすやタイム ベビー全身シャンプー  1枚目
この商品を見る
出典:amazon.co.jp

アロマ成分配合!夏の寝苦しい夜のために作られた全身シャンプー

おやすみ前にぐずつく赤ちゃんのために作られたベビーシャンプーです。特に夏は暑くて寝つきにくい赤ちゃんに、アロマが配合された成分でぐっすり睡眠を促してくれます。

泡立ちもよく、しっかり保湿してくれながら夏の汗をかいてべたついたお肌もしっかり洗い流してくれます。
おちゅんママが愛用する他の商品
暑い夏を快適に!ママブロガーおすすめする赤ちゃんの暑さ対策グッズ12選

暑い夏を快適に!ママブロガーおすすめする赤ちゃんの暑さ対策グッズ12選

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
ベビーソープ・シャンプー関連のおすすめ人気ランキング

ピジョンの鼻吸い器

5商品

新着
ベビーソープ・シャンプー関連のおすすめ人気ランキング

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.