マイベスト
おむつ・トイレ用品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
おむつ・トイレ用品おすすめ商品比較サービス

おむつ・トイレ用品

おむつ・トイレ用品を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。おむつ・トイレ用品に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

定番
おむつ・トイレ用品のおすすめ人気ランキング

新着
おむつ・トイレ用品のおすすめ人気ランキング

紙おむつ

紙おむつ

15商品

徹底比較
DSGジャパン | パンツ, P&Gジャパン | はじめての肌へのいちばんテープ, 花王 | メリーズ エアスルー テープ, 王子ネピア | やさしいGenki!テープ, 花王 | メリーズ ファーストプレミアム
おむつ用ゴミ箱

おむつ用ゴミ箱

24商品

徹底比較
渡辺金属工業 | OBAKETSU おむつ消臭ペール | OPI22, アスベル | エバン 防臭おむつペール, 中塚小児車工業所 | ネビオ さわらずポイっと センサーペール, 八幡化成 | sceltevie フタ付きバケツ, 吉川国工業所 | POO Care プーポット | PO-01
おむつ替えシート

おむつ替えシート

48商品

イマージ | 防水おむつ替えシート, ちゃいなび | おむつ替えシート, FOOK FISH | おむつ替えシート, Yicdfur | 携帯用おむつ取替えマット, 日本パフ | 使い捨ておむつ替えシート
おむつストッカー

おむつストッカー

39商品

片上工業 | おむつストッカー, Ciilee Baby | おむつストッカー, ネットプランニング | おむつストッカー, Plaisiureux | おむつストッカー, Ciilee Baby | おむつストッカー
パンツタイプおむつ

パンツタイプおむつ

22商品

ユニ・チャーム | マミーポコパンツ ドラえもん オムツ, P&Gジャパン | 肌へのいちばんパンツ, P&Gジャパン | 肌へのいちばんパンツ, 大王製紙 | 12時間ぐんぐん吸収パンツ, ユニ・チャーム | マシュマロ肌ごこち

新着
おむつ・トイレ用品の商品レビュー

sceltevie フタ付きバケツ

sceltevie sceltevie フタ付きバケツ

八幡化成

おむつ用ゴミ箱

4.52
|

2,200円

八幡化成 sceltevie オムニウッティは、手入れが簡単で清潔に使えるものがほしい人におすすめです。軽量かつコンパクトなうえ、フタと本体だけのシンプルなつくりが特徴。樹脂製で丸洗いが可能です。比較した大多数の商品が高さ40cmを超えるなか、本品は26.5cmと低く底を洗うのも簡単。「洗いやすく清潔に使える」との口コミ同様、お風呂や洗面所でサッと洗えて清潔さを維持できるでしょう。年間コストが低いのもメリット。ゴミ箱本体と袋代をもとに1日10枚おむつを捨てたときの年間コストを算出すると、初年度にかかるコストは3,197円(※執筆時点)でした。比較した商品内には、高価な専用袋が必要で50,000円以上かかるものがあったのに対し、市販のゴミ袋を使えるので経済的です。おむつを捨てるのも簡単。フタをスライドさせ、おむつをポイッと入れればOKです。比較した一部商品のように、ゴミ箱の奥まで押し込んだりレバーを回したりする必要はありません。袋のセットも上から被せるだけ。ただ収容枚数は25枚とやや少ないため、おむつ替えの頻度が減る生後6か月以降の使用がおすすめです。比較した大半の商品と同様、ニオイ漏れもほぼなし。「開けるとニオイがする」との口コミどおり開閉時は少しにおったものの、フタを全開にせずスライドさせれば問題ありません。本体にうっすらニオイ移りがあったため定期的な拭き掃除が必要ですが、手入れがしやすいので苦になりにくいでしょう。一方、ハンドルがついている以外に機能は見当たらず、比較した一部商品のような抗菌加工やフタロック機能はありません。シンプルなデザインで、おむつ卒業後も長く使えるものがほしい人にはうってつけの本品。とはいえより便利に使える高機能なものがほしいなら、ほかの商品も検討してみてください。
強力防臭抗菌おむつポット ポイテック アドバンス

強力防臭抗菌おむつポット ポイテック アドバンス

コンビ

おむつ用ゴミ箱

4.20
|

1,369円

コンビ 強力密閉抗菌おむつポット ポイテック W防臭は、防臭力重視の人におすすめです。臭気判定士がニオイをチェックすると、顔を近づけた際に若干臭うのみで、密閉時・開閉時ともにニオイ漏れは感じられませんでした。比較したなかには、ニオイがふわっと上がってくる商品もありましたが、漏れにくさを評価する口コミどおり、リビングや寝室にも置きやすいでしょう。カートリッジの消臭機能とおむつを1個ずつ包み込む機能を兼ね備えており、ニオイを防ぐ機能が充実しているのも注目ポイントです。比較したなかにはここまでの機能を持つ商品はほとんどなく、メーカーの謳い文句どおりニオイを抑える機能に特化した商品といえます。使い勝手も悪くありません。「フタの開閉に力がいる」との口コミに反して、フタは薄く開けやすく、赤ちゃんを抱っこしたままでも捨てられるでしょう。比較した通常のゴミ箱タイプと異なり、おむつを捨てたあとにレバーを回す必要がありますが、動きがスムーズなので、そこまで不便には感じませんよ。カートリッジの交換も簡単です。Lサイズのおむつなら30枚溜められる容量があり、燃えるゴミの日に合わせて捨てやすいのも長所です。しかし、新しいカートリッジをセットする際にフィルムの端を結ぶ必要があることを覚えておきましょう。また、本品はプラスチック素材でできているため、金属でできた商品と比べても錆びにくく丸洗いができる点もメリットです。フタは外せませんが、底まで手を伸ばしたら35cmと手が届きやすいサイズ感。ゴミ箱をしっかりと手入れしたい人にはうってつけですよ。一方、コストがかかりやすいのがネック。本体や専用カートリッジを1年間使用した際のコストを確認した結果、57,090円と高額でした。比較したなかには市販の袋が使用できるため、年間2,107円までコストを抑えられた商品も。なるべく安く使い続けたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
ホワイト 12時間タイプ

ホワイト 12時間タイプ

王子ネピア

紙おむつ

|

1,980円

ネピア ホワイト 12時間タイプは、おむつかぶれが気になる赤ちゃんにおすすめです。お湯を染み込ませたあとのおむつを手に被せ5分放置したところ、湿度は約2.7%低下。比較したほかの商品には、1%以上湿度が上がったものもあるなか、高い通気性を発揮しました。ほとんど液戻りしなかった点もメリットです。テープの貼り直しができ、着脱もスムーズ。使用後は丸めやすく、テープもしっかり貼りついて開きませんでした。おしっこが出るとおむつ背面の線が黄色から緑に変わるため、交換のタイミングもわかりやすいですよ。おむつ5枚で厚み7cm程度と、外出時にかさばりにくいサイズも利点です。「おしっこが漏れた」との口コミがありましたが、吸水性を確認するとおしっこ約5回分に匹敵する310mLの水を吸収。比較したなかには、約250mLでサイドから漏れ出たものもありました。ウエストや太ももの伸縮率もほどよく、漏れを回避するギャザーつき。全身スリム体型の赤ちゃんなら、問題なく使えるでしょう。一方で吸水スピードは遅く、50mLの水を吸収するのにかかった時間は約10秒。比較したなかには約4秒で吸水できた商品もありました。肌あたりにも影響しており、乾いた状態では「しっとりしていて柔らかい」とモニターから好評でしたが、濡らしたあとは「湿り気が伝わる」との声が挙がりました。1枚あたりの価格が23.9円と高いのも気になるところ。比較した国内ブランド商品のなかでもトップクラスの高さです。「シート表面をキルト状にし通気性を高めた」と謳うだけあって、かぶれにくさは期待できますが、コスパも重視するならほかの商品を検討してみてください。
ナチュラル オムツ

ムーニー ナチュラル オムツ

ユニ・チャーム

紙おむつ

4.22
|

1,628円

ナチュラル ムーニーは、漏れにくく肌への負担が少ない商品をお探しの人におすすめです。比較した大多数の商品が300mL前後しか水を吸えなかったなか、575mLも吸収。吸水スピードも速く、漏れる隙を与えません。ウエスト・太ももの伸縮性やフィット感はまずまずですが、横幅が大きくお腹がぽっこり出た赤ちゃんも使いやすいですよ。プレミアムラインの商品だけに、肌触りのやさしさも魅力です。表面シートにはオーガニックコットンを使用し、3種類の天然植物オイルが配合されています。サラッと感が持続しやすく、実際に触ったママモニターからは「水をかけて30秒ほどでサラサラになった」と好評でした。「蒸れやすい」との口コミに反し、通気性も高め。おむつに体温ほどのお湯を染み込ませると、5分後には湿度が約3.3%低下しました。比較した全商品の平均約1.23%(※執筆時点)を大きく上回る結果です。そのうえ液戻りもほぼせず、おしりがかぶれる心配は少ないでしょう。着脱がスムーズで、テープの貼り直しも可能。比較したほかの商品のように、剥がすときの音も気になりません。濡れたら絵柄の色が黄色から緑に変わるため、交換のタイミングもわかりやすいですよ。5枚重ねた厚さは7.5cmと、特段かさばらず持ち運びも容易です。口コミに「値段が高い」とありますが、1枚あたりの価格は19.9円と比較したプレミアムラインの商品なかでは手頃でした。赤ちゃんのためにワンランク上のものを試したい人は、ぜひ検討してみてください。
ステール

ステール

ピジョン

おむつ用ゴミ箱

3.95
|

3,627円

ピジョンのステールは、肝心のニオイの漏れにくさを検証すると、フタを開けた瞬間にふわっとニオイが漏れ出しました。実際に擬似使用済みおむつを入れて3日間放置したところ、「開けたときにニオイが漏れて臭い」との口コミどおり内部に溜まった空気がフタの開閉時にふわっと漂ったのが気になりました。密閉状態ではニオイをほぼ感じませんが、本体へニオイ移りしやすくこまめな手入れが必要です。また「容量が小さい」との口コミどおり、Sサイズのおむつが18枚しか収容できないのもネックです。比較したなかには30枚以上入るものがあったのに対し、メーカーが謳う25枚に届きませんでした。おむつ替えの頻度が高い新生児期には袋替えの手間がかかりそうです。しかし、フタは手動式ながら片手で操作でき、赤ちゃんを抱っこしたまま捨てられます。ゴミ袋のセット方法も、袋の口を3つの穴に入れ込むだけで完了。比較したほかの商品には袋をカットする手間がかかるものがあったことを思うと、スピーディに交換できますよ。袋の取り出し方も、フタを持ち上げて袋を下に引っ張るだけと簡単です。手入れ面でも、すべてのパーツをきれいに丸洗いできました。本体の高さは30.5cmと深すぎず、底まで手を入れてしっかりこすれます。市販の20〜30Lのゴミ袋に対応し、年間コストも6,387円(執筆時点)と手頃です。比較した商品内では、専用カートリッジが必要なものほどコストが高く、初年度に50,000円以上の費用がかかるものも。本品は、できるだけコストを抑えたい人にも候補となるでしょう。おむつの処分がしやすく、コストを抑えられるのはメリット。ただニオイが漏れやすく、抗菌消臭加工などニオイ対策になる機能は非搭載でした。低コストながらニオイ漏れを防げるものもあったので、気になる人は上位商品もチェックしてみてください。
5層防臭おむつポット スマートポイ

5層防臭おむつポット スマートポイ

コンビ

おむつ用ゴミ箱

4.17
|

1,900円

コンビ 5層防臭おむつポット スマートポイは、ニオイの漏れ・移りを抑えたい人におすすめです。防臭カートリッジと内フタを採用しており、実際に疑似使用済みおむつを使ってニオイ漏れをチェックしてみても、口コミどおりの高評価を獲得しました。比較した商品と比べてもゴミ箱へのニオイ移りがなく、専門家からも「密閉時のニオイ漏れはなく、本体の付着臭もない」と好評です。ゴミ箱自体は本体とフタのみのシンプルな構造で、お手入れもしやすい印象です。比較したなかには底が深いものや重さが気になる商品もあったなか、本商品の重量は1.6kgとまずまず軽量。底までの深さも37cmほどのため、手を入れて無理なく掃除できますよ。しかし、おむつの捨てやすさは高評価には届きませんでした。フタの開閉はスムーズなものの、おむつをゴミ箱の奥へ押し込まなければならないのが気になるところ。一度に捨てられる容量もおむつ22枚と、比較した商品のなかでは少なめです。おむつ替えの頻度の多い新生児期にはゴミ捨ての手間もかかるかもしれません。またカートリッジ代がかかるため、年間コストは30,690円と「コストがかかる」との口コミどおり高めです。専用カートリッジタイプのなかでは特別高いわけではありませんが、ランニングコストがかさみやすい点に注意しておきましょう。防臭カートリッジや内フタ以外に目立った機能のないシンプルな商品ですが、防臭効果は優秀です。とはいえ、もう少し価格を抑えて使い続けたい人や手軽にゴミ捨てできる商品をお探しなら、ほかもチェックしてみてくださいね。

人気
おむつ・トイレ用品のおすすめ人気ランキング

夜用オムツ

夜用オムツ

15商品

ユニ・チャーム | オヤスミマン, P&Gジャパン | おやすみパンツ, ユニ・チャーム | 夜用パンツ | 100950, 大王製紙 | 12時間ぐんぐん吸収パンツ, 大王製紙 | ナイトキッズパンツ
おむつ替えシート

おむつ替えシート

48商品

イマージ | 防水おむつ替えシート, ちゃいなび | おむつ替えシート, FOOK FISH | おむつ替えシート, Yicdfur | 携帯用おむつ取替えマット, 日本パフ | 使い捨ておむつ替えシート
女の子向けおむつケーキ

女の子向けおむつケーキ

29商品

エニシー | おむつケーキ, BMC | おむつケーキ, カプセルコーポレーション | ミニーのおむつケーキ | mic3101, arte | チュチュ付きおむつケーキ | Ok-158, KanonBabys | おむつケーキ
布おむつ

布おむつ

24商品

イサム商会 | ANGELJOY ベビー布おむつ, イサム商会 | コンパクトおむつ, Baby Ann | 布おむつ【6層 しっかり吸水】成形, Damero | 布おむつ , Sevenara | 布おむつ
ホーローおまる

ホーローおまる

3商品

しるばあ衣料研究開発 | ホーローおまる&おまるカバーセット, アクシス | Homestead チャンバーポット, Anneome | ポータブルトイレ
おむつ用ゴミ箱

おむつ用ゴミ箱

24商品

徹底比較
渡辺金属工業 | OBAKETSU おむつ消臭ペール | OPI22, アスベル | エバン 防臭おむつペール, 中塚小児車工業所 | ネビオ さわらずポイっと センサーペール, 八幡化成 | sceltevie フタ付きバケツ, 吉川国工業所 | POO Care プーポット | PO-01

人気
おむつ・トイレ用品の商品レビュー

コアラ ウルトラメッシュ

Aprica コアラ ウルトラメッシュ

ニューウェルブランズ・ジャパン

抱っこ紐

|

21,800円

アップリカ コアラ ウルトラメッシュは、夏場も快適に抱っこできるものがよい人におすすめです。背中部分に、通気性のよいウルトラメッシュを採用しているのが魅力。汗をかいた子供を想定し、実際に湿ったガーゼなどを用いて通気性を検証したところ、15分間で湿度を7.8%下げました。比較した全商品の平均5.14%(※執筆時点)を上回る、トップレベルのムレにくさです。肩・腰への負担を軽減する腰ベルトタイプのため、長時間の抱っこでも体が痛くなりにくいですよ。実際に使用した男女18名のモニターからは、「肩や腰にまんべんなく重さがかかる」「クッションのおかげでベルトが食い込まない」という声が多数見受けられました。対応しているのは、対面抱き・前向き・おんぶ・横抱きの4通り。検証した商品には2~3通りが多いなか、こちらはさまざまな体勢で抱っこできます。バックルが前面にあるため、着脱も簡単です。口コミの指摘どおり装着手順は多いものの、慣れれば問題ないでしょう。安定感も上々で、とくに対面抱き・前向き抱きは子どもとしっかり密着できました。モニターのうち小柄な女性は少々大きく感じたようですが、標準体型の女性や男性は「しっかりホールドされて抱っこしやすい」とコメントしています。日よけになるカーテン・ヘッドサポート・よだれパッドなど、お出かけ時に役立つ付属品も充実。汚れたときは、洗濯機での丸洗いもできます。口コミの指摘どおり、持ち運びやすい大きさではないものの、子どもと大人が快適に過ごせる工夫が詰まった一品です。ぜひ手に取ってみてくださいね。
ベビーベース3.0

ベビーベース3.0

Kids II Japan

ベビーローチェア

4.40
|

6,490円

ingenuity ベビーベース3.0は、手入れの楽さ・安全性のどちらも重視したい人ににおすすめです。比較したほかの商品には座面に溝があり汚れを拭き取りにくいものがあったなか、テーブル・座面ともに溝はなし。「食べこぼしが入り込む」との口コミがあったものの、汚れてもサッときれいにできました。テーブルの着脱が簡単で、洗う際に手間がかかりにくいのも利点です。安全機能も充実しています。比較した多くの商品と同じく、3か所を固定する3点式ベルトを採用。股部分にはガードも搭載し、子どもの体をしっかりホールドできるのがメリットです。比較したガードなしの商品と比べると、ずり落ちる心配は少ないでしょう。床との接地面が30.6cm2と広く、安定性も優秀。比較した多くの商品にすべり止めが備わっていましたが、本品はグリップ力の高いゴム製のすべり止めを使用しているのがよい点です。「安定しにくい」といった口コミがあったものの、子どもが動いても本体はずれにくいといえます。大人用いすへの固定が可能で、食事のしやすさも良好。座面のグリップ力が高く、食事中の子どもの姿勢が崩れにくいといえます。ただし座面の高さ調節はできないので、子どもの成長にあわせて使いたい人は、比較したなかでも3段階の高さ調整に対応していた、西松屋チェーンやバンボの商品などもチェックしてみてください。足を引っ張ったのは乗せおろしやすさ。股部分にでっぱりがあり、足を通すスペースが狭いのが惜しいところです。とはいえテーブルを簡単に取り外せ、食べこぼしを掃除する手間がかかりにくいのは魅力。食事用のチェアを探している人は、購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ビヨンドジュニア ハイチェア

Abiie ビヨンドジュニア ハイチェア

ウェステックスジャパン

ベビー用ハイチェア

|

28,600円

ビヨンドジュニア ハイチェアは、安全性に配慮されており、毎日使いやすい商品をお探しの人におすすめです。商品をチェックしたところ、比較した過半数の商品と同様に安全機能は充実。両肩・両腰・股を通る5点式ベルトで肩までホールドでき、「しっかりベルトで固定できる」という口コミどおりでした。子どもが立ち上がって抜け出すのを防ぎやすいでしょう。脚とフレームが一体型で、椅子がガタガタしにくいのもポイントです。床との接地面積が広く、底面にはグリップ力の強いゴム製のすべり止めもついています。比較した金属タイプの商品はガタつきが目立ちやすい傾向があったものの、木製の本品は安定感があるでしょう。ただし、座面とテーブルの間が少々狭まいため、乗せ降ろしの際に足が引っかからないように注意してくださいね。テーブルは広めのつくりで、食器も余裕を持って置けます。背もたれの高さは比較したなかではやや低めでしたが、すべりにくいラバー素材の座面とベルトで姿勢を固定可能。「正しい姿勢がキープしづらい」との口コミとは異なり、食事中も姿勢が大きく崩れることは少なそうです。子どもの成長に合わせて細かくポジション設定できるのもポイント。耐荷重90kgなうえ、座面は4段階、足置きは5段階、テーブルは前後に2段階で調節できます。「大人も使用が可能」と謳うのにも納得の結果です。座面・背面のクッションは防水素材を使用しており、こぼしたときにサッと拭けるのもポイント。テーブルにはトレイカバーがあり、簡単に水で丸洗いできます。執筆時の価格は税込28,600円(公式サイト参照)と比較した商品のなかでは少し高めですが、安全性に配慮したつくりと楽に手入れしやすい点が魅力の商品です。子どもの成長に合わせて長く快適に使えるベビー用ハイチェアがほしいなら、購入をぜひ検討してみてください。
OBAKETSU おむつ消臭ペール

OBAKETSU OBAKETSU おむつ消臭ペール

渡辺金属工業

おむつ用ゴミ箱

4.69
|

5,500円

この商品は、おむつの交換頻度が高い時期にはおすすめできません。容量は28枚と平均レベルですが、開閉時のニオイ漏れが激しいため長期間の保管には不向きな印象です。置き場も検討する必要があるでしょう。一方、密閉性に関しては評価できます。気密性はありませんが、フタを閉めた状態ではほとんどニオイが漏れませんでした。二重フタに消臭剤が入れられる点も好印象です。取っ手がついていて開閉しやすい点もポイント。子どもには簡単に開けられないので、いたずらの心配もありません。おもちゃ箱のようなおしゃれなデザインと、丸洗いできる使い勝手のよさも大きな魅力といえるでしょう。おむつの時期が終わっても長く使えるので、出産祝いのプレゼントとしてもぴったりです。とはいえ、検証したおむつ用ゴミ箱にはほかにも優秀な商品がありました。開閉時のニオイ漏れを抑えたい人は、レビューを参考にほか商品も検討してみてください。
ベビーチェア テーブル付

ベビーチェア テーブル付

タンスのゲン

ベビー用ハイチェア

|

15,999円

タンスのゲン ベビーチェア テーブル付は、子どもの成長に寄り添い長く使えるベビーチェアがほしい人におすすめです。調節できるパーツの多さと、幅の広さが大きな魅力。足置きは17段階・座面は11段階・背もたれと座面の位置は4段階で変更できます。調整機能がない商品もあるのに対し、機能の充実度は比較したなかでトップレベルです。安全機能も充実していました。両腰の2点式ベルトに加え、おなか・股ガードの両方を備えています。子どもの抜け出し・ずり落ちを防ぐ工夫が感じられますね。本体がすべらないための工夫も十分。すべり止めと床に向かって少し広がった脚のおかげで、フローリングの上でも安定感がありました。使いやすさ・手入れもしやすさも申し分ありません。足を通す空間が広く、子どもをスムーズに乗せおろしできます。テーブルが大きめで、食べ物や食器を余裕を持って置けるのもうれしいポイント。テーブルに食べこぼしが詰まりやすい溝がなく、クッションはサッと拭くだけで汚れを落とせます。座面・背もたれにクッションが付いており、座り心地に配慮されているのも好印象。テーブルは使わないときは後ろに回して収納でき、必要なくなれば取り外しも可能。大きくなってからも学習用のチェアとして使いやすいでしょう。長く愛用できる商品をお探しなら、ぜひ手に取ってみてください。
ANGELJOY ベビー布おむつ

ANGELJOY ベビー布おむつ

イサム商会

布おむつ

|

1,880円

ANGELJOY 布おむつは、速乾性は同じ素材の布おむつの中では平均的だったものの、ざらざらした硬い肌触りと吸水性の弱さが目立ってしまうことに…。とはいえ、昔ながらの綿100%素材と形を採用しているため、タオルやよだれかけなど、布おむつ以外の使い方ができる点は高評価。汚れも落ちやすく、汚れていたらすぐにわかる色をしているので、衛生的にも安心です。また、おばあちゃんがママのために買ってあげるケースも多く、これからもロングセラー商品として根強い人気を誇りそうです。ただし、こちらの商品を使う際には、おしっこを漏らさないために、折りたたみ方やあて方を赤ちゃんに合わせて工夫する必要があることは覚えておきましょう。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.