筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
グリーンハウス GAUDI microSDカードは、写真や書類などのデータを保存するのに使いたい人におすすめです。実際に20GBのデータを転送すると、わずか4分20秒で完了しました。比較した全商品の平均は8分8秒(※執筆時点)だったなか、非常にスピーディ。写真をよく撮る人や書類データを持ち運んで転送する機会が多い人にぴったりです。
口コミには「ゲームデータのロードに時間がかかる」とありましたが、Switchの起動も十分な速さ。ソフトの起動時間は、Switch本体に保存した場合が25秒・本品に保存した場合が25.98秒と、差はほとんどらみられませんでした。加えてアクションカメラに挿入すると、4K動画を30分間止まらずに撮影でき、高評価を得ています。
しかし、データの読み書きは遅めです。ベンチマークテストでは、読み込み平均40.84MB/s・書き込み平均38.36MB/sを記録しました。書き込み速度は公称値の20MB/sを上回りましたが、読み込み速度は公称値の80MB/s以下。「読み込み速度が遅い」との口コミどおりの結果です。比較したSAMSUNGのmicroSD PRO Ultimateや、SanDiskのSDSQXA1-128G-GN6GNは読み書きともに100MB/sを超えています。
実使用におけるデータ転送速度は速かったため、高速転送との謳い文句にも頷けますが、比較した商品にはよりベンチマークスコアが高いものもありました。ゲームデータの保存や動画の再生、動画撮影などに使いたい人は、ほかの商品も検討してみてください。
グリーンハウスは、パソコンやスマホ関連機器・オーディオ関連機器などの企画・製造・販売を行う国内メーカーです。なかでも今回ご紹介するGAUDI microSDカードは、microSDXCカードに対応するスマホ・タブレット・ゲーム機・カメラなどで使用できます。
付属のSDメモリーカード変換アダプタを使えば、SDXC対応機器でも使用可能です。変換アダプタを使用しても転送スピードは変わりません。INDEDXシールが付属しているので、なにを保存したかをメモして直接ハードケースに貼ると、データの保管管理に便利ですよ。
バスインターフェースUHS-Iに対応するmicroSDXCカードで、容量は64GB・128GB・256GBの3種類を展開しています。
今回ご紹介する128GBモデルをUHS-Iに対応する機器で使用する場合、公称値は最大読み込み速度は80MB/s・最大書き込み速度は20MB/s。UHSスピードクラス1・ビデオスピードクラスV30に対応しており、UHS-I非対応機器で使用する場合はCLASS10の転送速度を保証しています。
IPX7に適合した、完全防水設計なのも見逃せません。耐衝撃性・静電耐性など耐久性も備わっています。なお、詳細なスペックは以下のとおりです。
今回は、グリーンハウス GAUDI microSDカードを含むマイクロSDカード全25商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、4K動画の書き込み速度を検証しました。
実際にカメラへ各商品を挿入して使用し、スペック不足の警告が出ないか・30分間止まらずに4K画質の動画を撮影できるかを確認しました。
アクションカメラでの4K動画撮影は、30分間止まることなく行えました。比較したほかの商品もほとんどが問題なく撮影できたものの、一部には途中で警告が表示され、スペックに心もとなさを感じたものも。対してこちらは、動画撮影用としても使いやすいでしょう。
ビデオスピードクラスV30に対応しており、最低保証速度は30MB/s。高解像度な映像を撮るにも不足ないスペックです。
次に、ゲームソフト起動時間を検証しました。
セーブデータ以外のソフトに関連するデータをコピーした各商品を、実際にSwitchへ差し替えて使用。ゲームソフトが起動するまでのロード時間を計測し、Switch本体にデータを保存していたときのロード時間である25秒を基準に、短時間で起動できたものほど高評価としました。
ゲームソフトを起動するまでの時間は25.98秒と、本体にデータを保存していたときの25秒とほぼ同じ速さです。比較したほかの商品もほとんどが25~26秒程度で、差はほとんどありませんでした。
口コミには「ゲームデータのロードに時間がかかる」とありましたが、特別遅く感じることはないでしょう。ゲーム機本体を使用するときと変わらない感覚で使用できます。
本品はUHSスピードクラス1にもかかわらず、比較した全商品の平均8分8秒(※執筆時点)の半分近い時間で完了しています。大容量のデータ転送も素早く行えるでしょう。
書き込み速度は公称値の20MB/sを上回りましたが、読み込み速度は公称値80MB/sの半分程度。比較したSAMSUNGのmicroSD PRO Ultimateや、SanDiskのSDSQXA1-128G-GN6GNは読み書きともに100MB/sを超えており、「読み込みが遅い」との口コミにも頷けます。
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
2,750円
(最安)
販売価格:2,750円
ポイント:0円相当
送料別
(1,515件)
2,750円
(最安)
販売価格:2,750円
ポイント:0円相当
送料別
(3,451件)
9,791円
(+7,041円)
販売価格:9,880円
ポイント:89円相当
送料無料
9,880円
(+7,130円)
販売価格:9,880円
ポイント:0円相当
送料無料
(207,306件)
執筆時点の公式サイトの価格です。
最後に、また違った魅力を持つ商品もご紹介します。
処理の速さで選ぶなら、Samsung microSD PRO Ultimateがおすすめです。ベンチマークテストでは、読み込み平均176.87MB/s・書き込み平均132.45MB/sを記録。比較したなかでトップクラスのスコアで、データ転送・4K映像の撮影ともにスムーズでした。
様々な用途に使うなら、NextorageのmicroSDXCカードをチェック。ベンチマークテストでは、読み込み平均98.26MB/s・書き込み平均87.75MB/sと優秀なスコアを記録しました。Switchソフトの起動時間は本体からロードするときよりも速く、アクションカメラでの4K動画撮影もスムーズです。
規格 | microSDXCカード |
---|---|
シリーズ容量 | 128・256・512GB |
メモリー容量 | 128GB |
バスインターフェース | UHS-Ⅰ |
UHSスピードクラス | Class3 |
ビデオスピードクラス | V30 |
スピードクラス | CLASS10 |
アプリケーションパフォーマンスクラス | A2 |
読み取り速度(実測値) | 不明 |
書き込み速度(実測値) | 不明 |
最大読み取り速度(公称値) | 200MB/s |
最大書き込み速度(公称値) | 130MB/s |
動作環境 | -25~85℃ |
Wi-Fi対応 | |
防塵性 | |
防水性 | |
耐衝撃性 | |
転送速度. | 不明 |
書込速度. | 不明 |
耐X線性 | |
耐磁性 | |
ベンチマークスコア(読み込み). | 176.87MB/s |
ベンチマークスコア(書き込み). | 132.45MB/s |
SeeQVault対応 | 不明 |
4K UHD対応 | |
保証期間 | 10年間(制限つき) |
対応機器 | 不明 |
Samsung microSD PRO Ultimateの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
規格 | SDXCカード |
---|---|
シリーズ容量 | 64GB、128GB、256GB |
メモリー容量 | 128GB |
バスインターフェース | UHS-I |
UHSスピードクラス | Class3 |
ビデオスピードクラス | V30 |
スピードクラス | CLASS10 |
アプリケーションパフォーマンスクラス | A2 |
読み取り速度(実測値) | 不明 |
書き込み速度(実測値) | 不明 |
最大読み取り速度(公称値) | 100MB/s |
最大書き込み速度(公称値) | 80MB/s |
実測値(シーケンシャルライト) | 不明 |
実測値(ランダムライト) | 不明 |
動作環境 | -25~85℃ |
実測値(シーケンシャルリード) | 不明 |
実測値(ランダムリード) | 不明 |
Wi-Fi対応 | |
耐熱性 | 不明 |
防塵性 | |
防水性 | |
耐衝撃性 | |
転送速度. | 不明 |
書込速度. | 不明 |
耐X線性 | |
耐磁性 | |
ベンチマークスコア(読み込み). | 98.26MB/s |
ベンチマークスコア(書き込み). | 87.75MB/s |
SeeQVault対応 | |
4K UHD対応 | |
保証期間 | 5年間 |
対応機器 | 不明 |
Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。