misato愛用のシンプルなインテリア雑貨10選

misato愛用のシンプルなインテリア雑貨10選

Creator Image
misato
インスタグラマー
最近よく目にするようになった「シンプルな暮らし」という言葉。

私がシンプルな暮らしを目指すようになったのは数年前のこと。シンプルなものに囲まれながら、素敵に暮らしている方々をInstagramで見つけ、その魅力に気づいたのがきっかけでした。

収納道具やインテリアなど、シンプルなものを使うと部屋がすっきりとまとまり、居心地のよさを感じることができます。

今回は私が愛用しているシンプルなお気に入りアイテムを紹介していきます。
  • ベルメゾン
    BELLE MAISON DAYS 簡単に折りたためるラック
    2,290円


    misato

    リビングや寝室、キッチンで使う小物置きや、窓際に置いて花台にするなど、家中でフレキシブルに使える折りたたみ式のラックです。

    棚の片側の引っ掛けを外せば簡単に折りたためるので、使わないときはコンパクトに収納できます。我が家ではグリーンを置く台として使うほか、ソファ横のサイドテーブルとしても使っています。冬場は加湿器を置く台としても重宝です。

    カラーは数種類あるので、おうちの雰囲気に合わせて選べるのも嬉しいところです。
  • プラスラック スリム
    2,052円


    misato

  • ファーゴ
    USB WALL ベージュウッド PT221BEWD
    2,970円


    misato

    スマホスタンドに置きながら、パワフル急速充電ができる電源タップです。お部屋に自然に馴染むおしゃれな木目調がステキ。

    家庭用ACコンセントが2個口、急速充電用USBポートが2個口ついています。また、スマホとタブレットを同時に充電することも可能です。

    この電源タップで魅力的なのは、充電中のスマホが置ける作りになっているところ。掃除するときにコードが邪魔にならないのでとても便利です。雷サージガードも搭載されているので、万が一のときも安心ですよ。
  • 山崎実業
    tower マグネット洗濯洗剤ボールストッカー (ホワイト)
    2,310円


    misato

    マグネットで洗濯機の側面に付けられる、洗濯洗剤ボールストッカーです。磁石でピタっと付けられるので、ランドリーの収納が少ない方におすすめのアイテムです。

    製品名になっている洗濯洗剤ボールはもちろん、粉洗剤、洗濯小物などを収納することもできて、蓋つきなのでホコリ除けにもなります。

    我が家では洗濯ネット入れとしてこのストッカーを使っています。シンプルで主張しないデザインのボックスなので、狭い場所でも圧迫感がなく、スマートな印象を与えてくれますよ。
  • バルミューダ
    BALMUDA The Pot
    7,900円


    misato

    毎日使いたくなる、スタイリッシュな電気ケトルです。ステンレスに塗装をほどこした美しい質感と、ほんのりと光る灯台のような電源ランプが、お湯を沸かす時間を楽しくしてくれます。

    特徴は持ちやすいハンドルと注ぎやすいノズルの形。このケトルを使ってコーヒーをハンドドリップするのが休日の楽しみになっています。

    コーヒー3杯、カップヌードル2杯分と、日常によく使う水量に合わせたサイズ。日常使いにはもちろん、コーヒーが好きな方にぜひ一度試してほしいアイテムです。
  • スケーター
    ステンレスカッター式 バターケース バターナイフ付
    1,530円


    misato

    切りづらいバターに手を触れずカットできる、ステンレス式のバターカッターです。バターを使うたびにナイフで切るのが面倒になり購入したのがこの商品でした。

    気持ちよい切れ味で、200gのバターを20個にカットしてくれます。1個あたり10gになるので、計量する手間が省けるのも嬉しいポイントです。

    ステンレスカッターでバターをカットしたら、そのまま下に敷いた状態で使えます。バターナイフもついていて、ケースの中に収納できる点もとても便利です。
  • マーナ
    エコカラット 洗面トレー ホワイト 220×90×8mm
    1,188円


    misato

    水滴を素早く吸収するセラミック「エコカラット」でできたトレーです。我が家ではこのトレーに、食器用洗剤を置いています。

    シンク周りは水が飛び散るし、洗剤ボトルの底が濡れてしまうのが気になっていました。でもエコカラットは珪藻土と同等以上の吸水スピードと、約5倍の吸・放湿量があるそうで、実際に水がついてもすぐに乾いてくれます。

    これを使うようになってから、水回りを清潔に保てるようになりました。シンプルで飽きのこないデザインも気に入っています。
  • 伸晃
    ソロエルスマート フライパン・鍋・ふた スタンド伸縮タイプ
    1,880円


    misato

    設置場所の大きさに応じて、29~51cmまで伸縮可能なフライパンスタンド。フライパンや鍋を立てて収納できるので、使いたいフライパンや鍋がどこにあるかわかりやすく、出し入れもラクラクです。

    7本付属しているM型のワイヤーは、収納する鍋の大きさに合わせて2cm間隔で位置を調節することができます。見た目がスッキリするのはもちろん、シンク下などを効率的に使えますし、鍋やフライパンがとても取り出しやすくなっておすすめですよ。
  • Kraft Box 4個セット
    2,130円


    misato

    クローゼットの上段で使っている、シンプルな蓋つきのクラフトボックスです。シンプルな見た目、軽いのに耐荷重が20kgと丈夫なところが気に入って購入しました。蓋つきなので埃が入らないところもよいところ。

    我が家では本や雑誌を収納したり、結婚式のアルバムなどの思い出グッズをまとめて収納するのに使っています。ロゴ入りのものもありますが、無地のものを使うとクローゼットがとてもすっきり見えますよ。

    段ボール製なので、使わないときは折り畳んで収納できますし、処分する際も簡単です。
  • JEJ
    KAKUSU 70型 深型
    1,800円


    misato

    マットホワイトがおしゃれな衣装ケースです。多くの透明の衣装ケースと違って中が透けないので、洋服をたくさん入れてもクローゼット内をすっきり見せることができます。

    ケースは深型で高さがあるので、冬物の洋服など厚手のものもたっぷり収納することができます。ケースの下にはローラーがついているから、クローゼットからの出し入れもスムーズ。

    洋服のほかにもおもちゃやアウトドア用品など、工夫次第でさまざまなものを収納できそうです。