超高速のデータ転送を謳うマイクロSDカード、HIDISC(ハイディスク)microSDXCカード HDMCSDX128GA2V30PRO。しかし、インターネット上には口コミがあまり見られないため評判がわからず、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のNextorageやSandiskなどのマイクロSDカードとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、マイクロSDカード選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
HIDISC microSDXCカード HDMCSDX128GA2V30PROは、カメラでの連写や動画撮影を頻繁に行う人におすすめです。4K動画を30分撮影したところ、比較したほかの商品のように途中でスペック不足の警告が出ることもなく、スムーズに行えました。データを素早く書き込む性能が高いため、連写撮影でもカメラの性能を存分に引き出せるでしょう。
処理速度の実測値は、読み込み98.41MB/s・書き込み88.62MB/s。公称値の読み込み速度170MB/s・書き込み速度100MB/sには届かなかったものの、申し分ない処理スピードです。とくに書き込み速度に優れていて、比較した全商品の平均51.46MB/s(※執筆時点)を大きく上回りました。
20GBのデータ転送時間も、わずか4分10秒とかなり高速です。比較した全商品の平均8分22秒(※執筆時点)の約半分の時間で転送が完了しました。大容量のデータを素早く移動できるUHSスピードクラス3の性能を備えているため、写真や書類データの転送作業が多い人にも重宝するでしょう。
Switchのソフト起動にかかった時間は25.84秒と、比較した商品の平均25.71秒(※執筆時点)とほぼ変わらないスピードでした。ほとんどの商品が25~26秒台と僅差ではあったものの、本体に保存したデータのロードと同程度の速さで起動できますよ。ゲーム機の容量拡張にも十分な性能です。
公式サイトでの値段は執筆時点で税込5,850円とやや高級ですが、比較した1,000円台の商品を圧倒する性能を発揮しました。とくにカメラでの使用を検討している人やデータ転送が多い人にうってつけですので、ぜひお手に取ってみてくださいね。
今回紹介するHIDISC microSDXCカード HDMCSDX128GA2V30PROは、デジタル家電やパソコン周辺機器の製造・販売を手掛ける株式会社磁気研究所の商品。128GBの大容量で、4K動画は5.8時間、フルHD動画は16時間保存できると謳っています。
メーカー保証期間は1年。付属のSD変換アダプタを使って様々なデバイスに使用できるのもうれしいポイントです。
アプリケーションクラスは高速保存に適したA2規格。スマホの容量拡張にも使用しやすいよう工夫されています。最低書き込み速度30MB/sを保証するUHSスピードクラス3・ビデオスピードクラスV30も対応。ビデオカメラやスマホなど、映像系の機器での使用にも重宝するでしょう。
今回はHIDISC microSDXCカード HDMCSDX128GA2V30PROを含む、マイクロSDカード全24商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
GoPro hero11を使用し、4K画質の動画を30分撮影。スペックが足りずに途中で警告が表示されたり、30分間のうちに撮影が止まったりした商品は減点して評価しました。
4K画質の動画は30分間一度も止まることなく撮影できました。比較したなかにはスペックが足りず警告が表示されたものもあったなか、長時間の撮影にも対応できる十分なスペックです。
比較したなかでも本品のようにビデオスピードクラスがV30以上のものは、4K動画をスムーズに撮影できる傾向が。データを素早く書き込むのに長けているため、連写撮影でもカメラの性能を存分に引き出せるでしょう。
次は、ゲームソフト起動時間の検証です。
Nintendo Switchを使用し、ソフトが起動するのにかかった時間を計測しました。本体にデータを保存していたときのロード時間である25秒を基準に、ソフトのロード時間が短いものほど高評価としています。
ソフトの起動時間は25.84秒と、比較した商品の平均25.71秒(※執筆時点)とほぼ変わらないスピードでした。ほとんどの商品が25~26秒台と僅差ではあったものの、本体に保存したデータのロードと変わらない速度で起動できるでしょう。
比較したなかでも最大読み込み速度60~95MB/s以上と記載されている商品は、ソフトを素早く起動できる傾向が。本品も読み込み速度170MB/sと記載されているだけあり、すぐにゲームを始めたい人にもうってつけです。
続いて、実使用速度(PCデータ転送)の検証です。
大容量のデータの書き込み速度をチェックするため、20GBのデータのPCへの転送にかかる時間を計測。高評価の基準とした10分以内に転送が終わるかどうかを確認しました。
20GBのデータ転送にかかった時間は4分10秒とかなり高速。比較した全商品の平均8分22秒(※執筆時点)の約半分の時間で、スピーディに転送が完了しました。
比較したなかでもUHSスピードクラス3以上の商品は、大容量のデータを素早く移動できる傾向がありました。本品もUHSスピードクラス3に対応しており、写真や書類のデータをよく持ち運んで転送する人に向いています。
最後は、ベンチマークテストの検証です。
マイクロSDカード自体の性能を測るため、Crystal Disk Markのソフトを使用してベンチマークスコアをチェック。読み込み・書き込みそれぞれのスコアを測定して評価しました。
処理速度の実測値は、読み込み98.41MB/s・書き込み88.62MB/sを記録。パッケージ記載の読み込み速度は170MB/s・書き込み速度は100MB/sだったなか、公称値には届かなかったものの、とくに書き込み速度に優れていました。
比較した全商品の平均が読み込み速度77.82MB/s・書き込み速度51.46MB/s(※執筆時点)だったのに対し、動画再生などを快適に行うには十分な数値といえるでしょう。なお、詳細は次のとおりです。
<検証結果>
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,704円
(最安)
販売価格:1,704円
ポイント:0円相当
送料別
(30,530件)
3,406円
(+1,702円)
販売価格:3,406円
ポイント:0円相当
送料別
(39,894件)
3,944円
(+2,240円)
販売価格:3,980円
ポイント:36円相当
送料無料
3,980円
(+2,276円)
販売価格:3,980円
ポイント:0円相当
送料別
(207,456件)
4,115円
(+2,411円)
販売価格:4,115円
ポイント:0円相当
送料別
(195件)
4,143円
(+2,439円)
販売価格:4,143円
ポイント:0円相当
送料別
4,143円
(+2,439円)
販売価格:4,143円
ポイント:0円相当
送料別
(924件)
4,425円
(+2,721円)
販売価格:4,425円
ポイント:0円相当
送料別
(9,638件)
4,425円
(+2,721円)
販売価格:4,425円
ポイント:0円相当
送料別
(180,265件)
4,558円
(+2,854円)
販売価格:4,558円
ポイント:0円相当
送料別
4,587円
(+2,883円)
販売価格:4,587円
ポイント:0円相当
送料別
(2,592件)
4,597円
(+2,893円)
販売価格:4,639円
ポイント:42円相当
送料別
4,653円
(+2,949円)
販売価格:4,653円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,178件)
4,719円
(+3,015円)
販売価格:4,719円
ポイント:0円相当
送料無料
4,788円
(+3,084円)
販売価格:4,788円
ポイント:0円相当
送料別
(3,735件)
5,016円
(+3,312円)
販売価格:5,016円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,649件)
5,016円
(+3,312円)
販売価格:5,016円
ポイント:0円相当
送料無料
(589件)
5,159円
(+3,455円)
販売価格:5,159円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,013件)
5,159円
(+3,455円)
販売価格:5,159円
ポイント:0円相当
送料無料
(937件)
5,176円
(+3,472円)
販売価格:5,176円
ポイント:0円相当
送料別
(12,580件)
5,424円
(+3,720円)
販売価格:5,424円
ポイント:0円相当
送料別
5,490円
(+3,786円)
販売価格:5,490円
ポイント:0円相当
送料無料
(68件)
5,502円
(+3,798円)
販売価格:5,502円
ポイント:0円相当
送料無料
5,502円
(+3,798円)
販売価格:5,502円
ポイント:0円相当
送料無料
(12,288件)
5,540円
(+3,836円)
販売価格:5,540円
ポイント:0円相当
送料無料
(290件)
6,787円
(+5,083円)
販売価格:6,787円
ポイント:0円相当
送料無料
(589件)
6,787円
(+5,083円)
販売価格:6,787円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,649件)
7,436円
(+5,732円)
販売価格:7,436円
ポイント:0円相当
送料別
HIDISC microSDXCカード HDMCSDX128GA2V30PROは、公式サイトのほか、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングなどの大手ECサイトで購入できます。実店舗では、ビッグカメラ・ヨドバシカメラなどで販売が確認できました。お近くの店舗に在庫があるか問い合わせてみましょう。
公式サイトでの値段は執筆時点で税込5,850円。取扱店舗によって若干異なるため、少しでもお得に購入できるところをリサーチしてみてくださいね。
最後に、また違った魅力のある商品をご紹介します。
読み書きともにスピーディな、NextorageのmicroSDXCカードがおすすめです。ECサイトでは執筆時点で2,000円前後とリーズナブルながら、大容量のデータを高速転送できました。ゲームソフトの起動を本体からのロードより素早く行えたのも魅力。防水・耐衝撃などの保護機能も充実しています。
とにかく処理速度が速いものがよいなら、SandiskのSDSQXA1-128G-GN6GNがおすすめです。読み書き速度の実測値はどちらも100MB/sを超え、圧倒的なスピードを発揮しました。執筆時点で3,000円前後とお手頃ながら、防水・耐X線・耐衝撃性を備え、無期限保証がついているのも大きな魅力です。
規格 | SDXCカード |
---|---|
シリーズ容量 | 64GB、128GB、256GB |
メモリー容量 | 128GB |
バスインターフェース | UHS-I |
UHSスピードクラス | Class3 |
ビデオスピードクラス | V30 |
スピードクラス | CLASS10 |
アプリケーションパフォーマンスクラス | A2 |
読み取り速度(実測値) | 不明 |
書き込み速度(実測値) | 不明 |
最大読み取り速度(公称値) | 100MB/s |
最大書き込み速度(公称値) | 80MB/s |
実測値(シーケンシャルライト) | 不明 |
実測値(ランダムライト) | 不明 |
動作環境 | -25~85℃ |
実測値(シーケンシャルリード) | 不明 |
実測値(ランダムリード) | 不明 |
Wi-Fi対応 | |
耐熱性 | 不明 |
防塵性 | |
防水性 | |
耐衝撃性 | |
転送速度. | 不明 |
書込速度. | 不明 |
耐X線性 | |
耐磁性 | |
ベンチマークスコア(読み込み). | 98.26MB/s |
ベンチマークスコア(書き込み). | 87.75MB/s |
SeeQVault対応 | |
4K UHD対応 | |
保証期間 | 5年間 |
対応機器 | 不明 |
Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
規格 | microSDXCカード |
---|---|
シリーズ容量 | 32・64・128・256GB |
メモリー容量 | 128GB |
バスインターフェース | UHS-I |
UHSスピードクラス | Class3 |
ビデオスピードクラス | V30 |
スピードクラス | CLASS10 |
アプリケーションパフォーマンスクラス | A2 |
読み取り速度(実測値) | 不明 |
書き込み速度(実測値) | 不明 |
microSD Express規格対応 | |
最大読み取り速度(公称値) | 160MB/s |
任天堂ライセンスあり | |
最大書き込み速度(公称値) | 90MB/s |
実測値(シーケンシャルライト) | |
NAND形式 | 不明 |
実測値(ランダムライト) | |
動作環境 | 不明 |
実測値(シーケンシャルリード) | |
電源遮断機能 | |
実測値(ランダムリード) | |
Wi-Fi対応 | |
耐熱性 | 不明 |
防塵性 | |
高耐久 | |
耐久性(累積録画時間) | 不明 |
防水性 | |
防水性能 | 不明 |
耐衝撃性 | |
転送速度. | |
耐衝撃性能 | 不明 |
書込速度. | |
耐X線性 | |
耐磁性 | 不明 |
耐静電気性 | |
ベンチマークスコア(読み込み). | 183.43MB/s |
耐摩耗性 | |
ベンチマークスコア(書き込み). | 101.19MB/s |
耐摩耗性能 | 不明 |
ヒューズ搭載 | |
SeeQVault対応 | 不明 |
4K UHD対応 | |
変換アダプター付き | |
誤消去防止スイッチ付き | |
寿命告知機能 | |
保証期間 | 無期限 |
対応機器 | 不明 |
インターネットに子機として接続可能 | |
転送方法 | 不明 |
転送可能台数 | 不明 |
専用アプリあり |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。