裏面に施された特殊加工により動き回ってもずれないと謳う犬用フローリングマット、BITTOP ジョイントマット。「簡単に貼れてずれない」と評判です。しかし「薄すぎる」「毛羽立つ」といった口コミも存在するため、購入を迷っている人もいるのではないでしょうか?
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、人気の東リやカインズなどの犬用フローリングマットとも比較。検証したからこそわかった、本当のメリット・デメリットを詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、犬用フローリングマット選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
掃除用品・衛生器具などの日用品から文房具・ファッション用品など身近な生活で使う幅広い商材のコンテンツ制作を3,000本以上担当。トイレットペーパーやスーツケースなど日常生活に関わる商材を比較検証してきた。「こだわって選ぶものではない生活雑貨こそ、実際に検証しなければわからない情報を届けること」を心がけ情報発信を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
BITTOP ジョイントマットは、とにかくずれにくいものを探しているなら検討の余地があるアイテムです。裏面が全面シールで犬が走り回っても動きにくく、ずれにくさは比較した商品内でもトップクラスの評価を獲得しました。なかには不織布素材で滑りやすいものがあったのに対し、「簡単に貼れてずれない」との口コミどおり床面にしっかり密着するでしょう。
一方で、滑りにくさは低めの評価に。マットに木材を乗せて徐々に傾けたところ、約17.15度傾けた時点で木材が滑り出しました。比較した全商品の平均約23.61度(※執筆時点)にも届かない結果です。使用する場合は、愛犬の足裏をしっかりケアすることをおすすめします。
クッション性も低評価です。上から分銅を落として音の大きさを測定すると、約92.17dBとフローリング上の約95dBと変わらない数値を記録。比較した全商品の平均86.96dB(※執筆時点)も上回りました。犬の体への負担を軽減できるほど衝撃は吸収できないでしょう。
表面素材に塩ビ樹脂を貼りつけた二重構造で9mmの厚みがある「東リ ウィズペットフロア」は、約64.73dBを記録して高評価だったのに対し、こちらは表面素材がポリエステルで厚さも4mmと薄め。「薄すぎる」という口コミもありましたが、クッション性は期待できません。
汚れにくさの評価もいまひとつ。尿特有の刺激臭が消えないうえ、抜け毛が掃除機1往復では吸いきれません。比較したコルク素材の「カインズ ジョイントコルクマット」などは、疑似尿をかけた5分後から2時間後まで尿の不快臭をしっかり軽減したのに対し、2時間経っても重たいにおいが気になりました。
「毛羽立つ」との口コミが見られましたが、短いループパイルで遊び毛が発生しにくく傷みにくさは高評価。ジョイントマットなので、汚れた部分だけを剥がして洗濯機で丸洗いすることも可能です。とはいえ、クッション性や滑りにくさにこだわるなら、ほかの商品を検討してみてください。
実際にBITTOP ジョイントマットと比較検証を行った商品のなかで、総合評価1位を獲得したベストバイ犬用フローリングマットと、クッション性・滑りにくさ・ずれにくさ・傷みにくさ・汚れにくさそれぞれの項目でNo.1を獲得した商品をピックアップしました!
BITTOP ジョイントマットの購入を迷っている人はぜひチェックして、自分にとってのベストバイアイテムを見つけてみてくださいね!
そもそも犬用フローリングマットとは、室内で過ごす犬の骨や関節にかかる負担を減らすためのアイテムです。人にとって快適なフローリングも、犬にとっては爪が食い込まず滑ってしまい歩きにくいのがデメリット。毛足が長いものだと、爪が引っかかりケガや事故につながる可能性があります。
犬用のマットには、撥水加工・消臭加工・防汚加工など、ペットがいる家庭ならではの問題点をカバーする商品が多数。愛犬の体のためだけでなく、飼い主さんもスムーズにメンテナンスできるよう、犬用フローリングマットを利用するのがおすすめです。
今回ご紹介するBITTOP ジョイントマットは、スペースに合わせて組み合わせられるフチつきのジョイントマット。裏面には滑り止め用の特殊加工が施されています。ペットのオシッコなどで汚れた場合は、その部分だけはずして洗えるためお手入れも簡単ですよ。
爪が引っかかりにくい短い毛足のループパイル生地で、床暖房にも対応。汚れた際は、取り外して洗濯機で洗えます。
正方形のタイルマットで、サイズは幅28×奥行28cm・幅45×奥行45cmの2種類から選べます。厚さは4mmあり、部屋のレイアウトに合わせてはさみで自由にカットすることも可能。執筆時点では、40枚入りセットが販売されています。
28x28cmのサイズの場合、1畳なら28枚・8畳なら169枚必要です。全面に敷くのかポイント使いするのかなど、用途に合わせて枚数を決めてくださいね。
デザインは、バイカラー・ワンカラーから選択可能。カラー展開は全部で3種類です。インテリアの雰囲気に合わせて選びましょう。
<カラー展開>
今回は、BITTOP ジョイントマットを含む犬用フローリングマット全38商品を実際に用意して、比較検証レビューを行いました。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
検証の結果、クッション性は低評価です。重りを落としたときの騒音は平均約92.17dBと、フローリング上の約95dBに近い数値でした。比較した全商品の平均値が86.96dB(※執筆時点)だったことをふまえると、犬の体への負担を軽減できるほど衝撃は吸収できていないといえます。
表面素材に塩ビ樹脂を貼りつけた二重構造で9mmの厚みがある「東リ ウィズペットフロア」は、約64.73dBをマークしました。本品は、表面素材がポリエステルで厚さも4mmと薄め。「薄すぎる」という口コミがあったように、クッション性は期待できないでしょう。
続いては、滑りにくさ・ずれにくさ・傷みにくさの検証です。
滑りにくさの検証では、角度計を乗せた板の上にマットを固定。徐々に板を傾け、マット上の木材が滑って目印の位置をとおりすぎた時点の角度を計測しました。これを3回繰り返して平均値を算出し、数値が大きいものほど高評価としています。
ずれにくさの検証では、マット裏面の素材をチェック。裏面にシールや滑り止めが施されているか、粘着面の広さや摩耗性の高さなどを確認し、床への密着度が高いものほどずれにくいと定義して高評価としました。
傷みにくさの検証では、毛足の有無を確認して犬の爪が食い込みにくいかどうかをチェック。毛足があるものはカットパイル・ループパイルなどの形状や長さにより加点減点しています。毛足がないものは表面の強度を確認し、犬の爪によるほつれや遊び毛が発生しにくいものを高評価としました。
「動き回ってもずれない」という謳い文句どおり、掃除機をかけたりペットや子どもが走り回ったりしてもずれにくいでしょう。運動量の多い愛犬や、大型犬と一緒に暮らしている飼い主さんにもおすすめです。
また比較したなかには、表面がやわらかい樹脂やビニール素材で、傷つけられたり破られたりする可能性が高い商品も。一方こちらは、傷みにくいポリエステル素材で長持ちしやすいでしょう。
最後は、汚れにくさの検証です。
マットの表面に、実際に抜け毛や擬似尿を付着。掃除やふき取りをして、汚す前に近い状態に回復したものを高評価としました。においについては、におい・かおり環境アドバイザーの石川英一さんに協力を依頼。5分後・1時間後・2時間後の不快臭をチェックし、長時間消臭されていたものを高評価としています。
コルク素材の「カインズ ジョイントコルクマット」などは、疑似尿をかけた5分後から2時間後まで尿の不快臭をしっかり軽減したのに対し、2時間経っても重たいにおいが気になりました。抗菌防臭仕様を謳う商品ですが、撥水加工がないため尿が生地にしみ込んで不快臭が残った可能性があります。
とはいえ、1枚ずつ組み合わせるジョイントマットで、汚れた部分だけを剥がして洗うことが可能。洗濯機で丸洗いできるため、お手入れ自体は簡単ですよ。
厚さ | 4mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
内容量 | 20枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
BITTOP ジョイントマットは、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどの各種ECサイトで購入可能。取扱店舗や購入する枚数・サイズによって値段が異なるため、購入前に確認してみましょう。また送料無料などの特典もあるため、よりお得に購入できるサイトを探してみてくださいね。
最後に、クッション性の検証で高評価だった商品をご紹介します。
汚れや傷みに強いものがよいなら、東リ ウィズペットフロアがおすすめです。厚さ9mmの高いクッション性で平均約65dBと土の上と同じくらい衝撃を吸収し、トップクラスの評価を獲得。傷みにくいカットパイル生地で汚れにくいため、飼い主にとっても使いやすいでしょう。
ジョイント式で傷みにくい商品なら、ニトリ 洗えるやわらか起毛のジョイントマットがぴったり。二重構造で8mmと厚いため、重りを落としたときの騒音は平均約62dBとかなり優秀でした。カットパイルで遊び毛が出にくいのもメリット。疑似尿のにおいは残るものの、部分的に剥がせば簡単に洗えますよ。
厚さ | 9mm |
---|---|
種類 | タイルマット |
表面素材 | ナイロン |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
内容量 | 1枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
東リ ウィズペットフロアをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
厚さ | 8mm |
---|---|
種類 | ジョイントマット |
表面素材 | ポリエステル |
洗濯方法 | 手洗い |
良い
気になる
内容量 | 8枚 |
---|---|
抗菌・消臭加工 | |
床暖房対応 | |
撥水性 | |
二重構造 |
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。