犬に出入りさせたくない玄関や、キッチンなどに取りつけることで侵入を防げる犬用ゲート。フェンスや柵とも呼ばれ室内に簡単に設置できます。しかし、タイプや設置方法もさまざまでどれを選べばよいか悩んでしまいますよね。
今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の犬用ゲート18商品を集め、4個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの犬用ゲートをランキング形式でご紹介します。
マイベストが定義するベストな犬用ゲートは「犬の行動範囲をしっかり区切れて、飼い主がストレスを感じることなく使える商品」。徹底検証してわかった犬用ゲートの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。
生体販売・トリマー・トレーナー・新規事業開発・成田空港内ペットホテル開業に伴うプロジェクトリーダー等を経験し、現在は大手ペット専門学校講師、海外製ペット用品の開発・販売、ペット関連プロモーション事業にも従事。トリマー兼トレーナーとして動物保護活動にも取り組む。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
人の通りやすさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「飼い主が通る際にスムーズに通りやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
犬のすり抜けにくさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「犬が倒したり壊したりしてすり抜けることができない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
犬の飛び越えにくさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「犬が飛び越えて通り抜けることがない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
設置のしやすさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「力や手間をかけずに設置できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
すべての検証は
マイベストが行っています
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。
犬用ゲートのメリットは、犬の広い生活空間を作り出すと同時に、危険な場所へ出入りするのを防げることです。
例えばキッチンに侵入し、犬にとって危険な食べ物を拾い食いしてしまうと、嘔吐などの体調不良や中毒につながる可能性があるうえ、調理器具が落ちてケガをしてしまう恐れがあります。階段を自由に昇り降りできる状態も、落下して骨折やケガに繋がりかねません。
また、荷物の受け取りでドアを開けた瞬間に外へ飛び出したり、花火や雷など大きい音に驚いて脱走したりしてしまうことも考えられます。ほかにも、赤ちゃんがいる部屋や大切なものを置いている部屋などで、思わぬトラブルにつながる可能性も。
このような危険を未然に防止するためにも、入られたくない部屋や危ない場所にはゲートを設置し、犬が自由に行き来できないようにしておきましょう。
犬用ゲートを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。
犬用ゲートの種類は主に壁取りつけタイプと自立タイプの2つ。壁取りつけタイプは、しっかりと壁に固定できるので、犬が飛びついてもズレにくく倒れないのが魅力です。なお、固定方法はネジ式と突っ張り式の2種類ありますが、なかには両方可能な商品も。固定力ではネジ式の方に軍配が上がりますが、突っ張り式も十分しっかりと固定できるので、小型犬を飼っている人や、壁に穴を開けたくない人はこちらがおすすめ。
一方で、自立タイプは置くだけで設置が可能。したがって、「普段は邪魔になるからしまっておいて、必要なときにだけ出して設置する」といった使い方ができます。ただし、安定性では壁取りつけ式に劣るので、その点は留意してください。チワワやパピヨン、ヨークシャテリアなどの超小型犬への使用が無難です。
壁取りつけタイプを購入する際は、設置する壁の間の距離と商品の最小取りつけ幅ができるだけ近いものを選んでください。突っ張り器具を均等に締めやすく、しっかり固定できてぐらつきにくくなりますよ。
自立タイプは、簡単に設置でき置き場所を選ばないのがメリット。壁に固定しなくてよいため、臨機応変に設置場所を変えられるのもうれしいポイントです。
しかし、軽量なうえ固定されていないので安定性には懸念があります。犬が飛びついたりぶつかったりすると、倒れる可能性があるため、超小型犬向けの使用にとどめるのが無難でしょう。
犬用ゲートを設置するとおのずと人が通りにくくなってしまうため、扉つきで段差が低いものや、スロープがついているものがおすすめです。扉がないものは毎回またいで通らなければいけません。引っ掛かって転倒してしまう恐れもあり、とくに高齢者や子どもには危険がともないます。
なかには、開けたままにできる開放機能が備わっているものや両開きにできるものもあるため、使用場所やシーンも想定して選んでください。
愛犬に合ったサイズかどうかも、重要なポイント。犬は体高の約2倍程度の高さまでジャンプできるといわれているため、体高の2.5倍の高さのあるゲートを選ぶと安心といえます。例えば、人気犬種のトイプードルであれば85cm以上のものを選べば無難です。飛び越えを防止するなら、愛犬の体の大きさに合ったゲートを選びましょう。なお、あくまでも参考値であり、個体差があるためその点には留意してください。
人気犬種であるトイプードルは、ジャンプ力に秀でている犬種です。また、前足を引っ掛けよじ登るような例は多々耳にします。体高の2.5倍ほどの高さのゲートを選び、飛び越えを防止しましょう。
商品 | 画像 | おすすめ スコア | 最安価格 | 人気順 | ポイント | おすすめスコア | 詳細情報 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
人の通りやすさ | 犬のすり抜けにくさ | 犬の飛び越えにくさ | 設置のしやすさ | 設置場所 | 種類 | 設置方式 | 扉開閉方式 | 幅 | 奥行 | 高さ | 取りつけ最小幅 | 取りつけ最大幅 | 重量 | オートクローズ機能 | 開放機能 | ダブルロック機能 | 両開き | 拡張フレーム付き | 付属品 | |||||||
1 | 日本育児 スマートゲイト|Ⅱ プラス|5014046001 | ![]() | 4.63 | 11位 | 犬も飛び越えにくく人がスムーズに通りやすいベストバイ! | 4.75 | 4.50 | 4.70 | 4.50 | 室内 | ゲート | 壁取りつけタイプ(突っ張り式・ネジ式) | 前後両開き | 62cm | 3.5cm | 91.0cm | 67cm | 91cm | 6kg | ステップカバー×2、拡張フレーム×2、取付ボルト×4、補助ソケット×4、階段用補助ソケット×4、指詰め防止キャップ×2、石膏クギセット×1、両面テープ×8、木ネジ×8、取扱説明書 | ||||||
2 | 福和楽 RAKU|ペットゲート | ![]() | 4.59 | 13位 | 飛び越えをしっかり防ぐハイタイプ。人の出入りもスムーズ | 5.00 | 4.19 | 5.00 | 4.15 | 室内 | ゲート | 壁取り付けタイプ(突っ張り式) | 前後に引く | 約76~82cm | 不明 | 155.8cm | 76cm | 82cm | 不明 | 調節ボルト、ウォールセーバー、ノブロック、ドアロック、専用スロープ、補強パーツ | ||||||
3 | 日本育児 ペットセレクト|ペットゲート ガーディ ハイタイプ |5990030400 | ![]() | 4.49 | 5位 | ハイタイプのゲートで犬の飛び越えを防止!行き来もしやすい | 4.32 | 4.50 | 5.00 | 4.50 | 室内 | ゲート | 壁取りつけタイプ(突っ張り式) | 前後両開き | 69cm | 2.5cm | 101.0cm | 73cm | 82cm | 5.5kg | 拡張フレーム×1、ラバーパットつき取り付けボルト×4(調節ノブつき)、補助ソケット×4、両面テープ×4、木ネジ×4、拡張ピン×2 | ||||||
4 | 福和楽 RAKU|ベビーゲート | ![]() | 4.46 | 通行頻度が高い場所に。スロープ仕様でつまづきにくい | 5.00 | 4.13 | 4.31 | 4.07 | 室内 | ゲート | 壁取り付けタイプ(突っ張り式) | 前後に引く | 62.5~72cm | 3.5cm | 78.5cm | 62.5cm | 72cm | 4.8kg | ウォールセーバー、ドアロック、ノブロック、専用スロープ、8cm調節ボルト×2個、10cm調節ボルト×4個、レンチ | |||||||
5 | タンスのゲン ベビーゲート|64900006 | ![]() | 4.34 | 低い段差でつまづきにくい。高さがやや低いため犬の飛び越え注意 | 4.50 | 4.19 | 4.21 | 4.50 | 室内 | ゲート | 壁取りつけタイプ(突っ張り式・ネジ式) | 前後両開き | 70.5cm | 3.5cm | 75.0cm | 75cm | 81cm | 5.5kg | 拡張フレーム、ボルト×4&ナット、ジョイントパーツ、レンチ | |||||||
6 | グリーンライフ ペットゲート|CSP-W90(F)-AZ | ![]() | 4.33 | 8位 | 突っ張り式でズレにくく安定。足もとの段差には注意して | 4.32 | 4.50 | 3.92 | 4.50 | 室内 | ゲート | 壁取りつけタイプ(突っ張り式・ネジ式) | 前後両開き | 69cm | 5cm | 65.0cm | 69cm | 90cm | 3kg | 拡張フレーム×1、アジャスター×4、ねじ×4、両面テープ×4 | ||||||
7 | シンセーインターナショナル スチールゲート 拡張フレームつき | ![]() | 4.29 | 3位 | 専用工具でスムーズに設置ができる。人の通りやすさも十分 | 4.32 | 4.19 | 4.30 | 4.50 | 室内 | ゲート | 壁取りつけタイプ(突っ張り式・ネジ式) | 前後両開き | 69cm | 3.3cm | 78.0cm | 70cm | 91cm | 4.4kg | 調節ナットつきボルト×4、補助プレート×4、明書両面テープ×4、固定ビス×4、調節ナット用レンチ×1、取扱説明書 | ||||||
8 | シンセーインターナショナル KISS BABY|セーフティゲート スムース | ![]() | 4.28 | 階段や廊下の出入りに。人が通りやすいペットゲート | 4.50 | 4.07 | 4.24 | 4.29 | 室内 | ゲート | 壁取り付けタイプ(突っ張り式) | 手前に引く | 71cm | 4cm | 78.0cm | 75cm | 89cm(拡張フレームつきで) | 5kg | 拡張フレーム | |||||||
9 | 日本育児 ペットセレクト|スルする〜とゲイト|5470006001 | ![]() | 4.23 | 12位 | 十分な高さで犬が飛び越えにくく、段差がなくて通りやすい | 4.44 | 4.44 | 4.70 | 3.00 | 室内 | ゲート | 壁取りつけタイプ(ネジ式) | スライド | 115cm | 8.5cm | 91.0cm | 115cm | 1.7kg | 補助板×2、本体用フック×2、受け側用フック×2、短ネジ×8、長木ネジ×8、取扱説明書 | |||||||
10 | 日本育児 おくだけとおせんぼ| ウォークスルー | ![]() | 3.93 | 10位 | 設置しやすい扉つきの自立タイプ。ズレやすく抜け出す心配あり | 4.19 | 3.50 | 4.24 | 4.43 | 室内 | ゲート | 自立タイプ | 前後両開き | 77cm | 70cm | 76.0cm | 65cm | 90cm | 7kg | セーフティプレート×2、取扱説明書 |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 壁取りつけタイプ(突っ張り式・ネジ式) |
高さ | 91.0cm |
良い
気になる
「スマートゲイトⅡ プラス」は生活動線においても邪魔になりにくい、壁取りつけタイプで扉つきの商品。犬の脱走を的確に防げて通りやすい物を探している人にぴったりです。
高さは91.0cmと高く、小型犬が飛び越える心配は少ない印象。また、壁取りつけ式なため、小型・中型犬の力では簡単に倒れる心配は少ないといえます。
扉を開けて出入りできるうえ、ロックも片手で解除できるためスムーズに通れました。加えて、手を離すと自動で戻るオートクローズ機能も備えているため、締め忘れの心配も少ないといえます。また、開放機能が備わっているため、ゲートを必要としないときは開けたままにできるのもうれしいポイント。さらに、足もとにはつまづき防止のステップカバーがついているため、足を引っ掛ける心配は少ないといえるでしょう。
開封時に組み立てる必要はなく、固定パーツを壁に突っ張るシンプルな設置方法でした。
奥行 | 3.5cm |
---|---|
重量 | 6kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | ステップカバー×2、拡張フレーム×2、取付ボルト×4、補助ソケット×4、階段用補助ソケット×4、指詰め防止キャップ×2、石膏クギセット×1、両面テープ×8、木ネジ×8、取扱説明書 |
日本育児 スマートゲイトⅡ プラスの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 壁取り付けタイプ(突っ張り式) |
高さ | 155.8cm |
良い
気になる
福和楽の「RAKU ペットゲート」は、飛び越えにくさと人の通りやすさを両立したい人におすすめ。高さが155.8cmあるハイタイプで、体高が50cmほどの柴犬でも侵入を防げる高さでした。
足元のスロープは段差が4.5cmと低く、つまずきにくい設計です。ドアのロックは片手で解除可能。開放機能もあり、犬を抱いて手がふさがっていても通りやすいでしょう。
突っ張り式を採用し、壁との設置面にはすべり止めを装備。人間の力ではわずかに動くものの、小型犬が飛びついても動くことはまずないでしょう。扉はダブルロック式でしっかりと固定でき、犬がドアを開けてすり抜けてしまう心配もありません。
設置に工具は必要なく、ネジで留める部分が4箇所だけと簡単に設置できるところが魅力です。一度固定すれば倒れたりズレたりしにくいので、危険から遠ざけるのにぴったりですよ。
奥行 | 不明 |
---|---|
重量 | 不明 |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 調節ボルト、ウォールセーバー、ノブロック、ドアロック、専用スロープ、補強パーツ |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 壁取りつけタイプ(突っ張り式) |
高さ | 101.0cm |
良い
気になる
「ペットセレクト ペットゲート ガーディ ハイタイプ」は犬の飛び越えにくさに優れた商品で、脚力の高い元気な犬を飼っている人におすすめ。
高さは101.0cmと非常に高いので、小型犬が飛び越える心配は少ないといえます。
扉を開けて出入りできるうえ、ロックは片手で解除できるので、スムーズな行き来ができました。また、開放機能が備わっているためゲートを必要としないときは開けたままにできますよ。さらに扉から手を離すと自然と閉まるオートクローズ機能つきなので、閉め忘れのリスクを予防できるのもうれしいポイント。
奥行 | 2.5cm |
---|---|
重量 | 5.5kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 拡張フレーム×1、ラバーパットつき取り付けボルト×4(調節ノブつき)、補助ソケット×4、両面テープ×4、木ネジ×4、拡張ピン×2 |
日本育児 ペットゲート ガーディ ハイタイプの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 壁取り付けタイプ(突っ張り式) |
高さ | 78.5cm |
良い
気になる
福和楽の「RAKU ベビーゲート」は、リビングやキッチンなど、人の出入りが多い場所に設置したい人におすすめです。人が通りやすいように工夫されており、段差がないスロープ仕様。片手でロックを解除できるうえ、開放機能も備えていて、使わないときは開けっ放しにしておけます。
高さは78.5cmと高くありませんが、小型犬なら飛び超える心配は少ないといえます。壁との接地面にすべり止めがないタイプのつっぱり式ですが、固定部の接地面積が117㎠と広く、犬が押して抜けてしまう可能性も低いでしょう。上下にロックがあるダブルロック機能もついているので、簡単には開けられにくいのも美点といえます。
ただし、設置の際は組み立てが必須。取りつけにはネジをとめるなど5工程を要しますが、専用工具が同梱されているのですぐに組み立て始められますよ。人の行き来がしやすく、高さも十分なので、小型犬を飼っているなら検討してみましょう。
奥行 | 3.5cm |
---|---|
重量 | 4.8kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | ウォールセーバー、ドアロック、ノブロック、専用スロープ、8cm調節ボルト×2個、10cm調節ボルト×4個、レンチ |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 壁取りつけタイプ(突っ張り式・ネジ式) |
高さ | 75.0cm |
足もとの段差は1.5cmと低いうえ、丸みを帯びた形状なので足を引っ掛けにくいのが特徴。さらに、前後どちらにも扉が開くうえ、開閉動作が片手で簡単にできたため、手間をかけることなく通れました。片手に犬を抱っこしていてもスムーズに出入りできるでしょう。また、通ったあとに扉から手を離すと、自動的に閉まるオートクローズ機能つきなので、閉め忘れも予防できるのはうれしいポイントです。
さらに、組み立てが要らず壁や柱に突っ張らせることで簡単に設置可能です。突っ張り器具を締める専用工具もついており、容易にしっかりと締められました。小型・中型犬の力では倒れる心配は少ないといえます。
しかし高さは75.0cmとやや低め。脚力のあるトイプードルのような小型犬が飛び越える心配があるので、しつけをしたうえで使う必要があるでしょう。
奥行 | 3.5cm |
---|---|
重量 | 5.5kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 拡張フレーム、ボルト×4&ナット、ジョイントパーツ、レンチ |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 壁取りつけタイプ(突っ張り式・ネジ式) |
高さ | 65.0cm |
「ペットゲート」はずれにくく犬のすり抜けをしっかりと防ぎたい人におすすめ。設置も簡単で気軽に導入できる商品です。
前後どちらにも開放可能な扉で、どちらの方向からでもスムーズに通れました。さらにロックの解除が片手で簡単に行えるので、犬を抱いていたり荷物を持っていたりしても出入りに困らないといえます。ただし足もとに約4.0cmの段差があるため、つまずいてしまわないように注意してください。
高さは65.0cmと小型犬が簡単に飛び越えてしまいそうな印象。脚力のある犬には、しつけをしたうえで使う必要があるでしょう。
組み立てが要らず壁や柱に突っ張らせることで簡単に設置可能なうえ、安定している印象を受けました。小型・中型犬の力では倒れる心配は少ないといえます。
奥行 | 5cm |
---|---|
重量 | 3kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 拡張フレーム×1、アジャスター×4、ねじ×4、両面テープ×4 |
グリーンライフ ペットゲート CSP-W90(F)-AZの評判・口コミは?実際に使用してメリット・デメリットを徹底レビュー!
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 壁取りつけタイプ(突っ張り式・ネジ式) |
高さ | 78.0cm |
前後どちらにも扉が開くうえ、ロックの解除を片手で簡単に行えました。荷物を持っているときや、犬を抱っこしているときも楽に出入りできるでしょう。ただし、足もとには約3cmの段差があり、通る際には気をつける必要があります。
また、組み立てる必要がなく壁に突っ張らせるだけと設置も簡単。付属の専用工具を使うことで突っ張り器具もスムーズに締められました。きつく突っ張れるため小型・中型犬の力では倒れる心配は少ないといえるでしょう。加えて、ダブルロック機能つきでロックを解除される心配は少ないうえ、手を離すと勝手に閉まるオートクローズ機能もついています。
しかし一方で、高さは78.0cmとやや低め。トイプードルやテリアのような脚力の高い犬種が飛び越える懸念が残る印象です。使う際はしつけをしたうえで使うようにしましょう。
奥行 | 3.3cm |
---|---|
重量 | 4.4kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 調節ナットつきボルト×4、補助プレート×4、明書両面テープ×4、固定ビス×4、調節ナット用レンチ×1、取扱説明書 |
アイリスオーヤマ スチールゲートをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 壁取り付けタイプ(突っ張り式) |
高さ | 78.0cm |
良い
気になる
手を離すと扉が自動で閉まるオートクローズ機能と、上下に設置されたダブルロック機能を搭載しており、扉の閉め忘れにも対応しています。ただし壁に固定する際のすべり止めがなく、接地面積も39.25㎠と小さいので、安定感は抜群とはいいがたい印象でした。やんちゃな子を飼っている場合には、ゲートがずれてしまう可能性も考えられ、やや懸念が残りました。
犬がすり抜ける可能性もありますが、ある程度の高さはあるためおとなしい小型犬なら飛び越えの心配はないといえます。基本的なロック機能も備わっており、バランスはよい商品です。
奥行 | 4cm |
---|---|
重量 | 5kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 拡張フレーム |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 壁取りつけタイプ(ネジ式) |
高さ | 91.0cm |
「スルする~とゲイト」はベビー用品を中心に製造販売する日本育児の商品。使わないときはロールをしまえて余計な場所をとらないと謳っている商品です。
片手でロック解除できるスライド式ゲートのため、荷物を持っていてもスムーズに通れました。また段差がないため、引っ掛かりを気にしなくてよいのもうれしいポイント。高齢者や小さな子どもがいるご家庭におすすめです。高さは91.0cmと高く、小型犬が飛び越える心配は少ないといえます。壁に固定するタイプなので倒れる心配も少ないでしょう。
しかし、壁に固定する際に4か所にネジ留めが必要なため手間がかかりました。組み立てに慣れていない人は手間取るかもしれません。
奥行 | 8.5cm |
---|---|
重量 | 1.7kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 補助板×2、本体用フック×2、受け側用フック×2、短ネジ×8、長木ネジ×8、取扱説明書 |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 自立タイプ |
高さ | 76.0cm |
扉つきのため、通りやすくスムーズな行き来が可能でした。また、組み立ての必要がなく、箱から出してすぐ使えるのもうれしいポイント。しかし、段差が約4.5cmと少し高めなため、足元に注意しながら使う必要があります。
一方で、高さは76.0cmとやや低めでした。トイプードルのような脚力のある小型犬の飛び越えには、懸念が残ります。そのため、飛び越えが心配な場合は、使用前にしつけをしたうえで使うのが無難でしょう。
さらに、自立タイプで犬がズラしてすり抜ける心配があります。力が強い中型犬や大型犬を飼っている場合は、壁取りつけタイプのゲートを選ぶのが無難です。
奥行 | 70cm |
---|---|
重量 | 7kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | セーフティプレート×2、取扱説明書 |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 自立式 |
高さ | 58.9cm |
良い
気になる
リッチェルの「木製おくだけドア付ゲート」は、室内インテリアにもなじむ木製デザインの犬用ゲートです。片手操作可能な扉付き仕様で、見た目と機能性を両立させたい人に向けて販売されています。
出入りは扉式で、片手でロック操作ができる仕様です。開放機能も備わっており、ゲートが不要なときは開けたままにしておけるのも便利なポイント。段差が約4.5cmと少し高く、足元に注意しながら使う必要がありますが、通行のしやすさを重視する人には扱いやすい構造といえます。
一方で、設置時にはネジで4点を固定する必要があり、専用工具が別途必要です。柵の高さも58.9cmと低くジャンプ力のある犬には飛び越えられる心配があります。また、本体は自立式なうえに4kgと軽量で小型犬の平均体重程度の力でも動かせてしまう可能性があるでしょう。
通行のしやすさを重視したい人におすすめ。設置にはネジ留めと工具が必要で設置の手軽さを求める人は不向きといえます。
奥行 | 51cm |
---|---|
重量 | 4kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | ゴム脚(滑り・キズ防止用)、取扱説明書 |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 壁取り付けタイプ(突っ張り式) |
高さ | 45.5cm |
良い
気になる
Carlson Pet Productsの「Lil' Tuffy Expandable Pet Gate」は、幅を約56~96cmまで調整可能で、幅の広い通路にも設置できます。しかし、扉のないつっぱり式のため、人が通行する際は上からまたがなければなりません。よく通る場所に設置した場合、煩わしく感じるでしょう。
高さは45.5cmと比較したなかでも低めで、小型犬でも飛び越えてしまう恐れがあります。子犬や体高20cm程度のチワワなど、極端に小さな犬でない限りは飛び越える可能性が高いでしょう。
ただし普通の置き型とちがってつっぱり式であるうえ、壁との接着面に大きなすべり止めが備わっているので、犬に押されても倒れたりずれたりしにくいのがポイント。組み立て不要なうえ、ネジでつっぱり具合を調整するだけですぐに取りつけできるため、調理時のキッチンや夜間の寝室など、一時的な利用には検討できるでしょう。
奥行 | 3cm |
---|---|
重量 | 2.3kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 取扱説明書、壁取り付け用ハードウェア |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 壁取りつけタイプ(突っ張り式) |
高さ | 50.0cm |
「ペットセレクト ペットゲート とおせんぼ」はベビーグッズを中心に製造販売する日本育児の商品。ソフトフェンスなので老犬にもやさしいと謳っています。
突っ張り式なので、小型・中型犬であればズラす心配は少ないでしょう。ただし、高さは50.0cmとかなり低め。小型犬が簡単に飛び越えてしまえる高さなので、しつけをしてから使うのが無難でしょう。
通りやすさの検証では、扉がなく毎回またぐ必要があるため大変でした。加えて工具は必要ないものの、使用前に組み立てが必要。工程も多くパイプ同士の接続が複雑であったため、すぐに使い始めたいという人には向いていない印象です。
奥行 | 3cm |
---|---|
重量 | 1.2kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 壁面アタッチメント×4、取扱説明書 |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 自立式 |
高さ | 60.0cm |
良い
気になる
インターロジテックの「台座付きペットゲート」は、侵入防止として使うにはいまひとつ。高さは60.0cmしかないため、大型犬や運動能力の高い犬なら簡単に飛び越える可能性がありました。チワワなど体高20cmほどの超小型犬向きといえます。
犬のすり抜けにくさもネックに。固定する部分のない自立式であるため、犬がぶつかった衝撃で簡単に倒れる危険がありました。犬の出入りを制限するのは難しいでしょう。人が通りにくいところもデメリット。扉はなく、出入りはゲートをまたぐ必要がありました。
組み立て不要なので、箱から出してすぐに設置できるのは魅力。コンパクトなので、玄関に置いたり一人暮らしの部屋のような狭い場所に置くのには向いているでしょう。
奥行 | 2cm(1枚あたり) |
---|---|
重量 | 不明 |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 台座付きフレーム ×2枚、折りたたみ用蝶番、底部キズ防止パッド |
設置場所 | 屋外、室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 自立式 |
高さ | 59.5cm |
良い
気になる
アルマックスの「アルミ製ペットゲート sxg0715」は、工具不要で手軽に設置できる自立式の犬用ゲート。置くだけで使える構造で仮設的にスペースを区切りたいときに便利です。
設置時には専用工具が不要で1工程で簡単に設置できます。段差がないため、人がつまずく心配が少ないのもうれしいポイント。高齢者や小さな子どもがいる家庭におすすめです。
しかし、自立式なので扉がなく、通る際には毎回柵をどける必要があります。また、柵の高さは59.5cmでジャンプ力のある犬は飛び越える恐れがあるうえ、犬がぶつかった衝撃で簡単に倒れる可能性も。犬の出入りを制限するのは難しいでしょう。
簡易的な仕切り用途を重視する人におすすめ。犬の行動をしっかり制限したい人や頻繁に通行する場所で使いたい場合は、より安定性の高いタイプを検討するのがよいでしょう。
奥行 | 15cm |
---|---|
重量 | 約1.7~1.75kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | コの字型杭、アンカー、アジャスター |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート、サークル |
設置方式 | 自立式 |
高さ | 55.0cm |
良い
気になる
犬が通りやすいのに対し、人は通りにくいのも難点。自立式なので扉がなく、柵を退けるかまたいで通る必要があります。使わないときは本体ごと横に退けるような手間がかかるでしょう。
組み立ては必要ですが、置くだけで設置できるので、設置や片付けは簡単。シンプルな見た目で、インテリアとの調和を最優先するなら候補になり得ます。しかし、犬が簡単に通り抜けてしまう可能性が高いので、おとなしい犬を飼っている人でなければ使いにくいでしょう。
奥行 | 18cm |
---|---|
重量 | 1.2kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 脚、線材ジョイント、カバー |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 自立タイプ |
高さ | 40.0cm |
「アイリスプラザ ペットフェンス」は国内外でインテリアから家電まで幅広く取り扱い販売を行う、アイリスオーヤマの商品。置くだけで簡単に設置できると謳っています。
高さは40.0cmと小型犬が非常に簡単に飛び越えてしまいそうな印象を受けました。また、壁に固定しないため、ズラしたり倒したりして通り抜ける懸念も残ります。しっかりとしつけをしてから使うのが無難でしょう。
人の通りやすさの検証では、毎回またいで通る必要がありかなり手間を感じました。また組み立てが必要なうえ、工具がついておらずドライバーの用意も必要。買ってすぐに使いたい人には向いていません。
奥行 | 18cm |
---|---|
重量 | 1.9kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 脚×2、ジョイント×2 |
設置場所 | 室内 |
---|---|
種類 | ゲート |
設置方式 | 自立タイプ |
高さ | 50.0cm |
高さは50.0cmと小型犬が簡単に飛び越えてしまいそうな印象を受けました。また、自立タイプのため、ズラしたり倒したりして通り抜ける懸念もあります。しつけをしてから使うのが無難でしょう。
加えて、通るたびに毎回またぐ必要があり煩わしさを感じました。足が引っかからないように大きく上げて通る必要があるため、高齢の家族がいる家庭には向いていないでしょう。また専用工具が付属し、使用前には組み立てが必要。買ってすぐに使い始められないのは難点です。
奥行 | 6cm |
---|---|
重量 | 4.7kg |
オートクローズ機能 | |
開放機能 | |
ダブルロック機能 | |
両開き | |
拡張フレーム付き | |
付属品 | 六角レンチ、ネジ×2、取扱説明書 |
マイベストではベストな犬用ゲートを「犬の行動範囲をしっかり区切れて、飼い主がストレスを感じることなく使える商品」と定義。
ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の犬用ゲート18商品を集め、以下の4個のポイントで徹底検証しました。
検証①:人の通りやすさ
検証②:犬のすり抜けにくさ
検証③:犬の飛び越えにくさ
検証④:設置のしやすさ
今回検証した商品
人の通りやすさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「飼い主が通る際にスムーズに通りやすい商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
扉がついているか
解除しやすいロック方式か
犬のすり抜けにくさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「犬が倒したり壊したりしてすり抜けることができない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
犬の飛び越えにくさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「犬が飛び越えて通り抜けることがない商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
犬の専門家である大谷幸代さんに犬が飛び越えにくい高さについて取材。その特徴を参考にテスターが各商品をチェックし、高いものほどおすすめとしてスコア化しました。
検証機器:メジャー
設置のしやすさに優れた商品としてユーザーがとても満足できる基準を「力や手間をかけずに設置できる商品」とし、以下の方法で各商品の検証を行いました。
テスターが各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。
mybestでは犬用ゲートのほかにも、犬と暮らすうえで準備しておきたいさまざまな犬用アイテムやサービスを紹介しています。これから犬をお迎えする人や犬と暮らしている人は、以下のコンテンツもあわせてチェックしてくださいね。
1位: 日本育児|スマートゲイト|Ⅱ プラス|5014046001
2位: 福和楽|RAKU|ペットゲート
3位: 日本育児|ペットセレクト|ペットゲート ガーディ ハイタイプ |5990030400
4位: 福和楽|RAKU|ベビーゲート
5位: タンスのゲン|ベビーゲート|64900006
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他