マイベスト
介護用手すりおすすめ商品比較サービス
マイベスト
介護用手すりおすすめ商品比較サービス
  • 介護用玄関手すりのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 介護用玄関手すりのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 介護用玄関手すりのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 介護用玄関手すりのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 介護用玄関手すりのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

介護用玄関手すりのおすすめ人気ランキング【2025年】

足腰の筋力が低下した高齢者や、体に麻痺のある人など、介護が必要な人の助けとなる介護用玄関手すり。業者に依頼して工事してもらう固定タイプと、置くだけで取り付けが完了するものがあり、素材や形状もさまざまなので、どれを選んだらよいか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、介護用玄関手すりのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。ぜひ本記事を参考に、持ちやすくて使いやすい介護用玄関手すりを見つけてくださいね。

2025年07月04日更新
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む

目次

介護用玄関手すりの特徴とは?

介護用玄関手すりの特徴とは?
出典:amazon.co.jp

介護用玄関手すりは、玄関の土間と住宅の床にわたって、しっかりと取り付けられるように斜めに作られているのが特徴です。大きな段差を解消できる、玄関台付きのものも販売されています。玄関用でなくても、住宅用の縦型・横型・L字型の手すりも玄関に使うことが可能です。


玄関手すりを設置することにより転倒や転落の防止・暗い場所での誘導補助・歩行の手助けに役立ちます。また、手すりの設置により、介護保険の住宅改修費が給付される場合もあるので、厚生労働省の給付要項をチェックしてみましょう。

介護用玄関手すりの選び方

介護用玄関手すりを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

物件や要介護者の状況に合わせて、タイプを選ぼう

大きく分けて、取り付けタイプと置くタイプの2種類があります。手間がかかっても、より安定感のあるものがよいのか、置くだけですぐに使い始められるものがよいのか、物件や要介護者の状況を考えて決めましょう。

安定感を重視するなら、取り付けタイプをチョイス

安定感を重視するなら、取り付けタイプをチョイス
出典:amazon.co.jp

体重を支えられるような安定感のあるものがよいならば、しっかりと固定できる取り付けタイプを選びましょう。業者に依頼が必要なものと、DIY感覚で自分で取り付け可能なものがありますが、安全のためには業者への依頼がおすすめです。


玄関の段差に取り付ける斜めタイプや横型手すりもよいですが、段差の昇降時のふらつきを抑え、立ち上がり時に体重を預けるのには、縦型・L字型の手すりもしっかりと握れて便利です。要介護者が握りやすいタイプを選びましょう。

工事不要がよい人は、置くタイプを選択しよう

賃貸物件に住んでいて壁や床に穴をあけられない人や、気軽に設置できるものがよい人は、置くタイプを選びましょう。大きな荷物を出し入れするとき・位置を変えたいとき・不要なときに、動かしたり撤去したりしやすいのも利点です。


このタイプには玄関台付きのものもあるので、段差の昇降が困難な場合にはチェックしてみてください。玄関台の下に靴を収納できるつくりのものが多いので、靴を取る労力や、靴箱の開け閉めが不要になるのも便利なポイントです。

2

握りやすい太さ・形状を検討しよう

握りやすい太さを選ぶには、2.8〜3.5cm程度を目安にするとよいでしょう。手の大きさによって力の入りやすい太さが異なるので、握ったときに軽く指先が触れる程度の太さを目安に、実際に握って試してみてください。手すりの断面は主に、円形・楕円・小判型・おにぎり型から選べます。


断面の形状が円形なら握力が低い人でも握りやすく、円形で上手に握れないときには、楕円を選ぶとしっかり握れて安定感がありおすすめ。小判型は幅が広いため、手や肘を添えて歩行するのに向いています。おにぎり型はしっかり握れて、肘を添えて移動できるのが便利なポイントです。

3

高齢者が視認しやすい色合いをチョイスしよう

高齢者が視認しやすい色合いをチョイスしよう

高齢者向けの色を選びたい人には、設置する場所と同化しにくく、すぐに手を伸ばしやすい色合いがおすすめです。設置する場所に対して、手すりが明暗差やコントラストの大きい色だと視認しやすいでしょう。部分的に蛍光色になっているものや、形状が認識しやすいものもよいですね。


高齢になるとコントラストを識別する能力が弱くなり、微妙な色の差は同じ色に見えてしまうといわれています。判断力が低下していることもあるため、とっさのときにも瞬時に見つけやすい色にすることで、より安全性を高めることができるでしょう。

選び方は参考になりましたか?

介護用玄関手すり全7商品
おすすめ人気ランキング

人気の介護用玄関手すりをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月04日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

設置場所

タイプ

高さ

重量

素材

1

シロクマ

GK-101 玄関用手すり

シロクマ GK-101 玄関用手すり 1

限られたスペースに設置しやすい自立式

玄関

組立式

770mm

不明

アルミ樹脂コーティング、スチール

2

アロン化成

安寿上がりかまち用手すりS-650L

アロン化成 上がりかまち用手すり 1

表面の滑りにくさが魅力のエラストマー材

玄関

取り付け

76~125cm

約5kg

スチール、アルミニウム

3

アロン化成

安寿アットグリップAT-E-200

アロン化成 アットグリップ 1

間口の狭い玄関でも設置しやすいコンパクトサイズ

玄関

取り付け(挟み込み型)

86~117cm

約9.5kg

上段・中段手すり:スチール、エラストマー/手すりパイプ:スチール

4

アロン化成

安寿上がりかまち用手すりK-140F

アロン化成 上がりかまち用手すり 1

握りやすい形状が魅力のコンパクトサイズ

玄関

取り付け

75~120cm

約3.5kg

スチール、アルミニウム

5

幸和製作所

テイコブ玄関用ステップ(手すり付)HUE01

幸和製作所 玄関用ステップ(手すり付) 1

下部に収納スペースを備えたステップ一体型デザイン

玄関

置き型

81cm

約7kg

踏み台:天然木/手すり:スチール

6

矢崎化工

あがりかまち用 たちあっぷ両手すりCKE-01

矢崎化工 あがりかまち用 たちあっぷ両手すり 1

玄関の昇降をサポートするステップ台付き

玄関

置き型

850mm

39.7kg

手すり:プラスチック被覆スチールパイプ、アルミ合金(ジョイント)/ベース:ステンレス/ステップ台:スチール

7

マツ六

nimone

マツ六 nimone 1

さまざまな用途に対応。ドライバー1本で取りつけできる

トイレ、玄関、キッチン、寝室、リビング

取り付け

42cm

100g

天然木

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

シロクマ
GK-101 玄関用手すり

GK-101 玄関用手すり 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
15,796円
中価格
最安価格
15,796円
中価格

限られたスペースに設置しやすい自立式

手すり部に、アルミ樹脂コーティングが施されたモデルです。限られたスペースに設置しやすい自立式。ジョイント部の角度が調整可能なため、玄関の高さに合わせられるのも便利ですね。

設置場所玄関
タイプ組立式
高さ770mm
重量不明
素材アルミ樹脂コーティング、スチール
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

アロン化成
安寿上がりかまち用手すりS-650L

最安価格
29,299円
中価格

表面の滑りにくさが魅力のエラストマー材

玄関のかまちに取り付けることで、段差昇降をサポートできるモデルです。素材にエラストマーを使用しているため、全体が滑りにくいのも魅力的ですね。設置面にしっかり固定できるように、L型固定板を実装しています。

設置場所玄関
タイプ取り付け
高さ76~125cm
重量約5kg
素材スチール、アルミニウム
全部見る
3位

アロン化成
安寿アットグリップAT-E-200

最安価格
32,980円
やや高価格

間口の狭い玄関でも設置しやすいコンパクトサイズ

工事不要で、手軽に設置できる玄関の上がりかまち向けモデルです。間口の狭い場所でも使えるように、コンパクトサイズを採用しています。手すり部の高さを、6段階で調整可能なのも便利ですね。

設置場所玄関
タイプ取り付け(挟み込み型)
高さ86~117cm
重量約9.5kg
素材上段・中段手すり:スチール、エラストマー/手すりパイプ:スチール
全部見る
4位

アロン化成
安寿上がりかまち用手すりK-140F

最安価格
Amazonで売れています!
18,282円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
18,282円
在庫わずか

握りやすい形状が魅力のコンパクトサイズ

メラミン焼付塗装が施されたスチール材を、本体に使用したモデルです。昇降動作の支えになるように、握りやすい形状を採用。狭い玄関に設置可能な、横幅約17cmのコンパクトサイズなのも助かりますね。

設置場所玄関
タイプ取り付け
高さ75~120cm
重量約3.5kg
素材スチール、アルミニウム
全部見る
5位

幸和製作所
テイコブ玄関用ステップ(手すり付)HUE01

最安価格
Amazonで売れています!
8,316円
在庫わずか

下部に収納スペースを備えたステップ一体型デザイン

上り下りが大変な玄関の段差を小さくし、手すりで身体を支えられるモデルです。ステップの下にスペースがあるので、普段使いの履き物を収納可能。ガタつきを防止するために、アジャスターが実装されています。

設置場所玄関
タイプ置き型
高さ81cm
重量約7kg
素材踏み台:天然木/手すり:スチール
全部見る
6位

矢崎化工
あがりかまち用 たちあっぷ両手すりCKE-01

最安価格
Amazonで売れています!
94,800円
在庫わずか

玄関の昇降をサポートするステップ台付き

玄関に置くだけで構築可能な、介護用の補助モデルです。昇降時の負担を軽減するために、ステップ台を搭載しています。手すり部の素材に、プラスチックで覆われたスチールパイプが使用されているのにも注目ですね。

設置場所玄関
タイプ置き型
高さ850mm
重量39.7kg
素材手すり:プラスチック被覆スチールパイプ、アルミ合金(ジョイント)/ベース:ステンレス/ステップ台:スチール
全部見る

さまざまな用途に対応。ドライバー1本で取りつけできる

手すりにも扉の取手にも収納としてもさまざまな用途に対応可能な木製一体型手すりです。ねじ止め位置が1直線に並ぶシンプルな設計で、ドライバー1本で施工ができ、設置に関する手間を軽減。抗菌加工を施しており、製品表面の細菌の増殖を抑制します。

設置場所トイレ、玄関、キッチン、寝室、リビング
タイプ取り付け
高さ42cm
重量100g
素材天然木
全部見る

取り付けタイプは使う人の身長に合わせて設置しよう

取り付けタイプは使う人の身長に合わせて設置しよう

横型は、直立したときの大腿骨大転子(太もも外側の出っ張った骨)と、橈骨茎状突起(手の親指付け根側にある手首の出っ張り)の位置に合わせて手すりの高さを決めることで、使いやすい高さに設置できます。縦型は上端が肩の位置か、肩の少し上の位置を目安にしましょう。


DIYで取り付けできるものも多くありますが、下地の強度によっては不安定になることもあります。設置したい場所に安全に取り付けできるか、しっかりと確認してから購入しましょう。また、一度設置すると位置調整ができないので、よく確認してから取り付けてくださいね。

おすすめの介護用玄関手すりランキングTOP5

1位: シロクマGK-101 玄関用手すり

2位: アロン化成安寿上がりかまち用手すりS-650L

3位: アロン化成安寿アットグリップAT-E-200

4位: アロン化成安寿上がりかまち用手すりK-140F

5位: 幸和製作所テイコブ玄関用ステップ(手すり付)HUE01

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
介護用手すり関連のおすすめ人気ランキング

介護用手すり

19商品

新着
介護用手すり関連のおすすめ人気ランキング

人気
介護用手すり関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.