マイベスト
マットレスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
マットレスおすすめ商品比較サービス
  • ジェルマットレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • ジェルマットレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • ジェルマットレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • ジェルマットレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • ジェルマットレスのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

ジェルマットレスのおすすめ人気ランキング【2025年】

寝心地を高めたり、冷感を得たりするために使われるジェルマットレス。夢グループなどの有名通販や、ニトリなどの量販店でも販売されているので、気になっている人も多いのではないでしょうか。しかし、いろいろな商品があるうえに、口コミなどでは実際の使用感がわかりにくいため、どれを買ったらいいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、ジェルマットレスのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。暑い夏の寝苦しさを解消したい人も必見です。ぜひこの記事を参考にして、快適な眠りを手に入れてくださいね。

2025年07月25日更新
ヒラノマリ
監修者
スリープ トレーナー・睡眠健康指導士
ヒラノマリ

自身も不眠症を経験したことから睡眠学に興味を持ち、大学卒業後は大手インテリア会社に入社。一般のお客様からホテル、保養所、大使館などのベッドや寝室全体のコンサルティングを経験する。現在は日本で唯一のアスリート専門の睡眠のパーソナルトレーナー『スリープトレーナー』としてメジャーリーガーの藤浪晋太郎投手、プロ野球選手、Jリーガー、オリンピック選手などに試合時に合わせた睡眠アドバイスから寝具・パジャマ選びまで行っている。

ヒラノマリのプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

ジェルマットレスの選び方

ジェルマットレスを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

目的に合ったタイプを選ぼう

ジェル素材のマットレスを使う目的は、大きく2つに分けられます。どちらがより自分の目的に近いか考えてみましょう。

より楽な寝心地を求めているなら、体圧分散などの機能性を重視

より楽な寝心地を求めているなら、体圧分散などの機能性を重視

より快適な寝心地を求めているなら、体を楽にしてくれる機能性にこだわってみましょう。たとえば、体の一箇所に負担が集中することを防ぐ体圧分散機能や、睡眠中の体の動きに合わせてしっかりフィットしてくれる柔軟性などを謳っている商品に注目してみてください。


なかには、卵を使用した実験で体圧分散機能と衝撃吸収性をアピールしている商品もあります。通販を使用する場合で寝心地のイメージがつきにくいときは、こういった実験結果も参考にするといいですね。


なお、ジェルマットレスには、分厚いマットレスの表面にジェル素材がついた一体型タイプと、薄いジェルを通常のマットレスの上に乗せて使うマットレストッパーのようなタイプがあります。マットレス自体の買い替えを検討しているなら一体型を、手持ちのマットレスを活用したいならマットレストッパー型を選んでみましょう。

涼しく寝たいなら、冷感ジェルを使用したタイプが必須

涼しく寝たいなら、冷感ジェルを使用したタイプが必須

暑くて寝苦しいときに体を冷やしてくれるジェルマットレスを探しているなら、「ひんやり」や「クール」など、冷感機能を謳ったものがおすすめ。可能であれば、冷却の仕組みが詳しく説明されているものを選ぶと、納得して使い始めることができるでしょう。


また、より強い冷感を求めているなら、使う前に冷蔵庫で冷やすタイプを選ぶのもあり。反対に、あまり手間をかけたくないという場合は、冷蔵庫での冷却が不要のマットレスを探してみてくださいね。


ちなみに、冷感タイプのジェルマットレスは、ほとんどがマットレストッパー型です。夏の間だけ手持ちのマットレスの上に乗せて使うものだと思っておきましょう。

2

用途に合わせて必要なサイズをチョイス

用途に合わせて必要なサイズをチョイス
出典:amazon.co.jp

ジェルマットレスには、シングルやダブルなど複数のサイズ展開がされているものもあります。手持ちの布団やベッドに合ったサイズを選びましょう


また、冷感タイプのジェルマットレスは、小さいサイズが販売されていることも。頭や背中など、寝苦しい部分だけ冷やせればいいという場合は、小さなサイズを選んでもいいですね。体型にもよりますが、上半身だけ冷やしたい場合は、長さが90cm程度のマットレスでカバーできます。長さが140cmほどあれば、足元近くまで届くサイズ感ですよ。

3

通気性を重視するなら、ハニカム構造や格子状などがおすすめ

通気性を重視するなら、ハニカム構造や格子状などがおすすめ
出典:amazon.co.jp

布団やマットレスに湿気や熱がこもるのが気になる場合は、通気性のよい構造のマットレスに注目してみましょう。ハニカム構造など立体感のある構造だと、空気が抜けて通気性を確保しやすい傾向があります。


ハニカム構造のジェルマットレスは体圧分散性が高いため、体の負担を軽減するタイプのマットレスに多くみられます。冷却タイプではなく、寝心地重視のジェルマットレスを探している人で、夏に心地よく使いたいという場合には、ハニカム構造のジェルマットレスがぴったりです。

4

より寝心地にこだわるなら、硬さを選べるタイプもあり

ブランドによっては、硬さの違うジェルマットレスが複数展開されているものもあります。寝返りのうちやすさや、しっかり支えられている感触を重視する場合は硬め、横向きに寝たときの肩の痛みが気になる人や、包まれるような寝心地が好みの場合は柔らかめがおすすめです。


ダブル以上の大きなサイズの場合は、左右に分けて硬さをオーダーできる商品も。ただし、硬さを選べるジェルマットレスは高価格なものが多いため、予算には余裕をもっておいたほうがいいでしょう。

5

カバーつきなら清潔を保ちやすい

カバーつきなら清潔を保ちやすい

マットレスの汚れが気になる場合は、カバーの付属している商品を選ぶと便利です。ジェルマットレスは本体を水洗いできるものもありますが、大きなマットレスを洗うのは労力がかかります。カバーを洗濯するだけで済めば、汗をかきやすい夏でも簡単に清潔を保てるでしょう。


カバー素材も寝心地に影響するので、可能であればチェックしておきたいところ。涼しく寝たい場合はメッシュ素材などを選ぶといいでしょう。

6

保管のしやすさも忘れずチェック

保管のしやすさも忘れずチェック

冷感のジェルマットレスの場合はとくに、保管のしやすさも考えておきましょう。冬場は使わず収納できるような、コンパクトにたためるタイプを選ぶのがおすすめ。


また、中身が偏らないよう分割裁縫されている商品は、線に沿って折り畳めるため保管がしやすいというメリットもあります。簡単に小さくたためるものがいいという場合は、この点にも注目してみてください。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

ジェルマットレス全5商品
おすすめ人気ランキング

人気のジェルマットレスをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月25日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

タイプ

中材

カバー付き

通気性あり

折りたたみ可能

1

高橋ふとん店

ゼログラビティ・トッパー

高橋ふとん店 ゼログラビティ・トッパー 1

寝起きの体の痛みを抑える。衝撃吸収力に優れたジェルを採用

マットレストッパー

エチレンプロピレン、スチレンゴム軟化油、ポリプロピレンなど

2

KURUKURU

GOKUMINほぐれるジェルマットレス 三つ折り

KURUKURU ほぐれるジェルマットレス 三つ折り 1

整体師監修のWほぐし効果。選べる寝心地64パターン

高反発、折りたたみ

ポリウレタンフォーム

3

KURUKURU

GOKUMINほぐれるジェルマットレス ストレートSE-GELMS-SS-BK-01

KURUKURU ほぐれるジェルマットレス ストレート 1

圧を逃がしてほぐし、体圧を効率的に分散

高反発、マットレストッパー、折りたたみ

ポリウレタンフォーム、ジェル

4

Avenco

スタースプリング マットレス 21

Avenco スタースプリング マットレス 21 1

ポケットコイルやウレタンなどを使用した、贅沢な4層構造

高反発、ポケットコイル

メモリーフォーム、高密度ウレタンフォーム、ポケットコイル

5

Novilla

ポケットコイルマットレス

Novilla ポケットコイルマットレス 1

自然な姿勢で朝まで快適に眠ることができる

高反発、ポケットコイル

ジェルメモリーフォーム、高反発ウレタン、フェルト、ポケットコイル

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

高橋ふとん店
ゼログラビティ・トッパー

ゼログラビティ・トッパー 1
この商品を見る
最安価格
10,999円
低価格
最安価格
10,999円
低価格

寝起きの体の痛みを抑える。衝撃吸収力に優れたジェルを採用

寝起きの肩・腰の痛みや、筋肉の疲労を和らげるマットレストッパー。衝撃吸収力に優れたジェルが体の沈み込みを防ぎ、しっかり体圧分散させます。通気性のよいメッシュ生地のカバーは、簡単に着脱できて洗濯も可能ですよ。

タイプマットレストッパー
中材エチレンプロピレン、スチレンゴム軟化油、ポリプロピレンなど
カバー付き
通気性あり
折りたたみ可能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

KURUKURU
GOKUMINほぐれるジェルマットレス 三つ折り

最安価格
35,998円
高価格

整体師監修のWほぐし効果。選べる寝心地64パターン

整体師監修のもと開発された新感覚の寝具です。TPEジェルと高反発ウレタンの組み合わせによりダブルのほぐし効果を実現し、体圧を効率的に分散。さらに、64通りの寝心地を選べる構造で、個々の好みに合わせた快適な睡眠環境を提供します。

タイプ高反発、折りたたみ
中材ポリウレタンフォーム
カバー付き
通気性あり
折りたたみ可能
全部見る
3位

KURUKURU
GOKUMINほぐれるジェルマットレス ストレートSE-GELMS-SS-BK-01

最安価格
20,998円
中価格

圧を逃がしてほぐし、体圧を効率的に分散

体圧を効率的に分散し、圧を逃がしてほぐす新感覚のTPEジェルを使用した、厚さ6cmのマットレスです。ベースには、ジェルの柔軟性を支える高反発ウレタンを配置し、高反発素材同士の2層構造を実現。ウレタンには、消臭・調湿・抗菌効果がある竹炭を配合し、ムレにくく、より快適な寝心地になっています。

タイプ高反発、マットレストッパー、折りたたみ
中材ポリウレタンフォーム、ジェル
カバー付き
通気性あり
折りたたみ可能
全部見る
4位

Avenco
スタースプリング マットレス 21

参考価格
23,500円
中価格

ポケットコイルやウレタンなどを使用した、贅沢な4層構造

ポケットコイルと高密度ウレタン、メモリージェルフォームなどを組み合せた、贅沢な4層構造のベッドマットレスです。コイルは不織布ポケットで包まれ独立しているため、パートナーが寝返りしても邪魔になりません。また、カバーの表面生地は400gニット生地を採用しており、通気性や弾力性も高いのが特徴です。

タイプ高反発、ポケットコイル
中材メモリーフォーム、高密度ウレタンフォーム、ポケットコイル
カバー付き
通気性あり
折りたたみ可能
全部見る
5位

Novilla
ポケットコイルマットレス

参考価格
16,643円
中価格

自然な姿勢で朝まで快適に眠ることができる

体のラインにフィットして体圧を分散し、自然な姿勢で朝まで快適に眠ることができる、高強度ポケットコイルと高品質ウレタンを採用したマットレス。表生地には2種類のテクスチャのニット素材を組み合わせ、やわらかな手触りや豊かな質感に仕上がっています。耐久性に優れており、長く愛用できるでしょう。

タイプ高反発、ポケットコイル
中材ジェルメモリーフォーム、高反発ウレタン、フェルト、ポケットコイル
カバー付き
通気性あり
折りたたみ可能
全部見る

おすすめのジェルマットレスランキングTOP5

1位: 高橋ふとん店ゼログラビティ・トッパー

2位: KURUKURUGOKUMINほぐれるジェルマットレス 三つ折り

3位: KURUKURUGOKUMINほぐれるジェルマットレス ストレートSE-GELMS-SS-BK-01

4位: Avencoスタースプリング マットレス 21

5位: Novillaポケットコイルマットレス

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
マットレス関連のおすすめ人気ランキング

GOKUMINのマットレス

20商品

新着
マットレス関連のおすすめ人気ランキング

人気
マットレス関連の商品レビュー

人気
インテリア・家具関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.