「しなやかで絡まない」と謳うType-C ライトニングケーブル、MOTTERU USB-C to Lightning シリコンケーブル MOT-SCBCLG100。「しっかりしたつくりで断線しにくい」「柔らかく変なクセがつきにくい」など高評価の口コミを見かけますが、実際のところどうなのか気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気のAnker(アンカー)やCIOなどのType-C ライトニングケーブルとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、Type-C ライトニングケーブル選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」を心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2024年01月までの情報です
目次
MOTTERU USB-C to Lightning シリコンケーブル MOT-SCBCLG100は、高耐久で束ねやすいケーブルをお探しの人におすすめです。耐久性をチェックするためにコジリ試験機という機械を用いて端子部分に負荷をかけたところ、20kgの負荷に相当する200Nでも折れませんでした。比較したなかでも高評価だったAnkerのPowerLine III Flow USB-C & ライトニング ケーブルにも引けをとりません。
コネクタつけ根の保護が12mmと長く断線しにくい点も魅力。屈曲試験機で折り曲げると、20,000回の屈曲後も難なく充電・データ転送できました。高評価の基準値である12,000回も優に超え、1日10回以上の折り曲げても5年は断線しない計算です。比較した商品には2,000回で断線したものもあったなか、「しっかりしたつくりで断線しにくい」との口コミにも頷けます。
「しなやかで絡まない」と謳うとおり、比較したなかでも汚れがつきにくく絡みにくい傾向があったシリコン素材を採用しており、束ねた状態からなめからにほどけました。付属のケーブルバンドは留め穴が縦型でややはめにくいものの、同じシリコン素材のCIOやAnker社の製品と同様に絡まりにくいですよ。
「柔らかく変なクセがつきにくい」という口コミどおり、取り回しやすいのもうれしいポイント。手に取ったモニターからは、「非常に柔らかい」「ほぼ跡が残らずまっすぐになる」とプラスの声が並びました。変なクセが残らないため、充電器周りがごちゃっとする心配は少ないでしょう。充電しながら使用したい場合にも便利です。
端子もコネクタも耐久性に優れ、人がよく通る場所でも使いやすい一品。ペールアイリスやピスタチオなど、やさしい印象でそろった全5色のカラーバリエーションも目を引きます。デザインにもこだわりたい人も、ぜひチェックしてみてくださいね。
今回ご紹介するのは、「しなやかで絡まない」がキャッチコピーのMOT-SCBCLG100。Type-Cのライトニングケーブルです。
Type-Cは、iPhone12から14シリーズに付属している新しいUSB端子の規格。11シリーズまでに付属していたType-Aでは最大12Wの出力しかできませんが、USB PDに対応したType-Cなら最大60Wの超高出力が可能です。流せる電力が多いぶん充電速度に優れ、隙間時間でサッとiPhoneを充電できます。
販売元のMOTTERU(モッテル)は、2020年に神奈川で設立されたデジタルアクセサリーメーカーです。便利に使えるだけでなく、持っていたくなるような質感とデザインにもこだわっています。
25分で50%の充電を可能にする、最大60W(20V / 3A)の高出力。USB PDに対応し、Appleの商品との互換性が保証されているMFi認証を取得済みです。通常使用時の故障すべてを保証する、2年間のメーカー保証もついています。
カラーバリエーションは、検証で使用したペールアイリスを含む全6色。1.0mと2.0m、2種類の長さを展開しています。
<カラーバリエーション>
今回は、MOTTERUのUSB-C to Lightning シリコンケーブルを含むType-C ライトニングケーブル全19商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
まずは、断線のしにくさの検証です。1日10回以上の折り曲げ=年間4,000回の折り曲げを想定し、5年耐える20,000回を上限に屈曲試験機でケーブルの折り曲げを実施。1,000回ごとにMacBookとiPhoneを接続して断線の確認を行い、耐久回数が多いものほど高評価としました。
結果、20,000回折り曲げても問題なく充電・データ転送できました。計算上5年は断線せず使い続けられるといえます。高評価の基準値である12,000回も優に超え、「しっかりしたつくりで断線しにくい」という評判を裏切りません。
比較したところ、コネクタつけ根の保護(SR)が長いものは折り曲げの負荷を分散しやすい傾向がありました。こちらも12mmと長く折り曲げによる断線が起きにくいので、買い替えコストを抑えたい人にぴったりです。
次は、端子の頑丈さの検証です。
コジリ試験機を用いて端子部分に負荷をかけ、どこまで折れずに耐えられるかをチェックしました。負荷の上限値は試験機で正確に計測できる200N(端子部分に約20kgの重りをぶらさげた際にかかる負荷)としています。
頻繁に抜き差ししたりケーブルが引っかかったりしても、そうそう折れることはないでしょう。人がよく通る場所に設置したい人にも向いています。
最後は、絡まりにくさ・束ねやすさ・取り回しやすさの検証です。
商品を手に取り、ケーブルの素材や構造の絡みにくさ、バンドの束ねやすさをチェック。同時に普段ライトニングケーブルで充電するiPhoneを使用しているモニター5人が試し、ケーブルの曲げやすさや、曲げ跡が気にならないかを確認しました。
手に取ると、束ねた状態からでもスルンとなめらかにほどけました。比較したなかでシリコン素材のケーブルは表面がサラッとしていて絡まりにくい傾向がありましたが、こちらも合致します。
比較した商品の約2割しか高評価を獲得できなかったことを思っても、扱いやすい素材・構造といえるでしょう。サッと束ねてカバンに入れても絡まりにくいですよ。
ケーブルバンドが付属しており、束ねやすい点も便利でした。なお、詳細は以下のとおりです。
比較したなかでも汚れがつきにくい傾向があったシリコン素材を採用しており、きれいな状態で長く使用できるでしょう。
一方で、バンドの穴が縦型で留めにくいのは惜しい点。AnkerやCIOのシリコン素材の商品は留めやすい横穴だったのに対し、急いでいるときは少し煩わしさを感じるかもしれません。
比較したなかでもシリコン素材の商品はクセがつきにくい傾向があり、こちらも「柔らかく変なクセがつきにくい」という評判どおりです。充電中の操作も楽に行いやすいといえます。
<ケーブルを曲げやすいかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
<ケーブルの曲げ跡・曲げ癖が気にならないかについてのモニターコメント>
コメントは一部抜粋
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
ラインナップ | 1.0m、2.0m |
---|---|
ケーブル素材 | シリコン系 |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | シリコン |
カラー | スモーキーブラック、ペールアイリス、パウダーブルー、ピスタチオ、ラテグレージュ |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 20,000回 |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 24か月 |
メーカー所在地 | 日本 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
1,380円
(最安)
販売価格:1,380円
ポイント:0円相当
送料無料
2,079円
(+699円)
販売価格:2,100円
ポイント:21円相当
送料無料
(279件)
2,080円
(+700円)
販売価格:2,099円
ポイント:19円相当
送料別
2,099円
(+719円)
販売価格:2,099円
ポイント:0円相当
送料別
(61,005件)
2,301円
(+921円)
販売価格:2,322円
ポイント:21円相当
送料別
2,322円
(+942円)
販売価格:2,322円
ポイント:0円相当
送料別
(5,076件)
2,540円
(+1,160円)
販売価格:2,563円
ポイント:23円相当
送料別
2,540円
(+1,160円)
販売価格:2,563円
ポイント:23円相当
送料別
2,745円
(+1,365円)
販売価格:2,770円
ポイント:25円相当
送料別
2,802円
(+1,422円)
販売価格:2,827円
ポイント:25円相当
送料別
2,860円
(+1,480円)
販売価格:2,860円
ポイント:0円相当
送料別
(36件)
2,920円
(+1,540円)
販売価格:2,920円
ポイント:0円相当
送料無料
2,948円
(+1,568円)
販売価格:2,948円
ポイント:0円相当
送料別
2,993円
(+1,613円)
販売価格:3,020円
ポイント:27円相当
送料無料
3,046円
(+1,666円)
販売価格:3,046円
ポイント:0円相当
送料別
(39,970件)
3,183円
(+1,803円)
販売価格:3,212円
ポイント:29円相当
送料別
3,460円
(+2,080円)
販売価格:3,491円
ポイント:31円相当
送料別
3,471円
(+2,091円)
販売価格:3,502円
ポイント:31円相当
送料無料
3,480円
(+2,100円)
販売価格:3,511円
ポイント:31円相当
送料別
3,488円
(+2,108円)
販売価格:3,520円
ポイント:32円相当
送料無料
3,488円
(+2,108円)
販売価格:3,520円
ポイント:32円相当
送料無料
3,497円
(+2,117円)
販売価格:3,529円
ポイント:32円相当
送料無料
3,508円
(+2,128円)
販売価格:3,540円
ポイント:32円相当
送料無料
3,508円
(+2,128円)
販売価格:3,540円
ポイント:32円相当
送料無料
3,693円
(+2,313円)
販売価格:3,693円
ポイント:0円相当
送料別
3,935円
(+2,555円)
販売価格:3,971円
ポイント:36円相当
送料無料
4,020円
(+2,640円)
販売価格:4,020円
ポイント:0円相当
送料別
4,063円
(+2,683円)
販売価格:4,100円
ポイント:37円相当
送料無料
4,400円
(+3,020円)
販売価格:4,440円
ポイント:40円相当
送料別
8,408円
(+7,028円)
販売価格:8,485円
ポイント:77円相当
送料無料
8,413円
(+7,033円)
販売価格:8,490円
ポイント:77円相当
送料別
8,461円
(+7,081円)
販売価格:8,538円
ポイント:77円相当
送料別
8,680円
(+7,300円)
販売価格:8,759円
ポイント:79円相当
送料無料
8,681円
(+7,301円)
販売価格:8,760円
ポイント:79円相当
送料無料
8,681円
(+7,301円)
販売価格:8,760円
ポイント:79円相当
送料無料
8,691円
(+7,311円)
販売価格:8,770円
ポイント:79円相当
送料無料
8,691円
(+7,311円)
販売価格:8,770円
ポイント:79円相当
送料無料
9,254円
(+7,874円)
販売価格:9,254円
ポイント:0円相当
送料無料
9,588円
(+8,208円)
販売価格:9,675円
ポイント:87円相当
送料無料
10,009円
(+8,629円)
販売価格:10,100円
ポイント:91円相当
送料無料
10,702円
(+9,322円)
販売価格:10,800円
ポイント:98円相当
送料別
MOTTERU USB-C to Lightning シリコンケーブル MOT-SCBCLG100は、ロフト・ハンズ・プラザなどのバラエティショップで販売中。値段は1.0m・2.0mいずれも税込2,100円(※執筆時点・公式サイト参照)です。
最寄りに取扱店舗がない場合は、公式オンラインショップが便利。Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングといったECサイトでも販売していました。送料や保証の有無はショップごとに異なるので、よく比較検討のうえ購入するのがベターです。
最後に、ケーブルバンドの穴が横型ですばやく束ねやすかった商品をご紹介します。
カラーにもこだわりたいなら、8色展開のAnker PowerLine III Flow USB-C & ライトニング ケーブルがぴったりです。検証では20,000回折り曲げても新品同様の状態をキープし、20kg相当の負荷にも耐えました。シリコン素材で絡まりにくいのも魅力。横穴のケーブルバンドでしっかり束ねられます。
CIOのシリコンケーブル CtoLは、0.5m・1.0m・2.0mと長さのバリエーションが多い一品。20,000回の折り曲げをクリアし、端子の耐久性も上々でした。シリコン製でやわらかなバンドも「コンパクトに束ねやすい」とモニターに好評。クセもつきにくかったので、デスクがすっきり片づくでしょう。
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
ラインナップ | 0.9m、1.8m |
---|---|
ケーブル素材 | シリコン系 |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | シリコン |
カラー | ミッドナイトブラック、ミントグリーン、クラウドホワイト、コーラルピンク、ラベンダーグレー、アイスブルー、レモンイエロー、ライトパープル |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 20,000回 |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 18か月+6か月(会員登録後) |
メーカー所在地 | 中国 |
Anker PowerLine III Flow USB-C & ライトニング ケーブルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
データ通信機能 | |
---|---|
MFi認証 |
ラインナップ | 0.5m、1.0m、2.0m |
---|---|
ケーブル素材 | シリコン系 |
ケーブルバンド付き | |
ケーブルバンドの種類 | シリコン |
カラー | パープル、ブラック、ホワイト、ピンク |
折り曲げに耐えた回数(実測値) | 20,000回 |
端子の耐久値 | 200N |
メーカー保証期間 | 12か月 |
メーカー所在地 | 日本 |
CIO シリコンケーブル CtoLをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。