マイベスト
双眼鏡おすすめ商品比較サービス
マイベスト
双眼鏡おすすめ商品比較サービス
  • バードウォッチング用双眼鏡のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • バードウォッチング用双眼鏡のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • バードウォッチング用双眼鏡のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • バードウォッチング用双眼鏡のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • バードウォッチング用双眼鏡のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

バードウォッチング用双眼鏡のおすすめ人気ランキング【2025年】

野鳥観察のときに、色や動きなどをクリアに見られるバードウォッチング用双眼鏡。コンパクトかつ軽量な初心者も使いやすいモデルから、防水や防振機能付きの上位機種まで種類が豊富です。とはいえ、商品によって倍率やレンズの大きさのほか、メガネをかけたままでも見やすいかなどが変わります。ニコンやビクセンといったメーカーも多く、どれを選ぶべきか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、バードウォッチング用双眼鏡の選び方を解説。さらに、おすすめのバードウォッチング用双眼鏡を、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年07月04日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

バードウォッチング用双眼鏡とは?本当に必要?

バードウォッチング用双眼鏡とは?本当に必要?

バードウォッチング用の双眼鏡は、視野の広さや明るさ、軽さが野鳥観察に最適化されているのが特徴です。鳥の微細な色や模様、動きまで鮮明に観察できるのが最大のメリット。肉眼では見逃しがちな細部までしっかりと捉えられるため、初心者でも野鳥観察が楽しく充実したものになるでしょう。


また、動きの速い鳥を追うときでも焦点調整がスムーズなのもうれしいところ。バードウォッチング用の双眼鏡ではなく一般的な双眼鏡を使うと、動きの速い鳥を追うのが難しくなると覚えておいてくださいね。

バードウォッチング用双眼鏡の選び方

バードウォッチング用双眼鏡を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

まずは使用シーンに合った「倍率」を選ぼう

まずは使用シーンに合った「倍率」を選ぼう

まず重要なのは、使用シーンに合った倍率のバードウォッチング用双眼鏡を選ぶこと。倍率によって視野の広さやブレの感じ方、見たいものの捉えやすさが大きく変わります


初心者や森のなかでの観察には、近距離で見たいものをしっかり捉えやすく、バランスよく使える8倍の倍率がよいでしょう。遠距離の観察や開けた場所では、遠くの小さな鳥も見やすい10倍の倍率が便利です。


ただし、倍率が高いほどよいというわけではありません。倍率が上がると視野が狭くなってブレやすくなるため、初心者には扱いの難易度が上がります。

2

暗い場所や早朝でもクリアに見たいなら、対物レンズ径42mm以上がおすすめ

暗い場所や早朝でもクリアに見たいなら、対物レンズ径42mm以上がおすすめ

暗い場所や早朝でもクリアに見たい場合は、対物レンズ径は42mm以上がおすすめです。対物レンズ径とは、バードウォッチング用双眼鏡のレンズの直径のこと。対物レンズ径は大きくなるほど光量をしっかり確保できるため、暗所でもバードウォッチング用双眼鏡による観察がしやすくなります


対物レンズ径は最低でも30mm、暗い場所や早朝により見やすくするなら42mm以上にしましょう。20mm前後だと日中の屋外なら十分ではあるものの、光量が少ないとやや不便に感じる可能性があります。なお、レンズは大きくなるほど重くなるため、長時間使うならストラップの利用も検討してみてくださいね。

3

重さが気になる・携帯したい人は300g以下の軽量モデルがぴったり

重さが気になる・携帯したい人は300g以下の軽量モデルがぴったり

腕が疲れやすい、または携帯しやすさを求める人は、300g以下の軽量モデルがぴったり。軽量モデルのバードウォッチング用双眼鏡は携帯しやすく、長時間の観察でも腕が疲れにくいため快適に使えます。


商品説明欄で重さの項目を確認し、200〜300g程度のモデルを選ぶとよいでしょう。500mLペットボトルの半分ほどの軽さなので、購入後に思ったより重かったという失敗を防げます。

4

メガネをかけたまま快適に見たいならアイレリーフは15mm以上にしよう

メガネをかけたまま快適に見たいならアイレリーフは15mm以上にしよう

メガネをかけたまま快適に野鳥観察を楽しむなら、アイレリーフは15mm以上にしましょう。アイレリーフとは双眼鏡を覗いたときに、視野全体を見られる目の位置からレンズまでの距離のこと。アイレリーフが15mm以上のバードウォッチング用双眼鏡なら、目から適度な距離が保たれ、広い視野をしっかり確保できます


アイレリーフが短すぎると、視界の端が黒く見えることがあるため注意しましょう。また調整式アイカップが搭載されているモデルを選ぶと、メガネの有無で視界を簡単に切り替えられるので便利です。

5

さまざまシーンで見づらさを解消する付属機能にも注目

バードウォッチング用双眼鏡には、さまざまなシーンで見づらさを解消する付属機能付きのモデルがあります。自分がよく使うシーンに合わせて、各機能の有無をチェックしてみてくださいね。

雨天でも野鳥観察したいなら防水機能付きを選ぼう

雨天でも野鳥観察したいなら防水機能付きを選ぼう

雨天でも野鳥観察を楽しみたいなら、防水機能付きのバードウォッチング用双眼鏡がおすすめです。自然観察は屋外で行うことが多いため、突然の雨や湿気に耐えられる防水仕様なら、双眼鏡を保護しながら観察を続けられます。双眼鏡内部への浸水は、性能低下や故障を引き起こしかねません。


どのくらいの水に耐えられるかを示した「JIS規格」、双眼鏡内部の防水性を高める「Oリング」などが商品説明欄にあるものを選びましょう。JIS規格のうち、IPX7〜8の完全防水は水没にも耐えますが、その分価格が高くなる傾向です。


なお防水機能と防滴機能は異なり、防水は水没にも耐えられますが、防滴は少量の水しぶきや雨しか耐えられません。そのため、防水機能のほうがより厳しい環境でも安心して使用できます。

手ブレが気になるなら防振機能が最適

手ブレが気になるなら防振機能が最適

バードウォッチング用双眼鏡の使用時に手ブレが気になるなら、防振機能付きがぴったり。防振機能があれば視界が安定し、長時間の観察でも快適に楽しめるでしょう。倍率が高くなるほど視野が狭まり、手ブレしやすくなります。


ブレに応じてレンズが形を変える「IS」、電子センサーが振動を検知して視野を補正する「ジンバル機構」など、防振機能付きのモデルを選んでみてください。ただし、防振機能付きのモデルは高価で重くなる傾向があるため、携帯性や価格もふまえて検討しましょう。

暗所でもはっきり見たいなら高光学性能モデルがおすすめ

暗所でもはっきり見たいなら高光学性能モデルがおすすめ

暗所でもクリアな視界で野鳥観察をするなら、高光学性能のモデルがおすすめ。薄暗い林のなかや早朝・夕方などの光量が少ない環境でも、高光学性能のバードウォッチング用双眼鏡なら明るく鮮明に観察できます。


色がにじみにくくなる「EDレンズ」、視界の明るさを向上させる「マルチコート」などを採用した商品を選ぶとよいでしょう。ただし視界の明るさは、レンズの直径を示す「対物レンズ径」や、目に入る光の量を左右する「ひとみ径」も影響します。これらも確認し、総合的な明るさを判断することが重要です。

選び方は参考になりましたか?

バードウォッチング用双眼鏡全24商品
おすすめ人気ランキング

人気のバードウォッチング用双眼鏡をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月04日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

奥行

厚さ

重量

倍率

対物レンズ有効径

ひとみ径

実視界

見掛け視界

最短合焦点距離

アイレリーフの長さ

防水性

防水等級

防曇構造

EDレンズ搭載

マルチコートあり

手ブレ補正・防振機能

三脚対応

収納ケース付き

1

ビクセン

VixenアトレックII HR8×32WP

ビクセン アトレックII  1

明るく鮮明な視界を実現、視野の隅々までシャープ

119mm

43mm

109mm

383g

8倍

32mm

4.0mm

7.5度

60.0度(旧JIS規格)、55.3度(新JIS規格)

約1.2m

15.0mm

不明

2

ニコン

ニコンPROSTAFF P7 8x30

ニコン PROSTAFF P7 8x30 1

広視界62.6°と明るい視界で動く被写体も快適に追える

130mm

125mm

52mm

476g

8倍

30mm

3.8mm

8.7度

69.6度(旧JIS規格)、 62.6度(新JIS規格)

2.5m

15.4mm

不明

(別売アクセサリーで対応)

3

ニコン

MONARCH M7 8x30

ニコン MONARCH M7 8x30 1

本格的なオールラウンドモデル。広がる視界と掴む臨場感

125mm

119mm

48mm

465g

8倍

30mm

3.8mm

8.3度

66.4度(旧JIS規格)、 60.3度(新JIS規格)

2.0m

15.1mm

不明

(別売アクセサリーで対応)

4

ケンコー・トキナー

KenkoウルトラビューEXコンパクト 8×32

ケンコー・トキナー ウルトラビューEXコンパクト 8×32 1

大口径なのに軽く明るく広い視界を実現

124mm

108.5mm

49.5mm

373g

8倍

32mm

4mm

8.3度

66.4度(旧JIS規格)、60.3度(新JIS規格)

2m

15.2mm

IPX7

5

ニコンビジョン

プロスタッフPROSTAFF P7

ニコンビジョン PROSTAFF P7 1

すっきりとシンプルなデザイン。明るく自然な色調と鮮明な視界

130mm

55mm

150mm

600g

10倍

42mm

4.2mm

7.0度

70.0度(旧JIS規格)、62.9度(新JIS規格)

3m

15.7mm

(1mの水深に10分間浸かっても影響のない防水設計)

不明

6

リコーイメージング

PENTAXJUPITER 10x50S0065912

リコーイメージング JUPITER 10x50 1

握りやすく、ナイトシーンでも活躍するモデル

199mm

167mm

66mm

870g

10倍

50mm

5mm

6.5度

不明

9m

13mm

7

ニコン

MONARCH M5 8x42

ニコン MONARCH M5 8x42 1

EDガラスと多層膜で色にじみを抑え鮮明な視界

129mm

145mm

54mm

630g

8倍

42mm

5.3mm

6.4度

51.2度(旧JIS規格)、 48.2度(新JIS規格)

2.5m

19.5mm

不明

(別売アクセサリーで対応)

8

リコーイメージング

PENTAXJUPITER 12x50S0065913

リコーイメージング JUPITER 12x50 1

大型対物レンズやラバーコートの優れた使い勝手が魅力

199mm

162mm

66mm

860g

12倍

50mm

4.2mm

5.6度

不明

9m

11mm

9

ニコンビジョン

プロスタッフP7 10×30

ニコンビジョン P7 10×30 1

明るく自然な色調・鮮明な視界を実現。幅広いシーンに

130mm

52mm

125mm

470g

10倍

30mm

3mm

6.6度

59.9度

2.5m

15.4mm

不明

10

ビクセン

Vixen双眼鏡 ATERA II H12×30

ビクセン 双眼鏡 ATERA II  1

手ブレ補正を搭載。手になじみやすいフォルム

149mm

108mm

62mm

422g(電池別)

12倍

30mm

2.5mm

4.2度

47.5度

不明

17.5mm(ハイアイポイント)

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ビクセン
VixenアトレックII HR8×32WP

アトレックII  1
アトレックII  2
アトレックII  3
アトレックII  4
アトレックII  5
アトレックII  6
最安価格
Amazonでタイムセール中!
22,227円
22%OFF
参考価格:
28,600円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
22,227円
22%OFF
参考価格:
28,600円
倍率8倍
対物レンズ有効径32mm
アイレリーフの長さ15.0mm
重量
383g
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

明るく鮮明な視界を実現、視野の隅々までシャープ

明るく鮮明な視界を実現し、視野の隅々までシャープに見える双眼鏡。長時間の観察でも目が疲れにくい、ハイアイポイント設計です。雨や雪などに濡れても鏡筒内に水が入らないので、天候が変わりやすいアウトドア用としても適しています。

119mm
奥行43mm
厚さ109mm
ひとみ径4.0mm
実視界7.5度
見掛け視界60.0度(旧JIS規格)、55.3度(新JIS規格)
最短合焦点距離約1.2m
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
PROSTAFF P7 8x30 1
PROSTAFF P7 8x30 2
PROSTAFF P7 8x30 3
PROSTAFF P7 8x30 4
PROSTAFF P7 8x30 5
PROSTAFF P7 8x30 6
PROSTAFF P7 8x30 7
最安価格
Amazonで売れています!
18,560円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
18,560円
在庫わずか
倍率8倍
対物レンズ有効径30mm
アイレリーフの長さ15.4mm
重量
476g
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

広視界62.6°と明るい視界で動く被写体も快適に追える

バランスのとれた性能でオールラウンドに使えるPROSTAFFシリーズです。P7 8×30は見掛視界62.6°の広視界タイプで迫力のある見え味を楽しめます。また、高反射誘電体多層膜コーティングと位相差補正コーティングにより明るく自然な色調と鮮明な視界を実現。

130mm
奥行125mm
厚さ52mm
ひとみ径3.8mm
実視界8.7度
見掛け視界69.6度(旧JIS規格)、 62.6度(新JIS規格)
最短合焦点距離2.5m
防水性
防曇構造
三脚対応(別売アクセサリーで対応)
収納ケース付き
全部見る
3位
最安価格
Amazonでタイムセール中!
41,380円
15%OFF
在庫わずか
参考価格:
48,400円
倍率8倍
対物レンズ有効径30mm
アイレリーフの長さ15.1mm
重量
465g
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

本格的なオールラウンドモデル。広がる視界と掴む臨場感

高度な光学性能によってもたらされる見やすい広視界とコントラストを追求したMONARCHシリーズ。M7は外観を洗練された握りやすいデザインに一新し、視度調整リングにロック機構を装備した本格的なオールラウンドモデルです。見掛視界60.3°の広視界タイプで、臨場感あふれる迫力あるシーンが眼前に迫ります。

125mm
奥行119mm
厚さ48mm
ひとみ径3.8mm
実視界8.3度
見掛け視界66.4度(旧JIS規格)、 60.3度(新JIS規格)
最短合焦点距離2.0m
防水性
防曇構造
三脚対応(別売アクセサリーで対応)
収納ケース付き
全部見る
4位
最安価格
Amazonで売れています!
24,500円
在庫わずか
倍率8倍
対物レンズ有効径32mm
アイレリーフの長さ15.2mm
重量
373g
防水等級
IPX7
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

大口径なのに軽く明るく広い視界を実現

コンパクトな大口径の双眼鏡は、視界の質は落とさずボディの軽量化を目指して試行錯誤を繰り返し、8倍は375gと大きな軽量化&コンパクト化に成功。見やすさを追求し、実視界は8.3°の視界を確保しています。外装は抗菌仕様で、細菌の増殖を抑制し、いつでも清潔です。

124mm
奥行108.5mm
厚さ49.5mm
ひとみ径4mm
実視界8.3度
見掛け視界66.4度(旧JIS規格)、60.3度(新JIS規格)
最短合焦点距離2m
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
5位

ニコンビジョン
プロスタッフPROSTAFF P7

最安価格
23,462円
中価格
倍率10倍
対物レンズ有効径42mm
アイレリーフの長さ15.7mm
重量
600g
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

すっきりとシンプルなデザイン。明るく自然な色調と鮮明な視界

すっきりとシンプルなデザインのPROSTAFFシリーズです。見掛視界62.9度の広視界タイプなので、バードウォッチングで素早く動く野鳥を探すことも可能。高反射誘電体多層膜コーティングと位相差補正コーティングにより、明るく自然な色調と鮮明な視界で見れます。

130mm
奥行55mm
厚さ150mm
ひとみ径4.2mm
実視界7.0度
見掛け視界70.0度(旧JIS規格)、62.9度(新JIS規格)
最短合焦点距離3m
防水性(1mの水深に10分間浸かっても影響のない防水設計)
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
6位

リコーイメージング
PENTAXJUPITER 10x50S0065912

JUPITER 10x50 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
9,636円
在庫わずか
倍率10倍
対物レンズ有効径50mm
アイレリーフの長さ13mm
重量
870g
防水等級
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

握りやすく、ナイトシーンでも活躍するモデル

大型対物レンズを採用した優れた集光力により、ライブやナイトゲームなどの暗いシーンでも活躍する1台。握りやすくもちやすい、それでいてピントリングへのアクセスを考慮したデザインが魅力。届いてすぐに使えるオールインパッケージで、ケースとストラップも付属しています。

199mm
奥行167mm
厚さ66mm
ひとみ径5mm
実視界6.5度
見掛け視界不明
最短合焦点距離9m
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
7位
MONARCH M5 8x42 1
MONARCH M5 8x42 2
MONARCH M5 8x42 3
MONARCH M5 8x42 4
MONARCH M5 8x42 5
MONARCH M5 8x42 6
MONARCH M5 8x42 7
MONARCH M5 8x42 8
最安価格
Amazonでタイムセール中!
37,227円
11%OFF
在庫わずか
参考価格:
41,800円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
37,227円
11%OFF
在庫わずか
参考価格:
41,800円
倍率8倍
対物レンズ有効径42mm
アイレリーフの長さ19.5mm
重量
630g
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

EDガラスと多層膜で色にじみを抑え鮮明な視界

明るく自然な見え味を楽しめるバランスの良い光学性能で、気軽にアクティブに使えるシリーズです。EDガラスの採用により色にじみを低減し見たままの鮮明な色が得られる、コストパフォーマンスに優れた双眼。また、高反射誘電体多層膜コーティングと位相差補正コーティングにより、明るくクリアな視界を実現しています。

129mm
奥行145mm
厚さ54mm
ひとみ径5.3mm
実視界6.4度
見掛け視界51.2度(旧JIS規格)、 48.2度(新JIS規格)
最短合焦点距離2.5m
防水性
防曇構造
三脚対応(別売アクセサリーで対応)
収納ケース付き
全部見る
8位

リコーイメージング
PENTAXJUPITER 12x50S0065913

最安価格
Amazonで売れています!
10,518円
在庫わずか
倍率12倍
対物レンズ有効径50mm
アイレリーフの長さ11mm
重量
860g
防水等級
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

大型対物レンズやラバーコートの優れた使い勝手が魅力

対物口径50mmの大型対物レンズを採用した、集光力に優れたモデル。光学系に不要な光の反射を防止するマルチコーティングを施し、フレアやゴーストを抑えた良好な像性能を実現しています。ラバーコート採用で手になじみ使いやすいのもポイントです。

199mm
奥行162mm
厚さ66mm
ひとみ径4.2mm
実視界5.6度
見掛け視界不明
最短合焦点距離9m
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
9位

ニコンビジョン
プロスタッフP7 10×30

最安価格
20,790円
中価格
倍率10倍
対物レンズ有効径30mm
アイレリーフの長さ15.4mm
重量
470g
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

明るく自然な色調・鮮明な視界を実現。幅広いシーンに

高反射誘電体多層膜コーティングと位相差補正コーティングにより、明るく自然な色調と鮮明な視界を実現。ロック機構付き視度調整リング、撥水・撥油コーティングの採用と相まって、アクティブに快適に使えるのも特徴です。外観デザインはすっきりとシンプルで、シーンを選ばず幅広く活躍します。

130mm
奥行52mm
厚さ125mm
ひとみ径3mm
実視界6.6度
見掛け視界59.9度
最短合焦点距離2.5m
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
10位

ビクセン
Vixen双眼鏡 ATERA II H12×30

最安価格
Amazonで売れています!
86,259円
在庫わずか
倍率12倍
対物レンズ有効径30mm
アイレリーフの長さ17.5mm(ハイアイポイント)
重量
422g(電池別)
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

手ブレ補正を搭載。手になじみやすいフォルム

手ブレ補正機構を搭載した軽量な双眼鏡です。利き手を選ばないユニバーサルデザインで、体積を占有する電池スペースを指のかからない位置に配置し、持ちやすさを重視。鳥の目の輝きや羽根の模様など細部までしっかりと観察でき、近くで見ているようなライブ感を楽しめます。

149mm
奥行108mm
厚さ62mm
ひとみ径2.5mm
実視界4.2度
見掛け視界47.5度
最短合焦点距離不明
防水性
防曇構造
三脚対応不明
収納ケース付き
全部見る
11位

ニコンイメージングジャパン
NikonACULON A211 10-22x50

最安価格
Amazonで売れています!
23,248円
在庫わずか
倍率10〜22倍
対物レンズ有効径50mm
アイレリーフの長さ8.6mm(10倍時)
重量
960g
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
不明
手ブレ補正・防振機能
不明

シンプルな操作性と、スタイリッシュな外観デザイン

シンプルな操作性と、スタイリッシュな外観デザインを兼ね備えた双眼鏡です。対物レンズの口径が大きく、多層膜コーティングを施し、明るく鮮明な視野を実現。倍率は10〜22倍で、手に馴染みやすいラバーコートボディーの採用で耐久性にも優れ、野鳥・自然観察・アウトドア・スポーツ観戦などにもおすすめです。

197mm
奥行197mm
厚さ68mm
ひとみ径5.0mm(10倍時)
実視界3.8度(10倍時)
見掛け視界36.7度(10倍時)
最短合焦点距離15.0m
防水性不明
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
12位

ケンコー・トキナー
KenkoVC スマート 10×30

最安価格
60,800円
やや高価格
倍率10倍
対物レンズ有効径30mm
アイレリーフの長さ14.0mm
重量
515g(双眼鏡本体のみ)
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

薄型のコンパクト設計。防振機構で手ブレ知らずの高倍率

スイッチを入れるだけで、細かな手ブレが補正され安定した視界を実現しています。手ブレ補正機能により手ブレが軽減され、アーティストや選手などの表情や動きなども見ることが可能。小型軽量、薄型のコンパクト設計です。

51mm
奥行124mm
厚さ147mm
ひとみ径3.0mm
実視界5.2度
見掛け視界不明
最短合焦点距離3.5m
防水性不明
防曇構造
三脚対応不明
収納ケース付き
全部見る
13位

UBeesize
双眼鏡

最安価格
2,999円
低価格
倍率10倍
対物レンズ有効径42mm
アイレリーフの長さ不明
重量
820g
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

42mm大口径とBak4プリズムで明るく鮮明な視界

視覚体験を重視した高性能な双眼鏡です。Bak4プリズムとFMC多層膜コーティングにより、明るく自然な色調と鮮明な視界を提供。さらに、42mmの大口径レンズは集光力を高め、暗い場所でもクリアな視界を実現します。

135mm
奥行167mm
厚さ57mm
ひとみ径不明
実視界62.9度
見掛け視界不明
最短合焦点距離不明
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
14位

Adare
双眼鏡

最安価格
3,580円
低価格
倍率12倍
対物レンズ有効径50mm
アイレリーフの長さ不明
重量
不明
防水等級
IPX6
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

広視野と高倍率を兼ね備えた双眼鏡

50mmの対物レンズと12倍の高倍率を備えた双眼鏡で、広い視野と明るい画像を実現します。Bak4プリズムとFMCコーティングにより、クリアで明るい視界を提供。防水設計でアウトドアでの使用にも適しています。

不明
奥行不明
厚さ不明
ひとみ径不明
実視界8.5度
見掛け視界不明
最短合焦点距離不明
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
アトレックライトII BR8×30WP 1
アトレックライトII BR8×30WP 2
アトレックライトII BR8×30WP 3
アトレックライトII BR8×30WP 4
アトレックライトII BR8×30WP 5
アトレックライトII BR8×30WP 6
アトレックライトII BR8×30WP 7
最安価格
Amazonでタイムセール中!
19,127円
21%OFF
在庫わずか
参考価格:
24,200円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
19,127円
21%OFF
在庫わずか
参考価格:
24,200円
倍率8倍
対物レンズ有効径30mm
アイレリーフの長さ15mm
重量
465g
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

軽くて丈夫、お出かけにぴったりの8倍ビュー

小さな手でも扱いやすいコンパクトなフォルムと軽量設計で目幅の狭いお子さまも合わせやすく、初めての双眼鏡にもおすすめです。PFMコート・撥油コートを採用しており、防水設計で機能にもこだわっています。適度な拡大率でオールマイティに使用できる倍率8倍です。

160mm(突起部を除く)
奥行160mm(突起部を除く)
厚さ54mm(突起部を除く)
ひとみ径3.8mm
実視界7.5度
見掛け視界60.0度(旧JIS規格)、55.3度(新JIS規格)
最短合焦点距離5m
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
16位

キヤノン
BINOCULARSBINO12×36IS3

最安価格
Amazonで売れています!
82,800円
在庫わずか
倍率12倍
対物レンズ有効径36mm
アイレリーフの長さ14.5mm
重量
660g
防水等級
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

揺れに強い。9時間ブレずに視界鮮明

光学式手ブレ補正機構が幅広い周波数の揺れにも瞬時に対応、約9時間の連続補正で長時間の観察や撮影にも適しています。スーパースペクトラコーティングがフレアやゴーストを抑え、視界は常にクリア。手にフィットする曲面デザインにより、ホールディング性も良好です。

127mm
奥行174mm
厚さ70mm
ひとみ径3mm
実視界5度
見掛け視界55.3度
最短合焦点距離6m
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
17位

リコーイメージング
PENTAXSD 8x42 WP

最安価格
Amazonで売れています!
23,511円
在庫わずか
倍率8倍
対物レンズ有効径42mm
アイレリーフの長さ21mm
重量
640g
防水等級
IPX6
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

充実の基本性能を備えた大口径の本格ダハタイプ

透過率アップコーティングにより、シャープな見え味を実現。ロングアイレリーフやスライド式回転目当てなど充実の基本性能に加え、悪天候でも使えるJIS保護等級6級相当の防水構造を備えています。さまざまなシーンで鮮明かつ高コントラストな像を楽しめる大口径のダハタイプです。

134mm
奥行148mm
厚さ52mm
ひとみ径5.3mm
実視界7.5度
見掛け視界不明
最短合焦点距離2.5m
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
18位

SVBONY
双眼鏡SV202

最安価格
16,980円
やや低価格
倍率8倍
対物レンズ有効径32mm
アイレリーフの長さ15.6mm
重量
477g
防水等級
IPX7
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

超低分散EDガラスで鮮明な観察が可能な双眼鏡

SVBONY SV202双眼鏡は、高倍率8倍と32mm口径を持ち、EDガラスが色収差を抑え鮮明な画像を提供します。IPX7防水で耐久性があり、視度調整やメガネ対応も備え、野鳥観察や自然観察にぴったりです。高品質のマグネシウム合金ボディを採用、優れた熱放散と優れた衝撃吸収性で、双眼鏡本体の性能を強化します。

115mm
奥行123mm
厚さ50mm
ひとみ径4mm
実視界不明
見掛け視界不明
最短合焦点距離2m
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
19位

キヤノン
BINOCULARS10×30 IS IIBINO10×30IS2

最安価格
Amazonで売れています!
64,800円
在庫わずか
倍率10倍
対物レンズ有効径30mm
アイレリーフの長さ14.5mm
重量
600g
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
不明
手ブレ補正・防振機能

ホールドしやすい手ブレ補正機構搭載の本格派

揺れに応じて起動する、高度な手ブレ補正機構を搭載していながら、軽量&コンパクトなボディを実現しています。手ブレ補正は約9時間連続で使用できるので、長時間の観察も楽しめるでしょう。手になじみやすい、丸みを帯びた形状も魅力です。

127mm
奥行約150mm
厚さ約70mm
ひとみ径3.0mm
実視界6.0度
見掛け視界55.3度
最短合焦点距離約4.2m
防水性
防曇構造
三脚対応不明
収納ケース付き
全部見る
20位

ケンコー・トキナー
KenkoVCスマート000000010100

最安価格
54,800円
中価格
倍率10倍
対物レンズ有効径30mm
アイレリーフの長さ14mm
重量
535g
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

手ブレ補正・防水・オートオフ機能つき

軽量で握りやすいフラット設計に加え、手振れ補正機能と防水機能を備えたアイテムです。フルマルチコートされたレンズにより、明るい視界が提供されています。遮光スライドシャッターや、10分のオートオフ機能つきです。

124mm
奥行147mm
厚さ51mm
ひとみ径3mm
実視界5.2度
見掛け視界48.8度
最短合焦点距離3.5m
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
21位

Sightron
SIIBL1242 STABILIZER

最安価格
Amazonで売れています!
102,027円
在庫わずか
倍率12倍
対物レンズ有効径42mm
アイレリーフの長さ17mm
重量
600g
防水等級
IPX7
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

ライブも星空もくっきり体験。電源オンでブレを忘れる

電源をオンにするだけで手振れ補正機能がはたらく防振双眼鏡です。IPX7の完全防水仕様なので、コンサート・ライブ鑑賞はもちろん、スポーツ観戦や天体観測、バードウォッチングなどの野外活動にまで対応。ツイストアップ式ゴム見口採用により、目に当てた際に心地よい使用感を提供します。

120mm
奥行180mm
厚さ70mm
ひとみ径3.5mm
実視界3.8度
見掛け視界不明
最短合焦点距離4m
防水性
防曇構造
三脚対応不明
収納ケース付き不明
全部見る
22位

キヤノン
BINOCULARSBINO10×42LIS

最安価格
137,800円
やや高価格
倍率10倍
対物レンズ有効径42mm
アイレリーフの長さ16mm
重量
1110g
防水等級
IPX7
EDレンズ搭載
マルチコートあり
不明
手ブレ補正・防振機能

揺れずに鮮明、防水7級相当で頼れる視界

光学式手ブレ補正機構(ロックスイッチ付き)を搭載し、安定した視界を常に確保します。ダブレットフィールドフラットナーレンズにより、周辺まで美しい像を再現。JIS保護等級7級相当の防水仕様で、水洗いも可能です。

137mm
奥行175.8mm
厚さ85.4mm
ひとみ径4.2mm
実視界6.5度
見掛け視界59.2度
最短合焦点距離約2.5m
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き不明
全部見る
23位

Beretta
STEINER STEINER BinocularsSkyHawk 4.0

最安価格
Amazonで売れています!
99,587円
在庫わずか
倍率10倍
対物レンズ有効径42mm
アイレリーフの長さ不明
重量
745g
防水等級
IPX4
EDレンズ搭載
マルチコートあり
手ブレ補正・防振機能

鳥や動物などの動きにも素早く対応できる双眼鏡

遠距離観察やアウトドアシーンで性能を発揮し、風景や動植物の観察におすすめな双眼鏡。Steiner Skyhawkの距離制御システムにより観察距離を簡単に事前設定でき、動物や鳥を素早く正確に検出することができます。初心者からプロまで幅広いユーザーが使いやすいアイテムです。

120mm
奥行175mm
厚さ65mm
ひとみ径不明
実視界不明
見掛け視界不明
最短合焦点距離不明
防水性
防曇構造
三脚対応
収納ケース付き
全部見る
24位

Swarovski
Optik CLCOMPANION Bright 8×30

最安価格
272,970円
高価格
倍率8倍
対物レンズ有効径30mm
アイレリーフの長さ16mm
重量
490g
防水等級
不明
EDレンズ搭載
マルチコートあり
不明
手ブレ補正・防振機能
不明

コンパクトでありながら見え味にも妥協なし

マグネシウム製のボディにより軽量と丈夫さを持った、コンパクトボディのモデルです。持ち運びに便利なサイズと、手にフィットする持ちやすさに加え、サイズからは想像できない見え味が魅力。本体はもちろん、付属のフィールドバッグも防水仕様で仕上げられています。

118mm
奥行127mm
厚さ55mm
ひとみ径3.8mm
実視界7.6度
見掛け視界58度
最短合焦点距離3.0m
防水性
防曇構造
三脚対応不明
収納ケース付き
全部見る

バードウォッチング用双眼鏡の正しい持ち方は?ピント合わせのコツは?

バードウォッチングは動く鳥を捉え続けるので、正しい持ち方とピント調整ができないと視野が安定せず、見失いやすくなります。双眼鏡を持つときは肘を体に軽く添え、手ブレを抑えるために両手を支点に脇を締めて構えましょう


双眼鏡のピントの合わせ方は、大きく2種類に分かれます。1つ目は、中央のピントリングで全体を合わせ、右目の視度調整リングで左右の視差を調整するセンターフォーカス方式。もう1つは、左右それぞれの接眼部にある視度調整リングを使って、左右の目でピントを合わせる独立フォーカス方式です。


双眼鏡のピントが合っていないと目が疲れやすくなるので、適切なピントで観察するように意識してみてくださいね。

バードウォッチング用双眼鏡のメンテナンスと保管方法は?

バードウォッチング用双眼鏡は精密な光学機器なので、レンズの汚れや湿気によるカビ、落下によるズレなどが発生しやすいので気をつけましょう。正しいメンテナンスと保管を行えば、性能を長期間維持できます。


レンズの手入れは、専用のレンズクリーナーや柔らかい布で優しく拭きましょう。内部に水が入った場合は早めに乾燥させ、雨天後や冬季の使用後は風通しのよい場所で陰干しするのが理想です。


保管するときは高温多湿を避けて、直射日光が当たらない場所に置いてください。付属の専用ケースに入れて保護し、落下や衝撃から守るよう心がけましょう。

バードウォッチング用双眼鏡に保証期間はある?

バードウォッチング用双眼鏡には、ほとんどの製品に保証期間が付いています。購入後の一定期間内に発生した故障に対して、無償で修理や交換を受けられるのがメリット。


代表的なメーカーの保証期間は1~10年程度で、高級モデルや上位機種ではより長期間保証されることがあります。たとえば、ニコンやコーワは1年、ビクセンは5年、カールツァイス・ライカは10年が一般的です。修理や交換の際には保証書が必要になるので、必ず保管しておきましょう。


ただし、落下や水没などによる自然故障以外の修理は、保証期間中でも有償になるケースが多いので注意が必要です。

おすすめのバードウォッチング用双眼鏡ランキングTOP5

1位: ビクセンVixenアトレックII HR8×32WP

2位: ニコンニコンPROSTAFF P7 8x30

3位: ニコンMONARCH M7 8x30

4位: ケンコー・トキナーKenkoウルトラビューEXコンパクト 8×32

5位: ニコンビジョンプロスタッフPROSTAFF P7

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
双眼鏡関連のおすすめ人気ランキング

倍率8倍の双眼鏡

37商品

新着
双眼鏡関連のおすすめ人気ランキング

人気
双眼鏡関連の商品レビュー

人気
カメラ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.