マイベスト
修正液・修正テープおすすめ商品比較サービス
マイベスト
修正液・修正テープおすすめ商品比較サービス
  • 修正液のおすすめ人気ランキング【2025年11月】 1
  • 修正液のおすすめ人気ランキング【2025年11月】 2
  • 修正液のおすすめ人気ランキング【2025年11月】 3
  • 修正液のおすすめ人気ランキング【2025年11月】 4
  • 修正液のおすすめ人気ランキング【2025年11月】 5

修正液のおすすめ人気ランキング【2025年11月】

間違えて書いた文字を簡単に消せる修正液。ボールペンや万年筆など、消せない筆記具を使うなら必要不可欠なものです。とくに液タイプのものは、文字の一部だけを修正するなど細かい部分の修正に非常に便利。でも一口に修正液と言っても、そのバリエーションは実にさまざま。形状にはハケタイプ・ペンタイプがあり、筆記具のインクが水性か油性かによっても相応しいものは変わってきます。どれを選べばいいのか迷うことも多いですね。


そこで今回は、修正液のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。使いやすいものがたくさん登場しますので、用途に合わせて使いやすい1本を見つけてください!

2025年11月08日更新
寺西廣記
監修者
文房具の専門家
寺西廣記

文具営業専門家であり、NEXT switch株式会社 代表取締役。1976年大阪生まれ。都市ガス会社のシステム部門から、祖父が創業した老舗筆記具メーカーに2006年に転職。営業、経営企画を経て2014年9月に独立し現職。ベンチャー文具メーカーを営業、企画面で支援。「文具営業専門家」、文具道師範代として文具通販「文具道」の運営。「TVチャンピオン極」文房具王選手権準優勝。YouTube「文具道師範代」チャンネル。MBA(経営学修士)。

寺西廣記のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
最近の更新内容
  • 2025.11.03
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.27
    更新

    ランキングを更新しました。

  • 2025.10.20
    更新

    ランキングを更新しました。

目次

修正液の選び方

修正液を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

まずは「ハケ」か「ペン」かを選ぶ

修正液には、大きく分けて「ハケ」と「ペン」の2タイプがあります。それぞれメリットがあるので、ご自身の目的に合ったものを選んでください。

広範囲も曲線も思いのまま!イラストの修正にも使いやすい「ハケタイプ」

広範囲も曲線も思いのまま!イラストの修正にも使いやすい「ハケタイプ」

一気に広範囲を消したり、曲線に沿って消したりなど、さまざまなシチュエーションで修正を行うなら、マニキュアのように先端がハケになったタイプがおすすめ。液量を自分で調節できるため、部分的な修正も、一度に広い面を消したりするのも自由自在です。


筆を押しつけるように開いて消す幅を太くしたり、先を細く整えて曲線上を滑らかに消すことができるのもハケタイプならではの魅力。イラストを修正する際にも使いやすいですよ!

細かい部分をピンポイントで消すなら「ペンタイプ」を

細かい部分をピンポイントで消すなら「ペンタイプ」を

小さい文字や細かい部分の修正をするという方は、先端がボールペンのようになっている、ペンタイプがおすすめです。ノズルの先端が細く散らばらないので、消したい文字をピンポイントで消すことが可能に。定規を使って真っ直ぐに白い線を引くこともできます。


ペンのようにしっかり握ることができ、手元がぶれず、ハミ出しにくいのも魅力です。液が少量ずつ出てくるのでつけすぎが防げ、早く乾かしたいときにもうってつけです。ただし、商品によってはペン先をプッシュしすぎると適正以上の液量が出ることがあります。心配な場合は余分な紙の上で調整するなどすると失敗がなくなりますよ。

2

筆記具のインクに合わせて「両用」か「油性」かを選ぶ

油性や水性など、使っている筆記具のインクによっても相性のいい修正液は変わります。いつも使うペンのタイプを確認して、最適なものを選ぶようにしましょう。

水性ペンなら「油性・水性両用タイプ」を

水性ペンなら「油性・水性両用タイプ」を

普段水性ペンを使っている方は、両用タイプを選びましょう。水性サインペン・水性ボールペン・万年筆で書いた文字をきれいに消すには、油性・水性両用タイプがおすすめです。


ほとんどが両用タイプとなっていて、もちろん油性ボールペンに使うことも可能です。ただしカバー力は油性インク専用タイプの方が上。くっきりとした太い文字をきれいにカバーしたいなら、次にご紹介する油性タイプも合わせて検討することをおすすめします。

油性ペン・コピー印刷用なら「油性タイプ」を

油性ペン・コピー印刷用なら「油性タイプ」を

油性ボールペン・油性サインペンを使っている、また、コピー印刷用に使うなら、油性タイプの修正液を選びましょう。


油性・水性両用タイプでも消すことはできますが、カバー力は油性インク専用タイプの方が高いと言えるでしょう。油性マーカーで濃く書かれた文字や、くっきりと印刷されたプリントも、しっかり消すことができるのがメリットです。

3

はがき・茶封筒に使うなら、専用の修正液がおすすめ

修正液を使用するのが普通の紙だとは限りません。特殊な紙に使用するのであれば、専用の修正液を選びましょう。

ナチュラルな白色で修正跡が目立たない「はがき専用」

ナチュラルな白色で修正跡が目立たない「はがき専用」

はがきの修正用としてなら、はがき専用の修正液を選ぶのがおすすめです。一般的な修正液は真っ白な用紙に合わせて作られていますが、はがき専用タイプは、液自体がクリーム色を帯びた白色なので、はがきの色となじんで修正箇所も目立ちません


たった一か所の間違いではがきを廃棄するのはもったいないもの、資源を無駄にしたくないという方にもぴったりです。ビジネスやフォーマルなお礼状などに修正液を使うのは、そもそも失礼とされていますが、親しい人から届く手書きのメッセージは、少々のミスがあってもうれしいものです。


そんなときには、ぜひはがき専用タイプを活用してみてくださいね。

液が茶色で目立たず使える「茶封筒用」も

液が茶色で目立たず使える「茶封筒用」も

茶封筒に書いた宛名などを修正するなら、専用の修正液を選びましょう。茶封筒専用の修正液は茶色の液が使われていて、茶封筒に使われているクラフト紙の色になじみ、修正跡が目立たないため、違和感なく使用することができます。


こちらも正式なビジネス用途には使用を避けるのが賢明ですが、社内便・学校や役所への提出など、実用性を重視するシーンではとっても便利。茶封筒を使う機会が多い方は、専用修正液を1本持っておくことをおすすめします。

4

スピーディな書類づくりには、速乾性を選ぶのがベター

スピーディな書類づくりには、速乾性を選ぶのがベター

通常の修正液であると、文字を消したのは良いものの、中々乾かずに上から書くのに時間が掛かってしまうことも…。そのため、作業の効率性を求める方には、速乾性インクを使用した修正液がおすすめ


速乾性タイプであれば通常よりも早く乾くので、修正後、すぐに書類を重ねる必要などがある場合などにもぴったりです。

5

操作性を求めるならノック式もおすすめ

操作性を求めるならノック式もおすすめ

扱いの簡単さに重点を置くなら、キャップ式のタイプではなく、ノック式の修正液を検討してみるのもいいでしょう。


ノック式はノズルの先を紙に押し付ければ液が出てくるため、ボールペン感覚で気軽に使用することができるのが魅力。ボールペンのようにノックするだけでノズルが出てくるため、手軽に使えますよ。

選び方は参考になりましたか?

修正液全12商品
おすすめ人気ランキング

人気の修正液をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年11月07日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

ヘッドタイプ

形状

ペン先太さ

対応する液性

速乾性

奥行

高さ

内容量

重量

1

ぺんてる

ペン修正液XEZL61-W

ぺんてる ペン修正液 1

極細タイプの修正液でピンポイント修正にもぴったり

キャップ式

ペンタイプ

細字(0.78mm)

油性・水性両用タイプ

軸径18mm

15mm

128mm

7.0mL

21g

2

ぺんてる

修正液・細先端XEZL31-W

ぺんてる 修正液・細先端 1

油性・水性インキ両用。幅広いシーンで活躍する修正液

キャップ式

ペンタイプ

細字(0.78mm)

油性・水性両用タイプ

24mm

18mm

104mm

12.0mL

29g

3

ぺんてる

修正液ZL1-WK

ぺんてる 修正液 1

細かいところから広い面までスピーディーに修正可能

キャップ式

ペンタイプ

細字(1.00mm)

油性・水性両用タイプ

39mm

21mm

91mm

18mL

38g

4

ゼブラ

ケスティックP-CA200-W

ゼブラ ケスティック 1

キャップを押すだけのプッシュタイプ。スリムボディーも魅力

キャップ式

ペンタイプ

細字(1.0mm)

油性・水性両用タイプ

最大径10.5mm

不明

120.5mm

不明

12g

5

ライオン事務器

修正液 ミスノン 油性インキ用W-20

ライオン事務器 修正液 ミスノン 油性インキ用 1

ハケで塗るだけでミスした部分をきれいに隠せる

キャップ式

ハケタイプ

不明

油性タイプ

28mm

不明

67mm

20.0mL

不明

6

ぺんてる

修正ボールペン〈極細〉XZL12-W

ぺんてる 修正ボールペン〈極細〉 1

振らずにすぐ使える!経済的なカートリッジ式

ノック式

ペンタイプ

細字(1.0mm)

油性・水性両用タイプ

軸径14mm

12mm

132mm

2.0mL

13g

7

ぺんてる

修正ペンスリムXZL7F1C

ぺんてる 修正ペンスリム 1

携帯用クリップ付き。スリムボディと極細芯が特徴

キャップ式

ペンタイプ

細字(0.42mm)

油性・水性両用タイプ

軸径14mm

12mm

128mm

4.2mL

14g

8

カズキ高分子

ガンヂー修正液ミスノン W-400SN-0086

カズキ高分子 修正液ミスノン W-400 1

濃くなったときは水道水で薄められる

キャップ式

ハケタイプ

不明

油性タイプ

28mm

28mm

67mm

20.0mL

40g

9

ゼブラ

ボールケスパ ケア ペンタイプCKR-1

ゼブラ ボールケスパ ケア ペンタイプ 1

ボールタイプのペン先で、文字を消しやすい

キャップ式

ペンタイプ

細字(1.0mm)

油性・水性両用タイプ

18.4mm

12.4mm

140.6mm

10.0mL

不明

10

カズキ高分子

ガンヂー ミスノン 共用修正液NO600-450

カズキ高分子 ガンヂー ミスノン 共用修正液 1

ハケで塗るタイプ。濃くなったら薄めることも可能

キャップ式

ハケタイプ

不明

油性・水性両用タイプ

不明

不明

不明

18mL

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ぺんてる
ペン修正液XEZL61-W

ペン修正液 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
ペン修正液 2
ペン修正液 3
最安価格
191円
やや低価格
タイムセール
最安価格
191円
やや低価格
ヘッドタイプキャップ式
形状ペンタイプ
ペン先太さ細字(0.78mm)
対応する液性油性・水性両用タイプ
速乾性

極細タイプの修正液でピンポイント修正にもぴったり

細かいところもラクラク修正できる、ステンレスパイプ仕様の極細タイプの修正液です。数字や漢字など、細かい文字から消せるので、手帳などのスケジューリング調整でも活躍します。間違えやすい漢字などのピンポイント修正にも向いています。

軸径18mm
奥行15mm
高さ128mm
内容量7.0mL
重量21g
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ぺんてる
修正液・細先端XEZL31-W

最安価格
324円
やや高価格
ヘッドタイプキャップ式
形状ペンタイプ
ペン先太さ細字(0.78mm)
対応する液性油性・水性両用タイプ
速乾性

油性・水性インキ両用。幅広いシーンで活躍する修正液

先端芯直径0.78mmの極細ステンレスパイプ採用により、細かい所まで修正できます。手帳の漢字や数字など、細かい文字のピンポイント修正にも向いています。油性・水性インキ両用のため、幅広いシーンで活躍します。

24mm
奥行18mm
高さ104mm
内容量12.0mL
重量29g
全部見る
3位

ぺんてる
修正液ZL1-WK

修正液 1
出典:pentel.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
354円
36%OFF
参考価格:
550円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
354円
36%OFF
参考価格:
550円
ヘッドタイプキャップ式
形状ペンタイプ
ペン先太さ細字(1.00mm)
対応する液性油性・水性両用タイプ
速乾性

細かいところから広い面までスピーディーに修正可能

ペン先プッシュで、ワンタッチ修正可能な修正液です。 各種OA出力紙の修正や印刷物の修正が可能です。容器の押し加減で液の放出量を自由に調整できるため、細かいところから広い面までスピーディーに修正できます。

39mm
奥行21mm
高さ91mm
内容量18mL
重量38g
全部見る
4位

ゼブラ
ケスティックP-CA200-W

最安価格
150円
やや低価格
ヘッドタイプキャップ式
形状ペンタイプ
ペン先太さ細字(1.0mm)
対応する液性油性・水性両用タイプ
速乾性

キャップを押すだけのプッシュタイプ。スリムボディーも魅力

ペン先は1.0mmと細く、キャップを押すとインクがよく出るキャップポンプ式。油性・水性のどちらにも対応しています。小さくてスリムなボディーで、ペンケースにもすっきり入るデザインです。
最大径10.5mm
奥行不明
高さ120.5mm
内容量不明
重量12g
全部見る
5位

ライオン事務器
修正液 ミスノン 油性インキ用W-20

最安価格
256円
中価格
ヘッドタイプキャップ式
形状ハケタイプ
ペン先太さ不明
対応する液性油性タイプ
速乾性

ハケで塗るだけでミスした部分をきれいに隠せる

文書やイラストなどの細かな修正に便利なハケタイプの修正液です。使い方は簡単で、ボトルをよくふりキャップを外して修正したい部分をハケで塗るだけです。修正液は数分で乾いて、ミスした部分をきれいに隠すことができます。

28mm
奥行不明
高さ67mm
内容量20.0mL
重量不明
全部見る
6位

ぺんてる
修正ボールペン〈極細〉XZL12-W

最安価格
160円
やや低価格
ヘッドタイプノック式
形状ペンタイプ
ペン先太さ細字(1.0mm)
対応する液性油性・水性両用タイプ
速乾性

振らずにすぐ使える!経済的なカートリッジ式

振らずにそのままノックするだけですぐに使える、極細ボールペンタイプです。液ダレしにくいのもよいところ。カートリッジ式なので経済的です。

軸径14mm
奥行12mm
高さ132mm
内容量2.0mL
重量13g
全部見る
7位

ぺんてる
修正ペンスリムXZL7F1C

最安価格
190円
やや低価格
ヘッドタイプキャップ式
形状ペンタイプ
ペン先太さ細字(0.42mm)
対応する液性油性・水性両用タイプ
速乾性

携帯用クリップ付き。スリムボディと極細芯が特徴

約11mmのスリムボディが特徴。携帯用クリップ付きなので、単体でも持ち運びやすいでしょう。直径0.42mmの先端芯を採用した、極細ステンレスパイプを使用しています。

軸径14mm
奥行12mm
高さ128mm
内容量4.2mL
重量14g
全部見る
8位

カズキ高分子
ガンヂー修正液ミスノン W-400SN-0086

最安価格
Amazonで売れています!
272円
在庫わずか
ヘッドタイプキャップ式
形状ハケタイプ
ペン先太さ不明
対応する液性油性タイプ
速乾性

濃くなったときは水道水で薄められる

濃くなったときは水道水で薄められる、カズキ高分子製の油性インキ用商品です。パッケージサイズは、30×30×68mmで、容量20mL。ボトルキャップには、修正液を塗布できる刷毛が付属しています。

28mm
奥行28mm
高さ67mm
内容量20.0mL
重量40g
全部見る
9位

ゼブラ
ボールケスパ ケア ペンタイプCKR-1

最安価格
201円
中価格
ヘッドタイプキャップ式
形状ペンタイプ
ペン先太さ細字(1.0mm)
対応する液性油性・水性両用タイプ
速乾性

ボールタイプのペン先で、文字を消しやすい

極細1.0mmボールを搭載した、修正箇所が見やすいニードルタイプ。インクの出る量をコントロールしやすく、ボールペンタッチで修正できます。水性・油性共用、10g入りでたっぷり使えるのが特徴です。

18.4mm
奥行12.4mm
高さ140.6mm
内容量10.0mL
重量不明
全部見る
10位

カズキ高分子
ガンヂー ミスノン 共用修正液NO600-450

最安価格
308円
やや高価格
ヘッドタイプキャップ式
形状ハケタイプ
ペン先太さ不明
対応する液性油性・水性両用タイプ
速乾性

ハケで塗るタイプ。濃くなったら薄めることも可能

ハケで塗るタイプの修正液。油性・水性インキ共用タイプです。濃くなったら薄めて使うことができ、修正液とうすめ液のセットも展開されています。

不明
奥行不明
高さ不明
内容量18mL
重量不明
全部見る
11位

ライオン事務器
消しゴムではがせるミスノン 共用タイプA-18R

最安価格
335円
やや高価格
ヘッドタイプキャップ式
形状ハケタイプ
ペン先太さ不明
対応する液性油性・水性両用タイプ
速乾性

消しゴムで剥がせる修正液。ハケタイプで細かな作業がしやすい

先端が細いハケタイプで、細かな部分の修正に役立ちます。修正液は消しゴムで剥がせるので、修正する場所を間違ってしまったときに便利です。速乾性があるうえに目立ちにくいので、スムーズに作業が進められるでしょう。


細かな作業をするときや、修正の必要がない部分まで消えないか不安な人はチェックしてみてください。

2.8cm
奥行2.7cm
高さ6.7cm
内容量18mL
重量18.1g
全部見る
12位

フォーレスト
Forestway修正字消しペン 水性・油性両用

最安価格
135円
低価格
ヘッドタイプキャップ式
形状ペン
ペン先太さ1.0mm
対応する液性油性・水性両用タイプ
速乾性

キャップ加圧式でスムーズに消せる修正字消しペン

エディオングループの事務用品通販による「修正字消しペン」は、ペン軸を押さなくてもスムーズに液が出るキャップ加圧式を採用しています。芯先は1.0mmと標準的な太さに加えて、水性・油性、どちらも消せるタイプなのもおすすめ。小さな力でもインクが出るスムーズな使い心地です。

13.2cm
奥行不明
高さ不明
内容量2.3mL
重量3g
全部見る

おすすめの修正液ランキングTOP5

1位: ぺんてるペン修正液XEZL61-W

2位: ぺんてる修正液・細先端XEZL31-W

3位: ぺんてる修正液ZL1-WK

4位: ゼブラケスティックP-CA200-W

5位: ライオン事務器修正液 ミスノン 油性インキ用W-20

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
修正液・修正テープ関連のおすすめ人気ランキング

消せるボールペン

38商品

新着
修正液・修正テープ関連のおすすめ人気ランキング

人気
修正液・修正テープ関連の商品レビュー

人気
生活雑貨関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.