iPhone 5から11シリーズに付属していたType-A ライトニングケーブル。iPhoneの充電ケーブルといえばこれを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。Appleから純正品が販売されているのはもちろん、Ankerやエレコムなど多くのメーカーが販売しており、素材や強度もさまざま。どのType-A ライトニングケーブルを選べばよいか迷ってしまいますよね。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
折り曲げてもコネクタのつけ根部分が断線せずに長く使えるものを優れた商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「1日10回折り曲げても、5年以上断線せず使える商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
端子が負荷に強く折れないものを優れた商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「 20kgの負荷をかけても折れなかった商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
絡まずに持ち運びやすいものを優れた商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「適当に束ねてカバンやポーチに仕舞っても絡まない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
束ねやすくほどけにくいものを優れた商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「束ねやすくカバンやポーチに仕舞っても勝手にほどけない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
クセがつきにくく曲げやすいものを優れた商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「日常的にiPhoneをライトニングケーブルで充電するモニターがより取り回しやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。
以下の商品を検証し、ランキングをアップデートしました。
こちらのコンテンツでは、Type-C ライトニングケーブルも含めた各メーカーのライトニングケーブルを検証し、どれが最もおすすめできる商品かを検証しています。
Type-AのライトニングケーブルはiPhone 11シリーズまで付属していたケーブルで、iPhone 12シリーズから14シリーズに付属しているType-Cのライトニングケーブルよりも少し古いケーブルです。
2つのライトニングケーブルの違いは充電速度。iPhone 14を充電する場合、新しいType-Cのライトニングケーブルでは最大25Wで充電できますが、Type-Aのライトニングケーブルでは最大12Wまでしか対応していません。充電時間は2倍以上かかります。
一方でType-Aは汎用性が高く、充電器がない場所でも直接挿せることが多いのが特徴。例えば、空港や車内、カフェなどではコンセントやシガーソケットの横にUSBポートが設置されており、Type-Aのケーブルを直接挿して充電できます。
現在では、ライトニングケーブルに限らずType-Cが主流になってきていますが、それでもType-Aのケーブルを1本持っていると、USB充電器を忘れた場合でも充電できて便利ですよ。
ちなみに、2023年発売のiPhone 15シリーズは給電ポートがType-Cになりました。従来のライトニングケーブルでは充電できないので、iPhone 15シリーズ用の充電ケーブルがほしい人は、USB Type-C to Type-Cケーブルを購入しましょう。
MFi認証とは「Made For iPhone/iPad/iPod」の略称で、Appleが他社(サードパーティ)製アクセサリーとiPhone・iPad・iPodとの互換性を保証するマークのこと。このマークがついたライトニングケーブルは、iPhoneにケーブルが認識され充電やデータ転送を行えます。
一方、MFi認証がないライトニングケーブルは故障していない新品の状態でも、iPhoneに認識されない場合があるので注意。充電やデータ転送ができないことがあるため、必ず認証品を使いましょう。
MFi非認証品は、端子の形状や規格値が認証品と異なる場合があります。このようなライトニングケーブルを使用するとiPhoneの故障につながり、最悪の場合には発火やショートを引き起こすこともあるので、非認証品の使用はおすすめできません。
ケーブル関連の口コミやレビューサイトで、「ケーブルの長さによって充電速度が変わる」「ケーブルが長くなると充電が遅くなる」という話を見かけます。しかし、MFi認証を受けたライトニングケーブルの場合は、ケーブルが長くても充電速度が遅いということはありません。
一般的にケーブルは長くなると抵抗が増え、電力が弱くなるというのは事実です。しかしMFi認証を受けたライトニングケーブルは、長さに関わらず抵抗値が一定になるように定められているため、長さによって充電速度が変わることはありません。MFi認証を受けているものは充電速度がほぼ一定であるといえます。
充電速度の差がないからといって、ケーブルは短いものより長いもののほうが便利というわけではありません。ケーブルが長すぎると絡まりやすかったり、余ったケーブルが邪魔になったりします。コンセントから距離のあるベッドやソファで充電する場合は2m以上の長めのケーブル、デスクやモバイルバッテリーなど電源から距離が近い場合は1m以下の短めのケーブルがおすすめです。自分の使用環境に合わせた長さの商品を選びましょう。
3m以上の長いケーブルはコード部分を太くすることで、抵抗値を下げて充電速度を一定にしています。MFi認証品は長さに関係なく充電速度がほぼ一定なので、自分の使用環境に合わせた長さの商品を選びましょう。
Type-A ライトニングケーブルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
ライトニングケーブルを購入するときに気になるのが、断線や端子折れなどの故障が発生せずに長く使えるかどうか。今回はケーブルメーカーから専用の検証機材を借りて、ケーブルの「コネクタの強度」と「端子の強度」を検証しました。
以下では、検証結果をもとに断線しづらく、端子が折れにくいライトニングケーブルの選び方を紹介します。
ケーブルを買い替える理由で一番多いのは、断線による故障ではないでしょうか。ケーブルの断線の原因は、充電中や抜き挿しによる折り曲げがほとんど。そのため、折り曲げた際に一番負荷がかかるコネクタのつけ根で起きやすいといえます。
一般的には、SR(コネクタの保護部分)が長いものは断線に強いとされています。SRは「Strain Relief」の略で、コネクタのつけ根を保護する部品のことです。SRが長いものは折り曲げの負荷からケーブルを守り、断線しにくいといわれています。
しかし、実際に検証したところ、SRの長さが同じでも耐久回数に違いがありました。SRが12mmのAmazon Basicsの「ライトニングケーブル ナイロン」は20,000回の折り曲げに耐久。一方で、同じ12mmのハンファジャパンの「ライトニングコネクタ USB ケーブル」は1,000回の折り曲げで断線しました。
ランキングの商品はすべてコネクタ強度の耐久検証を行っています。各商品の耐久回数はランキングを確認してくださいね。
今回は、1日に10回ほど折り曲げることを想定して検証を行いました。1年で約4,000回とすると、20,000回の折り曲げに耐えたケーブルは5年以上断線せずに使用できるでしょう。
断線しにくいケーブルは長く使えるため、買い替えの頻度が減り経済的にお得ですよ。
充電中にケーブルを踏んだり、机やものに引っかけたりすることはありますよね。不意に充電中のスマホを落としてしまい、とっさにケーブルだけを掴むこともあるでしょう。このようにケーブルに強い負荷がかかった場合、端子が折れてしまうことがあります。
端子が折れるのは、端子の接合部分の強度不足が最大の原因。強度が高いものを選べば、不意に強い負荷がかかっても端子が折れる可能性は少ないでしょう。
端子の強さの目安は200Nで、これは端子部分に約20kgの重りをぶらさげた際にかかる負荷に相当します。この強度があれば、頻繁に抜き挿しをしたり不意に負荷がかかったりしても端子が折れる心配はほとんどありません。
今回はライトニングケーブルの「端子の強度」を調べるために、専門の機器を使用してランキングの全商品を検証しました。検証の結果、すべての商品が200Nまで耐久。このランキングの商品なら端子が折れることはほとんどないでしょう。
充電しながらスマホを操作するときに、ケーブルが硬くて曲げにくかったり、クセがついてしまったりして取り回しが悪いとストレスが溜まりますよね。ケーブルを選ぶ際は、取り回しやすさに影響する曲げやすさやクセのつきにくさに注目しましょう。
今回はiPhoneユーザー5人に商品を使用してもらい、曲げやすさとクセのつきにくさを比較。検証の結果、表面が同じナイロン素材のケーブルでも取り回しやすさに違いがあることがわかりました。Ankerの「PowerLine+ III」は柔らかくて曲げやすく、曲げ跡が残りにくいと高評価である一方で、エレコムの「MPA-UALS20WH」は硬くて曲げにくい、跡が残ってまっすぐにならないという声が。
充電しながらスマホを操作する人は、曲げやすくクセがつきにくいケーブルを選びましょう。充電中にストレスが溜まりにくいだけでなく、束ねたときに絡まりにくいのでカバンやポーチに仕舞う際にも活躍します。
ケーブルをよく持ち運ぶ人は、ケーブルバンドが付属しているものがおすすめです。束ねたケーブルをバンドでしっかり固定すれば、カバンやポーチの中でほどけて絡まることはありません。
付属のケーブルバンドには主にシリコンと面ファスナーの2種類がありますが、おすすめはシリコンのバンド。シリコンのバンドは穴にフックを通すだけでサッとケーブルを固定でき、ゴミがつきにくく汚れにくいのが魅力です。
一方、面ファスナーのバンドは決まった穴がないため、ケーブルを固定する際は緩まないように引っ張りながらバンドを巻く必要があります。バンドに巻きクセがつきやすく、束ねていないときもくるくると丸まってしまい、伸ばす手間がかかり面倒に感じることも。また、ホコリやゴミが付着しやすく、使っているうちに毛羽だってきてしまうので、接着力が徐々に落ちてはがれやすくなるでしょう。
ケーブルがきれいに束ねられていると端子やコネクタに負荷がかかりにくく、断線のリスクを減らせます。長期間使用するうえでもきれいに束ねられるシリコンのバンドがおすすめです。
今使っているケーブルにバンドがついていない場合は、別途バンドのみ購入するのもよいでしょう。ケーブルを束ねるバンドやクリップの選び方を紹介しているコンテンツもありますので、参考にしてくださいね。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
断線のしにくさ | 端子の頑丈さ | 絡まりにくさ | 束ねやすさ | 取り回しやすさ | データ通信機能 | 最大対応電流 | 最大対応電力 | ラインナップ | ケーブル素材 | ケーブルバンド付き | ケーブルバンドの種類 | カラー | 折り曲げに耐えた回数(実測値) | SRの長さ | 端子の耐久値 | MFi認証 | メーカー保証期間 | メーカー所在地 | ||||||
1 | オウルテック やわらか超タフで断線に強いケーブル|OWL-CBA4LA10-WH | ![]() | 4.83 | 高耐久で長く使える!柔らかいナイロン素材で取り回しも良好 | 5.00 | 5.00 | 4.34 | 4.34 | 4.80 | 2.4A | 12W | 0.5m、1.0m、1.5m、2.0m、3.0m | ナイロン系 | シリコン | ホワイト、ブラック、ブラック×レッド | 20,000回 | 11mm | 200N | 3年 | 日本 | ||||
2 | Anker PowerLine+ III ライトニングケーブル|A8822011 | ![]() | 4.78 | 5年以上使える高耐久。曲げやすくクセが残りにくい | 5.00 | 5.00 | 4.34 | 4.00 | 4.70 | 不明 | 不明 | 0.9m、1.8m | ナイロン系 | 面ファスナー | ブラック、シルバー、レッド | 20,000回 | 11mm | 200N | 18か月保証 + 6か月 (Anker会員登録後) | 中国 | ||||
3 | Amazon Basics ライトニングケーブル ナイロン|L6LMF883-CS-R | ![]() | 4.76 | しっかり曲げられて取り回し良好。断線と端子折れに強い | 5.00 | 5.00 | 4.34 | 4.00 | 4.54 | 2.4A | 12W | 0.9m、1.8m | ナイロン系 | 面ファスナー | ローズゴールド、ダークグレー、シルバー | 20,000回 | 12mm | 200N | 1年間 | アメリカ | ||||
4 | オウルテック USB Type-A to Lightning ソフトシリコンケーブル|OWL-CBSAL10-OG | ![]() | 4.61 | ケーブルもバンドもすべてシリコン製。高耐久かつ束ねやすい | 4.29 | 5.00 | 5.00 | 4.34 | 4.90 | 2.4A | 12W | 1.0m、2.0m | シリコン系 | シリコン | アッシュブルー、オリーブグリーン、サンドベージュ、ワインレッド | 12,000回 | 10mm | 200N | 2年間 | 日本 | ||||
5 | BLACKSYNCZE iPhone 充電ケーブル|BE0120 | ![]() | 4.50 | 硬めだが取り回しやすい。コネクタのつけ根と端子は高耐久 | 5.00 | 5.00 | 4.34 | 3.00 | 4.34 | 2.4A | 12W | 1.0m、2.0m | ナイロン系 | レッド、ブラック、グレー | 20,000回 | 20mm | 200N | 生涯保証 | 中国 | |||||
5 | Belkin BOOST↑CHARGE PRO Flex|CAA010bt1MBL | ![]() | 4.50 | ナイロン素材なのにクセがつきにくい。耐久性も十分 | 4.22 | 5.00 | 4.34 | 4.50 | 4.55 | 2.4A | 12W | 1.0m、2.0m、3.0m | ナイロン系 | シリコン | ブルー、ピンク、ブラック、ホワイト | 11,000回 | 15mm | 200N | 5年 | アメリカ | ||||
7 | エレコム Lightningケーブル|MPA-UALS20WH | ![]() | 4.48 | ケーブルが硬めで曲げにくいが、5年断線しないほどの耐久性 | 5.00 | 5.00 | 4.34 | 3.00 | 4.14 | 2.4A | 12W | 0.7m、1.2m、2.0m | ナイロン系 | ホワイト | 20,000回 | 10mm | 200N | 1年間 | 日本 | |||||
8 | アンカー・ジャパン Anker|PowerLine II ライトニングケーブル|A8432012 | ![]() | 4.42 | クセはつきやすいものの耐久性は高く、長期間使用できる | 4.43 | 5.00 | 3.50 | 4.00 | 4.54 | 2.4A | 12W | 0.3m、0.9m、1.8m、3.0m | PVC | 面ファスナー | ブラック、ホワイト | 14,000回 | 11mm | 200N | 18か月保証 + 6か月 (Anker会員登録後) | 中国 | ||||
9 | UGREEN ライトニングケーブル | ![]() | 4.19 | ナイロン素材でクセがつきやすく、折り曲げへの耐性も低め | 4.15 | 5.00 | 4.34 | 3.00 | 4.25 | 2.4A | 12W | 0.25m、1.0m、2.0m | ナイロン系 | ブラック | 10,000回 | 11mm | 200N | 2年 | 中国 | |||||
10 | RAVIAD ライトニングケーブル|RAVD-001-BW-18 | ![]() | 4.15 | 硬めのナイロン素材。取り回しが悪く持ち運びにも不向き | 4.15 | 5.00 | 4.34 | 3.00 | 3.90 | 2.4A | 12W | 1.0m | ナイロン系 | ブラック | 10,000回 | 10mm | 200N | 2年 | 中国 |
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
スマホ・PC向きの充電器やケーブルを販売する、オウルテックの「やわらか超タフで断線に強いケーブル」。カラーはホワイト1色のみです。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、20,000回の折り曲げまで耐久。見た目に変化はなく、問題なく充電とデータ転送が可能でした。1日10回程度折り曲げるようなハードな使い方をしても、5年以上は使用できるでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、200Nの負荷に耐えました。端子はかなり頑丈で、約20kgの重りをぶらさげても折れないといえます。充電中にスマホを落としてとっさにケーブルだけを掴んでも、端子部分は折れないでしょう。
ケーブルの外皮はナイロン素材。取り回しやすさの検証では、素材のわりに曲げやすいうえに、曲げクセが残りにくく使いやすいとの声がありました。絡まりにくく、取り回しがよい商品といえるでしょう。付属のケーブルバンドはシリコン素材でサッとケーブルを束ねられます。
耐久性が高く取り回しもしやすいケーブル。長持ちして使いやすいType-A ライトニングケーブルがほしい人におすすめの商品です。
ラインナップ | 0.5m、1.0m、1.5m、2.0m、3.0m |
---|---|
ケーブル素材 | ナイロン系 |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | シリコン |
カラー | ホワイト、ブラック、ブラック×レッド |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 20,000回 |
SRの長さ | 11mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 3年 |
メーカー所在地 | 日本 |
オウルテック やわらか超タフで断線に強いケーブル OWL-CBA4LA10の口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
充電器業界の最先端を走る中国のメーカー、Ankerの「PowerLine+ III ライトニングケーブル」。カラーはブラック、シルバー、レッドの3色展開です。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、20,000回の折り曲げをクリア。外装にも目立った変化はなく、問題なく充電とデータ転送が可能でした。1日10回折り曲げたとしても、5年以上は断線せず使用できるほどの耐久性です。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、約20kgの重りをぶらさげている際にかかる負荷と同等の200Nまで耐えました。非常に頑丈なので、強めの負荷がかかっても折れにくい端子といえます。
ケーブルの外皮はナイロン素材です。取り回しやすさの検証では、柔らかく弱い力でも曲げやすいとの声が。束ねた状態からほどいた直後はくるくるとした曲げクセがありましたが、手で伸ばせばクセが消えてまっすぐになりました。取り回しがよいため、充電中にiPhoneを操作しやすくストレスが溜まりません。ただし、付属のケーブルバンドは面ファスナーなので、気になる人は別途ケーブルクリップを購入しましょう。
ラインナップ | 0.9m、1.8m |
---|---|
ケーブル素材 | ナイロン系 |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | 面ファスナー |
カラー | ブラック、シルバー、レッド |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 20,000回 |
SRの長さ | 11mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 18か月保証 + 6か月 (Anker会員登録後) |
メーカー所在地 | 中国 |
Anker PowerLine+ III ライトニングケーブルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
大手通販Amazonが展開するオリジナルブランド、Amazon Basicsの「ライトニングケーブル ナイロン」。カラーはローズゴールド・ダークグレー・シルバーの3色展開です。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、20,000回の折り曲げまで耐久。表面のナイロン素材が少し毛羽立っていましたが、問題なく充電とデータ転送が可能でした。1日10回程度折り曲げるようなハードな使い方をしても、5年以上は使用できるでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、200Nまで耐えました。約20kgの重りをぶらさげても折れないほどの耐久性で、充電中に机の角や体にケーブルが引っかかっても端子は折れにくいでしょう。
ケーブルの外皮はナイロン素材です。取り回しやすさの検証では、ケーブルが硬めでしたが曲げたい方向にしっかりと曲げられました。曲げクセがつきやすく手で伸ばしてもきれいにまっすぐにはなりませんでしたが、充電中にストレスに感じるほどではないでしょう。付属のケーブルバンドは面ファスナータイプ。ケーブルから外れやすく、ゴミやホコリがつきやすい欠点があります。
ラインナップ | 0.9m、1.8m |
---|---|
ケーブル素材 | ナイロン系 |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | 面ファスナー |
カラー | ローズゴールド、ダークグレー、シルバー |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 20,000回 |
SRの長さ | 12mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 1年間 |
メーカー所在地 | アメリカ |
Amazonベーシック ライトニングケーブル ナイロンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
スマホ・PC向けの周辺機器を販売する神奈川県のメーカー、オウルテックの「USB Type-A to Lightning ソフトシリコンケーブル」。カラーはアッシュブルー・オリーブグリーン ・サンドベージュ・ワインレッドの4色展開です。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、13,000回の折り曲げで断線が発生。外皮に目立つ変化はありませんでしたが、MacBookにiPhoneが認識されずデータ転送ができませんでした。1日10回程度折り曲げたとすると、約3年で断線が発生するでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、200Nの負荷に耐えました。端子はかなり頑丈で、約20kgの重りをぶらさげても折れないといえます。充電中にスマホを落としてとっさにケーブルだけを掴んでも、端子部分は折れないでしょう。
ケーブルの外皮の素材はなめらかなシリコン。ふにゃふにゃと柔らかく自由自在に曲げられます。さらさらとした滑らかな素材で曲げクセはほとんどつかず、手で伸ばさなくてもまっすぐになりました。付属のケーブルバンドはシリコン素材でサッとケーブルを束ねられます。束ねて持ち運ぶ機会が多い人におすすめの商品です。
ラインナップ | 1.0m、2.0m |
---|---|
ケーブル素材 | シリコン系 |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | シリコン |
カラー | アッシュブルー、オリーブグリーン、サンドベージュ、ワインレッド |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 12,000回 |
SRの長さ | 10mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 2年間 |
メーカー所在地 | 日本 |
オウルテック USB Type-A to Lightning ソフトシリコンケーブルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
ECサイトでスマホ用充電ケーブルを販売する、BLACKSYNCZEの「iPhone 充電ケーブル」。カラーはレッド、ブラック、グレーの3色展開で、生涯保証がついています。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、20,000回の折り曲げをクリア。コネクタのつけ根のSRは長くケーブルはしっかり保護されていて、充電とデータ転送は問題なく可能でした。1日10回折り曲げたとしても、5年以上は断線せず使用できるでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、200Nの負荷を加えても端子は折れませんでした。端子は非常に頑丈で、充電中のスマホを落としてしまいケーブルで引っ張っても端子は折れないでしょう。
ケーブルの表面はナイロン素材。ケーブルは少し硬いものの曲げたい方向にすんなりと曲げられました。硬めで反発感があるため曲げクセはつきにくく、充電中にケーブルが変な方向に曲がることはほとんどないでしょう。ケーブルバンドは付属していないため、ケーブルをよく持ち運ぶ人は別途ケーブルバンドを購入するのがおすすめです。
ラインナップ | 1.0m、2.0m |
---|---|
ケーブル素材 | ナイロン系 |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | |
カラー | レッド、ブラック、グレー |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 20,000回 |
SRの長さ | 20mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 生涯保証 |
メーカー所在地 | 中国 |
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、11,000回の折り曲げで断線が発生。外皮に目立つ変化はありませんでしたが、MacBookにiPhoneが認識されずデータ転送ができませんでした。1日10回程度折り曲げたとすると、約3年で断線が発生するでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、20kgの重りをぶらさげた際にかかる負荷に相当する200Nまで耐えました。端子は非常に頑丈で、日常使いで折れることはほとんどないでしょう。
ケーブルの外皮はナイロン素材。ナイロン素材のケーブルは硬く曲げクセがつきやすい傾向がありますが、ナイロンの内部にシリコン素材を使用することでクセをつきにくくしています。ナイロン素材で絡まりにくいケーブルがほしい人におすすめの商品です。付属のバンドはシリコン素材で留め穴は丸形。穴が大きめで簡単にケーブルを束ねられます。
ラインナップ | 1.0m、2.0m、3.0m |
---|---|
ケーブル素材 | ナイロン系 |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | シリコン |
カラー | ブルー、ピンク、ブラック、ホワイト |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 11,000回 |
SRの長さ | 15mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 5年 |
メーカー所在地 | アメリカ |
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
大阪に本社を置く大手コンピューター周辺機器メーカー、エレコムの「高耐久Lightningケーブル」。カラーはホワイトの1色のみです。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、20,000回の折り曲げに耐久しました。外見に大きな変化は見られず、充電とデータ転送も問題なく可能。毎日10回前後折り曲げるような使い方をしても、5年以上は使用できるでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、200Nの負荷を加えても端子は折れませんでした。端子は非常に頑丈で、充電中のケーブルに引っかかっても端子は折れないでしょう。
ケーブルの素材は頑丈なナイロン。かなり太く硬めでしっかりと曲げるには力が必要です。束ねた状態からほどくとしっかりと曲げクセがついており、手で伸ばしてもまっすぐになりませんでした。充電中にケーブルがくるくる曲がりストレスに感じることもあるでしょう。ケーブルバンドは付属していないため、ケーブルを束ねて持ち運ぶ機会が多い人にはあまり向いていません。
ラインナップ | 0.7m、1.2m、2.0m |
---|---|
ケーブル素材 | ナイロン系 |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | |
カラー | ホワイト |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 20,000回 |
SRの長さ | 10mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 1年間 |
メーカー所在地 | 日本 |
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
充電器から掃除機まで様々な家電を販売するメーカー、Ankerの「PowerLine II ライトニングケーブル」。カラーはブラック・ホワイトの2色展開です。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、15,000回までの屈曲で断線し、MacBookにiPhoneが認識されずデータ転送ができませんでした。1日10回程度折り曲げたとすると、約3年半は断線しないで使用できるでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、200Nの負荷に耐えました。約20kgの重りをぶらさげても折れないほどの耐久性で、充電ケーブルをiPhoneから乱暴に抜きがちな人でも長く使用できるでしょう。
ケーブルの外皮はPVC素材。細くて柔らかいため軽い力で曲げられます。一方で、曲げクセは残りやすく手で伸ばしてもくるくると丸まりました。充電中にケーブルが丸まりストレスに感じることもあるでしょう。面ファスナータイプのケーブルバンドが付属。ゴミやホコリがつきやすい欠点があるものの、束ねたケーブルをしっかりと留められます。
ラインナップ | 0.3m、0.9m、1.8m、3.0m |
---|---|
ケーブル素材 | PVC |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | 面ファスナー |
カラー | ブラック、ホワイト |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 14,000回 |
SRの長さ | 11mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 18か月保証 + 6か月 (Anker会員登録後) |
メーカー所在地 | 中国 |
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
スマホやPC向きのアクセサリーを販売する中国のメーカー、UGREENの「ライトニングケーブル」。カラーはブラックの1色のみです。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、11,000回の屈曲で断線し、MacBookにiPhoneが認識されずデータ転送ができませんでした。1日10回程度折り曲げたとすると、約3年で断線が発生するでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、200Nの負荷を加えても端子は折れませんでした。端子は非常に頑丈で、充電中のケーブルに引っかかっても端子は折れないでしょう。
ケーブルの外皮はナイロン素材で硬め。ケーブルを曲げようとしても反発力が強く取り回しにくい商品です。曲げクセも残りやすく、束ねた状態から使用する際は手で伸ばす必要がありました。ケーブルバンドは付属していないため、頻繁にカバンやポーチに仕舞う人はバンドを別で買うのがおすすめです。
ラインナップ | 0.25m、1.0m、2.0m |
---|---|
ケーブル素材 | ナイロン系 |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | |
カラー | ブラック |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 10,000回 |
SRの長さ | 11mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 2年 |
メーカー所在地 | 中国 |
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
ECサイトでスマホ用充電ケーブルを販売する、RAVIAD「ライトニングケーブル」。カラーはブラックの1色のみです。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、11,000回の折り曲げで断線が発生。外皮に目立つ変化はありませんでしたが、MacBookにiPhoneが認識されずデータ転送ができませんでした。1日10回程度折り曲げたとすると、約3年で断線が発生するでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、200Nまで端子は折れませんでした。端子はかなり頑丈で、強い負荷がかかってもなかなか折れないでしょう。人がよく通る場所で充電する機会が多い人におすすめです。
ケーブルの外皮はナイロン素材。ケーブルは硬めで束ねるときに力を入れる必要がありました。曲げクセもつきやすく、手でクセを伸ばしても完全にまっすぐにはなりません。ケーブルバンドは付属していないため、ケーブルをよく持ち運ぶ人はほかのケーブルを買うのがよいでしょう。
ラインナップ | 1.0m |
---|---|
ケーブル素材 | ナイロン系 |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | |
カラー | ブラック |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 10,000回 |
SRの長さ | 10mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 2年 |
メーカー所在地 | 中国 |
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
iPhoneを販売するAppleの「Lightning USBケーブル」。iPhone 12以降のシリーズに付属しているケーブルで、カラーはホワイトの1色のみです。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、5,000回の折り曲げで断線が発生。見た目に大きな変化はありませんでしたが、データの転送ができませんでした。耐久回数はかなり少なく、1日10回ほど折り曲げたとすると約1年で断線する可能性が高いでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、200Nまでクリア。約20kgの重りをぶらさげた際にかかる負荷と同等の負荷に耐えられたため、端子はかなり頑丈といえます。引っかかっているケーブルを無理に引っ張るような強い負荷がかかっても、端子は折れにくいでしょう。
ケーブルの表面は摩擦の強いPVC素材。硬めで反発感があるものの、ケーブルが細めなので簡単に曲げられます。緩やかなカーブはかかっているものの目立った曲げクセはなく、充電中に気になることはほとんどないでしょう。ケーブルバンドは付属していないため、ケーブルをよく持ち運ぶ人は別途ケーブルバンドを購入するのがおすすめです。
ラインナップ | 0.5m、1.0m、2.0m |
---|---|
ケーブル素材 | PVC |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | |
カラー | ホワイト |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 4,000回 |
SRの長さ | 10mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 1年間 |
メーカー所在地 | アメリカ |
Apple Lightning USBケーブル 1mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
世界的大企業であるAmazonのプライベートブランド、Amazon Basicsの「ライトニングケーブル」。カラーはブラック・ホワイトの2色展開です。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、6,000回の折り曲げで断線。見た目に大きな変化はありませんでしたが、MacBookにiPhoneが認識されずデータ転送ができませんでした。1日10回折り曲げたとすると、約1年で断線してしまうでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、約20kgの重りをぶらさげた際にかかる負荷に相当する200Nまで耐えました。端子は非常に頑丈で、日常使いで折れることはほとんどないでしょう。
ケーブルの素材は硬めのPVC。少し太く、曲げたときにケーブルの抵抗を感じるので取り回しにくいといえます。曲げクセも強めに残るため、充電中にケーブルがくるくると曲がってしまいストレスに感じることもあるでしょう。ケーブルバンドは付属していないので、きれいに束ねてカバンに仕舞ってもぐちゃぐちゃになる可能性があります。
ラインナップ | 0.9m、1.8m |
---|---|
ケーブル素材 | PVC |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | |
カラー | ブラック、ホワイト |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 5,000回 |
SRの長さ | 9mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 1年間 |
メーカー所在地 | アメリカ |
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
韓国のトップ企業ハンファの日本法人である、ハンファジャパンの「ライトニングコネクタ USB ケーブル」。カラーはブラック・ホワイトの2色展開です。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、1,000回の折り曲げで断線が発生。見た目に大きな変化はないものの、iPhoneからMacBookへのデータ転送はできませんでした。耐久回数はかなり少なく、毎日10回程度折り曲げたとすると半年もしないで断線してしまうでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、約20kgの重りをぶらさげている際にかかる負荷と同等の200Nまで耐えました。机や体にケーブルが引っかかって端子に負荷がかかっても、なかなか折れないでしょう。
ケーブルの外皮はPVC素材。太すぎず硬すぎないケーブルで、好きな方向に曲げられます。一方で、曲げクセは残りやすく充電中にケーブルが大きく曲がるのが気になりました。ケーブルバンドは付属していないため、ケーブルを束ねて持ち運ぶ機会が多い人は別のケーブルを選んだほうがよいでしょう。
ラインナップ | 0.15m、0.5m、1.0m、1.5m、2.0m、3.0m |
---|---|
ケーブル素材 | PVC |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | |
カラー | ブラック、ホワイト |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 1,000回未満 |
SRの長さ | 12mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 1か月 |
メーカー所在地 | 韓国 |
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
PC周辺機器を多く取り扱う国内メーカー、エレコムの「スタンダードLightningケーブル」。カラーはホワイト、ピンク、ブラックの3色展開です。
屈曲試験機を使用した断線のしにくさの検証では、1,000回の折り曲げで断線が発生。コネクタのつけ根の保護部分であるSRがかなり短いため少ない回数で断線してしまい、データ転送ができませんでした。耐久回数はかなり少なく、毎日10回前後折り曲げたとすると半年もしないで断線してしまうでしょう。
コジリ試験機を使用した端子の頑丈さの検証では、200Nの負荷を加えても端子は折れませんでした。端子は非常に頑丈で、充電中のケーブルに引っかかっても端子は折れないでしょう。
ケーブルの外皮はPVC素材。少し太く硬いケーブルで曲げにくいものの曲げクセはつきにくく、充電中にケーブルが思った方向に曲がるので使いやすい印象を受けました。しかし、ケーブルバンドは付属していないため、ケーブルを束ねて持ち運ぶ機会が多い人は別のケーブルを選んだほうがよいでしょう。
ラインナップ | 0.1m、0.5m、1m、1.5m、2m |
---|---|
ケーブル素材 | PVC |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | |
カラー | ホワイト、ピンク、ブラック |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 1,000回未満 |
SRの長さ | 5mm |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 1年 |
メーカー所在地 | 日本 |
検証①:断線のしにくさ
検証②:端子の頑丈さ
検証③:絡まりにくさ
検証④:束ねやすさ
検証⑤:取り回しやすさ
今回検証した商品
ケーブルメーカーからレンタルした屈曲試験機を使用してケーブルの折り曲げを行い、1,000回ごとにMacBookとiPhoneを接続して認識されるかどうかで断線しているかの確認を行いました。1日10回以上の折り曲げ=年間で4,000回の折り曲げを想定して、5年耐える20,000回を上限に、耐久回数が多いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
ケーブルメーカーからレンタルしたコジリ試験機を使用して端子部分に負荷をかけました。試験機で正確に計測できる最大値の200Nを上限に、耐久値が高いものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
クセがつきにくく曲げやすいものを優れた商品として、ユーザーがとても満足できる基準を「日常的にiPhoneをライトニングケーブルで充電するモニターがより取り回しやすいと評価したもの」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
Type-A ライトニングケーブルを、モニターが触ってみて取り回しやすさを評価し、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
ケーブルを束ねる際は、8の字巻きで束ねましょう。8の字巻きとは、8の字を描くように順巻きと逆巻きを交互に繰り返す巻き方のこと。交互に巻き方を変えることでケーブルがねじれず、まっすぐ引いたときに絡まらずにスルンとほどけます。この巻き方はケーブルに折り曲げの負荷がほとんどかからないので、ケーブルを傷めにくいのもメリットです。
多くの人が束ねる際に用いている巻き方を順巻きと呼びます。巻き方は同じ方向に巻くだけなので、簡単で素早く束ねられる一方で、ねじれが残るのでまっすぐ引いてほどく際はケーブルが絡まる可能性が高いので気をつけましょう。
また、縄跳びのように束ねて結ぶ方法はおすすめできません。この結び方はケーブルに曲げクセがつきやすく、ほどいたあともケーブルがヨレがちです。ケーブルを強く折り曲げるため断線のリスクも高いといえます。
ケーブルを束ねる際は、ほどきやすくケーブルを傷めにくい8の字巻きで束ねましょう。
1位: オウルテック|やわらか超タフで断線に強いケーブル|OWL-CBA4LA10-WH
2位: Anker|PowerLine+ III ライトニングケーブル|A8822011
3位: Amazon Basics|ライトニングケーブル ナイロン|L6LMF883-CS-R
4位: オウルテック|USB Type-A to Lightning ソフトシリコンケーブル|OWL-CBSAL10-OG
5位: BLACKSYNCZE|iPhone 充電ケーブル|BE0120
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他