





ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。
すべての検証は
マイベストが行っています
本コンテンツに記載の検証結果は2023年01月までの情報です
目次
| 素材 | 本体、キャップ:ポリプロピレン/トレー、取っ手:スチロール樹脂/フタ、袋止め:エチレンプロピレンゴム |
|---|---|
| 専用カートリッジあり | |
| カートリッジ価格 | |
| メーカー記載容量 | 20L |
| 入るおむつの枚数 | 32枚 |
| 年間コスト | 7,197円 |
like-it プーポットは、ニオイ漏れ対策を最優先したい人におすすめです。疑似の使用済みおむつを入れて3日間放置しても、ニオイ漏れや本体へのニオイ移りはまったく気になりません。検証では開閉時に臭った商品が多いなか、フタの裏にセットできる消臭剤と内フタの二重構造で拡散を防止。「ニオイが漏れる」という口コミを払拭しました。
容量は20Lで、おむつは32枚収容可能。フタを片手で簡単に開けられ、スムーズにおむつを捨てられました。備えている機能は袋掛け用ホルダーと消臭剤ポケットの2つのみとシンプルですが、リビングに置いても浮かないスマートなデザインです。袋が外に飛び出さないので、生活感が出にくいですよ。
フタや底を本体と分離できるので、手入れも簡単です。口コミで指摘されていたとおり、重量は1.8kgと軽くはありませんが、比較したなかには2kg超の商品も。すみずみまで丸洗いできるので、手間なく手入れができるでしょう。
初年度にかかるコストは7,197円(2022年4月上旬算出)。市販の45Lサイズの袋を使用でき、専用袋が必要な商品に比べて低コストです。袋どめを取れば普通のゴミ箱としても使用できます。おむつの時期が終わっても長く活用できるので、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
実際にlike-it プーポットと比較検証を行った商品の中で、各検証項目でNo.1を獲得したものをピックアップしました。
like-it プーポットよりも高い評価を獲得した商品も!ぜひこちらも検討してみてくださいね。
like-it プーポットは、開けた時に中身が見えにくいように作られたおむつ用ゴミ箱。きっちり密閉できるラバーキャップや専用の消臭剤を入れられるスペースなど、気になるニオイを軽減する工夫も施されています。
2016年のグッドデザイン賞のほか、国内外で複数の受賞歴を持つ一品。販売しているのは、キッチンツールや収納用品などのプラスチック雑貨の製造・販売を手掛ける、吉川国工業所です。
サイズは、幅約30.5×高さ約48×奥行約28cm、重量1.8kg。カラーはブラウン1色で、専用消臭剤が付属しています。
最初は、おむつの捨てやすさ・機能性の検証です。
Mサイズのおむつを捨ててみて、フタの開閉のしやすさなどを確認。同時に、フッドペダル・ハンドル・フタのロックといった便利な機能があるかを調べました。
フタは手動で開閉するタイプ。片手で簡単に開けられ、スムーズにおむつを捨てられました。ただし、おむつをなかに押し込もうとすると手が袋止めに当たるので注意は必要です。
ゴミ袋の付け外しは、袋止めにセットするだけと簡単。比較した商品には袋が外に飛び出しやすいものもありましたが、袋を隠せるのでデザイン性を損ないません。人目に触れる場所にも置きやすいですよ。
備えている機能は、袋掛け用ホルダーと消臭剤ポケットの2つ。なかには5つ程度の機能を備えていた商品もあり、多機能とはいえません。
ただし、フタの裏側のポケットに付属の専用消臭剤をセットできるのはポイント。比較したなかで、消臭剤ポケットがついた商品は多くなかったため、ニオイ対策に力を入れたいなら候補となるでしょう。
続いて、ニオイの漏れにくさの検証です。
うんち臭・アンモニア臭を再現した疑似使用済みおむつを、商品に4個入れます。その後1日に2個ずつ追加し、計3日間放置。臭気判定士の石川英一さんが密閉時と開閉時のニオイ・中身を取り除いたあとのニオイ移りを確認しました。
フタの裏側にセットできる消臭剤と内フタの二重構造で、ニオイの拡散を防止する設計です。「ニオイが漏れる」といった口コミとは反対に、検証では密閉時・開閉時問わずニオイを漏らしませんでした。
比較した商品には開閉時にニオイが漏れるものが多いなか、専門家から高評価を獲得。ただし、新品だとフタから強いゴム臭を感じます。風に当ててニオイ抜きしてから使うとよいでしょう。
続いて、手入れのしやすさを検証しました。高さ・重さなど着目し、掃除しやすいものを高評価としています。
検証の結果、比較的手入れがしやすい商品であるとわかりました。本体はプラスチックのため、丸洗いが可能。重量は1.8kgとそれなりに重いものの、フタや底が本体と分離するので、パーツごとにしっかり手入れできます。
比較した商品には重いうえに分解できず洗いにくいものもあるなか、すみずみまできれいにできるのは好印象です。
最後に、年間コストを検証。1日10枚おむつを捨てると仮定し、2022年4月上旬の各商品と袋の価格からトータルコストを算出しました。なお、現行の商品価格は記事と異なる場合があります。
初年度にかかるコストは7,197円でした。比較した商品には50,000円以上かかるものもあるなか、なかなかリーズナブル。専用袋やカートリッジを購入する必要なく、市販の45Lゴミ袋を使用できて経済的です。
袋どめを取って、普通のゴミ箱としても使えるのもポイント。おむつの時期が終わったあとも使い続けたい人にぴったりです。
| 素材 | 本体、キャップ:ポリプロピレン/トレー、取っ手:スチロール樹脂/フタ、袋止め:エチレンプロピレンゴム |
|---|---|
| 専用カートリッジあり | |
| カートリッジ価格 | |
| メーカー記載容量 | 20L |
| 入るおむつの枚数 | 32枚 |
| 年間コスト | 7,197円 |
良い
気になる
| 本体幅 | 約30.5cm |
|---|---|
| 本体奥行 | 約28cm |
| 本体高さ | 約48cm |
| 本体重量 | 1800g |
| 対応ゴミ袋サイズ | 45L |
| パッキンあり |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
5,750円
(最安)
販売価格:5,750円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,824件)
5,757円
(+7円)
販売価格:5,757円
ポイント:0円相当
送料別
5,757円
(+7円)
販売価格:5,757円
ポイント:0円相当
送料別
(14,319件)
5,800円
(+50円)
販売価格:5,800円
ポイント:0円相当
送料無料
5,950円
(+200円)
販売価格:5,950円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,296件)
5,980円
(+230円)
販売価格:5,980円
ポイント:0円相当
送料無料
5,980円
(+230円)
販売価格:5,980円
ポイント:0円相当
送料別
5,980円
(+230円)
販売価格:5,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,138件)
6,095円
(+345円)
販売価格:6,150円
ポイント:55円相当
送料無料
6,095円
(+345円)
販売価格:6,150円
ポイント:55円相当
送料無料
6,138円
(+388円)
販売価格:6,138円
ポイント:0円相当
送料無料
(5,443件)
6,138円
(+388円)
販売価格:6,138円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,298件)
6,539円
(+789円)
販売価格:6,599円
ポイント:60円相当
送料別
6,540円
(+790円)
販売価格:6,600円
ポイント:60円相当
送料別
6,540円
(+790円)
販売価格:6,600円
ポイント:60円相当
送料別
6,600円
(+850円)
販売価格:6,600円
ポイント:0円相当
送料無料
(40,557件)
6,600円
(+850円)
販売価格:6,600円
ポイント:0円相当
送料無料
(10,081件)
6,600円
(+850円)
販売価格:6,600円
ポイント:0円相当
送料無料
(688件)
6,615円
(+865円)
販売価格:6,615円
ポイント:0円相当
送料無料
(25,313件)
6,917円
(+1,167円)
販売価格:6,980円
ポイント:63円相当
送料別
6,980円
(+1,230円)
販売価格:6,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(407,886件)
7,440円
(+1,690円)
販売価格:7,508円
ポイント:68円相当
送料無料
7,478円
(+1,728円)
販売価格:7,546円
ポイント:68円相当
送料別
8,175円
(+2,425円)
販売価格:8,250円
ポイント:75円相当
送料別
8,304円
(+2,554円)
販売価格:8,380円
ポイント:76円相当
送料無料
9,047円
(+3,297円)
販売価格:9,130円
ポイント:83円相当
送料無料
公式サイトでは、密閉おむつペール 取り替え用消臭剤が税込550円(執筆時点)で販売されています。約2~3か月を目安に、交換してくださいね。
おむつのニオイをとにかく抑えたいときは、捨てる前後のひと手間が大切。固形のうんちはトイレに流し、おむつ用消臭袋や新聞紙に包んで捨てましょう。
どうしてもニオイが気になる場合は、消臭スプレーや重曹を活用するのも手です。
おむつ用ゴミ箱についたニオイが気になるなら、クエン酸と中性洗剤で丸洗いしましょう。なお、本体や部品が金属製のものはサビる恐れがあるので、水洗いできるか確認してくださいね。
<手順>
1.ゴミ箱内にぬるま湯とクエン酸1カップを投入し、1時間程度放置する
2.よくすすいでから、ぬるま湯を捨てる
3.中性洗剤でよく洗ってすすいだら、逆さにしてしっかり乾かす
最後に、ほかの魅力を持った商品をご紹介します。
渡辺金属工業 OBAKETSU おむつ消臭ペールは、消臭剤ポケット・ハンドル・袋掛けホルダー付き。検証ではニオイを漏らしにくく、おむつを捨てたあとのニオイ移りも気になりませんでした。シンプルな構造なので、おむつを捨てるときも袋のセットもスムーズです。
ランニングコストも重視するなら、エバン 防臭おむつペールがおすすめです。市販の袋が使えるため、年間コストが3,647円と非常にリーズナブルでした。袋ホルダーがあるのみのシンプルな商品ですが、使用済みおむつを入れても防臭力は問題なし。重量約1kgと軽く、丸洗いもしやすいですよ。
| 素材 | 本体:トタン/取っ手:ひのき |
|---|---|
| 専用カートリッジあり | |
| カートリッジ価格 | |
| メーカー記載容量 | 約12L |
| 入るおむつの枚数 | 27枚 |
| 年間コスト | 6,497円 |
良い
気になる
| 本体幅 | 21.7cm |
|---|---|
| 本体奥行 | 21.7cm |
| 本体高さ | 45cm |
| 本体重量 | 1150g |
| 対応ゴミ袋サイズ | 15~20L |
| パッキンあり |
オバケツ おむつ消臭ペールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
| 素材 | プラスチック |
|---|---|
| 専用カートリッジあり | |
| カートリッジ価格 | |
| メーカー記載容量 | 20L |
| 入るおむつの枚数 | 37枚 |
| 年間コスト | 3,647円 |
良い
気になる
| 本体幅 | 約23cm |
|---|---|
| 本体奥行 | 約42cm |
| 本体高さ | 約31.5cm |
| 本体重量 | 1000g |
| 対応ゴミ袋サイズ | |
| パッキンあり |
アスベル エバン防臭おむつペールをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。