マイベスト
おむつ用ゴミ箱おすすめ商品比較サービス
マイベスト
おむつ用ゴミ箱おすすめ商品比較サービス
おむつ用ゴミ箱のおすすめ人気ランキング24選【臭わないのはどれ?2025年徹底比較】

おむつ用ゴミ箱のおすすめ人気ランキング24選【臭わないのはどれ?2025年徹底比較】

おむつゴミのニオイ漏れを防ぐ、おむつ用ゴミ箱(おむつペール)。コンビやピジョン、アップリカなどさまざまなベビー用品ブランドから販売されています。片手で開閉ができるワンタッチオープン式やチャイルドロック付きなど便利な商品が多数あり、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。

今回はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のおむつ用ゴミ箱24商品を比較して、最もおすすめのおむつ用ゴミ箱を決定します。


比較検証は以下の5点について行いました。

  • ニオイの漏れにくさ
  • おむつの捨てやすさ
  • 機能性
  • 手入れのしやすさ
  • 年間コスト

果たしてどの商品がマイベストが選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?おむつ用ゴミ箱の選び方のポイントもご説明しますので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年01月24日更新
石川英一
監修者
におい・かおり環境アドバイザー
石川英一

におい・かおり環境アドバイザーとして10年以上のキャリアをもつ臭気判定士・においのスペシャリスト。1996年に国家資格の臭気判定士免許を取得し、「臭気対策アドバイザー」の資格も所持している。におい対策の会社2社でキャリアを積み、2010年にフリーの臭気判定士として独立。 自身の経験を活かして、テレビ・雑誌などの各メディアにも度々登場し、「におい」についての知識を広めている。「パナソニック ボディシェバーER-GK40」効果試験、「ファブリーズ」消臭効果等の技術指導を行うなど、大手企業の消臭効果試験にも携わっている。

石川英一のプロフィール
…続きを読む
前野由衣(Yui Maeno)
ガイド
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

フィットネス・マタニティ商材を担当。現役でパーソナルトレーナー活動をしつつ、2歳児のママとしても奮闘中。前職では大手フィットネスクラブで健康に関わるさまざまな業務に携わってきた。現在はマイベストにて、アスリートやパーソナルジムトレーナーとして培ってきた知見を活かし、プロテインやマッサージガンなどをはじめとしたフィットネス商材を300商品以上比較検証。また、搾乳器などのマタニティ商材も担当し、実際の育児経験を活かし、ママ目線でのコンテンツを届けている。全米ヨガアライアンスRYT200の資格を保持し、第20回ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会63kg級優勝・2016年世界クラシックパワーリフティング選手権大会女子63kg級16位の実績も持つ。

前野由衣(Yui Maeno)のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋のおむつ用ゴミ箱24商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. ニオイの漏れにくさ

    1
    ニオイの漏れにくさ

    まずは、ニオイの漏れにくさの検証です。ニオイの原因であるアンモニアやうんち臭などを染み込ませた疑似使用済みおむつを、初日に4個おむつ用ゴミ箱に入れ、その後1日に2個ずつ追加して合計3日間放置。臭気判定士の石川英一さんに密閉時と開閉時のニオイ漏れ、さらにおむつを取り除いたあとのニオイ移りをチェックしてもらい、評価をつけました。なお、開閉時は捨て口から1mの距離からニオイを嗅いでいます。

  2. おむつの捨てやすさ

    2
    おむつの捨てやすさ

    次に、おむつの捨てやすさの検証です。Mサイズのおむつを捨てる際に、以下のポイントをチェックし、評価付けしました。<評価のポイント>フタの開閉のしやすさゴミ箱におむつを入れやすいかカートリッジ・ゴミ袋の着脱のしやすさ

  3. 機能性

    3
    機能性

    次に、機能性について検証しました。以下の7項目をチェックし、評価付けしています。<評価のポイント>おむつを袋で一つひとつ包めるか本体や専用袋に抗菌・消臭加工などのニオイ対策があるか消臭剤ポケット付きかフットペダル付きか袋フック・ホルダー付きかハンドル付きかロック機能付きか

  4. 手入れのしやすさ

    4
    手入れのしやすさ

    次に、手入れのしやすさの検証です。以下の5項目をチェックし、評価付けしています。<評価のポイント>中バケツの有無重さ本体材質フタの取り外しが可能か底まで掃除しやすいサイズか

  5. 年間コスト

    5
    年間コスト

    最後に、年間コストの検証です。おむつ用ゴミ箱本体と袋代から、1日10枚おむつを捨てると仮定した場合のトータルコストを算出し、評価しました。<検証条件>カートリッジタイプは公式サイトやECサイトでおむつの収容数を確認し、トータルコストを算出しています。なお、単体での価格を参照しています(セット売りのみの商品を除く)。市販の袋を使用する商品は、1パック50枚入りで500円(1袋におむつ30個収容可能)を使用するとし、年間の袋代を1,217円としています。なお、2022年4月上旬の価格で計算しているため、現行価格と差がある可能性があります。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
最近の更新内容
  • 2024.03.06
    更新
    新商品の発売情報をリサーチした結果、検証しランキングに追加すべき商品はありませんでした。

目次

おむつ用ゴミ箱は本当に必要?消臭袋じゃダメ?

おむつ用ゴミ箱は本当に必要?消臭袋じゃダメ?

おむつを捨てるときのニオイ対策は、おむつ用ゴミ箱を用意するか、おむつ用消臭袋を使用するかの2つがあります。


おむつ用ゴミ箱は、おむつを捨てる目的で作られているため、一般的なゴミ箱よりニオイが漏れにくい構造なのが特徴です。商品によっては、本体や専用袋に消臭・抗菌効果がある場合も。リビングや寝室などに設置しておむつを外してすぐに捨てられるようにしたい人や、普通のゴミと分別したい人におすすめです。


今あるゴミ箱を使いたい人はおむつ用消臭袋を使用するのがよいでしょう。防臭力の高い袋におむつを入れて密封すると、ニオイが漏れづらくなります。しかし、価格の高さはデメリット。たとえば、1日10枚のおむつをクリロン化成の「BOS おむつが臭わない袋 Sサイズ 90枚入り」に一つひとつ入れて処分した場合、年間で約28,000円かかります。(2022年4月時点)


おむつの卒業時期は一般的に3歳前後といわれています。コストを抑えつつ、おむつのニオイ対策をしたいなら、おむつ用ゴミ箱を使用するのが得策でしょう。

おむつ用ゴミ箱の選び方

おむつ用ゴミ箱を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

タイプは2種類。市販のゴミ袋が使えるものなら、防臭・低コスト・長期使用が叶う!

タイプは2種類。市販のゴミ袋が使えるものなら、防臭・低コスト・長期使用が叶う!

おむつ用ゴミ箱は、専用カートリッジタイプと市販のゴミ袋が使えるタイプの2種類あります。検証の結果、市販のゴミ袋を使えるタイプのほうが低コストで、ニオイ漏れも十分抑えられることがわかりました。


専用カートリッジタイプは、袋自体に消臭加工があったり、おむつを袋で一つひとつ包めるようになっていたりと、ニオイ対策に優れています。しかし、カートリッジ代がかかるので、市販のゴミ袋が使えるタイプと年間の袋代だけで約25倍の差が。また、袋の底を縛ったり、ゴミ捨ての際に袋をカットしたりする手間があるのもネックです。


専用カートリッジタイプに比べて、市販のゴミ袋が使えるタイプは開閉時にニオイを感じやすいものの、ニオイ漏れを抑えられる構造の商品もあります。また、おむつ卒業後に普通のゴミ箱として使いやすいのも魅力です。

前野由衣(Yui Maeno)
パーソナルトレーナー・一児のママ/マイベスト フィットネス・マタニティ商材担当
前野由衣(Yui Maeno)

市販のゴミ袋が使えるタイプで徹底的にニオイ対策をしたい人は、おむつ用の消臭袋を併用するとよいでしょう。コストはかかりますが、専用カートリッジタイプよりも安くすむ場合がありますよ。

2

ニオイ漏れ・移りを抑えるために注目すべきは、捨て口の構造と素材

おむつ用ゴミ箱を選ぶうえで、ニオイが漏れないかどうかは重要なポイント。また、長く使うものだからこそ、ニオイ移りが少ないもののほうがよいですよね。検証の結果をふまえて、どんな構造・素材の商品がよいのかご紹介します。

スライド開閉式や内フタ式はニオイが広がりにくい

スライド開閉式や内フタ式はニオイが広がりにくい

まず、フタを閉めた状態でニオイが漏れ出る商品はNGです。検証では、16商品中1商品だけ本体側面の隙間からニオイ漏れを感知しました。しかし、ほとんどのおむつ用ゴミ箱は、フタを開けないかぎり気にならないでしょう。


肝心の開閉時は、捨て口の構造や本体の高さによってニオイの広がり具合に違いがあることがわかりました。スライド開閉式や内フタがあるものは漏れ出てくるニオイの量が少ない傾向に。


また、本体に高さがあるとニオイが上がってくるまでに時間がかかるので、不快臭を感じにくい印象です。

石川英一
におい・かおり環境アドバイザー
石川英一

一つひとつおむつを包むようなカートリッジタイプでも、袋の底の縛りがゆるかったり正しく袋をセットできていなかったりすると、ニオイが漏れ出てしまう可能性があるので注意しましょう。

金属製はニオイ移りしにくく、樹脂製は丸洗いしやすい

金属製はニオイ移りしにくく、樹脂製は丸洗いしやすい

ゴミ箱の素材は、主に金属製と樹脂製の2種類。ステンレスやスチールなどの金属製のゴミ箱は、ニオイ移りしにくいのが特徴。丈夫で耐久性が高いというメリットもありますが、やや重く、サビる可能性があるのはデメリットです。


一方で、プラスチックなどの樹脂製は安価で購入でき、軽量で丸洗いしやすいことが魅力。ただし、金属製に比べてニオイ移りしやすいというデメリットはあります。

石川英一
におい・かおり環境アドバイザー
石川英一

樹脂製の場合は、表面がツルッとコーティングされたものを選ぶとよいでしょう。コーティングによってニオイ分子がゴミ箱の素材内部に入り込みにくくなります。

3

おむつを捨てる量や置き場所に合わせて容量・サイズを決めよう

おむつを捨てる量や置き場所に合わせて容量・サイズを決めよう

赤ちゃんのおむつ替えの頻度は、一般的に新生児で1日に10〜13回程度、生後6か月で8~10回程度、生後1歳6か月で8回程度といわれています。ゴミの収集日まで保管すると考えると、単純計算で3〜4日分のおむつを捨てられる容量が必要です。


1つのゴミ箱にまとめて捨てる場合、0〜6か月頃であれば20〜30L、6か月以降であれば10〜15Lを目安に選ぶのがおすすめ。ゴミ箱を2つ以上用意して、各部屋で分けて捨てる場合は少ない容量でもよいでしょう。


サイズは、コンパクトなものもあれば、高さがあるものもあるので、置き場所に合わせて選んでください。

4

ペダル式やワンタッチオープン式は、子どもを抱っこした状態でも捨てやすい

ペダル式やワンタッチオープン式は、子どもを抱っこした状態でも捨てやすい

フタの開け閉めのしやすさも大事なポイントです。ペダル式やワンタッチオープン式だと、子どもを抱っこした状態でも捨てやすくて便利ですよ。


また、内フタがあるタイプの場合は、捨て口の広さを確認しましょう。捨て口が狭いとおむつを中に押し込む際に手が内フタに当たりやすく、ストレスに感じる可能性があります。

5

ロック機能やゴミ箱の形状を確認!安全性を考慮して選ぼう

ロック機能やゴミ箱の形状を確認!安全性を考慮して選ぼう

リビングや寝室など、おむつ用ゴミ箱を赤ちゃんの行動範囲に置く場合は注意が必要です。安全に配慮して、角が尖っていないものや、床との接地面が広く安定していて倒れにくいものを選ぶようにしましょう。


また、フタにロックがついているものだと、子どもが勝手にゴミを取り出して遊んでしまう心配が減りますよ。

選び方は参考になりましたか?

おむつ用ゴミ箱全24商品
おすすめ人気ランキング

おむつ用ゴミ箱のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
寝室やリビングに置きたい人向け
手入れのしやすさを重視したい人向け
トータルコストを抑えたい人向け
子どものいたずらを防止したい人向け
0〜6か月向け
6か月以降向け
手入れを簡単にすませたい人向け
できるだけ価格を抑えたい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

ニオイの漏れにくさ

おむつの捨てやすさ

機能性

手入れのしやすさ

年間コスト

本体幅

本体奥行

本体高さ

本体重量

素材

専用カートリッジあり

カートリッジ価格

メーカー記載容量

入るおむつの枚数

ロック機能.

対応ゴミ袋サイズ

開閉方法

二重構造

パッキンあり

抗菌加工

消臭加工

消臭剤ポケット付き

年間コスト

1

渡辺金属工業

OBAKETSUOBAKETSU おむつ消臭ペールOPI22

渡辺金属工業 OBAKETSU おむつ消臭ペール 1
4.69

イヤなニオイをほとんど感じない。おしゃれなデザインも魅力

4.79
4.88
3.93
4.47
4.58

21.7cm

21.7cm

45cm

1150g

本体:トタン/取っ手:ひのき

約12L

27枚

15~20L

手動

6,497円

2

アスベル

エバンエバン 防臭おむつペール

アスベル  エバン 防臭おむつペール 1
4.60

便利なワンタッチオープン式。コストの安さと防臭力を両立

4.61
5.00
3.22
4.47
4.92

約23cm

約42cm

約31.5cm

1000g

プラスチック

20L

37枚

ワンタッチ

3,647円

3

中塚小児車工業所

ネビオネビオ さわらずポイっと センサーペール

中塚小児車工業所 ネビオ さわらずポイっと センサーペール 1
4.53

自動開閉でフタを触らず捨てられる。スリムで場所をとりにくい

4.57
5.00
3.22
4.11
4.86

約17.4cm

約48cm

約41cm

約2000g

本体:ポリプロピレン

20L

20枚

30L(推奨サイズ)

自動

4,196円

4

八幡化成

scelteviesceltevie フタ付きバケツ

八幡化成 sceltevie フタ付きバケツ 1
4.52

シンプルなバケツ型ゴミ箱。コスト重視の人にぴったり

4.40
4.88
3.22
5.00
4.98

約28.2cm

約26.7cm

約26.5cm

約825g

ポリプロピレン

10L

25枚

手動

3,197円

4

吉川国工業所

POO CarePOO Care プーポットPO-01

吉川国工業所 POO Care プーポット 1
4.52

消臭ポケットでニオイ漏れを防止。たっぷり捨てられて便利

4.86
4.50
3.57
3.81
4.50

約30.5cm

約28cm

約48cm

1800g

本体、キャップ:ポリプロピレン/トレー、取っ手:スチロール樹脂/フタ、袋止め:エチレンプロピレンゴム

20L

32枚

45L

手動

7,197円

6

T-WORLD

防臭ペール

T-WORLD 防臭ペール 1
4.51

低価格で手が届きやすい。ニオイ漏れも少なく使いやすい

4.36
4.88
4.29
4.29
4.88

21cm

30cm

47cm

1010g

外フタ、中フタ、枠、ストッパー、脱臭フタ:ポリプロピレン/パッキン:ネオプレーン

14L

28枚

レジ袋:LLサイズ(45号)

ワンタッチ

3,998円

7

リッチェル

おむつペール 4547733

リッチェル おむつペール 45 1
4.47

簡単にたくさん捨てられる。ニオイの漏れも問題なし

4.79
4.77
3.57
3.69
4.17

30cm

42.5cm

68.6cm

2200g

再生ポリプロピレン

42L

51枚

45L

手動

10,017円

8

日本育児

UbbiUbbi インテリアおむつペール

日本育児 Ubbi インテリアおむつペール 1
4.36

大容量で新生児期にぴったり。イヤなニオイを感じにくい

4.57
5.00
4.65
3.10
4.25

24.5cm

35cm

55cm

2300g

スチール、ABS樹脂、シリコン

38枚

手動

不明

不明

不明

不明

9,337円

9

リトルプリンセス

Diaper Champ くるっとポン

リトルプリンセス Diaper Champ くるっとポン  1
4.35

サッと入れて回すだけで簡単に捨てられる。コスパのよさも魅力

4.29
4.77
3.57
4.11
4.56

40cm

28cm

55cm

3920g

ポリプロピレン、ABS樹脂

31枚

20L

手動

6,697円

10

リス

HOME&HOME開けても防臭ペール6_GBED

リス 開けても防臭ペール 1
4.31

おむつが捨てやすく、スリム設計で置き場所にも困らない

4.22
4.88
3.22
3.93
4.90

18.6cm

38.8cm

45.7cm

1170g(実測値)

本体フタ、バネ部品、プッシュ部品、ポリ袋止め、フラップ、フラップ枠:PP/パッキン:発砲PE/フタ用バネ:鋼/プッシュ用バネ、フラップ用バネ:ステンレス鋼

21L

24枚

20L

ワンタッチ

不明

不明

3,897円

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気14位
ベストバイ おむつ用ゴミ箱

渡辺金属工業
OBAKETSUOBAKETSU おむつ消臭ペールOPI22

おすすめスコア
4.69
ニオイの漏れにくさ
4.79
おむつの捨てやすさ
4.88
機能性
3.93
手入れのしやすさ
4.47
年間コスト
4.58
Amazonで見る
OBAKETSU おむつ消臭ペール 1
最安価格
Amazonで売れています!
5,500円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,500円
在庫わずか
素材本体:トタン/取っ手:ひのき
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量約12L
入るおむつの枚数27枚
年間コスト6,497円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

イヤなニオイをほとんど感じない。おしゃれなデザインも魅力

良い

  • ニオイ移りがなく、密閉時のニオイ漏れも抑えられる
  • おむつが捨てやすく、袋掛けホルダーがあるため袋のセットも簡単
  • 年間コストは、6,497円と比較的お手頃

気になる

  • 開閉時にややニオイが漏れる
  • 高さがあるため掃除しにくい

リビングや子ども部屋に置いてもおしゃれな、渡辺金属工業の「OBAKETSU おむつ消臭ペール」。容量は約12Lで、おむつは27枚収容できました。


機能性以外の4項目で、優れた評価を獲得。ニオイの漏れにくさの検証では、ニオイ移りがまったくなく、密閉時のニオイ漏れも抑えられていました。開閉時はややニオイが漏れるものの、高さがあるのでニオイが上がってくるまでに時間がかかり、サッと捨てればほとんどニオイを感じません。

おむつの捨てやすさも申し分ない結果に。フタを開けて捨てるだけでよく、袋掛けホルダーがあるので袋のセットも簡単です。高さがあるためやや掃除しにくいものの、大きさのわりに軽量な点が魅力。シンプルな設計なので、使っていて煩わしさを感じにくいでしょう。

機能性はあと一歩高評価に届きませんでした。とはいえ、消臭剤ポケット・ハンドル・袋掛けホルダー付きと、使いやすい工夫は見られます。

年間コストは、6,497円と比較的お手頃です。丈夫な素材でおむつ卒業後も使いやすいので、長く使えるゴミ箱を探している人におすすめします。
本体幅21.7cm
本体奥行21.7cm
本体高さ45cm
本体重量1150g
対応ゴミ袋サイズ15~20L
パッキンあり
全部見る
OBAKETSU おむつ消臭ペール

オバケツ おむつ消臭ペールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
2位
人気18位
おむつの捨てやすさ No.1

アスベル
エバンエバン 防臭おむつペール

おすすめスコア
4.60
ニオイの漏れにくさ
4.61
おむつの捨てやすさ
5.00
機能性
3.22
手入れのしやすさ
4.47
年間コスト
4.92
参考価格
2,295円
中価格
サイズ
20L
11L
全部見る
サイズ
20L
11L
全部見る
参考価格
2,295円
中価格
サイズ
20L
11L
全部見る
サイズ
20L
11L
全部見る
素材プラスチック
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量20L
入るおむつの枚数37枚
年間コスト3,647円
ロック機能.
開閉方法
ワンタッチ
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

便利なワンタッチオープン式。コストの安さと防臭力を両立

良い

  • 片手で開けられるワンタッチオープン式で使いやすい
  • ニオイの広がりが少なく、ニオイ移りも許容範囲
  • おむつの捨てやすさとニオイの漏れにくさで満足度の高い評価を獲得

気になる

  • ゴミ箱へのニオイ移りが多少あり、気になる可能性がある

アスベルの「エバン 防臭おむつペール」は、片手で開けられるワンタッチオープン式。密閉性を高めるため、フタ裏と本体裏にパッキンがついています。


機能性・手入れのしやすさを除いた3つの項目で満足度の高い評価を獲得しました。ニオイの漏れにくさの検証では、捨て口が広いわりに開閉時のニオイの広がりが少なく好印象。口がすぼんでいる形状なので、内部気流が大きくなりづらいと考えられます。ニオイ移りは多少あるものの許容範囲です。


おむつの捨てやすさは、申し分ない結果に。袋の付け外しも簡単で、ストレスなく使用できるでしょう。手入れのしやすさは、軽量なプラスチック製で、サイズもそれほど大きくなく丸洗いしやすいのがうれしいポイントです。


唯一評価が伸び悩んだ機能性は、袋ホルダーがある以外、加点となる特徴がありませんでした。とはいえ、防臭力は十分あり、使いやすさも申し分ないので、そこまでマイナスに捉える必要はないでしょう。


年間コストは、3,647円と良心的。さらに、おむつを37枚も収容できました。おむつ替えの頻度が高い新生児期も安心感を持って使える商品です。

本体幅約23cm
本体奥行約42cm
本体高さ約31.5cm
本体重量1000g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
エバン 防臭おむつペール

アスベル エバン防臭おむつペールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
人気15位
おむつの捨てやすさ No.1

中塚小児車工業所
ネビオネビオ さわらずポイっと センサーペール

おすすめスコア
4.53
ニオイの漏れにくさ
4.57
おむつの捨てやすさ
5.00
機能性
3.22
手入れのしやすさ
4.11
年間コスト
4.86
最安価格
3,980円
中価格
素材本体:ポリプロピレン
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量20L
入るおむつの枚数20枚
年間コスト4,196円
ロック機能.
開閉方法
自動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

自動開閉でフタを触らず捨てられる。スリムで場所をとりにくい

良い

  • センサーでフタが自動開閉する
  • スリムな形状で狭いスペースにも置ける
  • ゴミ袋の取り付けホルダーがあり、袋の付け外しが簡単

気になる

  • 開閉時にややニオイを感じる
  • 本体が約2kgあり、フタの取り外しができず手入れがしづらい
  • おむつの収容量が20枚で、使用量が多い時期は足りない可能性がある

中塚小児車工業所の「ネビオ さわらずポイっと センサーペール」は、センサーでフタが自動開閉するゴミ箱。スリムな形状で、トイレなどの狭いスペースにも置きやすいのが特徴です。


ニオイの漏れにくさの検証では、密閉時のニオイ漏れはないものの、開閉時にややニオイを感じました。ゴミ箱へのニオイ移りはなかったので、定期的に拭き掃除をすれば長く使えるでしょう。しかし、本体が約2kgあり、フタの取り外しもできないので手入れはしづらい印象です。


おむつの捨てやすさの検証では、フタに触れずに捨てられる点が高評価のポイントに。フタは2秒程度開いた状態でストップするので、指を挟むリスクも少ないでしょう。また、ゴミ袋の取り付けホルダーがあり、袋の付け外しも簡単です。


年間コストは4,196円とお手頃。機能的なゴミ箱ながら3,000円未満で購入でき、市販の袋を使えるのでコストを抑えられます。


おむつの収容量は20枚で、おむつの使用量が多い時期だと足りない可能性も。そのため、6か月以降の赤ちゃんがいる人やゴミ箱を複数個使う人なら、使いやすい商品といえます。

本体幅約17.4cm
本体奥行約48cm
本体高さ約41cm
本体重量約2000g
対応ゴミ袋サイズ30L(推奨サイズ)
パッキンあり
全部見る
ネビオ さわらずポイっと センサーペール

ネビオ さわらずポイっと センサーペールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
手入れのしやすさ No.1

八幡化成
scelteviesceltevie フタ付きバケツ

おすすめスコア
4.52
ニオイの漏れにくさ
4.40
おむつの捨てやすさ
4.88
機能性
3.22
手入れのしやすさ
5.00
年間コスト
4.98
最安価格
2,200円
やや低価格
素材ポリプロピレン
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量10L
入るおむつの枚数25枚
年間コスト3,197円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

シンプルなバケツ型ゴミ箱。コスト重視の人にぴったり

良い

  • 取っ手がついており持ち運びが容易
  • おむつを捨てやすく袋の付け外しも簡単
  • 軽量でコンパクトなうえ丸洗い可能で手入れが容易

気になる

  • うっすらニオイ移りがあるため定期的な手入れが必要
  • おむつの収容枚数が25枚と少ない
おむつ用ゴミ箱以外におもちゃ入れなどとしても使える、八幡化成の「sceltevie フタ付きバケツ」。取っ手がついているため簡単に持ち運びが可能です。

これといったニオイ漏れ対策はないものの、密閉時のニオイ漏れは問題なし。フタを少しスライドさせるだけでおむつを捨てられるので、開閉時のニオイ漏れもそこまで気になりませんでした。しかし、ニオイ移りを確認すると、うっすらニオイが残っていたので、定期的な手入れは必須です。


おむつを捨てるのも、袋を付け外しするのも簡単なシンプル設計。機能性はハンドルがついている以外、とくに加点できる特徴はありませんでした。


軽量かつコンパクトなので、手入れは簡単です。パーツはフタと本体しかなく、樹脂製なので丸洗いが可能。お風呂場でササッと洗って、ベランダで干せますよ。


市販のゴミ袋に対応しており、年間コストは3,197円とかなり抑えられます。ただし、おむつの収容枚数は25枚なので、6か月以前だと容量が足りない可能性も。6か月以降であれば余裕を持って使えるでしょう。

本体幅約28.2cm
本体奥行約26.7cm
本体高さ約26.5cm
本体重量約825g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
sceltevie フタ付きバケツ

八幡化成 sceltevie オムニウッティをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
人気13位

吉川国工業所
POO CarePOO Care プーポットPO-01

おすすめスコア
4.52
ニオイの漏れにくさ
4.86
おむつの捨てやすさ
4.50
機能性
3.57
手入れのしやすさ
3.81
年間コスト
4.50
最安価格
5,205円
やや高価格
カラー
ブラウン
イエロー
全部見る
カラー
ブラウン
イエロー
全部見る
素材本体、キャップ:ポリプロピレン/トレー、取っ手:スチロール樹脂/フタ、袋止め:エチレンプロピレンゴム
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量20L
入るおむつの枚数32枚
年間コスト7,197円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

消臭ポケットでニオイ漏れを防止。たっぷり捨てられて便利

良い

  • ゴム素材のフタと袋留めで密閉性が高い
  • 片手でフタを開けられてスムーズにゴミを捨てられる
  • フタの裏側に消臭剤をセットでき、イヤなニオイが広がるのを防止できる

気になる

  • ゴム臭が強く、使用前にニオイ抜きが必要
  • おむつを押し込むときに手が袋留めに当たり痛みを感じる

フタと袋留めにゴム素材を使用し密閉性を高めている、吉川国工業所の「POO Care POO Care プーポット」。本体と底部分が分離する構造で、本体を上げるとゴミ袋が出てきます。


ニオイの漏れにくさの検証では、密閉時・開閉時どちらもニオイ漏れはなく、ニオイ移りも気になりませんでした。ただし、ゴム臭が強いので、使用前に風に当ててニオイ抜きをすることをおすすめします。


おむつの捨てやすさの検証では、片手でフタを開けられてスムーズに捨てられました。しかし、おむつを中に押し込むときに手が袋留めに当たって、やや痛みを感じたのは難点です。袋の付け外しは問題なくでき、収容量は32枚でした。


フタの裏側に消臭剤をセットでき、イヤなニオイが広がるのを防止。また、本体は細かく分解できるので、パーツごとにしっかり手入れできます。


年間コストは7,197円。市販の袋を使用できるので、コストを抑えられます。また、おむつの時期が終わったら、袋留めを取って普通のゴミ箱としても使用可能。子ども用のゴミ箱として長く使えるものを探している人におすすめです。

本体幅約30.5cm
本体奥行約28cm
本体高さ約48cm
本体重量1800g
対応ゴミ袋サイズ45L
パッキンあり
全部見る
POO Care プーポット

like-it プーポットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

6位
人気2位

T-WORLD
防臭ペール

おすすめスコア
4.51
ニオイの漏れにくさ
4.36
おむつの捨てやすさ
4.88
機能性
4.29
手入れのしやすさ
4.29
年間コスト
4.88
最安価格
2,475円
中価格
素材外フタ、中フタ、枠、ストッパー、脱臭フタ:ポリプロピレン/パッキン:ネオプレーン
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量14L
入るおむつの枚数28枚
年間コスト3,998円
ロック機能.
開閉方法
ワンタッチ
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

低価格で手が届きやすい。ニオイ漏れも少なく使いやすい

良い

  • 片手で開けられるワンタッチオープン式
  • 密封時はまったくニオイが気にならない
  • 袋掛けフック付きで、袋のセットが簡単

気になる

  • 開閉時にややニオイを感じる

T−WORLDの「防臭ペール」は、片手で開けられるワンタッチオープン式。内フタ付きの二重構造かつパッキン付きで、ニオイをしっかり密封すると謳っています。


ニオイの漏れにくさの検証では、密封時はまったくニオイが気にならなかったものの、開閉時はややニオイを感じました。しかし、すぐににおわなくなったので、漏れ出るニオイの量は少ないと考えられます。また、表面の素材がツルっとしているからか、ニオイ移りはほとんどありませんでした。


おむつの捨てやすさの検証でも高評価を獲得。袋掛けフック付きで、袋のセットが簡単です。内フタはあるものの、軽い力で押し込め、手に当たることもないのでストレスは少ないでしょう。

本体に消臭剤配合の樹脂を使用していたり、消臭剤をフタ裏にセットできたりと、ニオイの漏れにくさに配慮した設計もポイントです。また、ニオイ移りが気になったら、本体とフタ部分を分解して丸洗いできます。


気になる年間コストは、3,998円とお手頃。コストを抑えたいけど、ニオイ漏れしないものがほしいという人におすすめの商品です。
本体幅21cm
本体奥行30cm
本体高さ47cm
本体重量1010g
対応ゴミ袋サイズレジ袋:LLサイズ(45号)
パッキンあり
全部見る
防臭ペール

T−WORLD 防臭ゴミ箱 オムツペールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

7位
人気16位

リッチェル
おむつペール 4547733

おすすめスコア
4.47
ニオイの漏れにくさ
4.79
おむつの捨てやすさ
4.77
機能性
3.57
手入れのしやすさ
3.69
年間コスト
4.17
最安価格
Amazonで売れています!
5,753円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,753円
在庫わずか
素材再生ポリプロピレン
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量42L
入るおむつの枚数51枚
年間コスト10,017円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

簡単にたくさん捨てられる。ニオイの漏れも問題なし

良い

  • 45Lのゴミ袋に対応し大容量
  • ゴミ箱内のオムツを見ずに捨てられるフタの構造を採用
  • 消臭剤ポケット付きでニオイ漏れが少ない

気になる

  • 本体に高さがあるため、底の掃除はやや大変
育児用品メーカーであるリッチェルの「おむつペール 45」は、45Lのゴミ袋に対応している大容量の商品。ゴミ箱内のオムツを見ずに捨てられるフタの構造もうれしいポイントです。

ニオイの漏れにくさの検証では、密閉時は問題なく、フタの開閉時にかすかにニオイを感じる程度でした。フタ裏に消臭剤ポケットがついているのも高評価ポイント。さらにニオイ移りもないため、定期的に手入れをすれば長く使えるでしょう。


おむつを捨てる際は、フタを開けて投入するだけとシンプル。投入口も広めなので、片手で開けてポイっと簡単に捨てられました。また袋を取り付けるホルダーがついており、袋の着脱も手間なく行えます。


本体に高さがあるため、底の掃除はやや大変な印象ですが、ツルッとした材質なので汚れても拭き取りやすいでしょう。


年間コストは市販のゴミ袋が使用できるため、10,017円とそこそこリーズナブル。おむつは約50枚収容できたので、自治体のゴミの回収頻度が少ない家庭に向いているといえます。

本体幅30cm
本体奥行42.5cm
本体高さ68.6cm
本体重量2200g
対応ゴミ袋サイズ45L
パッキンあり
全部見る
8位
人気4位
おむつの捨てやすさ No.1

日本育児
UbbiUbbi インテリアおむつペール

おすすめスコア
4.36
ニオイの漏れにくさ
4.57
おむつの捨てやすさ
5.00
機能性
4.65
手入れのしやすさ
3.10
年間コスト
4.25
最安価格
7,382円
やや高価格
ホワイト
アイボリー
グレー
ライトブルー
ライトピンク
ミント
グレーシェブロン
マーブル
チャコール
ウッド
ブラッシュピンク
クラウディブルー
セージ
ネイビー
ヘリンボーン
全部見る
ホワイト
アイボリー
グレー
ライトブルー
ライトピンク
ミント
グレーシェブロン
マーブル
チャコール
ウッド
全部見る
最安価格
7,382円
やや高価格
ホワイト
アイボリー
グレー
ライトブルー
ライトピンク
ミント
グレーシェブロン
マーブル
チャコール
ウッド
ブラッシュピンク
クラウディブルー
セージ
ネイビー
ヘリンボーン
全部見る
ホワイト
アイボリー
グレー
ライトブルー
ライトピンク
ミント
グレーシェブロン
マーブル
チャコール
ウッド
全部見る
素材スチール、ABS樹脂、シリコン
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量
入るおむつの枚数38枚
年間コスト9,337円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
不明
抗菌加工
不明
消臭加工
不明
消臭剤ポケット付き
不明

大容量で新生児期にぴったり。イヤなニオイを感じにくい

良い

  • 角のない丸みを帯びた形状で、安全性に配慮している
  • ニオイの漏れにくさとニオイ移りしづらさが特徴
  • スライド式のフタと袋取り付けホルダーが使いやすい

気になる

  • 本体に高さがあるため、拭き掃除はややしづらい
  • 開閉時に一時的にニオイを感じることがある

パウダー加工が施されたスチール製のおむつ用ゴミ箱、日本育児の「Ubbi インテリアおむつペール」。角のない丸みを帯びた形状で、安全性に配慮しているのがうれしいポイントです。


ニオイの漏れにくさは、密閉時はまったく問題なく、開閉時は閉めてしばらくしてからふわっとニオイを感じます。とはいえ、スライド式のフタは空気の動きがほかのタイプに比べて少ないため、そこまでニオイを感じずに使用できるでしょう。ニオイ移りしづらい点も高評価でした。


実際に使っておむつの捨てやすさを試したところ、スライド式のフタは簡単に開けられ、あとは捨てるだけなので便利。袋を取り付けるホルダーがあり、袋の着脱もパッと行えます。


本体に高さがあるため、拭き掃除はややしづらい印象です。しかし、ツルッとした材質なのでニオイ移りしにくく、汚れもつきにくいでしょう。


年間コストは、市販のゴミ袋が使えるので9,337円と1万円を切る結果に。おむつは38枚収容できたので、新生児期から使えるゴミ箱を探している人におすすめの商品です。

本体幅24.5cm
本体奥行35cm
本体高さ55cm
本体重量2300g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
9位
人気10位

リトルプリンセス
Diaper Champ くるっとポン

おすすめスコア
4.35
ニオイの漏れにくさ
4.29
おむつの捨てやすさ
4.77
機能性
3.57
手入れのしやすさ
4.11
年間コスト
4.56
最安価格
Amazonで売れています!
7,980円
在庫わずか
サイズ
レギュラー
ミディアム
全部見る
サイズ
レギュラー
ミディアム
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
7,980円
在庫わずか
サイズ
レギュラー
ミディアム
全部見る
サイズ
レギュラー
ミディアム
全部見る
素材ポリプロピレン、ABS樹脂
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量
入るおむつの枚数31枚
年間コスト6,697円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

サッと入れて回すだけで簡単に捨てられる。コスパのよさも魅力

良い

  • 市販の20Lゴミ袋に対応し、おむつを31枚収容可能
  • 投入口が大きく開くため、おむつの投入が手間なくできる
  • ゴミ袋の着脱が容易で、おむつの数が多くても手間なく交換しやすい

気になる

  • 本体の接合部からニオイ漏れがある
  • 投入口のパッキンにニオイ移りがある
  • 本体がやや重い
リトルプリンセスの「Diaper Champ くるっとポン」は、市販の20Lゴミ袋に対応している商品で、おむつは31枚収容可能。

ニオイの漏れにくさの検証では、密閉時・開閉時に投入口からの漏れはほぼなかったものの、本体の接合部からややニオイ漏れがありました。加えて、投入口のパッキンにニオイ移りがあったのもネックです。


捨てやすさの検証では、投入口が大きく開いたままになっているので手間なくおむつを入れられました。ハンドルを回すだけで開閉できるので、サッとスムーズに捨てやすいでしょう。またゴミ袋の着脱も簡単なので、おむつの数が多くても手間なく交換しやすいといえます。


さらに、ツルッとした樹脂製かつ本体を細かく分解できるのも魅力。ただし、やや重さがあるのが難点です。


年間コストは6,697円とお手頃な結果に。コストを抑えつつも、ある程度の容量がほしい人は候補に入れるべき商品です。

本体幅40cm
本体奥行28cm
本体高さ55cm
本体重量3920g
対応ゴミ袋サイズ20L
パッキンあり
全部見る
Diaper Champ くるっとポン

リトルプリンセス Diaper Champ くるっとポンをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

10位

リス
HOME&HOME開けても防臭ペール6_GBED

おすすめスコア
4.31
ニオイの漏れにくさ
4.22
おむつの捨てやすさ
4.88
機能性
3.22
手入れのしやすさ
3.93
年間コスト
4.90
最安価格
Amazonで売れています!
2,349円
在庫わずか
カラー
ブラウン
ホワイト
全部見る
カラー
ブラウン
ホワイト
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
2,349円
在庫わずか
カラー
ブラウン
ホワイト
全部見る
カラー
ブラウン
ホワイト
全部見る
素材本体フタ、バネ部品、プッシュ部品、ポリ袋止め、フラップ、フラップ枠:PP/パッキン:発砲PE/フタ用バネ:鋼/プッシュ用バネ、フラップ用バネ:ステンレス鋼
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量21L
入るおむつの枚数24枚
年間コスト3,897円
ロック機能.
開閉方法
ワンタッチ
二重構造
抗菌加工
不明
消臭加工
不明
消臭剤ポケット付き

おむつが捨てやすく、スリム設計で置き場所にも困らない

良い

  • フタはワンプッシュで開き、中フタも軽い力で動くのでおむつを捨てやすい
  • 幅18.6cmのスリムな形状で、トイレや家具の間などにも設置しやすい
  • 年間コストが3,897円と安い

気になる

  • 密閉時でもフタの隙間からニオイ漏れがある
  • 本体にニオイが移る
  • 本体に高さがあるため底の掃除がしづらい

2重の構造・パッキン付きでニオイが漏れにくいと謳う、リスの「HOME&HOME 開けても防臭ペール 20SN」。幅18.6cmのスリムな形状で、トイレや家具の間などにも設置しやすいのが魅力です。


ニオイ漏れの検証では、密閉時でもフタの隙間から若干ニオイ漏れがありました。開閉時は、内フタが動くのと同時にニオイが漏れ出てきます。また、本体にニオイが移ってしまいました。


おむつの捨てやすさは申し分ありません。フタはワンプッシュで開き、中フタも軽い力で動いてラクラク捨てられます。袋の取り付けホルダーもあるので、セットは簡単です。


ただし、本体にやや高さがあるので、底の掃除はしづらい印象。しかし、本体が約1kgと軽量で、フタも取り外せて丸洗いしやすい点は魅力です。


年間コストは3,897円で、おむつの収容量は24枚でした。コストを抑えたい人には魅力的な商品です。ただし、おむつ替えの頻度が高い時期だと容量が足りない可能性があるので注意しましょう。

本体幅18.6cm
本体奥行38.8cm
本体高さ45.7cm
本体重量1170g(実測値)
対応ゴミ袋サイズ20L
パッキンあり
全部見る
開けても防臭ペール

リス H&H 開けても防臭ペール20SNをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

11位
人気17位

日本育児
くるリット

おすすめスコア
4.27
ニオイの漏れにくさ
4.72
おむつの捨てやすさ
4.90
機能性
3.22
手入れのしやすさ
3.10
年間コスト
4.05
最安価格
9,800円
高価格
カラー
フロスティホワイト
シルバーグレー
ライトグリーン
全部見る
カラー
フロスティホワイト
シルバーグレー
ライトグリーン
全部見る
最安価格
9,800円
高価格
カラー
フロスティホワイト
シルバーグレー
ライトグリーン
全部見る
カラー
フロスティホワイト
シルバーグレー
ライトグリーン
全部見る
素材PP、ABS樹脂
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量35L
入るおむつの枚数65枚
年間コスト11,017円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

手間なくサッと捨てられて、イヤなニオイが漏れにくい

良い

  • 70L以上のゴミ袋に対応している大容量の商品
  • 密閉時はニオイ漏れせず、開閉時もそれほど気にならない
  • ハンドルを回すだけで開閉でき、片手でも捨てやすい

気になる

  • 本体に高さがあるため底の掃除がしづらい
  • 本体代が高いため11,017円と年間コストがやや高め
  • 約4kgと重さがあり、移動が難しい

日本育児の「くるリット」は、70L以上のゴミ袋に対応している大容量の商品です。特許取得のシリンダー方式とパッキンでニオイ漏れを防ぐと謳っています。


ニオイの漏れにくさは、密閉時はまったく問題なし。開閉時はかすかにニオイ漏れを感じましたが、ニオイ移りはほのかにある程度で、それほど気になりません。


おむつの捨てやすさの検証では、ハンドルを回すだけで開閉できるので簡単に捨てられました。片手でも行えたため、手間なくサッと捨てられるのはメリットといえます。さらに、ゴミ袋の交換も手間なくスムーズに行えました。


また、本体に高さがあるため底の掃除はしづらい印象。約4kgと重さもあるため、動かしにくいのも難点でしょう。年間コストは市販のゴミ袋対応ながら11,017円と、やや本体代の高さが目立つ結果に。おむつを65枚も収容できたので、自治体のゴミの回収頻度が少ない家庭に向いていますよ。

本体幅28cm
本体奥行38cm
本体高さ83cm(取っ手が真上のとき:高さ90cm)
本体重量約4200g
対応ゴミ袋サイズ70L以上
パッキンあり
全部見る
くるリット

日本育児 くるリットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

12位
機能性 No.1
手入れのしやすさ No.1
年間コスト No.1

西松屋チェーン
SmartAngelSmart Angel 抗菌コンパクトおむつペール

最安価格
911円
低価格
素材本体、ハンドル、ロック:ポリプロピレン/パッキン:EVA
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量10L
入るおむつの枚数22枚
年間コスト2,216円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

開閉時ににおう。安価で扱いやすく、サブとして活躍する

良い

  • 抗菌仕様で消臭剤ポケット付き
  • コンパクトかつハンドル付きで持ち運びに便利
  • おむつの捨てやすさと手入れのしやすさが良好

気になる

  • フタを開けるとニオイを強く感じる
  • おむつの収容枚数が22枚と少ないため、おむつの使用量が多い時期には不向き

西松屋チェーンの「Smart Angel 抗菌コンパクトおむつペール」は、名前のとおり抗菌仕様になっており、ふたの内側に消臭剤ポケットがついています。さらに、コンパクトな形状かつハンドル付きで持ち運びにも便利。


フタが大きく開くうえ、高さがなく体を近づけて開閉するため、ニオイを強く感じます。しかし、密閉時はまったくニオイ漏れがなく、ニオイ移りはほのかにある程度でした。


おむつの捨てやすさは、フタのロックを外して捨てるだけなので簡単。本体が小さいので扱いやすく、袋掛けホルダーもあって袋の付け外しがスムーズに行えます。樹脂製かつ本体を細かく分解できるので、手入れのしやすさも良好です。

年間コストは2,216円と良心的。ただし、おむつの収容枚数は22枚なので、おむつの使用量が多い時期には不向きです。トイレに置く用など、サブのゴミ箱を探している人にはぴったりな商品といえるでしょう。

本体幅22cm
本体奥行30cm
本体高さ26cm
本体重量520g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
Smart Angel 抗菌コンパクトおむつペール

西松屋 Smart Angel 抗菌コンパクトおむつペールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

13位
ニオイの漏れにくさ No.1

コンビ
強力防臭抗菌おむつポット ポイテック アドバンス117755

おすすめスコア
4.20
ニオイの漏れにくさ
5.00
おむつの捨てやすさ
4.06
機能性
4.65
手入れのしやすさ
4.11
年間コスト
3.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,644円
5%OFF
参考価格:
1,738円
コットンホワイト
ジェントルピンク
全部見る
コットンホワイト
ジェントルピンク
全部見る
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,644円
5%OFF
参考価格:
1,738円
コットンホワイト
ジェントルピンク
全部見る
コットンホワイト
ジェントルピンク
全部見る
素材プラスチック
専用カートリッジあり
カートリッジ価格1,650円(税込)
メーカー記載容量
入るおむつの枚数24枚
年間コスト57,090円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
(フィルム)
消臭加工
(フィルム)
消臭剤ポケット付き

ニオイの漏れにくさは優秀だが、年間コストの高さがネック

良い

  • 密閉時・開閉時どちらもニオイ漏れがない
  • カートリッジの付け外し・袋の交換が簡単

気になる

  • おむつを捨てる際にレバーを回す手間がある
  • カートリッジ代をあわせると、年間コストは57,090円とかなりの高額
コンビから販売されている「強力防臭抗菌おむつポット ポイテック アドバンス」は、ポイテックシリーズの最新モデル。おむつを一つひとつねじって密閉する、独自構造が特徴の商品です。

ニオイの漏れにくさの検証では、密閉時・開閉時どちらもニオイ漏れはなく高評価に。リビングなどの人が集まる場所に置いても問題ないといえます。


おむつを捨てる際に、レバーをクルッと回す手間があるものの、カートリッジの付け外し・袋の交換は簡単に行えました。


しかし、年間コストが大きく評価を下げる結果に。本体代こそ高くはありませんが、カートリッジ代をあわせると、年間コストは57,090円とかなりの高額になりました。防臭力を最も重視する人に向いている商品でしょう。

本体幅29.2cm
本体奥行25.5cm
本体高さ44.3cm
本体重量1600g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり不明
全部見る
強力防臭抗菌おむつポット ポイテック アドバンス

コンビ 強力密閉抗菌おむつポット ポイテック W防臭をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

14位
人気8位
ニオイの漏れにくさ No.1

コンビ
強力防臭抗菌おむつポット ポイテック アドバンス

おすすめスコア
4.18
ニオイの漏れにくさ
5.00
おむつの捨てやすさ
4.06
機能性
4.29
手入れのしやすさ
4.11
年間コスト
3.00
最安価格
Amazonで売れています!
1,980円
在庫わずか
素材
専用カートリッジあり
カートリッジ価格1,430円(税込)
メーカー記載容量
入るおむつの枚数24枚
年間コスト49,830円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
(フィルム)
消臭加工
(フィルム)
消臭剤ポケット付き

年間コストが高額。徹底的にニオイ漏れを防ぐなら選択肢に

良い

  • 抗菌フィルムでおむつを一つひとつ包む
  • 密閉時・開閉時どちらもニオイ漏れがない
  • カートリッジの付け外しや袋の交換がしやすい

気になる

  • フタがやや硬い
  • レバーを回す手間がある
  • 年間コストが本体とカートリッジ代あわせて49,830円とかなり高額
コンビの「強力防臭抗菌おむつポット ポイテック アドバンス」は、人気のあるポイテックシリーズの商品です。抗菌フィルムでおむつを一つひとつ包む、独自の構造が特徴。

ニオイの漏れにくさ検証では、満点評価を獲得。密閉時・開閉時どちらもニオイ漏れがなく、ゴミ箱へのニオイ移りもありませんでした。袋についている華やかな香りも好印象です。


おむつの捨てやすさは、まずまずの評価に。フタがやや硬いのと、レバーを回すひと手間があるのは減点となりましたが、カートリッジの付け外しや、袋の交換のしやすさは申し分ありません。

全体の評価を大きく下げたのが、年間コストです。本体とカートリッジ代あわせて49,830円とかなり高額。防臭力重視の人なら候補となるでしょう。
本体幅29.2cm
本体奥行25.5cm
本体高さ44.3cm
本体重量1600g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
15位
人気6位

コンビ
5層防臭おむつポット スマートポイ

おすすめスコア
4.17
ニオイの漏れにくさ
4.79
おむつの捨てやすさ
4.06
機能性
3.57
手入れのしやすさ
4.11
年間コスト
3.26
最安価格
1,900円
やや低価格
リードホワイト
シーシェルピンク
全部見る
リードホワイト
シーシェルピンク
全部見る
最安価格
1,900円
やや低価格
リードホワイト
シーシェルピンク
全部見る
リードホワイト
シーシェルピンク
全部見る
素材本体、フタ:ポリプロピレン/カッター、バネ:ステンレス銅/カセット本体:ポリプロピレン/カセットフィルム:ポリエチレン
専用カートリッジあり
カートリッジ価格1,430円(税込)
メーカー記載容量
入るおむつの枚数22枚
年間コスト30,690円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
(フィルム)
消臭加工
消臭剤ポケット付き

ニオイ移りが気にならない。捨てにくさやコストは惜しい点

良い

  • 密閉時はニオイ漏れがなく、開閉時もさほど気にならない
  • ゴミ箱へのニオイ移りもない
  • ゴミ袋交換時にニオイを嗅がずにすむ工夫がある

気になる

  • おむつを押し込む際に腕を深く突っ込む必要がある
  • 手の甲が内フタに当たって痛みを感じることがある
  • 年間コストは30,690円とやや高め
5層の防臭フィルムでニオイをシャットアウトすると謳う、コンビの「5層防臭おむつポット スマートポイ」。専用フィルムには抗菌加工も施されています。

密閉時はニオイ漏れなし。開閉時は閉める際に少しだけニオイが漏れ出てきましたが、それほど気になりません。ゴミ箱へのニオイ移りもありませんでした。

捨てやすさの検証では、おむつを押し込む際にかなり腕を突っ込む必要があること、手の甲が内フタに当たって痛みを感じることが気になりました。しかし、ゴミ袋を交換する際に、ニオイを嗅がずにすむ工夫があるのはうれしいポイントです。


年間コストは、30,690円とやや高めの分類に。コストよりも、ニオイ移りしにくく手入れの頻度が少なくてすむことに魅力を感じる人にはおすすめの商品です。
本体幅29.1cm
本体奥行24.6cm
本体高さ44.2cm
本体重量1600g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
5層防臭おむつポット スマートポイ

コンビ 5層防臭おむつポット スマートポイをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

16位
人気12位

リトルプリンセス
PrimanovaPrimanova スタイリッシュペール

おすすめスコア
4.14
ニオイの漏れにくさ
4.82
おむつの捨てやすさ
4.25
機能性
3.22
手入れのしやすさ
3.00
年間コスト
3.85
最安価格
11,995円
高価格
ホワイト
ピンク
グレー
全部見る
ホワイト
ピンク
グレー
全部見る
素材スチール、アルミニウム、ABS樹脂、エチレンプロピレンゴム
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量
入るおむつの枚数43枚
年間コスト14,417円
ロック機能.
開閉方法
ワンタッチ、手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

手を汚さずに捨てられる。しかし、捨てるまでの工程が多い

良い

  • 密閉時・開閉時ともにニオイ漏れがない
  • おむつの袋の取り外しが簡単
  • 手を汚さずにおむつを捨てられる

気になる

  • アンモニアのニオイが本体内に残る
  • フタが完全にはワンタッチで開かない
  • 捨てるまでの工程が多い

リトルプリンセスの「Primanova スタイリッシュペール」は、フタが二重になっているスチール製のゴミ箱。フタを開けておむつを載せ、本体後方のボタンを押すと、中に落ちるよう設計されています。


密閉時・開閉時ともにニオイ漏れはありませんでした。ただし、アンモニアのニオイが本体内に若干残っていたので、定期的な拭き掃除は必須です。

おむつの捨てやすさでは、袋の取り外しが簡単な点が評価のポイントに。しかし、フタがワンタッチで完全に開かず、途中から手で押し上げる必要があるのはやや手間です。また、捨てるまでの工程の多さもネックといえるでしょう。


年間コストは市販のゴミ袋対応ながら14,417円と、本体代の高さが目立ちました。比較的ニオイ移りしにくい金属製のものがほしい人や、手を汚さずにおむつを捨てたい人にはおすすめの商品です。

本体幅約29.5cm
本体奥行約29.5cm
本体高さ約53cm
本体重量3100g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
17位
人気5位

日本育児
Color Korbell おむつポット

おすすめスコア
4.13
ニオイの漏れにくさ
4.57
おむつの捨てやすさ
4.06
機能性
3.93
手入れのしやすさ
3.46
年間コスト
3.67
最安価格
5,135円
やや高価格
ホワイト
ピンク
ブルー
ミント
全部見る
ホワイト
ピンク
ブルー
ミント
全部見る
最安価格
5,135円
やや高価格
ホワイト
ピンク
ブルー
ミント
全部見る
ホワイト
ピンク
ブルー
ミント
全部見る
素材ABS樹脂
専用カートリッジあり
カートリッジ価格2,600円(税抜)
メーカー記載容量
入るおむつの枚数27枚
年間コスト19,380円
ロック機能.
開閉方法
ペダル、手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

チャイルドロック付きで安心感はあるが、ニオイが漏れた

良い

  • フットペダル式で手を使わずにフタを開閉可能
  • 子どものいたずらを防止するチャイルドロック付き
  • 開閉時のニオイ漏れが少なく、ニオイ移りもなし

気になる

  • 密閉時に本体側面からニオイ漏れがある
  • おむつの捨て口が狭く、内フタで手を挟みやすい
  • おむつの収容量が27枚と少ない
日本育児の「Color Korbell おむつポット」は、手を使わずともフタを開閉できるフッドペダル式。子どものいたずらを防止できるチャイルドロックもついています。

ニオイの漏れにくさ検証では、この商品だけ密閉時に本体の側面部分からややニオイ漏れがありました。一方で、開閉時のニオイ漏れは、内フタの効果でそれほど気にならず、ニオイ移りもありませんでした。

おむつの捨てやすさは、いまひとつな結果に。フッドペダル式でフタの開閉がしやすい点は好印象。しかし、他商品に比べて捨て口が狭く、内フタで手を挟みやすいのはマイナスポイントです。


専用カートリッジタイプなので、年間コストは19,380円と高め。おむつの収容量は27枚と少ないので、おむつの枚数が多い時期には不向きでしょう。

本体幅約30cm
本体奥行約21.5cm
本体高さ約53.5cm
本体重量1900g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
Color Korbell おむつポット

Color Korbell おむつポットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

18位
人気7位

ニューウェルブランズ・ジャパン
Apricaアップリカ ニオイポイ2082537

おすすめスコア
4.12
ニオイの漏れにくさ
4.79
おむつの捨てやすさ
4.18
機能性
3.57
手入れのしやすさ
4.11
年間コスト
3.06
最安価格
1,650円
やや低価格
ペールブルー
ペールピンク
ペールミント
グレージュ
全部見る
ペールブルー
ペールピンク
ペールミント
グレージュ
全部見る
最安価格
1,650円
やや低価格
ペールブルー
ペールピンク
ペールミント
グレージュ
全部見る
ペールブルー
ペールピンク
ペールミント
グレージュ
全部見る
素材
専用カートリッジあり
カートリッジ価格1,430円(税込)
メーカー記載容量14L
入るおむつの枚数23枚
年間コスト36,410円
ロック機能.
開閉方法
ワンタッチ
二重構造
抗菌加工
(フィルム)
消臭加工
(フィルム)
消臭剤ポケット付き

消臭・抗菌加工のフィルムが特徴。年間コストは高め

良い

  • 専用のフィルムには消臭成分が配合されているうえ抗菌性もある
  • 密閉時はまったくニオイ漏れがなく、開閉時はわずかにニオイが漏れ出る程度
  • ニオイ移りがほとんどない

気になる

  • おむつを捨てる際に内フタに手の甲が当たって痛い
  • 毎回袋をカットしたり底を縛ってセットしたりする手間がある
  • 年間コストは、36,410円と高額

内フタ付きでニオイをシャットアウトすると謳う、ニューウェルブランズ・ジャパンの「アップリカ ニオイポイ」。専用のフィルムには消臭成分が配合されており、抗菌性もあります。


実際に使ってみると、密閉時はまったくニオイ漏れがなく、開閉時はわずかにニオイが漏れ出る程度でした。内フタによって漏れ出るニオイの量が抑えられていると考えられます。また、ニオイ移りもほとんどなく高評価を獲得。

一方で、おむつの捨てやすさはいまひとつ伸び悩みました。おむつを捨てる際に内フタに手の甲が当たって痛いことや、毎回袋をカットしたり底を縛ってセットしたりする手間があることがネックです。


年間コストは、36,410円と高額な分類に当てはまります。防臭力を重視するなら検討してはいかがでしょうか。
本体幅21.8cm
本体奥行36.4cm
本体高さ49cm
本体重量2114g(カセット1個含む)
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
19位
人気11位

コンビ
強力防臭抗菌おむつポット ポイテック

おすすめスコア
4.10
ニオイの漏れにくさ
4.65
おむつの捨てやすさ
4.18
機能性
4.29
手入れのしやすさ
4.29
年間コスト
3.00
最安価格
1,540円
やや低価格
素材本体、フタ:ポリプロピレン/グリッパー:熱可塑性エラストマー/カッター:ステンレス銅/カセット本体:ポリプロピレン/カセットフィルム:ポリエチレン
専用カートリッジあり
カートリッジ価格1,430円(税込)
メーカー記載容量
入るおむつの枚数21枚
年間コスト45,760円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
(フィルム)
消臭加工
(フィルム)
消臭剤ポケット付き

ニオイの漏れにくさは優秀。ただし、コストの高さがネック

良い

  • おむつを一つひとつ密封できる
  • 密閉時・開閉時どちらもニオイ漏れはなし
  • カートリッジの付け外しや、袋の交換のしやすさも問題なし

気になる

  • ゴミ箱へのニオイ移りがある
  • 本体代とカートリッジ代をあわせると、年間で45,760円かかる

おむつを袋で一つひとつ包んで密封する、コンビの「強力防臭抗菌おむつポット ポイテック」。専用のカートリッジには抗菌加工が施されています。


ニオイの漏れにくさ検証では、密閉時・開閉時どちらもニオイ漏れはありませんでした。しかし、ゴミ箱へのニオイ移りはあったため、やや評価を落としました。


おむつの捨てやすさは、まずまずの評価に。レバーを回すひと手間がありますが、カートリッジの付け外しや、袋の交換のしやすさは問題ありません。


1番のデメリットは、年間コスト。本体代とカートリッジ代をあわせると、年間で45,760円かかります。防臭力を重視する人にはおすすめですが、コストを抑えたい人には不向きな商品です。
本体幅29.1cm
本体奥行25.5cm
本体高さ45.4cm
本体重量1500g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
強力防臭抗菌おむつポット ポイテック

コンビ ポイテックをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

20位
人気9位

V&A
おむつ処理用ゴミ箱 DEO・PAIL

おすすめスコア
4.06
ニオイの漏れにくさ
4.43
おむつの捨てやすさ
4.06
機能性
3.57
手入れのしやすさ
3.69
年間コスト
3.55
最安価格
Amazonで売れています!
3,415円
在庫わずか
素材ABS、レジン、ポリプロピレン、ポリエチレン
専用カートリッジあり
カートリッジ価格2,980円(税込)
メーカー記載容量
入るおむつの枚数29枚
年間コスト22,840円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

ニオイ漏れに配慮されているが、捨てにくさがデメリット

良い

  • 密閉時にはニオイ漏れがない
  • フタの開閉がワンタッチで簡単に行える

気になる

  • 開閉時にうっすらニオイが漏れるうえゴミ箱へのニオイ移りがあるため定期的な掃除が必要
  • おむつを押し込む際に深く腕を突っ込む必要があり手を挟みやすい
  • ゴミ袋の交換の際、毎回袋をカットしたり底を縛ってセットしたりする手間がかかる

V&Aの「おむつ処理用ゴミ箱 DEO・PAIL」は、専用カートリッジタイプの商品です。袋自体に抗菌成分の銀イオンが含まれていて、イヤなニオイを防ぐと謳っています。


ニオイの漏れにくさの検証では、密閉時にはニオイ漏れはなかったものの、開閉時にうっすらと漏れ出てきました。ゴミ箱へのニオイ移りもやや感じたため、定期的な拭き掃除は必須といえます。


おむつの捨てやすさの検証では、フタの開閉はボタンを手で押すだけで簡単に行えました。しかし、おむつを押し込む際に深く腕を突っ込む必要があるのに加え、内フタに手を挟みやすいため捨てやすいとはいえない結果に。ゴミ袋の交換も、毎回袋をカットしたり底を縛ってセットしたりする手間が難点でしょう。


年間コストは、22,840円と高めの結果に。おむつの収容量も29枚と少なめなので、おむつの使用量が多い時期だと物足りないといえます。

本体幅24cm
本体奥行27cm
本体高さ55cm
本体重量2030g(実測値)
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
21位
人気3位

やまびこ屋
keratakerata EZkan おむつポット

おすすめスコア
4.03
ニオイの漏れにくさ
4.15
おむつの捨てやすさ
4.45
機能性
4.29
手入れのしやすさ
3.22
年間コスト
3.87
最安価格
6,490円
やや高価格
素材ABS樹脂
専用カートリッジあり(市販のゴミ袋も可)
カートリッジ価格2,480円(3個セット)
メーカー記載容量27L
入るおむつの枚数29枚
年間コスト13,600円
ロック機能.
開閉方法
ペダル、手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

ペダル式で開閉が楽だが、開けるとニオイが漏れてしまう

良い

  • ペダル式で子どもを抱っこしたままでもおむつを捨てやすい
  • ニオイが漏れにくい専用カートリッジが付属
  • 内フタに手を挟むことなくスムーズにおむつを捨てられる

気になる

  • 捨て口が大きく開閉するとニオイが漏れる
  • 内フタの密閉性が低いためニオイが残る
  • 本体のサイド部分が硬く袋交換に手間がかかる

やまびこ屋の「kerata EZkan おむつポット」は、ペダル式で子どもを抱っこした状態でも捨てやすいのが魅力。高密度ポリエチレン製で、ニオイが漏れにくい専用カートリッジが付属しています。


ニオイの漏れにくさの検証では、捨て口が大きいので開閉するとニオイがかなり漏れ出てきました。すぐに内フタが閉まるにもかかわらず、周辺にしばらくニオイが残っていたので、内フタの密閉性が低いと考えられます。

おむつの捨てやすさの検証では、内フタに手を挟むことなく、スムーズにおむつを捨てられました。しかし、本体のサイド部分が硬くて開けづらく、袋交換に手間取るのはデメリットです。


年間コストは、13,600円とやや高め。ただし、この商品は市販のゴミ袋にも対応しているので、コストを抑えたい人は市販のゴミ袋を使うとよいでしょう。
本体幅32.5cm
本体奥行22.5cm
本体高さ53.5cm
本体重量2700g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
22位
おむつの捨てやすさ No.1
手入れのしやすさ No.1
年間コスト No.1

良品計画
無印良品無印良品 ポリプロピレンごみ箱・角型・袋止め付37556843

おすすめスコア
4.01
ニオイの漏れにくさ
3.54
おむつの捨てやすさ
5.00
機能性
3.22
手入れのしやすさ
5.00
年間コスト
5.00
最安価格
1,290円
やや低価格
素材フタ、枠、本体:ポリプロピレン/袋止め:スチール
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量約11L
入るおむつの枚数23枚
年間コスト2,107円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

シンプルで使いやすいものの、ニオイ対策としては不向き

良い

  • フタが軽いので、片手で開けてサッとおむつを捨てられる
  • 袋のセットが簡単な取り付けホルダー付き

気になる

  • おむつ用ゴミ箱として販売されている商品ではないため、抗菌・消臭加工がない
  • フタを開けるとニオイが漏れる
良品計画のプライベートブランド・無印良品の「ポリプロピレンごみ箱・角型・袋止め付」は、取り外し可能なフタ付きのシンプルな構造です。

フタを開けて捨てるだけなので、おむつの捨てやすさは問題なし。軽いフタなので、片手で開けてサッと捨てられるでしょう。取り付けホルダーがあり、袋のセットも簡単です。

しかし、おむつ用ゴミ箱として販売されている商品ではないため、抗菌・消臭加工はされていません。また、フタを開けるとニオイがかなり漏れ出ました


トイレや洗面所などに設置する用として安価なものを探している人や、おむつ用消臭袋を併用する人であれば選択肢となるでしょう。
本体幅約15.5cm
本体奥行約30cm
本体高さ約31cm
本体重量約830g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る
23位
人気1位

ピジョン
ステール

おすすめスコア
3.95
ニオイの漏れにくさ
3.57
おむつの捨てやすさ
4.88
機能性
3.57
手入れのしやすさ
4.11
年間コスト
4.60
最安価格
3,627円
中価格
カラー
シルクホワイト
スノーグレー
全部見る
カラー
シルクホワイト
スノーグレー
全部見る
最安価格
3,627円
中価格
カラー
シルクホワイト
スノーグレー
全部見る
カラー
シルクホワイト
スノーグレー
全部見る
素材本体(上)、フタ、回転ドラム、ドラムホルダー、ゴミ袋ホルダー、本体(下):ポリプロピレン/ハンドル:ABS/シール部品:ポリエチレン
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量
入るおむつの枚数18枚
年間コスト6,387円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

開閉時にニオイ漏れあり。おむつの捨てやすさは高評価

良い

  • 操作が簡単でおむつが捨てやすい
  • 袋のセットのしやすさが良好
  • 袋の口を閉じながらゴミ袋を交換可能なのでニオイを嗅がずにすむ

気になる

  • ニオイの漏れにくさが低く、フタを開けるとニオイが漏れ出る
ハンドルを操作しておむつを捨てる、ピジョンの「ステール」。丸みを帯びた形状で、リビングに置いても違和感がないのが魅力です。

おむつの捨てやすさの検証では、片手でおむつを捨てられ、袋のセットのしやすさも良好でした。袋の口を閉じながらゴミ袋を交換できるので、ニオイを嗅がずにすむのもうれしいポイントです。


しかし、肝心のニオイの漏れにくさは低評価に。おむつを捨てる部分に空気が溜まるのか、フタを開けるとニオイがふわっと漏れ出てきます。

市販のゴミ袋に対応しており、年間コストは6,387円と比較的お手頃。年間コストを抑えたい人には向いている商品です。
本体幅25.7cm
本体奥行26.1cm
本体高さ51.5cm
本体重量2280g
対応ゴミ袋サイズ20~30L
パッキンあり
全部見る
ステール

ピジョン ステールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

24位
手入れのしやすさ No.1

ニトリ
防臭ペール 中バケツ付8450955

おすすめスコア
3.92
ニオイの漏れにくさ
3.40
おむつの捨てやすさ
4.68
機能性
3.93
手入れのしやすさ
5.00
年間コスト
4.98
防臭ペール 中バケツ付 1
防臭ペール 中バケツ付 2
防臭ペール 中バケツ付 3
防臭ペール 中バケツ付 4
防臭ペール 中バケツ付 5
防臭ペール 中バケツ付 6
防臭ペール 中バケツ付 7
最安価格
1,990円
やや低価格
最安価格
1,990円
やや低価格
素材ポリプロピレン、シリコン
専用カートリッジあり
カートリッジ価格
メーカー記載容量11L
入るおむつの枚数28枚
年間コスト3,207円
ロック機能.
開閉方法
手動
二重構造
抗菌加工
消臭加工
消臭剤ポケット付き

手入れのしやすさは魅力だが、開閉時のニオイ漏れが気になる

良い

  • ロックとパッキンがついておりしっかり密閉できる
  • 素材が丸洗い可能でパーツの分解も可能
  • ゴミの捨てやすさに問題なし

気になる

  • フタを開けるとニオイが立ちのぼる
  • 3日使用しただけでもかなりニオイ移りする
  • 袋を中バケツにセットするのがやや大変

ニトリの「防臭ペール 中バケツ付」は、ロックとパッキンがついておりしっかり密閉できるのが特徴です。


しかし、フタを開けるとニオイがふわっと立ちのぼり、開閉時のニオイ漏れは低評価に。さらに、3日使用しただけでもかなりニオイ移りしていました。


ゴミの捨てやすさは問題ないものの、袋を中バケツにセットして本体の外にはみ出さないようにするのがやや大変です。

丸洗いできる素材かつ、フタなどのパーツを細かく分解できるので、手入れはしやすいでしょう。手軽に購入できるものを探している人にはおすすめの商品です。

本体幅32.6cm
本体奥行22.4cm
本体高さ34cm
本体重量1200g
対応ゴミ袋サイズ
パッキンあり
全部見る

売れ筋の人気おむつ用ゴミ箱全24商品を徹底比較!

おむつ用ゴミ箱 の検証

今回は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位のおむつ用ゴミ箱24商品を集め、どれが最もおすすめのおむつ用ゴミ箱なのか検証しました。なお、mybestではニオイ漏れもコストも抑えられて、使いやすい商品を優れたおむつ用ゴミ箱と定義しています。

検証項目は以下の5つとしました。

検証①:ニオイの漏れにくさ

検証②:おむつの捨てやすさ

検証③:機能性

検証④:手入れのしやすさ

検証⑤:年間コスト

今回検証した商品

  1. T-WORLD防臭ペール
  2. V&Aおむつ処理用ゴミ箱 DEO・PAIL
  3. やまびこ屋keratakerata EZkan おむつポット
  4. アスベル エバンエバン 防臭おむつペール
  5. コンビ強力防臭抗菌おむつポット ポイテック アドバンス117755
  6. コンビ強力防臭抗菌おむつポット ポイテック
  7. コンビ5層防臭おむつポット スマートポイ
  8. コンビ強力防臭抗菌おむつポット ポイテック アドバンス
  9. ニトリ防臭ペール 中バケツ付8450955
  10. ニューウェルブランズ・ジャパンApricaアップリカ ニオイポイ2082537
  11. ピジョンステール
  12. リスHOME&HOME開けても防臭ペール6_GBED
  13. リッチェルおむつペール 4547733
  14. リトルプリンセスPrimanovaPrimanova スタイリッシュペール
  15. リトルプリンセスDiaper Champ くるっとポン
  16. 中塚小児車工業所ネビオネビオ さわらずポイっと センサーペール
  17. 八幡化成scelteviesceltevie フタ付きバケツ
  18. 吉川国工業所POO CarePOO Care プーポットPO-01
  19. 日本育児Color Korbell おむつポット
  20. 日本育児UbbiUbbi インテリアおむつペール
  21. 日本育児くるリット
  22. 渡辺金属工業OBAKETSUOBAKETSU おむつ消臭ペールOPI22
  23. 良品計画無印良品無印良品 ポリプロピレンごみ箱・角型・袋止め付37556843
  24. 西松屋チェーンSmartAngelSmart Angel 抗菌コンパクトおむつペール
1

ニオイの漏れにくさ

ニオイの漏れにくさ

まずは、ニオイの漏れにくさの検証です。

ニオイの原因であるアンモニアやうんち臭などを染み込ませた疑似使用済みおむつを、初日に4個おむつ用ゴミ箱に入れ、その後1日に2個ずつ追加して合計3日間放置。

臭気判定士の石川英一さんに密閉時と開閉時のニオイ漏れ、さらにおむつを取り除いたあとのニオイ移りをチェックしてもらい、評価をつけました。なお、開閉時は捨て口から1mの距離からニオイを嗅いでいます。

2

おむつの捨てやすさ

おむつの捨てやすさ

次に、おむつの捨てやすさの検証です。


Mサイズのおむつを捨てる際に、以下のポイントをチェックし、評価付けしました。


<評価のポイント>

  • フタの開閉のしやすさ
  • ゴミ箱におむつを入れやすいか
  • カートリッジ・ゴミ袋の着脱のしやすさ
3

機能性

機能性

次に、機能性について検証しました。


以下の7項目をチェックし、評価付けしています。


<評価のポイント>

  • おむつを袋で一つひとつ包めるか
  • 本体や専用袋に抗菌・消臭加工などのニオイ対策があるか
  • 消臭剤ポケット付きか
  • フットペダル付きか
  • 袋フック・ホルダー付きか
  • ハンドル付きか
  • ロック機能付きか
4

手入れのしやすさ

手入れのしやすさ

次に、手入れのしやすさの検証です。


以下の5項目をチェックし、評価付けしています。


<評価のポイント>

  • 中バケツの有無
  • 重さ
  • 本体材質
  • フタの取り外しが可能か
  • 底まで掃除しやすいサイズか
5

年間コスト

年間コスト

最後に、年間コストの検証です。


おむつ用ゴミ箱本体と袋代から、1日10枚おむつを捨てると仮定した場合のトータルコストを算出し、評価しました。


<検証条件>

カートリッジタイプは公式サイトやECサイトでおむつの収容数を確認し、トータルコストを算出しています。なお、単体での価格を参照しています(セット売りのみの商品を除く)。


市販の袋を使用する商品は、1パック50枚入りで500円(1袋におむつ30個収容可能)を使用するとし、年間の袋代を1,217円としています。


なお、2022年4月上旬の価格で計算しているため、現行価格と差がある可能性があります。

ひと工夫でイヤなニオイを軽減させる方法とは?

ひと工夫でイヤなニオイを軽減させる方法とは?

おむつのニオイを徹底的に抑えたいなら、おむつを捨てる前後のひと手間が大切です。


まず、固形のうんちはトイレに流してから捨てましょう。それからおむつ用消臭袋や新聞紙に包んで捨てると、ニオイの広がりを抑えられます。


また、ゴミ箱内に消臭剤を取り付けたり、消臭スプレーや重曹を使ったりするのもひとつの手です。ぜひ試してみてくださいね。

石川英一
におい・かおり環境アドバイザー
石川英一

市販の消臭剤と柑橘系のアロマを併用すると、消臭剤だけを使ったときよりニオイを消す効果が期待できます。リビングや寝室など、とくにニオイが気になる場所に設置する際は参考にしてください。

おむつ用ゴミ箱についたニオイをとるには?

おむつ用ゴミ箱についたニオイをとるには?

基本的には拭き掃除でOKなおむつ用ゴミ箱ですが、ニオイ移りが気になり始めたら、クエン酸と中性洗剤で丸洗いすることをおすすめします。


洗い方は簡単です。ゴミ箱内にぬるま湯を溜め、そこにクエン酸を1カップ投入し、1時間程度放置。その後よくすすいで、ぬるま湯を捨てます。中性洗剤でよく洗ってすすいだら、逆さにした状態でしっかり乾かすだけでOK。


ただし、本体が金属製のものや、部品に金属を使っている商品はサビる恐れがあるので注意が必要です。事前に丸洗いできるか確認しましょう。

おむつ用ゴミ箱の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、おむつ用ゴミ箱のAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめのおむつ用ゴミ箱ランキングTOP5

1位: 渡辺金属工業OBAKETSUOBAKETSU おむつ消臭ペールOPI22

2位: アスベル エバンエバン 防臭おむつペール

3位: 中塚小児車工業所ネビオネビオ さわらずポイっと センサーペール

4位: 八幡化成scelteviesceltevie フタ付きバケツ

4位: 吉川国工業所POO CarePOO Care プーポットPO-01

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
おむつ用ゴミ箱関連のおすすめ人気ランキング

ホーローおまる

3商品

人気
ベビー・キッズ・マタニティ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.