おもちゃ感覚で遊べる小型のトイドローン。子どものおもちゃや入門機としても人気です。しかし、超小型モデルやカメラつきなど種類が多く、性能や機能はさまざま。いろいろなモデルがあるため、どれを選べばよいのか迷う人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、トイドローンのおすすめ人気ランキングと、その選び方を紹介。航空法の規定や屋外で飛ばすときの注意点も解説します。本コンテンツを参考に、楽しみながら操縦できる1台を見つけてくださいね。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
トイドローンとは、ドローンのなかでも総重量が100g未満のモデルを指します。総重量が100g未満であれば、航空法における無人航空機規定の対象外です(参考:国土交通省)。トイドローンであれば、基本的に飛行禁止区域以外なら自由に飛ばして楽しめます。
安いものだと数千円からと手頃なものが多いため、子どもへのプレゼントにはもちろん、本格的なドローンを導入する前の入門用にもぴったりです。まずはトイドローンを手にして、操縦の仕方を覚えていくことをおすすめします。
なお、2015年12月の本格的な規制施行前に発売されたモデルのなかには、総重量が100g以上でもトイドローンを謳っている場合があるので注意が必要です。規制対象であることを明記しないまま、販売されているモデルもあります。購入時は機体の重量をよく確認してから選んでください。
トイドローンを飛ばす場合は、重量に関わらず、警察庁が定めるルールを守る必要があります。トイドローンは「小型無人機」にあたるため、ルールを調べる際は着目してみてください。国の重要施設とその300m周辺地域の上空では、小型無人機の飛行は法律で禁止されています(参考:警察庁)。
法律で禁止されていない場所でも、自治体の条例で規制されているケースがあることも覚えておいてください。例えば東京都では、都立公園・都立庭園でトイドローンを含むドローンの操縦を禁止しています(参考:東京都建設局)。トイドローンを飛ばしたい場合は、事前に飛行可否を確認しておくのがおすすめです。
そもそもトイドローンは風にすぐ流されてしまうため、屋外での飛行は不向き。コントロールできずに、近くにいる人などにぶつけてしまい怪我をさせてしまうリスクが高いといえます。トイドローンを安全に飛ばすために、基本的に屋内での飛行にとどめておくのがベターです。
どうしても屋外でドローンを飛ばす際は、周囲に人がいないか確認し、衝突しないように飛行させましょう。飲酒や薬の影響があるときの操縦も避けてください(参考:国土交通省)。日中の明るい時間に飛行させることも推奨されています。ルールを守り、安全性に配慮して楽しく遊びましょう。
トイドローンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。
トイドローンの操縦のしやすさに関わる主な機能として、ホバリング機能・ヘッドレス機能・ワンキーリターン機能があります。それぞれの特徴を知り、自分にとって必要な機能を検討しましょう。
はじめてでもできるだけ簡単に操縦したい人は、ホバリング機能つきのモデルを選びましょう。ホバリングとは、ドローンを一定の位置で静止飛行する操縦方法。高度維持機能とも呼ばれ、機体を安定して飛ばすためには必要なテクニックのひとつです。
ホバリング機能がついていれば、高度を検知して自動で空中に静止します。トイドローンの操縦に慣れていない初心者には、あると便利な機能です。ホバリングは目線の高さで飛行させ、前後左右にゆっくりと動かすのがコツ。目線の高さあたりの壁に、目印をつけると練習しやすいでしょう。
高度維持機能が搭載されていても、軽量なトイドローンは扉の開閉やエアコンでおきる風に流されてフラフラしてしまいます。空中でピタッと静止させるためには、細かなコントロール操作を練習しましょう。
直感的に操縦したいなら、ヘッドレス機能をチェックしてください。ヘッドレス機能とは、コントローラーのスティックを倒した方向に動かせる機能のことです。トイドローンを動かすにはコツがいるので、操縦に自信がない人はしっかり確認しておきましょう。
ドローンの機体には前後左右があります。操縦者とドローンが向かいあう対面飛行では、コントローラーの操縦が反転するため、混乱してしまいがちです。ヘッドレス機能つきなら、コントローラーを動かした方向にドローンが進むので、初心者でも迷わず難しい対面飛行が行えます。
ヘッドレス機能は、操縦者が向いている方向を基準にドローンの前後左右が決まるため、空撮時にカメラの向きを把握しにくくなるのがデメリットです。空撮をする予定の人は、ある程度操縦に慣れたら、通常の操縦へ移行することをおすすめします。
ヘッドレスモードを使用した飛行は初心者には非常に便利です。一方で、将来的に空撮ドローンでの撮影を考えている場合には、ヘッドレスモードでの飛行に慣れすぎないほうがよいでしょう。
スマホやタブレットのドローン視点の映像とは操作が反転するため、アングル調整などドローン視点の映像を頼りにする場合には、ヘッドレスモードを使用しないことがほとんどだからです。
遊び終わったあとサッと撤収したい人は、ワンキーリターン機能をチェックしましょう。ワンキーリターン機能とは、ボタンひとつでドローンを手元に戻せる機能です。対面飛行に慣れていないときも、ワンキーリターン機能があればスムーズに帰還させられます。
遠くまで飛ばして遊びたいなら、コントローラーとの通信が途絶えたときに自動帰還するモデルが狙い目。バッテリー残量が規定値以下になった場合に、事前にGPSで記録したポイントに自動帰還するタイプもあります。より簡単に操作したい人は、ワンキーで着陸・離陸できるモデルもおすすめです。
トイドローンを使って空撮を楽しみたい人は、カメラつきのモデルが狙い目です。まるでパイロットになったような気分で操縦を楽しめます。普段は目にできない地上からの風景や動画を撮影できるのが魅力。画質にこだわるなら、1,920×1,080のフルHD以上のモデルを探してみてください。
スマホやタブレットと連携できるモデルなら、リアルタイムで映像の確認が可能です。一人称視点という意味のFPV(First Person View、ファースト・パーソン・ビュー)に対応していれば、スマホの画面を通じてカメラの映像をダイレクトに楽しめます。機体の位置やアングル調節にも役立つ機能です。
本格的にきれいな映像を撮りたい人は、空撮ドローンをチェックしましょう。航空法の対象となる100g以上のドローンのなかには、4K画質で撮影できたり、30分以上飛行できたりするモデルもあり、選択肢が広がります。以下のコンテンツで詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
なお、トイドローンに主に使用されているリチウムポリマー電池を使用する際は、丁寧に扱わなければなりません。発火や爆発を防ぐため、以下の点に注意してください。電池の取り扱いにはくれぐれも気をつけて、トイドローンを楽しみましょう。
室内をメインにトイドローンを楽しみたい人は、手のひらにおさまるサイズのモデルに着目しましょう。室内には、家具や照明をはじめとする生活用品が多いため、飛行できる場所が限定されます。縦10cm×横10cm以内に収まるサイズを目安に探してみてください。
大きなサイズのモデルを選ぶと飛行するスペースが足りず、十分に楽しめない可能性も少なくありません。家具や照明などに衝突する可能性も高まるので、注意する必要があります。なかには縦7cm×横7cmほどのミニマムドローンもあるので、自分の部屋の中で気軽に楽しみたい人は要チェックです。
手のひらサイズのものなら、7畳ほどの部屋で飛行させても手狭さを感じず、十分に楽しめますよ。
トイドローンを飛ばす際は、どの程度の距離まで飛ばせるかを確認してください。スペックにある「操作可能距離」をチェックしておきましょう。たとえば、リビングなどの屋内では飛行スペースが限られるため、20mほどでも十分楽しめます。
河川敷や公園など、屋外で遊ぶ場合は、操縦できる距離が100m以上のモデルに注目です。100mあれば、開放感あふれる飛行を楽しめるでしょう。ただし、衝突や墜落の危険性があるため、目視できる範囲で飛ばすことを心がけてください(参考:国土交通省)。
なお、トイドローンは軽量なため、屋外の状況によっては、風に流されたり木にひっかかったりといった事態に陥ることがあります。屋外で遊ぶ場合は、風のない日に人や障害物の少ない場所で飛ばすのがおすすめです。万が一のトラブルを避けたければ、屋内を中心に遊びましょう。
飛ばしやすさが大切なトイドローンですが、安全面も気になるポイントです。ドローンの破損や故障、事故を防ぐためにも、安全に関わる項目をチェックしておきましょう。
安全面を十分に考慮したいなら、プロペラガードつきを選びましょう。プロペラの周囲にガードがついているので、家具や人にトイドローンが接触した際の被害を軽減できます。トイドローンの操縦に慣れていない人や子どもが遊ぶ場合は、プロペラガードつきを選んでください。
プロペラガードが全方位についているモデルであれば、プロペラの周囲をしっかりと保護でき、耐久性を高められます。ただしプロペラガードつきでも、人の近くや狭い場所で飛ばさないなど、細心の注意を払って遊びましょう。
トイドローンを購入する際は、電波法令で定められた技術基準をクリアした証明である、技適マークがついているものを選びましょう。技適マークがない場合、ほかの電波機器に干渉し、通信障害が発生する恐れがあります(参考:総務省)。
とくに、フリマアプリで販売されているメーカー不明のモデルや、海外からの輸入品には注意が必要です。商品の詳細情報などで技適マークの有無をチェックし、不明な場合は、販売元への問い合わせることをおすすめします。不安な場合は、ドローン保険の加入も検討してください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
飛行時間(公称値) | 最大飛行距離 | 幅 | 奥行 | 高さ | 重量 | カメラ搭載 | 技適マークあり | |||||
1 | Holy Stone ドローン|HS420 | ![]() | 重量31gの軽量モデル。機体登録・申請不要ですぐに遊べる | 約18分(バッテリー3個合計) | 約100m(送信機操作距離) | 8.4cm | 9cm | 3.4cm | 31g | |||
2 | Holy Stone ミニドローン|HS210Pro | ![]() | アプリ連動で、リアルタイム画像や動画が楽しめる | 21分 | 50m | 8cm | 8cm | 3cm | 22g | |||
3 | Holy Stone 陸空両用ドローン |HS210F | ![]() | 地上走行中に離陸も可能な、陸・空両用ドローン | 空上:7分、地上:12分 | 50m | 8.2cm | 12.2cm | 4cm | 35g | |||
4 | Holy Stone ドローン|HS130 | ![]() | 操作が簡単。カメラや初心者向け機能を搭載 | バッテリー1個:11分、バッテリー3個:33分 | 100m(障害物なし、干渉なし) | 折り畳み時:12.6cm、展開時:23.6cm | 折り畳み時:7.9cm、展開時:20cm | 折り畳み時:4.8cm、展開時:4.8cm | 95.2g | |||
5 | Holyton ドローン | ![]() | LEDライトモードや1080Pカメラを搭載 | バッテリー1個:8分、バッテリー2個合計:24分 | 80m(屋外で遮るもののない場所) | 14.7cm | 12.1cm | 3.8cm | 63g | |||
6 | Holy Stone ドローン|HS430 | ![]() | 簡単に操作できる機能が盛りだくさん。初心者にぴったり | 約13分(バッテリー1個) | 約40m(障害物なし、干渉なし) | 13.5cm(展開/プロペラガード無し) | 18.7cm(展開/プロペラガード無し) | 4.3cm(展開/プロペラガード無し) | 75g(バッテリー1個装着済み) | |||
7 | Holyton ドローン | ![]() | わずか19gと軽量。本体をリモコンに収納可能 | 24分(バッテリー3個合計) | 約30m(干渉なし、障害物なし) | 7cm | 4.8cm | 3.5cm | 19g(バッテリー1個含む) | |||
8 | ジーフォース LEGGERO|GB180 | ![]() | 高解像度カメラを搭載したポケットサイズのドローン | 約10分 | およそ30m(Wi-Fi:20m) | 13.6cm(折畳サイズ:5.2cm) | 10.2cm(折畳サイズ:8cm) | 3.6cm | 60g | |||
9 | Holy Stone ドローン |HS340 | ![]() | 機能が充実した、カメラ付きミニドローン | 約11分 | 最大40m | 18cm | 17.3cm | 3.8cm | 50g | |||
10 | Holyton ドローン | ![]() | ジェスチャー飛行制御や自動障害物回避ができる | 約21分(バッテリー3個合計) | 約50m(干渉なし、障害物なし) | 9.1cm | 8.4cm | 3.3cm | 31g |
360度反転できる4つのプロペラを装備した、カメラつきの本格派ドローンです。専用アプリと連動すれば、撮影した動画や静止画のリアルタイム視聴が可能。計3個のバッテリーが付属しており、長時間続けて遊べるのもうれしいですね。
飛行時間(公称値) | 21分 |
---|---|
最大飛行距離 | 50m |
幅 | 8cm |
奥行 | 8cm |
高さ | 3cm |
重量 | 22g |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
バッテリーを含めて95.2gの申請登録不要ドローンで、90度まで調整可能な1080Pカメラを搭載し、撮影や録画が楽しめます。高度維持やワンキー離着陸、ヘッドレスモードなど初心者向け機能で操作も簡単。子どもや初心者の練習用ドローンとしておすすめです。
飛行時間(公称値) | バッテリー1個:11分、バッテリー3個:33分 |
---|---|
最大飛行距離 | 100m(障害物なし、干渉なし) |
幅 | 折り畳み時:12.6cm、展開時:23.6cm |
奥行 | 折り畳み時:7.9cm、展開時:20cm |
高さ | 折り畳み時:4.8cm、展開時:4.8cm |
重量 | 95.2g |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
4種類のLEDライトモードと1080Pカメラを搭載し、一人称視点での操縦やリアルタイム撮影が楽しめるドローンです。専用アプリでジェスチャー撮影や軌跡飛行などの機能を活用可能。手投げテイクオフや高度維持機能搭載で簡単に操作でき、小型サイズで練習場所を取らず、廊下などでも飛行を楽しむことができます。
飛行時間(公称値) | バッテリー1個:8分、バッテリー2個合計:24分 |
---|---|
最大飛行距離 | 80m(屋外で遮るもののない場所) |
幅 | 14.7cm |
奥行 | 12.1cm |
高さ | 3.8cm |
重量 | 63g |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
折り畳み式デザインで持ち運びや収納に便利なトイドローン。手投げテイクオフ・高度維持・ヘッドレスモード・体感操作・緊急停止など初心者にぴったりで便利な機能がたくさん付いています。カメラの角度は90度調整が可能です。
飛行時間(公称値) | 約13分(バッテリー1個) |
---|---|
最大飛行距離 | 約40m(障害物なし、干渉なし) |
幅 | 13.5cm(展開/プロペラガード無し) |
奥行 | 18.7cm(展開/プロペラガード無し) |
高さ | 4.3cm(展開/プロペラガード無し) |
重量 | 75g(バッテリー1個装着済み) |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
ワンキー離着陸や高度維持・ヘッドレスモードを搭載し、初心者や子どもでも簡単に操作できるミニドローンです。わずか19gと軽量で申請不要のため、すぐに使用でき、プレゼントにもおすすめ。本体をリモコンに丸ごと収納可能なので持ち運びや保管が便利で、バッテリー3個により最大24分の飛行が楽しめます。
飛行時間(公称値) | 24分(バッテリー3個合計) |
---|---|
最大飛行距離 | 約30m(干渉なし、障害物なし) |
幅 | 7cm |
奥行 | 4.8cm |
高さ | 3.5cm |
重量 | 19g(バッテリー1個含む) |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
ポケットサイズの機体に4K/2Kカメラを搭載したミニドローン。機体前方に静止画800万画素、動画200万画素での記録が可能な高解像度カメラを搭載しています。また専用キャリングケースがついているので、折りたたんで持ち運ぶことが可能です。
飛行時間(公称値) | 約10分 |
---|---|
最大飛行距離 | およそ30m(Wi-Fi:20m) |
幅 | 13.6cm(折畳サイズ:5.2cm) |
奥行 | 10.2cm(折畳サイズ:8cm) |
高さ | 3.6cm |
重量 | 60g |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
通常のリモコン操作に加え、ハンドコントロールモードでジェスチャーによる飛行制御が可能なドローンです。高精度赤外線センサーにより自動で障害物を回避し、ブーメランモードやホバリングモードも搭載。バッテリー3本で最大21分のフライトもでき、プロペラガードつきなので練習機やプレゼントにもおすすめです。
飛行時間(公称値) | 約21分(バッテリー3個合計) |
---|---|
最大飛行距離 | 約50m(干渉なし、障害物なし) |
幅 | 9.1cm |
奥行 | 8.4cm |
高さ | 3.3cm |
重量 | 31g |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
100g未満の機体で、登録申請・リモートIDの搭載も不用な折りたたみ式ミニドローンです。1080Pカメラが搭載され、一瞬一瞬をより鮮明に捉えることが可能。高度維持・ヘッドレスモード・ワンキー離陸/着陸・手投げテイクオフ・操縦モード1/2切替・緊急停止などの初心者に優しい機能が備わっています。
飛行時間(公称値) | 約10分 |
---|---|
最大飛行距離 | 約40m |
幅 | 展開時:18.8cm、折り畳み時:9.3cm |
奥行 | 展開時:11.5cm、折り畳み時:6.3cm |
高さ | 展開時:4.1cm、折り畳み時:4.1cm |
重量 | 70g |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
重量わずか94gと小型で、機体登録が不要なドローンです。1920×1080Pカメラを搭載し、スマホを使って第一視点を楽しめます。専用収納ケースが付属しており持ち運びも便利かつ、専用アプリでは軌跡飛行や高速旋回などのさまざまな操作が可能で、特技飛行の体験や操作練習にもおすすめです。
飛行時間(公称値) | バッテリー1個:11分、バッテリー2個合計:22分 |
---|---|
最大飛行距離 | 100m (屋外で遮るもののない場所) |
幅 | 展開時:31cm、折りたたみ時:12.6cm |
奥行 | 展開時:23.8cm、折りたたみ時:7.9cm |
高さ | 展開時:5.2cm、折りたたみ時:5.2cm |
重量 | 94g |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
自由に選べる12種類のLED照明モードを搭載し、昼夜や屋内外問わず楽しめるドローンです。飛行ドローンとしてだけでなく、レーシングカーとしても使える1台2役の楽しみ方が可能。ワンキー離着陸や高度ホールド、ヘッドレスモードなどを搭載し、初心者でも簡単に操作できるのが魅力です。
飛行時間(公称値) | 約6~8分 |
---|---|
最大飛行距離 | 約30~50m |
幅 | 12cm |
奥行 | 8.2cm |
高さ | 4cm |
重量 | 43g |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
飛行時間(公称値) | 約6分 |
---|---|
最大飛行距離 | 35m |
幅 | 7.6cm |
奥行 | 5.6cm |
高さ | 2.9cm |
重量 | 34g |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
飛行時間(公称値) | 約4~5分 |
---|---|
最大飛行距離 | 最長20m |
幅 | 11.4cm(ガード装着時) |
奥行 | 10.5cm(ガード装着時) |
高さ | 3cm(ガード装着時) |
重量 | 29g |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
ワンキー離陸・着陸、体感操作モードや軌跡飛行モードなどの便利機能を搭載し、初心者や子どもでも楽しめる機体申請不要のミニドローンです。バッテリー2個で合計20分の飛行が可能。ジェスチャー撮影機能があり、ピースサインや手のひらの動きだけで自動写真撮影や動画録画ができるのも魅力的です。
飛行時間(公称値) | 20分(バッテリー2個使用) |
---|---|
最大飛行距離 | 40m(障害物なし、干渉なし) |
幅 | 17.8cm |
奥行 | 11.7cm |
高さ | 4.2cm |
重量 | 約69g |
カメラ搭載 | |
技適マークあり |
トイドローンを思うように操縦できるか不安な人は、レンタルサービスをチェック。さまざまな種類のドローンを貸し出している業者があるので、気軽にドローンに触れられます。興味がある人は、以下のコンテンツもぜひ参考にしてください。
1位: Holy Stone|ドローン|HS420
2位: Holy Stone|ミニドローン|HS210Pro
3位: Holy Stone|陸空両用ドローン |HS210F
4位: Holy Stone|ドローン|HS130
5位: Holyton|ドローン
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他