マイベスト
microSDメモリーカードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
microSDメモリーカードおすすめ商品比較サービス
  • 【徹底比較】V30対応SDカードのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 【徹底比較】V30対応SDカードのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 【徹底比較】V30対応SDカードのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 【徹底比較】V30対応SDカードのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 【徹底比較】V30対応SDカードのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

【徹底比較】V30対応SDカードのおすすめ人気ランキング【2025年】

V30対応SDカードは、4KやフルHDの高画質動画を安定して記録できるのが特長です。旅行やイベントでの思い出を美しく撮影したり、ドライブレコーダー・監視カメラで長時間記録したりできます。とはいえ、SanDisk・キオクシアなどメーカーが多く、価格も高いものから安いものまで幅があるので、どれにするか迷っている人も多いのではないでしょうか。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気のV30対応SDカードを集め、選ぶ際に欠かせない点で比較して徹底検証。選び方とともに、おすすめのV30対応SDカードをランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月19日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設

目次

マイクロSDカードの選び方

マイクロSDカードを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」を以下のコンテンツから抜粋してご紹介します。

選び方は参考になりましたか?

V30対応SDカード全9商品
おすすめ人気ランキング

V30対応SDカードのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
人気順
絞り込み

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

大きいデータの読み込み速度(シーケンシャルリード)

大きいデータの書き込み速度(シーケンシャルライト)

小さいデータの読み込み速度(ランダムリード)

小さいデータの書き込み速度(ランダムライト)

耐久性

シリーズ容量

インターフェース

UHSスピードクラス

ビデオスピードクラス

スピードクラス

実測値(シーケンシャルライト)

NAND形式

実測値(ランダムライト)

動作環境

実測値(シーケンシャルリード)

電源遮断機能

実測値(ランダムリード)

高耐久

耐久性(累積録画時間)

防水性

耐衝撃性

耐X線性

耐磁性

耐静電気性

ヒューズ搭載

変換アダプター付き

誤消去防止スイッチ付き

保証期間

1

キオクシア

EXCERIAmicroSDXCカードKLMHA064G

キオクシア microSDXCカード 1
4.66

用途を問わず活躍!データ転送速度が速く耐久性も優秀

4.95
4.83
4.49
4.10
4.52

32GB、64GB、128GB、256GB、512GB

UHS-Ⅰ

U3

V30

Class10

平均69.86MB/s

平均3.07MB/s

-25~85℃

平均98.37MB/s

平均15.37MB/s

10,000時間

(IPX7)

(5m落下テストクリア)

2年間

2

Sandisk

microSDXCカードSDSQQNR-064G-GH3IA

Sandisk microSDXCカード 1
4.63

ドライブレコーダーなど長時間録画向き。過酷な環境にも対応

4.95
4.79
4.12
4.14
4.52

32GB、64GB、128GB、256GB、512GB

UHS-I

U3

V30

Class10

平均64.66MB/s

平均3.53MB/s

不明

平均97.93MB/s

平均8.21MB/s

5,000時間

2年間

3

SanDsik

microSD Extreme‎SDSQXAH-064G-JN3MD

SanDsik microSD Extreme 1
4.62

書き込みが高速。スマホのデータ転送が速く待ち時間が少ない

4.95
4.99
4.28
4.15
4.34

32GB、64GB、128GB、256GB、400GB、512GB、1TB

UHS-Ⅰ

U3

V30

Class10

平均89.02MB/s

平均3.68MB/s

-25~85℃

平均98.18MB/s

平均11.19MB/s

永久保証

4

キオクシア

EXCERIAPLUS G2 microSDXC UHS-I メモリカードKMUH-B064G

キオクシア PLUS G2 microSDXC UHS-I メモリカード 1
4.58

動画など大容量データの高速転送に。アクションカメラ向き

4.95
4.80
4.48
4.20
4.34

64GB、128GB、256GB、512GB、1TB、2TB

UHS-Ⅰ

U3

V30

Class10

平均65.70MB/s

平均4.31MB/s

-25~85℃

平均98.21MB/s

平均15.13MB/s

5年間

5

シリコンパワージャパン

Superior microSDXC (A2)SP064GBSTXDA2V20SP

シリコンパワージャパン Superior microSDXC (A2) 1
4.36

アクションカメラ撮影に。大きいデータの読み込みが高速

4.95
4.65
4.10
4.09
4.00

64GB、128GB、256GB、512GB、1TB

UHS-Ⅰ

U3

V30

Class10

平均47.76MB/s

平均2.93MB/s

0~70℃

平均98.26MB/s

平均7.66MB/s

5年間

6

浜田電機

HAMAKEN WORKSmicroSDカードHW-MSD064GT1

浜田電機 microSDカード 1
4.29

Switch用に。低価格ながらデータの保存もスピーディ

4.94
4.95
4.34
4.25
3.70

16GB、32GB、64GB、128GB、256GB

UHS-Ⅰ

U3

V30

Class10

平均83.81MB/s

TLC

平均4.84MB/s

0~70℃

平均96.95MB/s

平均12.43MB/s

3年間

7

ギッシュ・ジャパン

AXE MEMORYmicroSDXCカード

ギッシュ・ジャパン microSDXCカード 1
4.27

データ転送用ならチェック。防水・耐衝撃性能にも期待

4.95
4.68
4.17
4.16
3.80

64GB、128GB、256GB、512GB、1TB

UHS-Ⅰ

U3

V30

Class10

平均51.21MB/s

平均3.76MB/s

-25~85℃

平均98.31MB/s

平均9.21MB/s

2年間

8

LEXAR

High-Performance 633x microSDXCLSDMI64GBB1JP633A

LEXAR High-Performance 633x microSDXC 1
4.02

Swicthのデータ拡張向き。ランダムアクセス速度が速い

4.95
4.77
4.40
4.40
3.34

32GB、64GB、128GB、256GB、512GB

UHS-Ⅰ

U3

V30

Class10

平均61.74MB/s

平均6.63MB/s

0~70℃

平均97.98MB/s

平均13.55MB/s

カード:10年間/アダプタ:1年間

9

ギッシュ・ジャパン

ARCANITEmicroSDXCカードAKV30A164

ギッシュ・ジャパン microSDXCカード 1
3.73

3規格対応で幅広い機器に使えるが、処理速度はやや落ちる

4.94
4.66
4.12
4.09
3.04

64GB、128GB、256GB、512GB

UHS-Ⅰ

U3

V30

Class10

平均49.26MB/s

平均2.99MB/s

-25~85℃

平均97.73MB/s

平均8.21MB/s

2年間

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気4位

キオクシア
EXCERIAmicroSDXCカードKLMHA064G

おすすめスコア
4.66
大きいデータの読み込み速度(シーケンシャルリード)
4.95
大きいデータの書き込み速度(シーケンシャルライト)
4.83
小さいデータの読み込み速度(ランダムリード)
4.49
小さいデータの書き込み速度(ランダムライト)
4.10
耐久性
4.52
microSDXCカード 1
microSDXCカード 2
microSDXCカード 3
microSDXCカード 4
参考価格
5,980円
参考価格
5,980円
シリーズ容量32GB、64GB、128GB、256GB、512GB
インターフェースUHS-Ⅰ
ビデオスピードクラスV30
実測値(シーケンシャルライト)平均69.86MB/s
実測値(シーケンシャルリード)平均98.37MB/s
高耐久
実測値(ランダムライト)
平均3.07MB/s
実測値(ランダムリード)
平均15.37MB/s

用途を問わず活躍!データ転送速度が速く耐久性も優秀

キオクシアの「EXCERIA microSDXCカード KLMHA064G」は、ゲーム機・ドラレコ・防犯カメラなどあらゆる用途に活躍する一品です。耐久性は累積録画時間が10,000時間あり、上書き回数の上限が高いため高評価に。UHS-I・UHSスピードクラス3・ビデオスピードクラスV30に対応し、SD変換アダプタもついていることからさまざまな機器に使えます。


IPX7の防水性・ISO7816-1に準拠したX線耐性を備え、空港手荷物検査での影響を受けない設計。ヒューズを搭載しているので、カード内に過電流が発生しても発熱や発火を防ぐ効果も期待できますよ。


大きいデータの読み込み速度も速く、平均98.37MB/sと比較したなかでもトップクラス。最大読み込み速度100MB/sとの謳い文句とほぼ同等の数値を記録しました。書き込みも同様にスピーディだったため、高画質動画の撮影・携帯電話データの転送といった用途にもスムーズに使えるでしょう。


小さいデータの読み込み・書き込みも速め。とくに読み込みは平均15.37MB/sと、高評価の基準として設定した15.6MB/sにほぼ並びました。ゲームやアプリを起動する際の待ち時間が発生しにくく、ストレスを感じにくいといえます。


対応規格の幅広さ・耐久性・処理速度を兼ね備えており、メーカーが謳う監視カメラ・ドライブレコーダーといった常時記録用途だけでなく、ゲームデータの保存・動画再生などさまざまな目的で活用できるでしょう。2年間のメーカー保証がついているのも魅力です。

良い

    • UHS-I・UHSスピードクラス3・ビデオスピードクラスV30に対応し、使用機器を選びにくい
    • データの耐久性を備え、ドラレコ・防犯カメラなど常時記録用途に使いやすい
    • 処理速度が速い

気になる

  • 特になし
UHSスピードクラスU3
スピードクラスClass10
NAND形式
動作環境-25~85℃
電源遮断機能
耐久性(累積録画時間)10,000時間
防水性(IPX7)
耐衝撃性(5m落下テストクリア)
耐X線性
耐磁性
耐静電気性
ヒューズ搭載
変換アダプター付き
誤消去防止スイッチ付き
保証期間2年間
全部見る
microSDXCカード

キオクシア EXCERIA HIGH ENDURANCE microSDXCカード KLMHA064Gの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気1位

Sandisk
microSDXCカードSDSQQNR-064G-GH3IA

最安価格
1,527円
シリーズ容量32GB、64GB、128GB、256GB、512GB
インターフェースUHS-I
ビデオスピードクラスV30
実測値(シーケンシャルライト)平均64.66MB/s
実測値(シーケンシャルリード)平均97.93MB/s
高耐久
実測値(ランダムライト)
平均3.53MB/s
実測値(ランダムリード)
平均8.21MB/s

ドライブレコーダーなど長時間録画向き。過酷な環境にも対応

SanDiskの「microSDXCカード SDSQQNR-064G-GH3IA」は、ドライブレコーダー・防犯カメラでの長時間録画用におすすめ。繰り返しデータを上書きできるデータの耐久性を備え、防水・耐衝撃・耐X線にも対応しています。車内・屋外のさまざまな環境で使い続けたい人にぴったりです。


データの読み込み、書き込み速度どちらも速く、とくに大きいデータの読み込みがスピーディでした。高評価の基準として設定した51.2MB/sを大きく超える97.93MB/sを記録。動画撮影や連写を行う際も、コマ落ちせず快適に使えるでしょう。


ビデオスピードV30に対応しており、フルHDや4K動画の録画も可能。SDカードへの書き込み速度も速かったので、携帯電話のデータを転送したいときも待ち時間が少なく済むでしょう。


小さいデータの書き込み・読み込みスピードも優秀。データをダウンロードしたり、ロードしたりする際の待ち時間が気になることは少ないでしょう。


2年間のメーカー保証がついており、容量は32・64・128・256GBから選べます。検証に使用した64GBでは5,000時間の連続撮影が可能(フルHD撮影)です。残したいデータ量・用途などに合わせて選んでみてください。

良い

    • 耐久性に優れ、ドライブレコーダーや防犯カメラ向き
    • 読み込み・書き込みともに処理速度が速い
    • ビデオスピードV30に対応し、フルHDや4K動画の録画ができる

気になる

  • 特になし
UHSスピードクラスU3
スピードクラスClass10
NAND形式
動作環境不明
電源遮断機能
耐久性(累積録画時間)5,000時間
防水性
耐衝撃性
耐X線性
耐磁性
耐静電気性
ヒューズ搭載
変換アダプター付き
誤消去防止スイッチ付き
保証期間2年間
全部見る
microSDXCカード

サンディスク HIGH ENDURANCE microSDXCカード SDSQQNR-064G-GH3IAの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

3位

SanDsik
microSD Extreme‎SDSQXAH-064G-JN3MD

おすすめスコア
4.62
大きいデータの読み込み速度(シーケンシャルリード)
4.95
大きいデータの書き込み速度(シーケンシャルライト)
4.99
小さいデータの読み込み速度(ランダムリード)
4.28
小さいデータの書き込み速度(ランダムライト)
4.15
耐久性
4.34
最安価格
3,128円
シリーズ容量32GB、64GB、128GB、256GB、400GB、512GB、1TB
インターフェースUHS-Ⅰ
ビデオスピードクラスV30
実測値(シーケンシャルライト)平均89.02MB/s
実測値(シーケンシャルリード)平均98.18MB/s
高耐久
実測値(ランダムライト)
平均3.68MB/s
実測値(ランダムリード)
平均11.19MB/s

書き込みが高速。スマホのデータ転送が速く待ち時間が少ない

SanDiskの「SanDisk エクストリーム microSDXC UHS-Iカード ‎SDSQXAH-064G-JN3MD」は、スマホのデータをほかの端末に転送する際にぴったり。SDカードへの書き込み速度が比較した商品中トップクラスだったため、データを転送する際の待ち時間が少なく済むでしょう。


大きいデータの読み込み速度も、平均98.18MB/sと非常に優秀。高評価の基準値として設定した51.2MB/sを大きく上回り、動画撮影や連写時のコマ落ちを避けたい人にも向いています。小さいデータの書き込み・読み込み速度も優秀で、ゲームデータのダウンロード・ロードを待つときのストレスも軽減できますよ。


耐衝撃・防水・耐X線機能も備えているこの商品。公式サイトではアクションカメラ・ドローン撮影に使えると謳っており、UHSスピードクラス3・ビデオスピードクラスV30に対応。アドベンチャーシーンでの4K動画・フルHD動画などの撮影に使いたい人も要チェックです。


メーカーの無期限保証・30日間の返金保証がついているのも特徴。さらに、データ復元ソフトウェアを付属・アプリ利用によりメモリの整理ができるといったメリットもありました。

また、容量は、32GB〜1TBまで7種類と幅広く展開しています。用途に合わせて選んでみてくださいね。

良い

    • SDカードへの書き込み速度が速く、スマホのデータ移行向き
    • 耐衝撃・防水・耐X線機能あり
    • メーカー無期限保証・30日間の返金保証あり

気になる

  • 特になし
UHSスピードクラスU3
スピードクラスClass10
NAND形式
動作環境-25~85℃
電源遮断機能
耐久性(累積録画時間)
防水性
耐衝撃性
耐X線性
耐磁性
耐静電気性
ヒューズ搭載
変換アダプター付き
誤消去防止スイッチ付き
保証期間永久保証
全部見る
microSD Extreme

サンディスク エクストリーム® microSDXC™ UHS-Iカード SDSQXAH-064G-JN3MDの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

4位
人気6位

キオクシア
EXCERIAPLUS G2 microSDXC UHS-I メモリカードKMUH-B064G

おすすめスコア
4.58
大きいデータの読み込み速度(シーケンシャルリード)
4.95
大きいデータの書き込み速度(シーケンシャルライト)
4.80
小さいデータの読み込み速度(ランダムリード)
4.48
小さいデータの書き込み速度(ランダムライト)
4.20
耐久性
4.34
最安価格
4,554円
シリーズ容量64GB、128GB、256GB、512GB、1TB、2TB
インターフェースUHS-Ⅰ
ビデオスピードクラスV30
実測値(シーケンシャルライト)平均65.70MB/s
実測値(シーケンシャルリード)平均98.21MB/s
高耐久
実測値(ランダムライト)
平均4.31MB/s
実測値(ランダムリード)
平均15.13MB/s

動画など大容量データの高速転送に。アクションカメラ向き

キオクシアの「EXCERIA PLUS G2 microSDXC UHS-I メモリカード」は、動画などデータサイズが大きいファイルを扱いたい人に向いている商品です


大きいデータの読み込み・書き込みは速く、とくに読み込みがスピーディです。大きいデータの読み込み速度の検証では平均98.21MB/sと高速で、最大読み込み速度100MB/sという謳い文句に近い結果でした。アクションカメラやドローンでの撮影のほか、スマートフォンやビデオカメラなどを使った4K動画の撮影でも活躍するでしょう。


小さいデータの読み込みも平均15.13MB/sと悪くない結果です。しかし、小さいデータの書き込みスピードは4.31MB/sと今回検証したなかではそこまで速くないので、どんな使い方でも高速な商品だとはいえません。画像やアプリのデータなどの小さいデータを何度もやり取りするよりは、大きいデータを扱う場合に向いているでしょう。


メーカーが実施している5mからの落下テストに合格し、カード内部に過電流が発生した場合に備えヒューズを搭載するなどいくつかの故障防止対策がされています。保証期間も5年と比較的長めです。


動画のような大容量データを高速で扱いたいシーンにおすすめのマイクロSDカード。ラインナップには2TBのものもあるため、記録領域に余裕を持ちたい人はそちらもチェックしてくださいね。

良い

    • 動画のような大きいデータの読み込み・書き込みがスピーディ
    • ヒューズ搭載で、カード内部の過電流発生に対応

気になる

    • 小さいデータの書き込み速度はそこまで期待できない
UHSスピードクラスU3
スピードクラスClass10
NAND形式
動作環境-25~85℃
電源遮断機能
耐久性(累積録画時間)
防水性
耐衝撃性
耐X線性
耐磁性
耐静電気性
ヒューズ搭載
変換アダプター付き
誤消去防止スイッチ付き
保証期間5年間
全部見る
5位
人気2位

シリコンパワージャパン
Superior microSDXC (A2)SP064GBSTXDA2V20SP

おすすめスコア
4.36
大きいデータの読み込み速度(シーケンシャルリード)
4.95
大きいデータの書き込み速度(シーケンシャルライト)
4.65
小さいデータの読み込み速度(ランダムリード)
4.10
小さいデータの書き込み速度(ランダムライト)
4.09
耐久性
4.00
最安価格
990円
シリーズ容量64GB、128GB、256GB、512GB、1TB
インターフェースUHS-Ⅰ
ビデオスピードクラスV30
実測値(シーケンシャルライト)平均47.76MB/s
実測値(シーケンシャルリード)平均98.26MB/s
高耐久
実測値(ランダムライト)
平均2.93MB/s
実測値(ランダムリード)
平均7.66MB/s

アクションカメラ撮影に。大きいデータの読み込みが高速

シリコンパワージャパンの「Superior microSDXC (A2) SP064GBSTXDA2V20SP」は、アクションカメラでの高画質動画撮影にぴったり。UHS-I U3・ビデオスピードV30規格に対応しており、4K UltraHD録画の撮影が可能です。

大きいデータの読み込み速度も平均98.26MB/sと速く、最大読込速度100MB/sとの謳い文句どおり。動画のカクつき・コマ落ちなどが気になることは少ないでしょう。小さいデータの処理速度は比較したなかで若干遅めだったものの、ゲームや動画などのの再生・ダウンロードなどに不自由を感じるほどではありません。


耐熱性能・防水性能・耐衝撃性能・耐X線性能も備えています。保証期間も5年間と長めで、アクティブな環境でも使いやすい商品といえます。


しかし、繰り返し録画への耐久性をうたっていないので、ドライブレコーダー・防犯カメラといった長時間録画用途には不向き。32GB〜1TBまで幅広い容量をラインナップしているので、撮影したい写真や動画の長さに合わせて選ぶとよいでしょう。

良い

    • ビデオスピードクラスV30対応で大きいデータの読み込みも速く、アクションカメラ撮影向き
    • 耐熱・防水・耐衝撃・耐X線性能あり。アクティブなシーンにも対応

気になる

    • 長時間録画を謳う商品ではないためドラレコ・防犯カメラには不向き
UHSスピードクラスU3
スピードクラスClass10
NAND形式
動作環境0~70℃
電源遮断機能
耐久性(累積録画時間)
防水性
耐衝撃性
耐X線性
耐磁性
耐静電気性
ヒューズ搭載
変換アダプター付き
誤消去防止スイッチ付き
保証期間5年間
全部見る
おすすめスコア
4.29
大きいデータの読み込み速度(シーケンシャルリード)
4.94
大きいデータの書き込み速度(シーケンシャルライト)
4.95
小さいデータの読み込み速度(ランダムリード)
4.34
小さいデータの書き込み速度(ランダムライト)
4.25
耐久性
3.70
最安価格
990円
シリーズ容量16GB、32GB、64GB、128GB、256GB
インターフェースUHS-Ⅰ
ビデオスピードクラスV30
実測値(シーケンシャルライト)平均83.81MB/s
実測値(シーケンシャルリード)平均96.95MB/s
高耐久
実測値(ランダムライト)
平均4.84MB/s
実測値(ランダムリード)
平均12.43MB/s

Switch用に。低価格ながらデータの保存もスピーディ

浜田電機の「HAMAKEN WORKS microSDカード HW-MSD064GT1」は、Switch用に低価格なマイクロSDカードを探している人におすすめです。TLCセル方式を採用し、UHS-IモードSDR104に対応。価格が1,000円台と比較的安く、ゲームに必要な転送速度も十分に備わっています。


大きいデータの読み込み速度は平均96.95MB/sと速く、書き込みも同様にスピーディなので、ゲームデータの保存や動画撮影もスムーズです。小さいデータの読み込み・書き込み速度も上位商品に負けていません。スマホデータの転送やアプリのインストールなども快適に行えるでしょう。


メーカーによる保証は3年間。防水性能・耐衝撃性能・耐X線性能を備えており、アウトドアなどを含むさまざまな環境に対応できます。


一方で、繰り返し録画への耐久性を謳っていないため、ドライブレコーダー・防犯カメラなどにはあまり向いていません。価格を抑えてゲーム環境を整えたい人向きのマイクロSDカードです。

良い

    • 価格が1,000円台と比較的安い
    • 大きいデータの読み込み・書き込みが速く、ゲームに必要な転送速度は十分

気になる

    • 繰り返し録画への耐久を謳っておらず、ドラレコ・防犯カメラには不向き
UHSスピードクラスU3
スピードクラスClass10
NAND形式TLC
動作環境0~70℃
電源遮断機能
耐久性(累積録画時間)
防水性
耐衝撃性
耐X線性
耐磁性
耐静電気性
ヒューズ搭載
変換アダプター付き
誤消去防止スイッチ付き
保証期間3年間
全部見る
7位

ギッシュ・ジャパン
AXE MEMORYmicroSDXCカード

おすすめスコア
4.27
大きいデータの読み込み速度(シーケンシャルリード)
4.95
大きいデータの書き込み速度(シーケンシャルライト)
4.68
小さいデータの読み込み速度(ランダムリード)
4.17
小さいデータの書き込み速度(ランダムライト)
4.16
耐久性
3.80
最安価格
906円
シリーズ容量64GB、128GB、256GB、512GB、1TB
インターフェースUHS-Ⅰ
ビデオスピードクラスV30
実測値(シーケンシャルライト)平均51.21MB/s
実測値(シーケンシャルリード)平均98.31MB/s
高耐久
実測値(ランダムライト)
平均3.76MB/s
実測値(ランダムリード)
平均9.21MB/s

データ転送用ならチェック。防水・耐衝撃性能にも期待

ギッシュ・ジャパンの「AXE MEMORY microSDXCカード」は、データ転送用途に適した商品。「高速」との謳い文句どおり大きいデータの読み込み・書き込み速度が速く、スマホのデータをほかの端末に転送するときも待ち時間が少なく済むでしょう


小さいデータの処理速度も満足の行くレベルでした。ゲームや動画を楽しむ際も、データダウンロードなどを待つストレスが少なめといえるでしょう。64GB〜1TBまで幅広い容量サイズをラインナップしているので、用途に合わせて選べるのも便利。ビデオスピードV30に対応し、フルHD・4K動画撮影もできる設計です。


防水性能・耐衝撃性能・耐X線性能を備えており、タフな環境下でも使いやすい商品といえます。2年保証がついているのもポイントです。


一方で、繰り返し録画を謳っていないため防犯カメラやドライブレコーダーといった長時間録画用途には、ほかの商品を検討するとよいでしょう。

良い

    • 大きいデータの読み込み・書き込み速度が速く、データ転送向き
    • 防水性能・耐衝撃性能・耐磁性能・耐X線性能あり
    • ビデオスピードV30に対応し、フルHD・4K動画撮影も可

気になる

    • 繰り返し録画は謳っていないため、ドラレコ・防犯カメラには不向き
UHSスピードクラスU3
スピードクラスClass10
NAND形式
動作環境-25~85℃
電源遮断機能
耐久性(累積録画時間)
防水性
耐衝撃性
耐X線性
耐磁性
耐静電気性
ヒューズ搭載
変換アダプター付き
誤消去防止スイッチ付き
保証期間2年間
全部見る
おすすめスコア
4.02
大きいデータの読み込み速度(シーケンシャルリード)
4.95
大きいデータの書き込み速度(シーケンシャルライト)
4.77
小さいデータの読み込み速度(ランダムリード)
4.40
小さいデータの書き込み速度(ランダムライト)
4.40
耐久性
3.34
High-Performance 633x microSDXC 1
High-Performance 633x microSDXC 2
High-Performance 633x microSDXC 3
最安価格
Amazonで売れています!
980円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
980円
在庫わずか
シリーズ容量32GB、64GB、128GB、256GB、512GB
インターフェースUHS-Ⅰ
ビデオスピードクラスV30
実測値(シーケンシャルライト)平均61.74MB/s
実測値(シーケンシャルリード)平均97.98MB/s
高耐久
実測値(ランダムライト)
平均6.63MB/s
実測値(ランダムリード)
平均13.55MB/s

Swicthのデータ拡張向き。ランダムアクセス速度が速い

LEXARの「High-Performance 633x microSDXC LSDMI64GBB1JP633A」は、Nintendo Switchのデータ容量の拡張に向いています。ゲームデータのロード・ダウンロードに使用するランダムアクセス速度が速かったため、快適なゲーム環境を整えられるでしょう。10年間の保証がついているのも魅力です。


大きいデータの読み込み・書き込み速度も速めだったため、写真や動画の撮影・スマホデータの転送などもスムーズに進められます。動画のカクつき・転送時の待ち時間などが気になりにくいでしょう。


耐水性能・耐衝撃性能・耐X線性能といったデータを守るための機能は確認できませんでした。アクティブな環境で使うには不向きな商品といえます。


データの繰り返し録画耐性を謳っていないため、ドライブレコーダー・防犯カメラといった長時間録画機器に使う場合もほかの商品を検討することがおすすめです。

良い

    • ランダムアクセス速度が速く、Switchのデータ拡張向き
    • 動画のカクつき・転送時の待ち時間などが気になりにくい

気になる

    • 耐水性能・耐衝撃性能・耐X線性能は確認できず
    • ドラレコ・防犯カメラなど長時間録画機器には不向き
UHSスピードクラスU3
スピードクラスClass10
NAND形式
動作環境0~70℃
電源遮断機能
耐久性(累積録画時間)
防水性
耐衝撃性
耐X線性
耐磁性
耐静電気性
ヒューズ搭載
変換アダプター付き
誤消去防止スイッチ付き
保証期間カード:10年間/アダプタ:1年間
全部見る
9位
人気3位

ギッシュ・ジャパン
ARCANITEmicroSDXCカードAKV30A164

おすすめスコア
3.73
大きいデータの読み込み速度(シーケンシャルリード)
4.94
大きいデータの書き込み速度(シーケンシャルライト)
4.66
小さいデータの読み込み速度(ランダムリード)
4.12
小さいデータの書き込み速度(ランダムライト)
4.09
耐久性
3.04
microSDXCカード 1
microSDXCカード 2
microSDXCカード 3
microSDXCカード 4
最安価格
Amazonでタイムセール中!
949円
32%OFF
参考価格:
1,399円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
949円
32%OFF
参考価格:
1,399円
シリーズ容量64GB、128GB、256GB、512GB
インターフェースUHS-Ⅰ
ビデオスピードクラスV30
実測値(シーケンシャルライト)平均49.26MB/s
実測値(シーケンシャルリード)平均97.73MB/s
高耐久
実測値(ランダムライト)
平均2.99MB/s
実測値(ランダムリード)
平均8.21MB/s

3規格対応で幅広い機器に使えるが、処理速度はやや落ちる

ギッシュ・ジャパンの「ARCANITE microSDXCカード AKV30A164」は、幅広い機器に使えることが魅力です。UHS-1・UHSスピードクラス3・V30と3規格に対応。カメラ・タブレット・ゲーム機などさまざまな機器で活用でき、4K・フルHD撮影なども対応しています。


一方、繰り返し録画の負荷には強くありません。メーカーも、負荷が常にかかる使い方ではカード寿命が短くなる可能性を指摘。ドライブレコーダーや監視カメラなど長時間録画機器には不向きです。

外部環境への耐性は優秀で防水性能・耐磁性能・耐X線性能を備えています。大きいデータの読み込み・書き込み速度が速く、小さいデータの速度も問題ないレベル。比較したほかの商品と比べるとややスピードが落ちる部分はありますが、動画撮影時のコマ落ちや、データダウンロードやロードの際の待ち時間にストレスを感じるほどではありません。


処理速度は上位商品に比べると若干落ちるものの、写真や動画の撮影・ゲーム機器の容量拡張など幅広い用途に使いたい人はチェックしてください。

良い

    • UHS-1・U3・V30と3規格に対応し、幅広い機器に使える
    • 防水性能・耐磁性能・耐X線性能を備える

気になる

    • 比較したなかでは処理スピードが若干落ちる
    • ドラレコ・監視カメラなど長期間録画機器には不向き
UHSスピードクラスU3
スピードクラスClass10
NAND形式
動作環境-25~85℃
電源遮断機能
耐久性(累積録画時間)
防水性
耐衝撃性
耐X線性
耐磁性
耐静電気性
ヒューズ搭載
変換アダプター付き
誤消去防止スイッチ付き
保証期間2年間
全部見る

V30対応SDカードの売れ筋ランキングもチェック!

おすすめのV30対応SDカードランキングTOP5

1位: キオクシアEXCERIAmicroSDXCカードKLMHA064G

2位: SandiskmicroSDXCカードSDSQQNR-064G-GH3IA

3位: SanDsikmicroSD Extreme‎SDSQXAH-064G-JN3MD

4位: キオクシアEXCERIAPLUS G2 microSDXC UHS-I メモリカードKMUH-B064G

5位: シリコンパワージャパンSuperior microSDXC (A2)SP064GBSTXDA2V20SP

ランキングはこちら

以下のコンテンツではおすすめのマイクロSDカードを紹介しています。条件を広げて探したい人はチェックしてみてくださいね。

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
microSDメモリーカード関連のおすすめ人気ランキング

2TBのmicroSDカード

4商品

新着
microSDメモリーカード関連のおすすめ人気ランキング

人気
microSDメモリーカード関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.