マイベスト
microSDメモリーカードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
microSDメモリーカードおすすめ商品比較サービス
  • トランセンド microSDカード USD350Vをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 1
  • トランセンド microSDカード USD350Vをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 2
  • トランセンド microSDカード USD350Vをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証 3

トランセンド microSDカード USD350Vをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

高耐久で安定してデータを保存できると謳う、トランセンド(Transcend) microSDカード TS128GUSD350V。しかし、インターネット上には口コミが少なく、評判がわからないため購入を迷っている人も多いのではないでしょうか?


今回はその実力を確かめるため、以下の4つの観点で検証・レビューを行いました。


  • 4K動画の書き込み速度
  • ゲームソフト起動時間
  • 実使用速度(PCデータ転送)
  • ベンチマークテスト

さらに、人気のNextorageや磁気研究所などの24商品とも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、マイクロSDカード選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。

2025年07月16日更新
田口朱凜
ガイド
元PC販売員/マイベストPC周辺機器担当
田口朱凜

筑波大学芸術専門学群卒業後、芸術制作で使用していたPCをはじめとする多くのデジタルデバイスやソフトウェアに関する知識を活かそうと大手家電量販店に入社。販売員としてPCだけでなくプリンター・ルーターなどPC周辺機器の販売や、インターネット・格安SIMなど通信サービスの提案など、PCに関する販売・契約を総合的に担当、自身の担当顧客に合ったPC環境を真摯に考え、販売ノルマや利益にとらわれず提案してきた。 その後2022年にマイベストへ入社し、PCや周辺機器の専門ガイドを担当。富士通やDellのような大手メーカー製PCだけでなく様々なデジタルデバイスに関する経験・知識を活かし、PCや周辺機器選びに困ったユーザーに寄り添う企画・記事制作を心がけている。

田口朱凜のプロフィール
…続きを読む

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
本コンテンツに記載の検証結果は2023年11月までの情報です

目次

はじめに結論!スマホやゲームで使う人に。ゲームの起動がスムーズで、小さいデータの転送も速い

Transcend Information
microSDカードTS128GUSD350V

2,577円

microSDカード
タイムセール

トランセンド microSDカード TS128GUSD350Vは、ゲーム機やスマホで使いやすいマイクロSDを探している人におすすめです。データをコピーしてNintendo Switchを実際に起動するのにかかった時間は、24.90秒。本体でソフトを起動した場合より約1秒ほど速い結果です。比較したほとんどの商品が25秒を超えていたなか、ゲームの保存やロードに向いていますよ。


Nintendo Switchが推奨する読み取り速度も満たしています。べンチマークスコアを測定した結果、読み込み速度は98.33MB/sを記録し、推奨速度の60~95MB/sをクリアしました。一方で、書き込み速度は37.90MB/sと、高評価の基準の60MB/sより遅い結果に。ゲームデータ保存のほかにも、スマホ写真などの小さい容量の保存にも向いているでしょう。


データの転送もサクサク行えます。実際に20GBのデータ転送にかかった時間は、597秒(9分57秒)でした。本品のUHSスピードクラスはClass1のため、250秒以下で完了したClass3採用の上位商品にはおよばなかったものの、高評価の基準と同等の結果です。デジタルカメラ・スマホ用としては申し分のない性能ですよ。


メーカーが謳うとおり、ドラレコ映像の保存にも十分な性能を発揮。アクションカメラで4K動画を撮影すると、30分問題なく撮影できました。比較した商品には30分撮影できても警告が出てしまうものもあったなか、長時間の撮影に耐えられます。


価格は執筆時点で税込2,000〜2,500円程と、比較的安価に買える本品。大容量データの転送はやや時間がかかりますが、小さなデータを繰り返し読み込むスマホの容量補填や、ゲームデータのロードやセーブ・動画の録画などにおすすめですよ。大容量データの転送にも使いたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

トランセンド microSDカード USD350Vとは?

トランセンド microSDカード USD350Vとは?

今回ご紹介するUSD350Vは、ドライブレコーダー・セキュリティカメラ・監視システム向けに開発されたmicroSDカード。耐久性・信頼性・安全性の三拍子が揃っていると謳っています。1番の特徴は、何度でも書き込める耐久性。鮮明なフルHDの動画を、長時間録画できる大容量ストレージをアピールしています。


大切なデータを守るために独自の試験を実施。温度耐性・防水性・耐衝撃性・耐X線・耐静電性に対する試験を行い、データの損失を防ぐ性能を実現しています。万が一データが消えてしまっても復旧できる無料のソフトウェアもあるので、大切なデータを守りやすいでしょう。


トランセンド・インフォメーションは、台湾台北に本社・自社工場を置く企業。USBメモリやSSDのほか、特定のシステムに合わせた製品の開発・提供もしています。

スピードクラスはCLASS10。あらゆる環境で動作する設計

スピードクラスはCLASS10。あらゆる環境で動作する設計
出典:jp.transcend-info.com

UHSスピードクラスはClass1、スピードクラスはCLASS10。公称値は読み込み100MB/s・書き込みで最大45MB/sです。


-25~85℃まで対応する耐久性を持ちあわせ、2年間の保証もつくので不測の事態へも対応できるでしょう。なお、詳細は以下をご参照ください。


  1. 価格|税込2,000〜2,500円(※執筆時点)
  2. 発売日|2019年
  3. 容量|32 GB・64 GB・128 GB・256 GB・512 GB
  4. 規格|microSDXCカード
  5. 読み込み速度(公称値)|最大100MB/s
  6. 書き込み速度(公称値)|最大45MB/s
  7. 防塵性|✕
  8. 耐水性|◯
  9. 耐衝撃性|◯
  10. 耐X線性能|◯
  11. 耐磁性|✕
  12. ドライブレコーダー対応|◯
  13. UHSスピードクラス|Class1
  14. スピードクラス|CLASS10
  15. 動作環境|-25~85℃
  16. SeeQVault対応|✕
  17. 4K UHD対応|✕
  18. 保証期間|2年保証

実際に使ってみてわかったトランセンド microSDカード USD350Vの本当の実力!

今回は、トランセンド microSDカード USD350Vを含むマイクロSDカード全24商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。


具体的な検証内容は以下のとおりです。


  1. 4K動画の書き込み速度
  2. ゲームソフト起動時間
  3. 実使用速度(PCデータ転送)
  4. ベンチマークテスト

4K動画の撮影も問題なし。30分間安定して書き込みができた

4K動画の撮影も問題なし。30分間安定して書き込みができた

まずは、4K動画の書き込み速度について検証しました。


設定を統一したアクションカメラで各商品を実際に使用。30分間連続で動画を撮影し、書き込み性能を比較・評価しました。

4K動画を30分間安定して撮影でき、高評価を獲得しました。比較した多くの商品が30分間撮影できましたが、なかには警告が出るケースも。本商品は撮影中に警告が出ておらず、謳い文句どおり長時間にわたって安定して撮影できるといえます。


比較したところ、動画撮影向けの規格であるビデオスピードクラスがV30以上の商品は、4K動画もスムーズに撮影できる傾向がありました。本品はビデオスピードクラスについて明記されていませんが、V30並みの性能を発揮しています。

ゲームの起動時間はかなり速い。本体で起動するよりも時間短縮が可能

ゲームの起動時間はかなり速い。本体で起動するよりも時間短縮が可能

続いて、ゲームソフト起動時間の検証です。


セーブデータ以外のソフトに関連するデータを各商品に一律コピーします。そのデータを同一のNintendo Switchで起動し、ロード時間を計測・評価しました。

その結果、ソフトをすばやく起動できました。本体でゲームロードすると25秒だったのに対し、1秒ほど上回る24.90秒を記録。比較したほとんどの商品が25秒以上かかっていたなか、高評価の基準とした25.9秒を上回る結果です。


比較した商品では、最大読み取り速度60~95MB/s以上のものはゲームの保存やロードが速くなる傾向がありました。本品は読み取り最大100MB/sと謳っており、スペックどおりスピーディに読み取れたといえます。

データ転送は十分な速さ。大容量データを転送するには少し遅い

データ転送は十分な速さ。大容量データを転送するには少し遅い

次は、実使用速度(PCデータ転送)を検証しました。


条件を統一したPCを用意し、20GBのデータを用意します。各商品にそのデータを転送し、転送スピードを比較・評価しました。

20GBのデータ転送にかかった時間は597秒。高評価の基準とした600秒と同等の結果です。しかし、比較した商品の平均約502秒(※執筆時点)には届いておらず、上位商品は250秒を切っていたことからも、データ転送は若干遅めといえます。


比較したなかでUHSスピードクラスがClass3以上の商品はかなり速く処理できたのに対し、本商品を含むClass1のものはやや時間がかかる傾向にありました。パソコン・スマホの容量を補うには困らないものの、大容量データの転送は苦手でしょう。

Nintendo Switchdの推奨スぺックを上回る読み込みの速さ。書き込みはやや遅い

Nintendo Switchdの推奨スぺックを上回る読み込みの速さ。書き込みはやや遅い

最後に、ベンチマークスコアを検証しました。


条件を統一したPCを用意し、各商品を挿入。その状態で「Crystal Disk Mark」を使用してベンチマークスコアを測定し、比較・評価しました。

実際に測定したところ、まずまずの結果でした。検証結果は以下のとおりです。


検証結果

  • 読み込み|98.33MB/s:平均値約77.82MB/s
  • 書き込み|37.90MB/s:平均値約51.46MB/s
執筆時点

読み込み速度は98.33MB/sと、比較した商品の平均値の約77.82MB/s(※執筆時点)を上回りました。Nintendo Switchdでは、データを保存するのに読み取り速度が60~95MB/s以上のマイクロSDカードを推奨しています。本商品は条件をクリアしているので、サクサクゲームプレイできますよ。


一方で、書き込み速度は37.90MB/sで、比較した商品の平均値の約51.46MB/s(※執筆時点)・高評価の基準とした60MB/sともに下回りました。写真・動画撮影などの小さいデータなら最低10MB/sあれば十分ですが、大量のデータを一気に動かすのには不向きです。

トランセンド microSDカード USD350Vの価格比較

※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。

  1. 1

    2,554円

    (最安)

    販売価格:2,577円

    ポイント:23円相当

    送料別

  2. 2

    2,577円

    (+23円)

    販売価格:2,577円

    ポイント:0円相当

    送料別

    あきばおー ヤフーショップ
    4.49

    (30,773件)

  3. 3

    2,755円

    (+201円)

    販売価格:2,780円

    ポイント:25円相当

    送料無料

  4. 3

    2,755円

    (+201円)

    販売価格:2,780円

    ポイント:25円相当

    送料無料

  5. 3

    2,755円

    (+201円)

    販売価格:2,780円

    ポイント:25円相当

    送料別

トランセンド microSDカード USD350Vはどこで売っている?

トランセンド microSDカード USD350Vはどこで売っている?
出典:amazon.co.jp

トランセンド microSDカード USD350Vは、大手ECサイト(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング)で購入可能です。Amazonは公式ショップのため、保証もしっかりと受けられます。値段は執筆時点で税込2,000〜2,500円程度。セールなどの情報もこまめにチェックしてみてください。


実店舗で買いたい場合には、家電量販店に置いてある可能性があります。取扱店舗については明記されていないので、最寄りの店舗にお問い合わせください。

大容量データでも快適に扱いたいなら、こちらもチェック!

最後に、PCでの大容量データのやり取りにも快適に使える商品をご紹介します。


Nextorage microSDXCカードは、あらゆる場面で高速に運用できた商品です。20GBのデータ転送は4分10秒で完了。ビデオスピードクラスがV30で、書き込み速度も平均87.75MB/sと動画撮影にも向いています。4K動画も30分間滞りなく撮影できて、Switchのゲームロードも本体より高速でした。


ドラレコに使うなら、Samsung PRO Enduranceもおすすめです。耐水・耐衝撃・耐磁性能を備え、30分間の4K動画の撮影も問題なし。ビデオクラスV30に対応し、20GBのデータ転送は5分13秒で完了しました。データの読み書きも速く、動画再生はもちろんゲーム用としても使えますよ。

Nextorage
microSDXCカードNM1A128/IHAN

microSDXCカード 1
microSDXCカード 2
microSDXCカード 3
microSDXCカード 4
microSDXCカード 5
最安価格
1,480円
容量
64GB
128GB
256GB
全部見る
容量
64GB
128GB
256GB
全部見る
最安価格
1,480円
容量
64GB
128GB
256GB
全部見る
容量
64GB
128GB
256GB
全部見る
規格SDXCカード
シリーズ容量64GB、128GB、256GB
メモリー容量128GB
インターフェースUHS-I
UHSスピードクラスClass3
ビデオスピードクラスV30
スピードクラスCLASS10
アプリケーションパフォーマンスクラスA2
読み取り速度(実測値)不明
書き込み速度(実測値)不明
最大読み取り速度(公称値)100MB/s
最大書き込み速度(公称値)80MB/s
実測値(シーケンシャルライト)不明
実測値(ランダムライト)不明
動作環境-25~85℃
実測値(シーケンシャルリード)不明
実測値(ランダムリード)不明
Wi-Fi対応
耐熱性不明
防塵性(IP5X)
防水性(IPX7)
耐衝撃性
転送速度.不明
書込速度.不明
耐X線性
耐磁性
ベンチマークスコア(読み込み).98.26MB/s
ベンチマークスコア(書き込み).87.75MB/s
SeeQVault対応
4K UHD対応
保証期間5年間
対応機器不明
全部見る
microSDXCカード

Nextorage microSDXCカード NM1A128/IHANをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

Samsung
SamsungPRO EnduranceMB-MJ128KA-IT/EC

PRO Endurance 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
3,280円
容量
128GB
256GB
32GB
64GB
全部見る
容量
128GB
256GB
32GB
64GB
全部見る
最安価格
3,280円
容量
128GB
256GB
32GB
64GB
全部見る
容量
128GB
256GB
32GB
64GB
全部見る
規格microSDXCカード
シリーズ容量大容量、32GB、64GB、256GB、128GB
メモリー容量128GB
インターフェースUHS-I
UHSスピードクラスClass3
ビデオスピードクラスV30
スピードクラスCLASS10
アプリケーションパフォーマンスクラス不明
読み取り速度(実測値)
書き込み速度(実測値)
最大読み取り速度(公称値)100MB/s
最大書き込み速度(公称値)40MB/s
実測値(シーケンシャルライト)
NAND形式不明
実測値(ランダムライト)
動作環境‐25~85℃
実測値(シーケンシャルリード)
電源遮断機能
実測値(ランダムリード)
Wi-Fi対応
耐熱性85℃
防塵性不明
高耐久
耐久性(累積録画時間)140000時間
防水性
防水性能深さ1mの3%食塩水で最大72時間
耐衝撃性(最大5メートルからの落下)
転送速度.
耐衝撃性能 最大5mから10回の落下耐性
書込速度.
耐X線性
耐磁性
耐静電気性
ベンチマークスコア(読み込み).98.53MB/s
耐摩耗性
ベンチマークスコア(書き込み).67.40MB/s
耐摩耗性能10000回の挿抜試験をクリア
ヒューズ搭載
SeeQVault対応不明
4K UHD対応
変換アダプター付き
誤消去防止スイッチ付き
寿命告知機能
保証期間5年間
対応機器ドライブレコーダー、カメラ、ビデオカメラ
インターネットに子機として接続可能
転送方法手動
転送可能台数不明
専用アプリあり
microSD Express規格対応
任天堂ライセンスあり
全部見る
PRO Endurance

Samsung PRO Endurance MB-MJ128KA-IT/ECをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
参考になりましたか?

人気
microSDメモリーカード関連のおすすめ人気ランキング

256GBのmicroSD

32商品

新着
microSDメモリーカード関連のおすすめ人気ランキング

人気
パソコン・周辺機器関連のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.