マイベスト
ベビーソープ・シャンプーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ベビーソープ・シャンプーおすすめ商品比較サービス

ベビーソープ・シャンプー

ベビーソープ・シャンプーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ベビーソープ・シャンプーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
ベビーソープ・シャンプーのおすすめ人気ランキング

ベビーシャンプー

ベビーシャンプー

14商品

徹底比較
ファンケル | ベビー全身泡ウォッシュ, ナチュラルサイエンス | ベビーヘアシャンプー, 第一三共ヘルスケア | ベビー全身シャンプー, ライオン | 薬用ピュア泡シャンプー, SOLIA | ベビーソープ

新着
ベビーソープ・シャンプーの商品レビュー

1才半からのコンディショニング泡シャンプー やさしいフローラルの香り

1才半からのコンディショニング泡シャンプー やさしいフローラルの香り

ピジョン

子ども向けシャンプー

4.56
|

1,200円

ピジョン 1才半からのコンディショニング泡シャンプー やさしいフローラルの香りは、汚れをきちんと落としたい人におすすめです。商品のシャンプー液でラードを塗ったスライドガラスを洗ったところ、優れた洗浄力を発揮。比較した商品では洗浄力が低いものが多かったなかで、「汗やにおいをしっかり落とす」という謳い文句どおりの結果でした。成分評価も優秀です。理系美容家のかおりさんは、洗浄成分にほどよい洗浄力が期待できるカルボン酸系と低洗浄力のベタイン系を使用している点を評価。「敏感肌への配慮と洗浄力を両立した設計」とコメントしています。比較したなかには洗浄力が高い洗浄成分を使用した商品もあったのに対し、子どものデリケートな肌にも使いやすい構成です。「髪がサラサラの手触りになる」という口コミどおり、指通りも好評。子どもに使用したパパ・ママからは「くしで梳かすとサラサラな質感になった」という声が多数寄せられました。比較した商品にはきしみが目立つものも多かったなか、髪が絡まりやすい子どもの髪にも使いやすい商品です。口コミには「香りが強い」とありますが、モニターのパパ・ママからは「ふんわり香ってちょうどよい」という声が挙がっています。子どもからの評価も高く、人によって好みが分かれにく香りです。容器は片手で使いやすいポンプ式で、押すだけでキメ細かい泡を出せるのも便利。泡切れもよく、シャワーでサッと流しやすいですよ。公式オンラインショップの本体価格は税込698円(※執筆時点)で、比較したなかでは低価格。値段は安いですが、高い洗浄力と敏感肌へも配慮した成分内容は2,000円以上の高価格帯の商品にも引けを取りません。マイルドに洗いながら汗やにおいを落としたいなら、購入を検討してみてくださいね。
ベビー全身シャンプー

MINON ベビー全身シャンプー

第一三共ヘルスケア

子ども向けシャンプー

3.97
|

770円

ミノンベビー全身シャンプーは、敏感肌に配慮した設計は魅力ですが、髪の指通りがいまひとつ。1~7歳の子どもに使用したところ、パパ・ママからはきしみ感や毛先の絡まりを指摘する声が目立ちました。比較したなかでも上位商品は指通りがスムーズなものが多くあったのに対し、「キシキシ感が気になる」という口コミどおりの仕上がりです。洗浄力は低めです。スライドガラスにラードを塗って商品を溶かしたぬるま湯で洗ったところ、落とせた量はわずか。比較した商品のなかでも落とせた脂の量は少なめでした。また、無香料タイプで香りがついていないため、汗のにおいをしっかりカバーしたい場合には不向きです。「泡をサッと流せる」と口コミにあるように、泡切れは良好。子どもに使用したパパ・ママからは「すんなり落とせた」とポジティブな声が多数でした。比較したなかでも泡で出るタイプは軽い質感の泡で流しやすい傾向がありましたが、こちらも同様です。泡立てる必要がないうえに、容器も片手でプッシュしやすく、時短にもつながるでしょう。メーカーが0歳から使える処方にこだわっているだけあり、成分評価は優秀です。理系美容家のかおりさんは、洗浄成分に敏感肌に配慮したアミノ酸系のココイルグルタミン酸Kを使用している点を高く評価。「保湿成分としてBGが配合されている」と、保湿成分が入っている点でも評価を伸ばしました。ECサイトでの販売価格はだいたい1,000円前後で、比較した商品のなかでは中間くらいです。詰め替え用もあるので、経済的に使いやすい点はメリット。とはいえ、髪の仕上がりや洗浄力の高さはもう1歩なので、ほかの商品もチェックしてみるのもおすすめです。
ベビー全身泡ウォッシュ

FANCL ベビー全身泡ウォッシュ

ファンケル

ベビーシャンプー

4.70
|

1,575円

ファンケル ベビー全身泡ウォッシュは、ベビーシャンプーをお探しのすべての人におすすめです。比較したなかにはうるおい成分が少ない商品もあったのに対し、全成分をチェックした理系美容家から「保湿成分がかなり多い」と評されました。赤ちゃんの肌にぴったりな構成です。そのうえ、肌荒れ防止成分も配合しています。洗浄成分には、マイルドな汚れ落ちに期待できる両性界面活性剤とアミノ酸系の界面活性剤を使用しています。実際にラードを塗布したスライドガラスを商品で洗うと、0.0348gの汚れをオフ。比較したなかには0.05g以上を落とせた商品もありましたが、こちらはマイルドな汚れ落ちです。皮脂の落としすぎを防ぎやすいでしょう。モニターが商品を試したところ、使用感も良好でした。ポンプタイプの容器をプッシュするだけで、口コミどおりのふわふわな泡を簡単に取り出せます。少々すすぎに時間はかかるものの、モニターからは「もっちりとした泡でとても洗いやすい」「泡立ちが消えることなく、最後まで心地よく使えた」と好評でした。洗い上がりはなめらかな指通りに。口コミには「髪がきしむ」とありましたが、実際にはサラッと仕上がりました。モニターからも、「ツヤツヤ髪できれいにまとまる」「ほどよいしっとり感もある」などとプラスの声があがっています。比較したなかには香りが強い商品もあったなか、ほんのりとした石けんの香りで赤ちゃんに使いやすいのもメリットです。「うるおいを守りながら汗や汚れを落とす」という謳い文句どおり、保湿成分が充実した構成が魅力です。マイルドな洗浄成分でやさしく汚れを落とし、なめらかな髪へと導きます。毎日使いにぴったりな一品なので、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
ベビーヘアシャンプー

ママ&キッズ ベビーヘアシャンプー

ナチュラルサイエンス

ベビーシャンプー

4.53
|

1,600円

ナチュラルサイエンス ママ&キッズ ベビーヘアシャンプーは、赤ちゃんの頭皮をやさしく洗いたい人におすすめです。全成分を見た理系美容家は、赤ちゃんの肌に配慮した構成を高く評価。比較したなかにはデリケートな肌に向かない商品もあったのに対し、こちらは赤ちゃんの肌への刺激となりうる成分はほとんどありませんでした。グリセリン・キシリトールとったうるおい成分も豊富に含まれています。専門家からは「保湿成分の種類・配合量ともに多い」との声もあり、乾燥が気になる季節の使用にも向いているでしょう。そのうえ、無香料タイプなのもポイント。ほぼ無臭なので香りを楽しみたい人にはやや不向きですが、とくに敏感肌の赤ちゃんでも使いやすそうです。洗浄成分には、穏やかな汚れ落ちが期待できるアミノ酸系を使用しています。実際にラードを塗布したスライドガラスに商品を使うと0.0298gの汚れが落ち、洗浄力は口コミどおりそこそこの結果に。比較したなかには0.05g以上をオフできた商品もありましたが、こちらはやさしく皮脂汚れを洗い流せるのが魅力です。商品を使用したモニターからは、「髪の質感がサラサラになる」という口コミどおりの仕上がりが好評。比較したなかには毛先の引っかかりが気になった商品もあったなか、こちらはドライヤー後の髪に「ふわふわになった」「さらっとした」との声が聞かれました。容器は使い勝手のよいポンプ式です。底面積があるので、安定してプッシュできます。取り出した泡の質感も良好。比較したなかには泡立ちが控えめな商品もありましたが、こちらはモニターから「少量でしっかり洗えた」「ほどよい泡立ちですっきりした」との声が寄せられています。敏感な赤ちゃんの肌にも使いやすい一品です。「汚れや余分な皮脂をやさしく洗い上げる」と謳うとおりのマイルドな洗浄力なので、毎日使いにもうってつけ。ふんわりサラサラな髪に仕上げたい人は、ぜひチェックしてみてください。
エルバビーバ ベビーシャンプー

エルバビーバ ベビーシャンプー

スタイリングライフ・ホールディングス

子ども向けシャンプー

4.21
|

1,870円

結論からいうと、エルバビーバ ベビーシャンプーは、敏感肌や乾燥肌の子どもにおすすめです。成分内容を検証した専門家は、洗浄力が非常にマイルドなノニオン界面活性剤成分や保湿力の高いグリセリンも配合している点を高評価。子どもの髪や頭皮をいたわりながら洗いたい人に向いています。ラードを塗ったプレパラートを使って洗浄力を検証したところ、比較した商品の平均値をやや上回る0.0242gのラードが減少。高級アルコール系の洗浄力成分を使用した商品と比べ、皮脂の落ち具合は控えめですが、年齢の低い子どもや、汗・皮脂のにおいが気にならない子どもには使いやすいとえるでしょう。泡タイプに泡切れがよい商品が多く見られたなか、こちらはとろみのある液状。商品を使った子どものパパ・ママからは、「泡立ち・泡切れはいまひとつ」といった声があがっており、泡が残りやすいのが悔やまれます。また、指通りについても「手ぐしが引っかかる」と、口コミ同様のコメントが寄せられました。香りは、「柑橘系で爽やか」と好評な一方で、「子どもが嫌がった」という声も。同じ柑橘系でも全員に好評だった香りと比べて、好みが分かれやすい印象です。ポンプ式の容器は、デザイン性の高さが光るものの、ややコンパクト。手の大きい人には、口コミのように使いづらく感じることもありそうです。価格は税込3,190円(執筆時点・公式サイト参照)と、比較したなかでは高めの設定。よりリーズナブルな価格で、肌へのやさしさと、泡切れのよさ・指通りのよさなどを両立させたいなら、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
薬用ピュア泡シャンプー

メディベビー 薬用ピュア泡シャンプー

ライオン

子ども向けシャンプー

4.34
|

1,980円

メディベビー 薬用ピュア泡シャンプーは、スピーディーにシャワーを済ませたい人におすすめです。実際に子どもの髪を洗って使用感を検証したところ、泡立ちがよく簡単に洗い流せると好評でした。ポンプ式容器は安定性に優れており、片手でサッと扱えます。専門家による成分内容の検証でも、高評価を獲得。アミノ酸系のマイルドな洗浄成分で、髪・頭皮をやさしく洗い上げられると好印象です。また、保湿成分を含まない商品もあるなか、こちらは油性成分を含む保湿成分や、肌荒れ防止の有効成分を配合しているため、乾燥が気になる子どもにも使いやすいでしょう。ラードを塗ったプレパラートを使った洗浄力の検証では、洗浄前後で0.0201gの皮脂が減少。比較した商品の平均値とほぼ同等です。高評価の基準とした-0.035gにはおよばなかったものの、成分評価どおりのマイルドな洗浄力。汗が気になりにくい子どもや、敏感肌の子どもにもぴったりです。また、子どもの髪を洗ったパパ・ママに指通りのよさを確認してもらうと、5人中4人が満足と回答。髪が乾燥していなければ、シャンプー単体でもしっとり・サラサラの仕上がりが期待できそうです。一方で、香りはいまひとつ。無香料でほぼ無臭ですが、一部から脂や薬品のような香りを指摘する声がありました。比較したほかの商品には、モニターのパパ・ママ全員が香りに満足したものも。子どもの好きな香りでバスタイムを楽しみたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

人気
ベビーソープ・シャンプーのおすすめ人気ランキング

ベビーソープ

ベビーソープ

35商品

SOLIA | ベビーソープ, 第一三共ヘルスケア | ベビー全身シャンプー, ファンケル | ベビー全身泡ウォッシュ, ジョンソン・エンド・ジョンソン | ジョンソン全身ウォッシュ, ジョンソン・エンド・ジョンソン | すやすやタイムウォッシュ
ベビーシャンプー

ベビーシャンプー

14商品

徹底比較
ファンケル | ベビー全身泡ウォッシュ, ナチュラルサイエンス | ベビーヘアシャンプー, 第一三共ヘルスケア | ベビー全身シャンプー, ライオン | 薬用ピュア泡シャンプー, SOLIA | ベビーソープ

人気
ベビーソープ・シャンプーの商品レビュー

すやすやタイムウォッシュ

ジョンソン ベビー すやすやタイムウォッシュ

ジョンソン・エンド・ジョンソン

子ども向けシャンプー

4.41
|

272円

ジョンソンベビー すやすやタイムウォッシュは毎日気持ちよく使える子ども向けシャンプーをお探しの人におすすめです。泡タイプなので手間なくさっとシャンプーできるうえ、実際に子どもの髪を洗った検証では泡切れのよさが好評でした。シャワーを嫌がる子どもの髪もサッと洗い流せるでしょう。ラードを塗布したプレパラートを使って洗浄力を検証したところ、落とせた皮脂の量はほぼ比較した商品の平均値。洗浄力はそこそこですが、適度に皮脂を残しながら洗えるので敏感肌の子どもにも向いています。専門家に成分評価してもらったところ、やさしく洗えるベタイン系の洗浄成分が使われており高評価に。子どもにはあえて必要のないシリコンを含まないのも好印象です。ただし、保湿成分が含まれていないため、口コミのように保湿力に物足りなさを感じる可能性もあるでしょう。乾燥が気になる人は注意が必要です。洗髪後もほのかに残るアロマの香りは大人には好評でした。一方で、口コミの懸念どおり、子ども向けとしては「強すぎる」というコメントも。また、指通りの検証でも、一部から洗浄中や乾燥後に髪がきしむという声があがりました。ほぼ全員が満足した商品と比べると、こちらは髪質との相性が合わないこともあるようです。手早くシャンプーができる使い勝手のよさは魅力的ですが、子ども向けの香りのよさや指通りのよさを重視するなら、ほかの商品もチェックしてみましょう。
鼻吸い器 お鼻すっきり

鼻吸い器 お鼻すっきり

ピジョン

鼻吸い器

|

675円

ピジョン 鼻吸い器 お鼻すっきりは、外出先でも手軽に使いたい人におすすめです。本体の重さは約40gと軽くサイズも非常にコンパクトで、カバンの中に収納しやすい点が魅力。専用ケースも付属しているため衛生的に保管・持ち運びができます。吸引力は申し分なし。低粘度の疑似鼻水で約19秒・高粘度で約42.7秒と、比較的スムーズに吸い取れました。比較した手動タイプのなかではトップクラスの速さだったため、「よく吸い取れる」との口コミどおりしっかり吸引することが可能です。パワーの強い電動捉置きタイプに比べるとやや吸引力は劣りますが、口の吸い込む力で吸引力を調節できる点がメリット。「粘ついた鼻水は取れない」との口コミもありましたが、強めに吸い込むことでドロドロの鼻水も効率よく吸い取れるでしょう。ノズルとボトルが一体型になっているため、持ち運びやすさは良好です。ノズルはシリコン素材でやわらかく、鼻の中を傷つけにくいのが特徴。ノズルがななめになっているため、鼻に入れやすい点も魅力です。吸うだけなので簡単に操作できますが、チューブが短く距離を近づけないと使用できない点はやや不便に感じました。パーツ数は5つと少なく、簡単に分解・組み立てが可能。パーツはすべて水洗いできるうえ、煮沸・電子レンジ・薬液での消毒に対応しています。比較したなかには洗うパーツが多く、消毒方法も限られているものもあったため、「洗いにくい」との口コミとは反対に手軽に清潔を保てる点もメリットです。吸引時の稼働音は平均44.3dBと比較的静か。全商品の平均約56dB(※執筆時点)と比べても音が小さくほとんど気にならないため、シーンや時間を選ばすに使いやすい商品といえます。価格は、執筆時点で税込990円(※公式サイト参照)と低価格。コンパクトさに優れているため、さっと手軽に使える点が魅力です。一方、ノズルを鼻に合わせながら口で吸引するため、初めて使う人は操作にやや慣れが必要でしょう。鼻にあてるだけで楽に吸い取れる商品をお探しの人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
NOPPY+

NOPPY+

ノッピー

鼻吸い器

|

2,680円

NOPPY+ SS-19は、外出先でも手早く鼻水を吸引したい人におすすめです。電動ハンディタイプで疑似鼻水をパワフルモードで吸引したところ、サラサラの疑似鼻水を約10秒、ねばねば鼻水は約27秒とスピーディに吸引。比較した同じタイプの商品には時間が15秒~30秒以上かかるものもあるなか、「さほど鼻水を吸わない」との口コミを払拭する実力を発揮しました。吸引力はソフト・パワフルの2タイプで、鼻水の量や状態で選べます。比較した同タイプの商品には吸引力の調整機能がないものもあったので、子どもにあわせた適切なケアがしたい人にもぴったりです。360度回転する吸引カップも便利。子どもの動きに合わせながら吸引できるのは大きな魅力です。ボタンを押している間だけ作動するシンプルな構造で、使い方も迷いません。コンパクトなショルダーバックに入るほど小さく、重さも180gと軽量で、どこへでも持って行きやすいですよ。パーツの分解・組み立ても簡単。シリコンノズルは、薬液・煮沸・電子レンジと消毒方法も選択肢が多いですよ。外出先でも臨機応変に使えるうえ、吸引力も申し分なし。ただし、今回の比較では電動据え置きタイプのほうがより吸引力に優れていました。ハンディタイプはおでかけ用にして、据え置き型をメインにと使い分けたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
薬用ピュア泡シャンプー

メディベビー 薬用ピュア泡シャンプー

ライオン

子ども向けシャンプー

4.34
|

1,980円

メディベビー 薬用ピュア泡シャンプーは、スピーディーにシャワーを済ませたい人におすすめです。実際に子どもの髪を洗って使用感を検証したところ、泡立ちがよく簡単に洗い流せると好評でした。ポンプ式容器は安定性に優れており、片手でサッと扱えます。専門家による成分内容の検証でも、高評価を獲得。アミノ酸系のマイルドな洗浄成分で、髪・頭皮をやさしく洗い上げられると好印象です。また、保湿成分を含まない商品もあるなか、こちらは油性成分を含む保湿成分や、肌荒れ防止の有効成分を配合しているため、乾燥が気になる子どもにも使いやすいでしょう。ラードを塗ったプレパラートを使った洗浄力の検証では、洗浄前後で0.0201gの皮脂が減少。比較した商品の平均値とほぼ同等です。高評価の基準とした-0.035gにはおよばなかったものの、成分評価どおりのマイルドな洗浄力。汗が気になりにくい子どもや、敏感肌の子どもにもぴったりです。また、子どもの髪を洗ったパパ・ママに指通りのよさを確認してもらうと、5人中4人が満足と回答。髪が乾燥していなければ、シャンプー単体でもしっとり・サラサラの仕上がりが期待できそうです。一方で、香りはいまひとつ。無香料でほぼ無臭ですが、一部から脂や薬品のような香りを指摘する声がありました。比較したほかの商品には、モニターのパパ・ママ全員が香りに満足したものも。子どもの好きな香りでバスタイムを楽しみたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
SUUPY パワフル電動鼻吸い器

SUUPY パワフル電動鼻吸い器

TOKIO Lab

鼻吸い器

4.13
|

10,890円

TOKIO Lab SUUPY 電動鼻吸い器は、ドロドロ鼻水も素早く吸い取れるハンディタイプを探している人におすすめです。実際に試したところ、低粘度の疑似鼻水を約8秒・高粘度の疑似鼻水を約24秒とあっという間に吸い取りました。比較したなかでは電動据え置きタイプが吸引力に優れている傾向がありましたが、電動ハンディタイプの本品も口コミどおりパワフルな吸引力を発揮。ノズルは柔らかいシリコン素材で鼻に差し込みやすく、片手でもスムーズに吸引できますよ。電池・コンセントの両方に対応しており、場所を問わず使えるのも利点です。本体は500gと電動ハンディタイプのなかでは重めですが、ペットボトル1本分とほぼ同じサイズ。大きめのマザーズバックなら、持ち運びもさほど負担にならないでしょう。メンテナンスも簡単です。比較したなかには8つ以上のパーツを洗う必要がある商品もあったのに対し、こちらは3~4つと少なめ。先端に鼻水キャッチャーがあり、チューブを洗う必要はありません。「パーツが少なく、手入れがしやすい」との口コミにも納得です。着脱も簡単なうえ、薬液・煮沸の2種類の消毒方法から選べますよ。「音が大きい」との口コミどおり、静音性はいまひとつです。吸引時の稼働音を測定すると、79.5dBと大きめでした。比較したほどんどの電動タイプと同様に、高評価の基準値とした37.5dBをクリアできず。モーター音のうるささが気になるため、就寝時の吸引には向いていません。「コンパクトサイズに置き型の機能をぎゅっと詰め込んだ」という謳い文句どおり、据え置きタイプのパワフルな吸引力と、どこでも使えるハンディのよいとこ取りをした商品です。とはいえ、据え置きタイプを探している人や小さいバッグに入れて持ち運びたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
1才半からのコンディショニング泡シャンプー やさしいフローラルの香り

1才半からのコンディショニング泡シャンプー やさしいフローラルの香り

ピジョン

子ども向けシャンプー

4.56
|

1,200円

ピジョン 1才半からのコンディショニング泡シャンプー やさしいフローラルの香りは、汚れをきちんと落としたい人におすすめです。商品のシャンプー液でラードを塗ったスライドガラスを洗ったところ、優れた洗浄力を発揮。比較した商品では洗浄力が低いものが多かったなかで、「汗やにおいをしっかり落とす」という謳い文句どおりの結果でした。成分評価も優秀です。理系美容家のかおりさんは、洗浄成分にほどよい洗浄力が期待できるカルボン酸系と低洗浄力のベタイン系を使用している点を評価。「敏感肌への配慮と洗浄力を両立した設計」とコメントしています。比較したなかには洗浄力が高い洗浄成分を使用した商品もあったのに対し、子どものデリケートな肌にも使いやすい構成です。「髪がサラサラの手触りになる」という口コミどおり、指通りも好評。子どもに使用したパパ・ママからは「くしで梳かすとサラサラな質感になった」という声が多数寄せられました。比較した商品にはきしみが目立つものも多かったなか、髪が絡まりやすい子どもの髪にも使いやすい商品です。口コミには「香りが強い」とありますが、モニターのパパ・ママからは「ふんわり香ってちょうどよい」という声が挙がっています。子どもからの評価も高く、人によって好みが分かれにく香りです。容器は片手で使いやすいポンプ式で、押すだけでキメ細かい泡を出せるのも便利。泡切れもよく、シャワーでサッと流しやすいですよ。公式オンラインショップの本体価格は税込698円(※執筆時点)で、比較したなかでは低価格。値段は安いですが、高い洗浄力と敏感肌へも配慮した成分内容は2,000円以上の高価格帯の商品にも引けを取りません。マイルドに洗いながら汗やにおいを落としたいなら、購入を検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.