マイベスト
microSDメモリーカードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
microSDメモリーカードおすすめ商品比較サービス
  • Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3
  • Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 4
  • Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 5

Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

長時間記録に適した性能を備えていると謳うマイクロSDカード、Nextorage(ネクストレージ)microSDXCカード NM1A128/IHAN。しかし、インターネット上には口コミがあまり見られないため、実際の評判がわからず購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 4K動画の書き込み速度
  • ゲームソフト起動時間
  • 実使用速度(PCデータ転送)
  • ベンチマークテスト

さらに、人気のSandiskや磁気研究所などのマイクロSDカードとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、マイクロSDカード選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2024年11月29日更新
片岡優
ガイド
マイベスト アウトドア・スポーツ用品・PC・PC周辺機器・ネットワーク担当/キャンプインストラクター
片岡優

アウトドア用品・自転車・スポーツ用品・PC本体・PC関連用品など、幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」をモットーに、コンテンツ制作を行なっている。

片岡優のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年10月までの情報です

目次

はじめに結論!大容量データを扱うならコレ!高速転送でき、動画撮影やソフト起動もスムーズ

Nextorage
microSDXCカードNM1A128/IHAN

1,480円

microSDXCカード

Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANは、マイクロSDカードをお探しのすべての人におすすめです。30分間の動画撮影を行ったところ、比較したほかの商品には見受けられた、途中で止まったりスペック不足の警告が出たりすることもなく、スムーズに撮影できました。データを連続して素早く保存できるため、長時間の動画や連写撮影にもうってつけです。


Switchでのソフト起動も25.11秒と、本体からロードしたときよりも速く読み込めました。比較したなかでも最大読み込み速度60~95MB/s以上と記載されている商品は、ソフトの起動や保存をスムーズに行える傾向が。本品も読み込みの公称値は100MB/sと十分なスペックがあり、ゲームソフトをスピーディに起動できますよ。


20GBの大容量データも、わずか4分10秒でPCへ転送できました。比較した商品の平均8分22秒(※執筆時点)を大幅に下回るスピーディさです。最低30MB/sの書き込み速度を保証するUHSスピードクラス3に対応しているため、スピード重視の人にも満足できるでしょう。


読み書き速度の実測値も公称値とほぼ変わりません。読み込み速度は98.26MB/sと、公称値100MB/sと同程度。書き込み速度は、公称値80MB/sを上回る87.75MB/sを記録しました。比較した商品には公称値の約3割の速度にとどまったものもありましたが、こちらは公式が謳うとおりの性能を発揮できるでしょう。


値段は執筆時点で2,000円前後とそこそこお手頃ながら、大容量データの転送・保存に申し分ない性能です。カメラやゲームなど幅広い用途で快適な動作が期待できるため、マイクロSDカード選びに迷っっている人はぜひお手に取ってみてくださいね。

Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANとは?

Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANとは?

今回ご紹介するmicroSDXCカード NM1A128/IHANは、ストレージメディア機器の開発・製造・販売などを手掛けるNextorage株式会社の商品。100MB/sの読み込み・80MB/sの書き込み速度で、連写も動画も鮮明に記録すると謳っています。


保証期間は5年間で、ファイルレスキューの購入特典もついています。サポート内容は誤って削除したデータをできる限り復元するというもの。充実したサポートもうれしいポイントですね。

2022年発売のSDXCカード。UHSスピードはClass3

2022年発売のSDXCカード。UHSスピードはClass3
2022年9月発売のSDXCカードで、執筆時点での価格2,000円前後。同シリーズには64GB・256GBもラインナップされていますが、検証には128GBを使用しました。大切なデータを守るため、IPX7の防水・IP5Xの防塵性を備え、衝撃・X線・磁力・UVなど10種類もの耐久テストをクリア。動作環境は-25~85℃です。

アプリケーションパフォーマンスクラスはA2と、従来のA1よりアプリの高速保存が期待できます。最低書き込み速度30MB/sを保証するUHSスピードクラス3・ビデオスピードクラスV30に対応。高速連写や動画撮影に必要な規格を満たし、高速なデータ転送ができるよう設計されています。


  1. 価格|2,000円前後
  2. 発売日|2022年9月
  3. 容量|128GB
  4. 規格|SDXCカード
  5. 読み込み速度(公称値)|100MB/s
  6. 書き込み速度(公称値)|80MB/s
  7. 防塵性|◯(IP5X)
  8. 耐水性|◯(IPX7)
  9. 耐衝撃性|◯
  10. 耐X線性能|◯
  11. 耐磁性|◯
  12. ドライブレコーダー対応|✕
  13. アプリケーションパフォーマンスクラス|A2
  14. UHSスピードクラス|Class3
  15. ビデオスピードクラス|V30
  16. スピードクラス|CLASS10
  17. 動作環境|-25~85℃
  18. SeeQVault対応|✕
  19. 4K UHD対応|✕
  20. 保証期間|5年

実際に使ってみてわかったNextorage microSDXCカード NM1A128/IHANの本当の実力!

今回はNextorage microSDXCカード NM1A128/IHANを含む、マイクロSDカード全24商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 4K動画の書き込み速度
  2. ゲームソフト起動時間
  3. 実使用速度(PCデータ転送)
  4. ベンチマークテスト

30分間スムーズに撮影できた。書き込み速度は申し分なし

30分間スムーズに撮影できた。書き込み速度は申し分なし
まずは、4K動画の書き込み速度の検証です。

動画を30分撮影し、途中で撮影が止まらないかをチェック。スペック不足の警告が表示されたものや撮影が止まったものは減点して、書き込み速度を評価しました。



動画撮影を行ったところ、30分間止まることなく撮影できました。比較したほかの商品のように、スペック不足から警告が表示されるといったこともありません。


大容量のデータを連続で保存できる性能を十分に備えているため、長時間の撮影を行う人にもぴったり。連写や動画の撮影が途中で止まってしまう心配は少ないでしょう。

ゲームソフトの読み込みも高速。本体に保存するより速くロードできる

ゲームソフトの読み込みも高速。本体に保存するより速くロードできる

次は、ゲームソフト起動時間の検証です。


Nintendo Switchでプレイするユーザーを選んでから、ゲーム開始のムービーが流れるまでの時間を計測。本体にデータを保存していたときのロード時間である25秒を基準に、ソフトのロード時間が短いものほど高評価としました。

ゲームソフトのロード時間は25.11秒を記録。比較した全商品の平均25.71秒(※執筆時点)と同等の時間で読み込みできました。本体からロードした時間より速かったのも魅力です。


比較したなかでも最大読み込み速度60~95MB/s以上と記載されている商品は、ソフトの起動や保存をスムーズに行える傾向が。本品も読み込みの公称値は100MB/sと十分なスペックがあり、ゲームソフトをスピーディに起動させたい人にうってつけです。

PCにも素早くデータ転送が完了。大容量のデータを扱う人にもぴったり

PCにも素早くデータ転送が完了。大容量のデータを扱う人にもぴったり

続いて、実使用速度(PCデータ転送)の検証です。


大きい容量のデータを一気に書き込むときの速度を調べるために、20GBのデータをPCに転送完了するまでの時間を計測。高評価の基準とした10分以内に転送できるかどうかをチェックしました。

20GBのデータ転送にかかった時間はわずか4分10秒と、非常にスピーディ。高評価の基準とした10分、比較した商品の平均8分22秒(※執筆時点)のどちらも大幅に下回っています。


比較したなかでも本品のようにUHSスピードクラス3の商品は、大容量のデータを素早く転送できる傾向がありました。スピード重視の人にはもってこいの性能です。

読み書きの速度は公称値とほぼ同じ。公式が謳うとおりの性能

読み書きの速度は公称値とほぼ同じ。公式が謳うとおりの性能

最後は、ベンチマークテストの検証です。


マイクロSDカード自体の性能を測るため、ソフトを用いてベンチマークスコアを計測。読み込み・書き込みそれぞれのスコアを評価しました。

読み込み・書き込み速度ともに、公称値とほぼ同等のスコアを記録。比較した商品には公称値の約3割の速度にとどまったものもありましたが、こちらは公式が謳う性能を十分に発揮できています。なお、検証結果は以下のとおりです。


検証結果

  • 読み込み速度:98.26MB/s
  • 書き込み速度:87.75MB/s

読み込み速度は98.26MB/sと、公称値100MB/sとの差はわずか2MB/sほど。書き込み速度は公称値80MB/sを上回る87.75MB/sを記録しました。大容量データを転送するのに申し分ない速度で、作業を快適に行えるでしょう。

Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANはどこで売っている?

Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANはどこで売っている?
出典:nextorage.net

Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANは、Amazon・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入可能です。値段は執筆時点で2,000円前後で販売されています。取扱店舗によって値段は異なるため、少しでもお得に購入できるサイトをチェックしてみてくださいね。

特徴が異なる、こちらの商品もおすすめ

最後に、また違った魅力のある商品もご紹介します。


とにかく読み書きスピードにこだわるなら、SandiskのmicroSDXCカードがおすすめです。読み込み・書き込みの実測値はどちらも100MB/sを超え、圧倒的な処理速度を発揮。20GBのデータ転送もわずか3分台で完了しました。大容量のデータを素早く処理したい人にうってつけですよ。


最大512GBまで販売している、磁気研究所のHDMCSDXもおすすめです。ベンチマークテストは、読み込みが平均98.41MB・書き込みが平均88.62MB/sと好記録。4K動画を30分間止まらず撮影でき、20GBのデータ転送も4分10秒と高速でした。Switchのソフト起動の起動も速く、使いやすいですよ。

Sandisk
microSDXCカードSDSQXA1-128G-GN6GN

microSDXCカード 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,859円
容量
128GB
256GB
全部見る
容量
128GB
256GB
全部見る
最安価格
2,859円
容量
128GB
256GB
全部見る
容量
128GB
256GB
全部見る
規格microSDXCカード
シリーズ容量32・64・128・256GB
メモリー容量128GB
インターフェースUHS-I
UHSスピードクラスClass3
ビデオスピードクラスV30
スピードクラスCLASS10
アプリケーションパフォーマンスクラスA2
読み取り速度(実測値)不明
書き込み速度(実測値)不明
最大読み取り速度(公称値)160MB/s
最大書き込み速度(公称値)90MB/s
実測値(シーケンシャルライト)
NAND形式不明
実測値(ランダムライト)
動作環境不明
実測値(シーケンシャルリード)
電源遮断機能
実測値(ランダムリード)
Wi-Fi対応
耐熱性不明
防塵性
高耐久
耐久性(累積録画時間)不明
防水性
防水性能不明
耐衝撃性
転送速度.
耐衝撃性能不明
書込速度.
耐X線性
耐磁性不明
耐静電気性
ベンチマークスコア(読み込み).183.43MB/s
耐摩耗性
ベンチマークスコア(書き込み).101.19MB/s
耐摩耗性能不明
ヒューズ搭載
SeeQVault対応不明
4K UHD対応
変換アダプター付き
誤消去防止スイッチ付き
寿命告知機能
保証期間無期限
対応機器不明
インターネットに子機として接続可能
転送方法不明
転送可能台数不明
専用アプリあり
microSD Express規格対応
任天堂ライセンスあり
全部見る

磁気研究所
HIDISCHDMCSDXHDMCSDX128GA2V30PRO

HDMCSDX 1
HDMCSDX 2
HDMCSDX 3
最安価格
Amazonで売れています!
1,748円
在庫わずか
容量
64GB
128GB
256GB
512GB
全部見る
容量
64GB
128GB
256GB
512GB
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,748円
在庫わずか
容量
64GB
128GB
256GB
512GB
全部見る
容量
64GB
128GB
256GB
512GB
全部見る
規格microSDXCカード
シリーズ容量大容量、32GB、64GB、256GB、128GB
メモリー容量128GB
インターフェースUHS-Ⅰ
UHSスピードクラスClass3
ビデオスピードクラスV30
スピードクラスCLASS10
アプリケーションパフォーマンスクラスA2
読み取り速度(実測値)
書き込み速度(実測値)
最大読み取り速度(公称値)170MB/s
最大書き込み速度(公称値)100MB/s
実測値(シーケンシャルライト)
NAND形式不明
実測値(ランダムライト)
動作環境-25~85℃
実測値(シーケンシャルリード)
電源遮断機能
実測値(ランダムリード)
Wi-Fi対応
耐熱性不明
防塵性
高耐久
耐久性(累積録画時間)不明
防水性
防水性能不明
耐衝撃性
転送速度.34.48MB/s
耐衝撃性能不明
書込速度.45.00MB/s
耐X線性
耐磁性
耐静電気性
ベンチマークスコア(読み込み).98.41MB/s
耐摩耗性
ベンチマークスコア(書き込み).88.62MB/s
耐摩耗性能不明
ヒューズ搭載
SeeQVault対応不明
4K UHD対応不明
変換アダプター付き
誤消去防止スイッチ付き
寿命告知機能不明
保証期間1年間
対応機器カメラ
インターネットに子機として接続可能
転送方法手動
転送可能台数不明
専用アプリあり
microSD Express規格対応
任天堂ライセンスあり
全部見る
HDMCSDX

HIDISC microSDXCカード HDMCSDX128GA2V30PROをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
microSDメモリーカード関連のおすすめ人気ランキング

Switch対応SDカード

75商品

新着
microSDメモリーカード関連のおすすめ人気ランキング

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.