マイベスト
microSDメモリーカードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
microSDメモリーカードおすすめ商品比較サービス
  • Samsung PRO Endurance MB-MJ128KA-IT/ECをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • Samsung PRO Endurance MB-MJ128KA-IT/ECをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • Samsung PRO Endurance MB-MJ128KA-IT/ECをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

Samsung PRO Endurance MB-MJ128KA-IT/ECをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

書き込み・読み込み速度ともに速く、使いやすいと評判のマイクロSDカード、Samsung(サムスン)PRO Endurance MB-MJ128KA-IT/EC。ネット上では高く評価されていますが、「速度感から、動画録画には不向き」などの口コミもあるため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?

今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。

  • 4K動画の書き込み速度
  • ゲームソフト起動時間
  • 実使用速度(PCデータ転送)
  • ベンチマークテスト

さらに、人気のSanDiskやNextorageなどのマイクロSDカードとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、マイクロSDカード選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
2024年11月29日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年11月までの情報です

目次

はじめに結論!さまざまな目的に対応できる高性能さを発揮!耐久性に優れ、屋外使用もおすすめ

Samsung
SamsungPRO EnduranceMB-MJ128KA-IT/EC

3,280円

PRO Endurance

Samsung PRO Endurance MB-MJ128KA-IT/ECは、ドラレコや防犯カメラなどの屋外使用におすすめです。比較したなかでも数少ないドライブレコーダー対応の商品で、耐水・耐衝撃・耐磁性などの保護機能が充実しているのが魅力。屋外の過酷な環境下でも長時間撮影できるよう設計されています。


実際にアクションカメラで4K動画を撮影すると、30分間滞りなく行えました。比較したほかの商品のようにスペック不足による警告表示もなく、データを素早く書き込める高性能な1枚といえるでしょう。「速度感から、動画録画には不向き」との口コミは払拭しました。


PCからの20GBのデータ転送もわずか5分13秒で完了。比較した全商品の平均8分22秒(※執筆時点)を大幅に下回り、大容量のデータもスピーディに取り込めましたSwitchのゲームソフトも本体から読み込むときとほぼ変わらない速さで起動できたため、ゲーム機の容量拡張など幅広い用途で使用できますよ。


ベンチマークテストの結果は、読み込み速度98.53MB/s・書き込み速度67.4MB/sをマーク。比較した全商品の平均値である、読み込み約77.82MB/s・書き込み約51.46MB/s(※執筆時点)をともに上回る好スコアを記録しました。ビデオクラスV30に対応していることもあり、公称値どおりかそれ以上の性能を備えています。

総合的にみても、大切な瞬間を逃さずに記録したいときにぴったりのアイテムです。ただし、値段は執筆時点で3~4,000円前後とやや高め。上位商品には、より安価でスピーディにデータ転送できたものもあったため、気になる人は比較して検討してみてはいかがでしょうか。

Samsung PRO Enduranceとは?

Samsung PRO Enduranceとは?

Samsung(サムスン)は、韓国に拠点を置く世界的な電子機器メーカーです。メモリーカードでは、タブレットやゲーム向き・監視カメラ向き・ドローン向きなど、用途に合わせて選べる数種類のラインナップがあります。

なかでも今回ご紹介するPRO Enduranceは、監視カメラやドライブレコーダーでの使用が推奨されているマイクロSDカードです。常時録画など繰り返し使用しても大切な瞬間を取り逃さないよう、耐久性を高める工夫が凝らされています。


最大14万時間の常時録画・上書き記録に耐えられる設計で、悪天候や磁気などのさまざまな条件下でも使用できるよう6つの保護機能を搭載。耐磁・耐X線・防水・耐落下・耐摩耗に加えて、動作温度は-25~85℃と広いのが利点です。

UHSスピードクラス3のマイクロSDXCカード。フルHD・4Kビデオにも対応

UHSスピードクラス3のマイクロSDXCカード。フルHD・4Kビデオにも対応
出典:semiconductor.samsung.com
2022年5月に発売されたmicroSDXCカードで、容量は検証に使用した128GBのほか、32・64・256GBのラインナップがあります。128GBは執筆時点で3,000円前後。最大読み込み速度は100MB/s・最大書き込み速度は40MB/sを公称しており、フルHD・4K解像度のビデオファイルにも対応可能です。

UHSスピードクラスは、最低30MB/sの書き込み速度を保証するClass3。ビデオスピードクラスも同様のV30に相当します。一般的にClass1に比べて書き込み速度が速い規格で、連写撮影が途切れにくく、大切な瞬間を記録できると謳っています。5年間の保証期間がついているのもうれしいポイント。なお、詳細なスペックは以下のとおりです。

  1. 価格|3,000円前後(※執筆時点・容量128GB)
  2. 発売日|2022年5月
  3. 容量|32・64・128・256GB
  4. 規格|microSDXC
  5. 読み込み速度(公称値)|100MB/s
  6. 書き込み速度(公称値)|40MB/s(128・256GB)・30MB/s(32・64GB)
  7. 耐水性|◯
  8. 耐衝撃性|◯(最大5メートル)
  9. 耐X線性能|◯(100mGy:空港のX線検査装置相当)
  10. 耐磁性|◯(最大15,000ガウス:高磁場MRIスキャナーに相当)
  11. ドライブレコーダー対応|◯
  12. UHSスピードクラス|Class3
  13. ビデオスピードクラス|V30
  14. スピードクラス|CLASS10
  15. 動作環境|-25~85℃
  16. 4K UHD対応|◯
  17. 保証期間|5年

実際に使ってみてわかったSamsung PRO Endurance MB-MJ128KA-IT/ECの本当の実力!

今回は、Samsung PRO Enduranceを含むマイクロSDカード全24商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。

具体的な検証内容は以下のとおりです。

  1. 4K動画の書き込み速度
  2. ゲームソフト起動時間
  3. 実使用速度(PCデータ転送)
  4. ベンチマークテスト

ビデオスピードクラスはV30。4K動画を長時間スムーズに撮影できた

ビデオスピードクラスはV30。4K動画を長時間スムーズに撮影できた

まずは、4K動画の書き込み速度を検証しました。


アクションカメラを使って4K画質の動画を30分間撮影。途中でスペック不足の警告が出たり、撮影が止まったりしたものを減点対象とし、大容量のデータを連続で保存できる書き込み速度を備えているか評価しました。

30分間の4K動画撮影は問題なく行え、「速度感から、動画録画には不向き」との口コミを払拭しました。


比較した商品もほとんどが30分間止まらずに撮影できましたが、なかには途中で警告が表示されたものも。こちらは、ビデオスピードクラスV30に対応していることもあり、長時間の動画撮影も難なくこなせるでしょう。

ゲームソフトの起動もスピーディ。容量拡張での用途にもおすすめ

ゲームソフトの起動もスピーディ。容量拡張での用途にもおすすめ

次に、ゲームソフトの起動時間を検証しました。


ゲームデータをコピーしたマイクロSDカードをNintendo Switchに挿入し、ソフトが起動するまでの時間を計測。起動時間が短いものほど、読み込み速度が速いとして評価しました。なお、本体にデータを保存していたときのロード時間である25秒より速く読み込めたものを高評価としています。

ゲームソフトの読み込み時間は25.33秒と、本体からのロードとほぼ変わらずスピーディに起動できました。比較した商品のなかには26秒台と1秒近く遅いものもあったのに対し、すぐにゲームを始められますよ。


なお、比較した商品では読み取り速度の公称値が60~95MB/s以上であれば、ソフトの起動や保存をスムーズに行える傾向がありました。本品も読み取り速度100MB/sを公称しており、ゲーム機の容量拡張に使用したい人にもおすすめです。

20GBの大容量データもスピーディに転送できた

20GBの大容量データもスピーディに転送できた

続いて、実使用速度(PCデータ転送)を検証しました。


PCから20GBのデータ転送が完了するまでの時間を計測。より短い時間で転送できたものを高評価とし、容量の大きなデータを一気に書き込める速度を備えているかどうかチェックしました。

20GBのデータ転送にかかった時間は5分13秒とスピーディ。比較した全商品の平均8分22秒(※執筆時点)を大幅に下回り、大容量のデータでも素早く転送できました

データ転送や保存時の待ち時間が少なく済むので、画像や映像など大きなデータを扱うことが多い人にもうってつけでしょう。

読み書き速度はともに優秀。公称値どおりの性能を発揮

読み書き速度はともに優秀。公称値どおりの性能を発揮

最後に、ベンチマークテストの検証です。

マイクロSDデータ自体の性能を測るために、専用ソフトを用いてベンチマークスコアを計測。読み込み速度・書き込み速度をそれぞれ数値化して評価しました。

UHSスピードクラスはClass3に対応しており、大容量のデータ転送にも申し分ないスピードが出ていました。なお、検証結果は以下のとおりです。

検証結果
  • 読み込み速度:98.53MB/s
  • 書き込み速度:67.4MB/s

比較した全商品の平均値は読み込みが約77.82MB/s・書き込みが約51.46MB/s(※執筆時点)でしたが、どちらも上回る好スコアを記録。公称値は、読み込み100MB/s・書き込み40MB/sなので、公称値とほぼ同等かそれ以上の性能を備えていることがわかります。

大容量のデータをストレスフリーに扱えるものを探している人におすすめですよ。

Samsung PRO Endurance MB-MJ128KA-IT/ECの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    3,247円

    (最安)

    販売価格:3,280円

    ポイント:33円相当

    送料無料

Samsung PRO Enduranceはどこで売っている?

Samsung PRO Enduranceはどこで売っている?
出典:amazon.co.jp

Samsung PRO Enduranceは、楽天市場・Yahoo!ショッピング・AmazonといったECサイトで購入が可能です。値段は執筆時点で3~4,000円前後(128GB)ですが、取扱店舗によって異なるので、お得に買えるところをリサーチしてみてくださいね。

少しでも安いものがよい人・より高速転送にこだわる人はこちら

最後に、また違った魅力をもつ商品もご紹介します。

コストを抑えたいなら、NextorageのmicroSDXCカードをチェック。執筆時点で1,500円前後(128GB)とリーズナブルながら、データ転送を非常にスピーディに行えました。IP57の防水防塵設計で、ハードなアウトドアスポーツや防犯カメラなどでの使用にもぴったりでしょう。


大容量のデータを扱うことが多い人には、SandiskのSDSQXA1-128G-GN6GNがおすすめです。読み込み・書き込みともに圧倒的な速度を発揮し、素早くデータ処理できました。Switchのソフト起動も、本体からのロード時間とほぼ変わらずスピーディ。とにかくスピード重視の人に向いている1枚です。

Nextorage
microSDXCカードNM1A128/IHAN

microSDXCカード 1
microSDXCカード 2
microSDXCカード 3
microSDXCカード 4
microSDXCカード 5
最安価格
1,480円
最安価格
1,480円
規格SDXCカード
シリーズ容量64GB、128GB、256GB
メモリー容量128GB
バスインターフェースUHS-I
UHSスピードクラスClass3
ビデオスピードクラスV30
スピードクラスCLASS10
アプリケーションパフォーマンスクラスA2
読み取り速度(実測値)不明
書き込み速度(実測値)不明
実測値(シーケンシャルライト)不明
最大読み取り速度(公称値)100MB/s
実測値(ランダムライト)不明
最大書き込み速度(公称値)80MB/s
実測値(シーケンシャルリード)不明
実測値(ランダムリード)不明
動作環境-25~85℃
耐熱性不明
Wi-Fi対応
防塵性(IP5X)
防水性(IPX7)
耐衝撃性
転送速度.不明
書込速度.不明
耐X線性
耐磁性
ベンチマークスコア(読み込み).98.26MB/s
ベンチマークスコア(書き込み).87.75MB/s
SeeQVault対応
4K UHD対応
保証期間5年間
対応機器不明
全部見る
microSDXCカード

Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Sandisk
microSDXCカードSDSQXA1-128G-GN6GN

microSDXCカード 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
2,720円
規格microSDXCカード
シリーズ容量32・64・128・256GB
メモリー容量128GB
バスインターフェースUHS-I
UHSスピードクラスClass3
ビデオスピードクラスV30
スピードクラスCLASS10
アプリケーションパフォーマンスクラスA2
読み取り速度(実測値)不明
書き込み速度(実測値)不明
実測値(シーケンシャルライト)不明
最大読み取り速度(公称値)不明
実測値(ランダムライト)不明
最大書き込み速度(公称値)不明
実測値(シーケンシャルリード)不明
実測値(ランダムリード)不明
動作環境不明
耐熱性不明
Wi-Fi対応
防塵性
防水性
耐衝撃性
転送速度.不明
書込速度.不明
耐X線性
耐磁性不明
ベンチマークスコア(読み込み).183.43MB/s
ベンチマークスコア(書き込み).101.19MB/s
SeeQVault対応不明
4K UHD対応
保証期間無期限
対応機器不明
全部見る
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
microSDメモリーカード関連のおすすめ人気ランキング

64GBのmicroSD

44商品

新着
microSDメモリーカード関連の商品レビュー

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist